>>282

- [外務省ホームページ] _ 日中首脳会談 _ 平成29年7月8日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_003030.html
・安倍総理の発言
「習主席と共に国交正常化45周年を祝したい」
「先月上野動物園で生まれたパンダも元気に育っている」
「日中両国は,世界第二・第三の経済大国であり,地域や世界の安定と繁栄に貢献する大きな責任を共有している。
連携を強化していきたい」

- [外務省ホームページ] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page3_001669.html
「日中には隣国であるが故に,多くの課題や懸念があることも事実です。
しかしながら,我々はこれまでも,知恵と創造性により,これらを乗り越えてきました」
「新しい時代にふさわしい日中関係を築いていかなければなりません。
そのために日本は努力していく考えです」

- [環境省ホームページ] _ 丸川大臣記者会見 - 平成28年6月10日(金)
http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h28/0610.html
「中国の出張の結果についてご報告を申し上げます。
7日には、日中友好環境保全センター設立20周年式典へ出席をするとともに、
中国環境保護部の陳大臣との会談を行いました。
式典に参加する機会を得たということは、まず大きな喜びであると同時に、
歴代の総理、あるいは環境大臣が、日中間の環境協力をこれまで長年にわたって積み上げてこられたということを改めて、
この式典を通じて歴史を感じたところでございます」