X



【社会】「遠足みたいでワクワクする」 スーパーで買った“お惣菜”をイートインコーナーで食べる家族が急増★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2017/10/23(月) 20:21:35.12ID:CAP_USER9
一般的に外食で出かける場所と言えば、“ファミリーレストラン”といった外食チェーン店を思い浮かべる人が多いと思いますが、
最近では、スーパーの“イートインコーナー”が新たな外食の場所として注目を集めているようです。
■ イートイン利用者の評判は?

10月11日放送の「ニュースウオッチ9」(NHK系)では、スーパーのイートインコーナーを取材。現在、スーパーで買った“お惣菜”をイートインコーナーで食べる家族が急増しているとのことです。

この動きに伴い、番組が取材した「イオン新浦安店」では惣菜の売り上げが上昇。
「イオンリテール」の広報部長・栢野博子も「『買って帰る』から『買ってここで食べる』という食べ方に変わっているのかな」との見解を示しました。
さらに「こういった大型イートインはどんどん強化していく」ともコメント。人々の新しい消費の形を受けて柔軟に対応していくようです。

しかしなぜ、家に持ち帰るのではなくスーパーで食べるのでしょうか。
番組がイートインコーナーで取材したとある主婦の方は「冷めたら嫌だし、ゴミも全部捨てて帰れるので洗わなくてもいい」と答えていました。

他の利用者からも「広い場所で食べるから、遠足みたいで楽しくてワクワクする」「家でそろえて作るよりも安くすむ場合もあるので、金額的にも助かる」との声が。
さらに「家に居ると家内がうるさいので外に出る」という定年退職したお父さんの声も寄せられました。

しかし視聴者の間では賛否両論。否定派からは「イートインで夕食をすませるのはちょっとなぁ…」「やっぱり家族団らんの時間は家で過ごしたい」「単純に見栄えがよくない」との意見が。

一方で「“妻が家事をする”って前提なら否定する人がいるのもわかるけど、最近は共働きの家庭も多いし賢い選択」「イートインはお店の商品を食べるところだし別に良いのでは?」
「利用者は手軽に外食気分味わえるしお店側は売り上げがアップしてるし誰も損してない。むしろどんどんイートインが発展してほしい」と賛同する声も上がっています。

■ 大型イートインが急増中

同番組の取材で広報部長が語っていたように、現在イオンは“大型イートイン”にかなり力を入れています。
今年5月に「日本経済新聞」は、「イオンは食品売り場に50席以上の飲食スペースを設けた店を3年以内に約150店に倍増」と報道。イートインでの食事を前提とした商品も売り出していくそうです。

イートインに力を入れる動きはコンビニ業界でも顕著。2015年には「株式会社ファミリーマート」が地元の商店街と協力して、
「ファミリーマート吹田栄通り商店会店」を開店しました。同店舗では2階部分に約40席の大型イートインがあり、食事だけではなく「会合などの集いの場」としての利用も推奨しています。

買った商品をそのまま店内で食べるという新しい食事の形。このまま需要が増え続ければ、スーパーやコンビニが“レストラン化”する未来も遠くないかも?

http://news.livedoor.com/topics/detail/13788857/

1が立った日時:2017/10/23(月) 17:57:58.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508749078/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:11.03ID:dzrvIy6t0
>>66
近所のマルエツに「当店でお買い上げの商品の飲食の方以外の(席の)利用はお断りしています。」と書いてあったわ。
つまり、惣菜や弁当など食うの公認w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:16.39ID:qHfAN4a00
これランチ時にはサラリーマンとかOLも利用しそう
スーパーなら選ぶ物によっては外食よりヘルシーにも出来るし安いし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:17.60ID:BwJyvlNS0
ゴミを捨てられるし、追加もすぐに買いにいける
妙な価値観がなければ悪くはないな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:18.10ID:2Zb5B3GS0
フードコートとイートインとがごっちゃに‥
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:25.23ID:ko0ey+8H0
これいいね。うちはフードコートに子供連れてたまに行く。
年収900だから、児童手当は所得制限で貰えていないレベル。ビンボーではないけど、ビンボーとか思われてもいいくらい、幸せだぞ。
おいちーねーとか、子供も楽しそうだし。
安いから、全部食べたらソフトクリームも頼むねとかさ。
みんなバラバラでいいから、ちょっと分けて貰ったりね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:48.64ID:pIVYt7Mq0
貧乏くさいっていう意見がよく分からんわ
そういう奴は毎食どれだけ手間と金かけてるんだ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:48:33.89ID:2Zb5B3GS0
>>101
個々、己の欲を満たしてるわけだから周囲から見たらまぁ‥アレだわな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:48:37.81ID:uLOvQwth0
>>101
そそ
だから若い頃は他人に食事中のとこ見られると恥ずかしかったわ
いい年になって平気になったけどねw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:49:13.96ID:YTbArgLc0
愛妻弁当食ってるリーマンもいるな
カモフラージュで水一本だけ買って
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:49:58.66ID:GHwT1Jyc0
>>106
何の話?w
それはねフードコートだと思うよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:04.35ID:UoDqaFgd0
お金や手間暇に変えられない失っているものも多そうだけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:11.77ID:PbwCLJ1u0
イートインのファストフードのジュースは氷ばっかりだから
スーパーでペットボトル買って
おかわりは自分で注いで飲むとちょうどいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:14.93ID:57+XCjCA0
>>18
余裕なきゃ米かって自炊だろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:29.35ID:ggMw7IEr0
餌場にも程があるだろw
イオンのステマ??
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:51:25.08ID:CZlyIHQe0
>>106
いいよね
お弁当や総菜だけじゃなくてサンドイッチやカットフルーツとかでもいいしスイーツも
ちょっとづつ食べたりできて
フードコートだと量が多すぎたりするし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:51:29.72ID:RpZjmgTc0
イートインで惣菜は食べないけど、パンとかドーナツとかをイートインコーナーに売ってて、コーヒーだけ飲むのが悪い気がしてついつい。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:51:33.58ID:P+atcBYD0
みすぼらしい
みっともない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:33.23ID:dzrvIy6t0
>>120
栄養補給の話じゃなくて、レジャーの話でしょ。
ただただカロリー補給したきゃ、業務スーパーでうどん買ったほうがいいんだし。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:35.48ID:yMrkvgCX0
惣菜コーナーで喰ってるのかとおもた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:54.89ID:57+XCjCA0
>>36
それフードコート・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:55.85ID:dG5ZDQ1n0
おまえらって食事の時間を大事にしてるんだな
もっと適当だと思ってた
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:20.52ID:G/7DYXm+0
ファミレスじゃダメなのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:36.47ID:uLOvQwth0
>>107
すまんな
こういうい行動自体を貧乏くさいと思ってる訳じゃないw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:53.30ID:P9JHWRxd0
2chのやつらってフードコートとかこの手のことにシュバババするよな
なんのコンプレックスなんだか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:54:44.19ID:CAbpHU9O0
惣菜のイートインはハードル高いぞ
フードコートとは訳が違う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:54:45.13ID:7XmsHk9w0
スーパーの惣菜をパックから直に箸でつつく家族の姿
何か切ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:54:49.29ID:+PFknIHR0
初めからイートインを利用するつもりでウェットティッシュやペーパーナプキンを用意したり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:01.20ID:57+XCjCA0
>>128
貧困層は総菜買う金もねーよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:07.50ID:dzrvIy6t0
>>133
イートインは、マクドナルドとかリンガーハットとかのテナントに併設されてなく、イスやテーブルが用意されてるところ。
最近、コンビニでも増えた。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:15.32ID:ZpNLvHHj0
>>97
自転車パンクする前にお前の体が悲鳴をあげるぞ
節約した金より、病院代の方が高いとマジレス
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:22.62ID:VnicHnemO
家族ぐるみ=恥ずかしいというのは感覚の問題だから絶対に埋められない

子どもの誕生日にホールケーキとネームプレートにロウソクなんて高いだけ、100円カットケーキを3個買えという家庭(実在。貧乏な訳ではない)は絶対嫌だ。子どもの祝い事にさもしいと思う

が何で??という人も居るだろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:29.02ID:vBzJLAAV0
土日は子供が多くてちょっと賑やかだな
平日のシニア中心の方が落ち着く
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:29.84ID:GHwT1Jyc0
>>107
例えばイオンなら専門店街の店とフードコートとイートイン3種類あって
1番安上がりだからじゃない?w
友達と買い物してちょっと休憩でパンとコーヒーで入るのはあったとしても
子供と弁当は何かわびしい感じがするわw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:33.55ID:h1eQyPlt0
貧乏くさいとは思うが外食が高すぎる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:01.23ID:yMrkvgCX0
>>97
それ絶対医療費で大損するパティーン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:10.88ID:vNCE7AD00
チョンゾウの理想通りだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:21.75ID:Q6hABuU60
一家揃ってすき家で夕食といい勝負w

日本人はすっかり貧しくなったな・・・
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:21.77ID:wbMWRPPJ0
うちの両親だw
夜は簡単なお弁当作って歩いて行き(ウォーキングかねて)ちょっとだけ惣菜を買い足して
食事してるらしい で、後コーヒー飲んで帰る
よくわからんけど、楽しいらしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:27.12ID:x0u7lD8u0
コンビニにも最近イートインあるじゃん
あの狭いところで若い父親と小さな子供が弁当食ってたのよ
暗い表情で
それはさすがに見ていたたまれなかったなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:28.22ID:S7pJGlPn0
元々ゼロだったところにイートイン作ったらそりゃ増えるに決まってるだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:38.22ID:u9ttPv110
ガキが多くて行く気にならない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:42.22ID:SwNMNcv30
スーパーのお惣菜なんて何入っているか解らないし不味くて食べれん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:44.18ID:94FrrNhW0
こういうのを見下す人って結構いるけど何でだろうな?
そういう人の家族って高級レストランで静かに食べるのが幸せなのかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:57.95ID:PSuSBYQ30
最下層民ってあの空気中埃だらけの環境で子供に飯食わせて平気だよね
さすが最下層民だなあと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:29.50ID:yMrkvgCX0
>>113
みなとみらいのOKならOKで買ったのをイートインコーナーで喰える
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:41.64ID:CAbpHU9O0
俺的にはカップラーメンに湯を入れて食べるのが玄界灘
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:00.29ID:L7BznHec0
スレ読んでてもやってる人は楽しそうではあるけれど
衛生的にどうなのとか周りもうるさそうとか
逆に他人に気を使わなきゃならないような感じもする

小さい子いるけど自分はあまりやりたくないな
他人がやる分には文句つける気はないけれど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:02.16ID:I0eEgT/5O
フードコートで惣菜なんて子供がせいぜい幼稚園とか小学校低学年までだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:05.16ID:bETDV37B0
家で料理を作る習慣を止めさせないと女性が社会進出できないからなぁ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:10.02ID:ZI1qnz9F0
なんでミンチカツ揚げたてっぽいのに油のまわってるん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:12.06ID:dzrvIy6t0
>>149
子供が喜べばそれでいいんじゃないの?
にもかかわらず侘しいと思うのは、
結局親のマウンティングや自己表現したいだけだろ?
くだらね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:14.64ID:GkuFXwGt0
感性が合わない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:17.15ID:x0u7lD8u0
>>165
良くわからんがなんか荒々しいな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:27.06ID:I4BDS/D60
遠足要素はどこにあるんだ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:31.11ID:3WcDFM8y0
安倍のせい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:53.88ID:U58NuPsG0
資産億越えだけど、イートインで買ったもん
食べたりするよ。
年取ると、普通のラーメンとか定食の両が多く感じるの。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:57.09ID:zxCVW0Ht0
>>166
衛生つってもなぁ
見えない場所で調理されてるのはレストランやファストフードも同じじゃん。 信じて喰うしかないし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:01.88ID:VnicHnemO
あと、惣菜や生肉を買ったらすぐビニール袋にザーッと開けて、トレイを汚れたままスーパーのごみ箱に捨てていく客も
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:06.87ID:PhF71mts0
>>1

せいぜいコーヒーブレイク&ドーナッツだろ。
ここで家族連れで惣菜だ〜〜って貧乏ックッサイ。
こんな人種とは知り合いにはなりたくない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:07.30ID:Kkb3QaC40
ほんとにこんな事考えながらイートインスペースに居るの?
もしホントなら哀しすぎる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:09.15ID:zP0HvfWV0
むしろフードコート側が許可してるのが驚いた
いままでは持ち込み禁止だとかうるさかったはずなんだが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:10.02ID:u+O4CeMD0
単なる下品な買い食い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:34.65ID:YTbArgLc0
この前、イートインで飯食ってたら地元のDQN中学生にお菓子ポリポリかじりながら無言で囲まれた。
拙いと思って早く退いたら仲間集めて座りだした。何も言えなかったw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:41.98ID:uLOvQwth0
>>173
晴れてるなら公園に行く方がそれらしいわなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:45.40ID:VVKpy9IP0
バリ島には、まんこまーね
と言うところがある。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:48.00ID:qrOObjxG0
ファミレスで注文して待ってるより買ったのをすぐ食べられていいんじゃない
毎食手作りのご飯も大変だし意外ときれいで開放的だわ>>30
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:10.85ID:GHwT1Jyc0
>>157
それは楽しみだから否定しないw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:12.83ID:8/k+b+vc0
今までほぼ0だったのが10人いても10倍だしな…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:47.67ID:QPv9B8mh0
フードコートとイートインてそんな違うの?
てか惣菜って何?
バイキングみたいなもん?
イートインコーナーで家族で惣菜食べてる画像くれ
全く想像が付かないw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:47.79ID:642SS8pD0
>>30
これならイケそうやわ。
それを狙って設けてる感じやし。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:58.25ID:DdbVW2H20
25円の缶コーヒーと処分値下げ品の菓子パン買って
食べてるわ。一休みにちょうどいい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:59.90ID:eFyyrbK80
たまには外食しようよみたいな気分じゃないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:10.50ID:dzrvIy6t0
>>156
もっと昔は外食すらできない家庭が大半だったけどな。
で、その時代のほうが良かったとかのたまうジジイが多数。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:15.73ID:uLOvQwth0
>>188
数学やり直せw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:17.19ID:UD4dBpAp0
>>162
他人を見下して自分は高い所にいる気分になりたいんだろう
現代人の大半はどこかしら病んでるし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:22.33ID:GHwT1Jyc0
>>162
だからせめてフードコートにしろっつってんだろw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:02:12.84ID:642SS8pD0
>>162
なんでも見下す人っているからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況