X



【雇用】44歳ひきこもり「僕もお金を稼ぎたい」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/21(土) 14:35:10.27ID:CAP_USER9
長年ひきこもっていた場合、いきなり就労するのは難しい。
民間企業に問い合わせても、門前払いされるケースがほとんどだろう。
就労を実現するため、自治体などではさまざまな支援制度を用意している。
どこに、どうやって申請・説明すればいいのか。ひきこもり家庭のマネープランを手伝っているファイナンシャルプランナーの浜田裕也氏が解説する――。

■44歳ひとりっ子の長男 ひきこもり生活はすでに約30年

秋が深まりつつある頃、一本の電話がかかってきました。着信を見ると以前ご相談を受けた、埼玉県南部にお住まいのIさん(70)からでした。

「先生、お久しぶりです。Iです。前回のご相談では大変お世話になりました。実は困ったことになりまして……」

「えっ、どうされましたか? 」

Iさん宅を初めて訪問したのは2カ月前のことでした。

30年ほど前、ひとりっ子の長男が高校2年だった時、勉強についていけなくなり、学校を休みがちになりました。
結局、出席日数や定期試験の点数が足りずに留年。その後、高校を中退したのです。
それをきっかけに長男はすべてにやる気を失い、自室に閉じこもるようになりました。
現在は44歳。自室にひきこもり、昼夜逆転のゲームざんまいの日々を過ごしている、ということでした。

Iさんは、すでに定年退職し、奥さん(68)と年金生活をしています。ただ、「親亡き後」の長男を不安に思い、2カ月ほど前にご相談をいただきました。

「先生に相談してから、長男が前向きになって公的支援などを調べ始めたんです。
でも、その仕組みがあまり理解できなかったようです。親としても長男を助けたい気持ちはあるのですが、私たちもどこから手をつけたらよいものかと途方に暮れてしまいまして……」

▼市役所に電話すると緊張で言葉が出なくて……

自宅を再訪すると、玄関でお母さん(68)が出迎えてくれました。リビングに向かうと、そこにはIさんと長男がいました。長男は私にこう語りかけました。

「先生との相談をきっかけに、自分もこのままではいけないと思い、どんな支援があるのか調べてみました。
ただ、ネットで調べてもよくわかりません。市役所に電話で聞いてみようと決心したんですが、いざ電話をしてみると緊張のあまり言葉が出てこなくて、会話になりませんでした……。
もう一度、電話をする勇気はありませんし、市役所の窓口に出向くことも考えられません……」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00023448-president-soci&;p=1
10/21(土) 11:15配信
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:16.80ID:IMbmouSY0
時給800円くらいの簡単な検査みたいな仕事くらいしかないだろ
800円×8時間×20日=12万8000円
所得税、住民税、年金、健康保険料を支払ったら、とても1ヶ月生活はできませんねw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:16.83ID:9f9o6WMi0
>>790
つまりあれかな
とにかく面接で「コミュニケーションスキルあります!」的に
喋りまくれるようになれば採用されるかも
となるとまず、そういう力をつける学校のようなところにいければ・・・
ハロワでそういうのやってるのかな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:24.01ID:sSiqDNyq0
ワンチャン自営業しかない

まぁサラリーマンよりハードル高いけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:24.58ID:1TMoAJYJ0
自分がニートになりたいと思ったのは15歳のころ
満員電車で通学した高校生時代
あーこの死んだような人にはなりたくないと思った
実際にならなくてすんだ
良かった
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:39.40ID:l+2c6yP20
んんんんんんc
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:42.42ID:0sMTwWu90
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:01.33ID:6W8Qx9HG0
>>794
長年のひきこもりや発達障害、精神疾患でも知障並のIQ75未満の数値は出るよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:03.78ID:oewZ6b3/0
>>820
本当にバカだなあw
「人手不足」は「人が足りない」んじゃないんだよ
「使える人が足りない」んだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:07.42ID:dEuOI/+i0
障害年金は貰いに行くものじゃなくて奪いに行くものだ
それくらいの気持ちがないと徒労に終わる
部屋の中で演技力だけは磨きをかけておけ
0861.
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:11.39ID:PuFVCllQ0
>>786
そんな仕事でも雇ってもらえたのを有難いと思って
本人がどれだけやる気出せるかだな
馬鹿でも根性あるなら周りが助けてくれる
根性ない奴は賢くても誰も助けない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:23.92ID:McLrgCVf0
自営業は元手が必要だしコミュ力が無いと営業すらできないからなあ
とりま3年くらいはバイト出来ないとどうしようもない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:30.35ID:Nd+WDo6S0
>>822
30年も引きこもれるって羨ましいんだけど。その状態を維持する方向
に力向ければ良いのに。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:34.17ID:GXWxAQxM0
っていうか20年も引きこもれる能力を生かせる仕事ないのか?

シスアドとかどうなの?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:34.87ID:dW1phPll0
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        人は‥‥‥ 金を得るために
      ドミヾ>冖┴冖く'/       その時間‥‥ 人生の多くを使っている
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なめるなっ‥‥!
   |   |   \    /|  |     44歳ひきこもりに 人並みの職と収入が手に入るかっ‥‥‥!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:35.12ID:aAoSmOWb0
だからまあ、ため込んだ内部留保をぶっ叩いて吐き出させて、
この辺の就労支援に回すのがまあ、
国民全体の利益だわ。

ナマポ減らせば消費税も所得税も減るだろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:37.90ID:/TYmjKBE0
社会より秘密結社との戦いのほうが深刻なんだが
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:41.40ID:PRQUThQd0
>>856
ああっ!それくれ!
なんぼや!なんぼ払えばええんや!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:47.10ID:4nPjo9rj0
派遣やバイトは実家が持ち家ならカツカツだがまだ食ってはいける
問題なのは40代50代の高齢ニートの連中
親が亡くなったらナマポ一直線やで

>>821
そいつら一応ちゃんと仕事してるじゃねーか
少なくともガチニートとは全然違う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:50.04ID:lqcPOcyv0
>>852
面接は人の話を聞ける人かどうかも試してくるから
一方的に喋り捲っていると良くないケースもある
まあ面接も慣れるよ
色々やった方がいい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:00.81ID:k0Qv328P0
こういう引きこもりに限って安倍マンセーだし、しゃーないやろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:05.53ID:+QkC1OC90
精神で障害年金がもらえる人って、かなり日常生活がやばいレベルで
病んでないと出ないよ。貰えたところで2級だと月65,,000円程度だから
どのみち生活厳しいしね。

1級だと、もうシャバに居られないぐらいのレベルだから、入院している
奴が多いので、逆に福祉医療制度がある分生活費には困らない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:06.14ID:k578+L3N0
>>735
どうだろうね
派遣事態がケチんぼ経営者のコストカットの為のモノだからね
正社員になれたとしても名ばかり正社員の搾取対象でしかないんじゃないかな
雇ってあげたんだから、それだけでありがたいと思えとばかりの、誰もやりたがらない現場の
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:29.61ID:zM6/nU1L0
こう言う奴らの最後のチャンスは北朝鮮と戦争が始まって日本に被害が出た時にこれからの働き手としてのみだろうな。マジで開戦を願っているニートは多いよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:31.89ID:QXTZ3aTA0
>>783
最近の新聞配達はコスト削減の為に一人当たりの配達部数が20年前より
増えているから身体が
動かせる運動の得意な人じゃないと無理だよ。

ちなみに都市部の新聞配達部数は1区域で300部平均だったのが今は350部〜400部平均になっていて配達する家の間隔も広くなっている(昔よりも購読する家が減った為)。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:41.20ID:j/OnEtbZ0
>>858
バカな奴って理解できないみたいだね
職によっては求められる能力が違うこと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:45.34ID:mjvBp4qR0
>>838
世間では年収1000万円以上は、
30代で1%、40代で9%、50代で22%
でも、2ちゃんでは高額所得者は50%以上
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:51.74ID:qcZ0aRxg0
本人がよく考えて自分の判断でニートになると決心したのであれば
周囲はその判断を尊重し応援してあげるべき
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:06.07ID:5ISj1KBS0
生きとし生ける物たちを見てみろよ
エサさえあれば、ライオンも大腸菌も、むやみに動かないのが当たり前w
人にどう思われてるか気にして、せっかくの養分を自分から手離すどころか、
自分から養分にならなければと思うのは日本人だけw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:07.86ID:PrOS7UaC0
日本人は自殺させて外国人を受け入れる
美しい韓国を安倍チョンが作ったからね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:09.76ID:9Kia9FLW0
「もうだめだー」「手遅れだー」って、アホみたいに同じことドヤ顔で書かなくていいぞ。
そんなことは誰でも分かってるんだから。
そのかわりこういう人たちが日本全国にものすごい数いて、見殺しにするわけにはいかないし、
生活保護で救わざるを得ない以上これからどんどん消費税は上がるけどそれで良いんだな?って話。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:12.65ID:dsbN+08s0
まずはバイトだろ
対人難しいだろうから清掃員からでも始めろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:14.94ID:D07PL0Hn0
職歴を見た面接官

「 ・ ・ ・」

お前

「あっ、あっ、 」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:20.77ID:IWIMzIiy0
趣味の範囲で良いので、ソフトウェア、プログラミング等を無理なく楽しみながら学べる環境が有るととても勉強になると思う
囲碁将棋等もいいと思う
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:26.20ID:CHj2x/oa0
>>48
1年以上引きこもってたら、まず面接で受かるのが至難の業
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:28.24ID:4nPjo9rj0
>>874
40代ニートという時点でもはや障害者みたいなもんだろ
30代ニートでも十分ヤバいけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:48.06ID:oewZ6b3/0
>>871
そういうこと

「努力」は「能力をどこまで発揮できるか」と言う問題であって
「能力を伸ばす」ということにはならない

だから「努力」=「さぼらない」というだけの話

頑張ったらこれくらいできるはずだ、なんて気持ちで業務指導してたら
明日から若い社員みんないなくなるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:00.27ID:fTY5gi1f0
>>852
都在住なら3ヶ月ぐらい給料貰いながらコミュニケーション、ビジネスマナー講習を受けることができて、就業前提のインターンまで斡旋してくれる事業があるよ
俺はそれで社会復帰した
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:03.13ID:L2wqECep0
44歳www

もうしねよ!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:10.98ID:yiELGiUS0
ヤローの中年引き篭もりに仕事なんかあるわけねーだろw
企業の需要は、若い女>若い男>おばさん>>>>>
>>>>>中年おっさん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:15.72ID:0dECE/V90
サンドイッチマンとかポストに広告投函するみたいのから始めたら
どんな仕事でも最低時給は貰えるんじゃないの、知らんけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:17.76ID:In3HR/bf0
ネトウヨ書き込みで5円やぞ
お母さんに恩返しせーやw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:24.84ID:rSTsfxIX0
真性ヒキコミュ障だと、乙4取ってセルフスタンドor原付免許取って新聞配達or夜間の施設警備くらいかな?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:28.51ID:dF7YVolP0
>>883
で最終的に移民を受け入れようと言う話になってくる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:31.81ID:1ZL0Cf840
限界集落に移住させ、年寄りの世話をさせながら
農業を一から教え込む。

人生をやり直すには、ゼロスタート。

それしかない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:48.50ID:/KTqt3vQ0
ネットでウラビ落として、DVD宅配だな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:49.31ID:c6AhQKxG0
14歳から30年外界と接点無いってどこかの王子様レベル
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:50.19ID:lwpJE+wl0
一応働く意思はあるって言わんとばつが悪いから言ってるだけで、
これ働く気ないだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:58.16ID:6m0bXbM20
無理に社会復帰する必要も無いと思うけどねえ
別にいい事はないし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:00.47ID:PrOS7UaC0
文鮮明の統一教会と
池田カルトの創価学会の連立で
日本は終わった
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:08.51ID:jgsFFWIy0
でも最後には、こんなゴミがナマポをゲットして
年金なんかよりもはるかに多くの現金を支給されて、
医療費無料・税金免除の人生逆転満塁ホームランの勝組になっていたりする
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:27.29ID:bo3Zji5w0
これが5chのターゲットか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:33.54ID:JdHh6OWA0
変に高学歴なぶん、ハロワが耐えられん
そして引きこもってしまった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:36.26ID:+QkC1OC90
>>888
俺もそうは思うけど、具体的に病名が付いて病状が深刻なレベルじゃないと
障害年金は該当しないから、コミュ障で引きこもりってだけじゃ病気としては
軽症のレベルになるんだわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:42.81ID:QXTZ3aTA0
普通に考えて30年も引きこもっている人は扶養者が居なくなったら
生活保護暮らしに移行するしかないんだよね。
いかにして生活保護を貰えるか調べるなりして努力するべきだよね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:43.83ID:TIgyOT6M0
>>831
良かったなぁ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:47.80ID:92T+rKDd0
警備員ってやったことないけど引きこもりとか雇ってくれんのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:54.60ID:6Mnkm80V0
>>783
人様の敷地に入って行く仕事だからな
きちんとしたコミュニケーション力が当然に求められる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:55.55ID:WSi5JUeJ0
緊急雇用頼む
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:59.75ID:XH7fHXZJ0
44歳になるまで息子を自分の家で食べさせてあげてる親が根本的に間違ってるな
学校出たら自立して生きていくよう家から叩き出せ
それをやらなかった親の責任だな
結局そのツケは息子が受けることになる
正当な理由もないのに生活保護なんて受けられるわけがない
親が死んだらホームレスにでもなるしかない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:01.17ID:qcZ0aRxg0
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる

財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:06.69ID:7rVR45Fb0
高校で勉強についていけなくて不登校って俺と同じだ。俺は通信制の高校に編入してその後は専門学校行って就職。なんとか社会復帰できた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:10.91ID:4nPjo9rj0
>>702
親の金で一生食うに困らんセレブニートならともかく
それ以外の連中は完全にナマポ予備軍だから納税者の社畜に叩かれる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:14.98ID:oewZ6b3/0
>>878
本当にバカだな
ぜんぜん批判になってないじゃん

職によって求められる能力が違う、なんて当たり前のこと何ドヤ顔でレスしてるんだ
でも能力がないと、職自体にありつけないんだよ
今はみんな競争厳しいからね 一日座って店番、なんて仕事はないんだ
あったとしてもそれは経営者が給与としての費用稼ぎに近親者使う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:23.64ID:Taweg/3a0
介護の仕事なら幾らでも募集してるだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:25.38ID:Enz+8L6W0
金稼いでも
アベノミクスで
ごっそり重税かけられて持っていかれるだけ
ナマポでも受けるしかないだろな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:43.17ID:34OdVli80
つべでネトウヨ動画作成と
2ちゃんねるでゲリゾーマンセー書き込みのバイトすればええやん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:44.38ID:aAoSmOWb0
>>883
そこなんだよな。
ネットで切り捨てだの諦めろだの言うのは簡単だけどさ、
そのぶん、自分の財布から税金とられるんだよな。
こいつらのナマポのために。

だったら使えようが使えまいが、
就労支援してすこしでも生産性のある技術を身につけてもらった方が建設的なんだがね。

ま、そのための財源をどうするかなんだが、
そりゃあ儲けてる大企業や富裕層から出してもらうしかないわけだ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:44.81ID:rhLwCWKd0
>>1
安西先生「諦めて!www」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:47.34ID:CHj2x/oa0
>>903
働く=まず面接で受かる必要がある
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:55.23ID:zpcBX/Cb0
>>864
ITは代わりがたくさんいるからなぁ
引きこもり時代にプログラム系の言語やらめっちゃ弄りまくってたとかなら別だろうけど
ただ遊んでただけなら何もスキルないだろうし

しかも世間の想像以上に客先担当者相手に説明したり会議したり多いから
コミュ力ないと地獄だよ

あと運が良くない限り残業一定以上ある職場になるから
ヒキニートあがりのメンタルと根性じゃほぼ無理
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:58.59ID:SAyccTZw0
コミュニケーション能力が要らない仕事ってのはなかなかないもんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:12.53ID:P7B9iCjO0
>>611
「仕事は人生最大のひまつぶしだ」とかいいます。
仕事でも、学校でも、遊びでも、ボランティアでもなんでもいいので、人間やることがあることはだいじですね。朝おきて、いくところがあるというのは幸せなことです。
ことに、女と違ってこどもを産まない男は仕事をやらないとなにもやることがありません。
小人、閑居して不善をなす≠フ俚諺はほんとうで、なにもしないとからだもこころも病んできます。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:21.48ID:WjIchgrw0
激務で自殺したり鬱になったりするよりは、全然勝ち組なんだよなニート
44歳で健康ってだけで勝ち組の気がする
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:21.61ID:92T+rKDd0
面接無し、来れば雇う、とかじゃないと無理だろ
面接とか受けても話せんだろうし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:23.39ID:rpFxvveY0
人間関係に耐えられないって言ってる人いるけど
分からないでもない
知的労働になればなるほど変わり者はいるけどいい意味で他人に執着しない人の率が上がるけど、反対にいくと人間関係のドロドロに人生の全てを傾ける人が増えてくる
雇い主がいい人でも同じバイトに意地悪な人がいるとかね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:24.29ID:GXWxAQxM0
逆に俺の代わりに働いてくれよw
もう仕事辞めたい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:25.81ID:dF7YVolP0
バイトとか非正規なら余裕で採用されるだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:30.53ID:IWIMzIiy0
困っている人を助けて社会で楽しく暮らせる様になる為の柔軟なシステムと対応が求められているのに
公務員は既得権益を守るだけでまあ何もしない
問題ですね
公費を振り向けて整備すべき重要なセクションだと思う
まあ政治家が無能だからなあ
取り敢えず原発核のゴミどうするの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:35.20ID:4nPjo9rj0
>>907
昔(昭和初期以前)は貧しかったから家に穀潰しを置いておく余裕もなく
無理やりにでも農作業とか工場労働とかやらされていたが
高度経済成長期以降は一般家庭でもニートを余裕で飼育できるくらいの経済力はついてきたからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:40.92ID:4yez9ABj0
>>77
44になったら女なんていろいろめんどくさいだけと気づくものさ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:45.55ID:lqcPOcyv0
>>927
事業所によって給料もピンキリだし、
素人が思っているほど暗くキツイ仕事ではないが、
とにかく同僚はアホが多い
これは覚悟して
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:46.22ID:TG3rH6di0
前の職場に社長の親友の息子(元ひきこもり35歳)が入社してきて超コミュ障で発言がすごかった
着こなしのイマイチな人にはダサいですね、女には化粧濃いとか二股けて遊んでそうですねとか
仕事を教えてくれた人に感謝は無く、何度も言わなくても分かりますよwと毅然と口答え

毎日、爆弾投下で面白かったw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:46.81ID:fTY5gi1f0
>>915
そんな将来のこと考える余裕があったら30超えてニートしてないだろ
俺は親の介護が終わったら死ぬつもりだったよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:57.76ID:pt08BNZb0
>>851
それも、最低賃金あがって、だんだん通用しなくなってるぞ?w
最低賃金で800円って地方だし。
なにより、週休2日でも、平均22-23日労働なわけで、
20日計算とかおかしいし。w

週休二日で、時給800円なら、月14-5万だわな。
もっと欲しけりゃ働けばいいし。
社員でも隔週とか日曜祝日のみとかあるしね。
0950.
垢版 |
2017/10/21(土) 15:45:00.72ID:PuFVCllQ0
雇って貰えるところがないなら
町内の清掃を毎日やれ
雨の日も雪の日も欠かさず毎日だ
1年間やり通せたらそれだけで自信になる
努力は誰かが必ず見ていてくれる
それがきっかけで誰かが声をかけてくれたり、仕事を紹介してくれるかも知れない

とにかく無為な生活とは今すぐ手を切れ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:45:01.42ID:sf8N4tipO
>>922
そういう漫画の画像があったんだよ
幸せを掴めない若者の将来像
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況