>>117
学生だろうが教師だろうが関係がないからな
学校の秩序や教育方針を乱す者は、退場処分などをさせられても、文句を言えないからな


訴えた側がボロ負けなんだよwww

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘


最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ

処分に対して、慰謝料などを求めても最高裁で棄却されているからな
法的に合憲と判断されているから、文句を言えないんだよ