X



【鉄道】「東京なのに?」JR青梅線と中央線が“鹿の衝突”で遅延し驚きの声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/19(木) 17:14:13.51ID:CAP_USER9
東京都内で10月19日、列車が「シカ」と衝突して遅れるトラブルが発生した。

JR青梅線が鹿の衝突で遅延
JR東日本は19日午前6時43分に、東京都青梅(おうめ)市の「軍畑(いくさばた)〜沢井駅」間で
列車がシカと衝突した影響で、青梅線の青梅〜立川間の上り線の一部列車に遅れが出ていると発表した。

この影響で通勤時間帯のJR中央線快速電車にも遅れが発生。
午前10時現在も、青梅線と中央線快速には「シカと衝突の影響」という理由で遅延情報が出ている。

ネット上には「東京なのに…」と驚く声
この事故はネット上で話題に。「東京なのに!?」と驚く人もいるが。

フォローする
Rin to Kaoru @RintoKaoru
中央線遅延の原因、「青梅線内、鹿と列車の衝突」とな。鹿、鹿って言った?東京に野生の鹿っているの?
8:41 - 2017年10月19日 ・ Musashino-shi, Tokyo
件の返信 件のリツイート いいね件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
朝方 @asa_asagata
青梅線が鹿と衝突したってほんと???聞き間違い?アナウンスで鹿と衝突したためって聞こえたんだけど…
8:36 - 2017年10月19日
1 1件の返信 1 1件のリツイート いいね件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
なべ @nabeco979
電車にシカが衝突。久しぶりに聞いた。青梅線内とは言え都内だぜ
8:31 - 2017年10月19日
件の返信 件のリツイート いいね件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
長崎特急白いかもめ885 @kamome_885
どこの北海道かと思ったら青梅線でシカとジャストミートとか
あそこ東京都だろ
9:20 - 2017年10月19日
1 1件の返信 件のリツイート いいね件
Twitter広告の情報とプライバシー
「またか…」「珍しくない」という声も多い。

フォローする
シオン/隊長 @Deshnus
青梅線シカまたかよ
8:04 - 2017年10月19日
件の返信 件のリツイート いいね件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
ぴょん @pyon100
青梅線がシカと衝突のニュース、都民じゃない人は結構驚いてるけど、東京も奥地に行くとクマもいるからな。
みんなが想像してる東京とは別世界だよ。
9:43 - 2017年10月19日
件の返信 件のリツイート 1 いいね1件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする


http://news.livedoor.com/article/detail/13770265/
2017年10月19日 2時45分 IRORIO

https://blog-imgs-96.fc2.com/y/u/k/yukimis/IMG_0224_5.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:46:05.47ID:ete9n3Pk0
青梅にはツキノワもいるというのに・・・(´;ω;`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:46:30.07ID:8DnZWxWx0
意外って時々あるんだよw
狸とか猪とかさ
これのせいでめちゃ混みな青梅線。6両編成とかやめろよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:46:42.35ID:Vzk0KhQT0
奥多摩知らないバカも居るってこと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:46:51.75ID:k+A5CjLdO
>>86
ラーメン屋だったか定食屋だったかに出没したり多摩川下って来たりな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:05.90ID:wmVJtTXq0
>>94
一般に「県内」と言えば県境内だが「都内」は23区内のことで
それ以外の東京都領域を「都下」と言うらしいな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:13.77ID:8DnZWxWx0
>>104
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ____人        |
    |          |  |   _,-っ/∩\ 、     .|
    |          |  | / ニ⊃ |ノ""\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ/     \\,  .|
___|________|_ノ / ノ ノ´| ●   ●ヽ人,_|___
               /  /   |  (_●_ )     ミ 
              /  /   彡、 |∪|     /  やってるクマー?
             〈  イー――― ヽノ   ィ-- 、
             \____           ヽ
                     |         |  |
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:19.98ID:NwJ8ByBz0
アホじゃね
都下の人間からすれば小動物なんて日常的に見る光景
東京というのはけっこう田舎
青梅なんて秘境でもある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:44.29ID:/uEdStDf0
東京なのに?じゃないよ。
たまたま自治体が東京都なだけ。人間が勝手に決めた線引きだ。実際は秩父と何ら変わりない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:58.21ID:wuXPZpqX0
朝鮮人やシナ人もいるんだから、鹿くらい居たくらいで驚くなよ、トンキン人ども
0115千家流
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:08.48ID:iqN6fbFaO
青梅から先は去年あたりからようやく陽が当たるようになったからな
それまでずっと日陰だった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:09.44ID:8Y7qXewMO
>>106
不動産用語みたいなもんで使わないよ
23区以外は東京ではないと言う上京組は使うかもね不動産回るから
東京=江戸だと思っていて、東京=江戸+武蔵国なのを知らないだけだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:09.79ID:8DnZWxWx0
>>116
え、使うでしょ>都下
都下でも日野に住んでたときは多摩>青梅ってイメージだった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:15.94ID:c7SvJnDa0
小田原近くのウミソイノ国道、酒匂川のあたりに鹿注意の標識あるけどあんな所に鹿出るの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:33.10ID:+h7dLpOR0
青梅線は、全部の駅を押しボタンで開ける、
ド田舎路線。

昭島市民は朝ラッシュ時でも、押しボタンを押すwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:43.52ID:TpRj/shU0
>>116
いつから埼玉は東京になったんだ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:53.69ID:8ez5vB/l0
23区以外東京じゃないって言う奴は地図も読めないのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:21.57ID:kEkwCe5s0
青梅のあたりは区部とは違うから。
逆に言えば東京だからそうなるんだよ。
田舎みたいに鹿や猪を獲って処分したり食べたりしないから。
雪もそう。
雪国みたいに対策してないから雪に弱く直ぐに止まる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:38.16ID:WojXJnHU0
面白いよ。下品だけど動物と友達になれる青梅市。
熊の親子も下山してくるし。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:07.07ID:dkF6BiQG0
グンマーやトチギーが濃霧になると東急田園都市線が遅延する。

東武本線、日光線→東武スカイツリーライン緩行→半蔵門線→東急田園都市線
東武線内は緩行線(急行系統)のみが遅延し、南栗橋あたりからくる日比谷線直通は遅延しない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:36.40ID:HTB0KdEL0
おぅ、ディア!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:43.56ID:EggCG4Hf0
鹿「痛っ!」
電車「痛っ!」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:48.17ID:+h7dLpOR0
高尾から、峠を越えた向こうの
駅前に何も無い駅が
政令指定都市ww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:04.98ID:8Y7qXewMO
>>121
武蔵の一部って言わなきゃ通じねえの?
スカイツリーは?
埼玉も全域武蔵じゃないだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:08.17ID:dkF6BiQG0
武州
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:13.23ID:WgEJhtbE0
青梅線の青梅〜奥多摩や五日市線なら時々あるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:40.20ID:liQuM7MI0
どんだけ田舎だよと言おうとしたけど
淀川にも出没してたな鹿。
これはもしや地震の前触れかw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:50.84ID:8DnZWxWx0
>>57
>>97
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  イェーイ
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:57.82ID:TpRj/shU0
>>131
当たり前だろ
屁理屈言って誤魔化すなよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:08.49ID:ODBzPDat0
>軍畑(いくさばた)〜沢井駅
聞いたことも無いぞ
まあ奥多摩のほうなら鹿でも熊でも出るだろうけども
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:04.83ID:dkF6BiQG0
強風吹いただけで毎回止まる京葉線の方がよっぽど田舎臭い。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:10.07ID:+Q83oOtp0
カモシカで止まる山形新幹線や熊で止まる秋田新幹線馬鹿に出来ないなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:42.39ID:8Y7qXewMO
>>138
アスペ発揮で切れるなよ
武蔵分からないってあんたは埼玉でも無い人だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:21.28ID:v/dcvO62O
青梅線とか電車にドア開閉のボタンついてるからな
区内だってタヌキやハクビシンいるし時々猿もでる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:30.74ID:Eajzo2NC0
猿も意外とみじかにいるんだよな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:50.99ID:n7IQ+5Ya0
 
立憲民主党=ゴキブリ在日韓国人=朝日新聞

   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする 
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
     
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:52.29ID:tAQ2Xvrm0
さすが多摩だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:01:35.93ID:dmWwRORh0
>>23
ボタンで開くだけまだよい
少し前まで走ってた115系、相模湖から先はヨイショと手で開けていたと思う
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:01:40.83ID:LjnnU6pi0
雲取山なんかは2000m級で熊も出るし毎年遭難者も出まくるくらいの山なのだが
「東京」っていうのでなめてかかる素人登山が後をたたない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:02:43.41ID:nDS4wEkx0
調布位ならまだいいけどそこから西行くともう山梨みたいなもんじゃん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:04.16ID:az/uYQT60
出張中のせんとくんじゃ...
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:46.79ID:0hXgNn1o0
>>91
山形から仙台って通勤通学の流動ってあるの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:02.66ID:I9OB0Ht60
>>145
朝起きてカーテンを開けたらサルが柿を食っていたことがある
窓の外の電線をハクビシンが渡っていたことがある
夕方、タヌキの親子が行列を作って中庭を歩いていたことがある

文京区
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:05:35.29ID:Kadws8wP0
早く中央線の立川〜八王子間を複複線にしてくれ。
東京都の西側1/3は山ですわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:00.46ID:WRCrSI4y0
東京都の西側がどういう場所か地図を見て確認すると
鹿とぶつかったと聞いても驚くことじゃないと分かるのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:37.05ID:TpRj/shU0
>>143
「東京」の範囲はというのが話題になってるのに、
得意気に「東京=江戸+武蔵国(キリッ)」とか言ってる奴のほうが状況判断出来てない
ついでにいえば、江戸自体はほぼではあるが武蔵国なのに、「江戸+武蔵国」はないよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:43.52ID:dkF6BiQG0
>>157
青梅は昔から人が住んでたが、
多摩は昭和になってからだもんな。粗野な新参者が起伏の多い住みにくい場所に無理矢理住み着いてる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:57.31ID:59pUtd310
何言ってやがんだ
熊だって出るぞ東京
都心には狸住んでるし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:18.65ID:eSfmxqdy0
>>157
西多摩郡じゃなかったっけ

青梅なら熊だって出るんじゃない?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:19.50ID:dog9zC3V0
別に渋谷区でもハクビシンとかいるけどな
明治神宮とかもあるしそこから抜け出した獣が空き家に棲みついてる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:57.19ID:N2wonS6P0
またかよって




東京じゃないだろ(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:10:47.48ID:96UPDMhC0
旅行で東京に来る人は繁華街のイメージしか無いんでしょ
俺んち池袋だけど池袋警察の先だから静かな住宅地だよ
深夜でも歩行者がいる点だけちょっと違うが住んじゃえば郊外と変わらん
たまにタヌキやハクビシンも見る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:10:59.85ID:dkF6BiQG0
東京都心の自慢はカラスの多さ。
あと目に付かないけどネズミの数も日本一のはず。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:11:03.64ID:Va7jxTr40
熊の時は、AAがすぐ貼られるが
鹿だとシカトされるな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:11:51.17ID:+h7dLpOR0
青梅線が、押しボタンの理由

冬はマイナス10度の札幌より極寒、
夏は38度の猛暑

自動ドアでは、省エネにならない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:12:15.54ID:A9ulxbdT0
>>148
多摩って一言に言っても広すぎて
多摩市とか多摩ナンバーの地域のことはよくわかんない
公園とかだけで自然もなさそう。
あっちと青梅の方は違うよね

鹿くらいで驚くとか、
去年青梅で熊が出まくったの
わりとニュースになったのに
すぐ忘れんのかな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:12:56.07ID:hWJrBg3x0
青梅線の日向和田駅は駅前なのに
コンビニがないのにビックリした
とうか店そのものがない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:12:56.62ID:v/dcvO62O
>>162
熊はさすがに区内は無理だ
神奈川相模原に出たからその近辺なら出てもおかしくないけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:09.54ID:57aGTSkU0
最近うちにアライグマが現れた、@青梅の隣県の市
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:14.64ID:Ju7sjHgn0
まあ西だしな
それに規制しすぎて猟友会が不足して鹿が増殖してる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:33.43ID:1vvfLbFr0
驚いてる奴は東京24区内に出たとでも思ってんのか?
奥多摩も小笠原も東京だから 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:15:34.94ID:wz9hPil30
鹿さん・・・・
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:15:51.81ID:ODBzPDat0
>>181
奥多摩のほうには熊いるよ
山間部を含むあきるの市とか目撃情報がある
0190檜原村民
垢版 |
2017/10/19(木) 18:16:25.25ID:/WFYHeXl0
田舎モンは、東京に野生動物がいないと思ってんのか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:16:56.87ID:+h7dLpOR0
>>180
中央線は高尾で寝過ごしたら
河口湖以外は凍死する。

駅前に何も無い駅ばっか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:16:58.15ID:HPFfQWHa0
あの辺は独立していいと思うよ
水源の管理と熊を外にださないことを目的とした独立行政単位
財源は登山家から税金を徴収する
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:17:02.29ID:G1PTP+e10
新宿から青梅に行くとちょっとした別世界レジャー(´・ω・`)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:17:15.84ID:MY9vRYTE0
奥多摩なんて熊もいるしなんでもいるだろ
練馬や杉並にだってヤモリがいたりアゲハチョウやカブトムシがいるしね
東京も野生動物たくさんいるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:17:40.39ID:N0Zgrq0Q0
青梅、奥多摩、八王子なら鹿でも猿でも熊でもマムシでも出るだろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:18:07.19ID:dkF6BiQG0
>>189
東京都川崎区だろ。足立区と全国治安ワーストを競う地域。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:18:29.06ID:MY9vRYTE0
>>189
なんだ君は東京の第24区を知らないのか?
まあ一般人は知らないほうがいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況