303 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fadc-bcII)[] 投稿日:2017/10/24(火) 17:36:40.01 ID:oQ0aGZxb0 [10/10]
■エマニエル・トッド「日本では障害者は生きる価値がないと考える伝統がある」

−−今年7月に日本で障害者19人が殺される事件がありました。
容疑者は「障害者は生きている価値がない」と供述し、私たちはすごく衝撃を受けました。

◆それは私の専門外です。ただ、昔の日本には経済的に苦しくなると子どもを殺すことがあった。
明治初期に「死産」の統計があります。その数が多すぎるのです。
それは、実際には死産ではなく、生きて生まれた子を間引きしたのではないですか。
生まれたことを隠すこともできたはずなのに。届けなくてもよかったわけですよ。
周囲の人々がそれを認めていたことになります。

19人を殺した容疑者は、障害者は生きる価値がないと考えた。
昔にさかのぼって、そういう価値観の歴史を調べるのは研究テーマになると思います。

http://mainichi.jp/articles/20161207/ddm/016/040/004000c

あと、日本人は死刑も大好き。先進国の中では異常なほどに死刑大好き民族。


150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdeb-OFe0)[] 投稿日:2017/10/24(火) 00:04:26.64 ID:38UmWbiA0 [1/2]
人権を社会権だけって思ってるひとが多すぎるし
その社会権もほとんど理解されてないからなあ
そのもとにある消極的権利とかになると全く見えてない人が多いよね

151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-bfyT)[] 投稿日:2017/10/24(火) 00:06:31.21 ID:u+CnxKQya
戦前の気配ってこんな感じなんだろうなって最近まじに思うわ