X



【ハロウィーン】渋谷大混雑 仮装の若者「非日常が楽しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:10.09ID:CAP_USER9
産経ニュース2017.10.31 19:49更新
http://www.sankei.com/life/news/171031/lif1710310033-n1.html

ハロウィーン本番を迎えた31日、東京・渋谷には仮装した多くの若者らが集まった。赤ずきん、アニメキャラクター、骸骨…。若い男女らが思い思いの格好で街を練り歩き、出会った人と写真を撮って楽しみ、渋谷駅前やセンター街は大混雑した。警視庁は周囲に多数の警察官を配置し、警戒に当たった。

 友人とともに赤ずきんの衣装を着て、顔に「傷メーク」を施した川崎市多摩区の大学生の女性(20)は「非日常の楽しさがある。いろんな人とたくさん撮りたい」と声を弾ませた。ピエロにふんした埼玉県八潮市の飲食店従業員の女性(22)は「人目を気にせずに好きな格好ができ、見知らぬ人とも仲良くなれるのがうれしい」と笑顔。外国人観光客も多く、興味深そうにシャッターを切った。

 警視庁は、軽妙な語り口で人を誘導する「DJポリス」を投入。スクランブル交差点付近で、英語も交えながら立ち止まらないよう呼び掛けた。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:30.37ID:evlteeS3O
こうゆうイベントを見ると若者は騒ぎたいし遊びたいんだろうね
最近、色々と社会が厳しすぎて気軽に遊べる祭りが無いのが原因じゃないかな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:49.54ID:Vr+IRVU60
>>88
豊年祭みたいなもんじゃね?
日本各地に昔からある
西洋世界だけじゃなく世界中にあるだろな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:56.59ID:IUHIvf240
>>92
渋谷の地元民なんて、見て面白いもんじゃないだろ。いなくていーよw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:38:24.38ID:1dAvzN9Z0
たぶんこれに行くんだと思うけど電車の中で
ゴッツイ男性がブルマ姿に女装してピンクの長い髪に
ピンクのランドセル背負ってる奴がいたw変態かと思ったw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:38:47.96ID:iuuNv7lF0
今渋谷から帰ってきた
仮装衣装も今日でタンスの中にしまわれるけど、中々楽しめたぞい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:38.97ID:wnoBOEAs0
>>101
え?昔のほうが緩かったよ
ネットの普及による単なるインスタ映え
夜プールと同じで「抑圧されてるから」とかじゃなく自慢して目立ちたいだけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:14.10ID:+yR2XSoI0
流石に子供二人も育ててる身からすると、若いっていいなwどんかバカもやれるからと達観してしまうわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:26.38ID:pVwAK4sV0
時代は変わったな。
おっさん世代からすれば、ハロウィンといえば服部君射殺事件なんだが。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:29.40ID:wnoBOEAs0
>>103
見たくて見てるわけじゃない
晩御飯買いに出たら嫌でも目に入る
松濤や代々木公園のほうまでコスプレイヤーいるから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:33.84ID:Y7Sgb0bv0
>>100
馬鹿騒ぎしてる馬鹿共より遙かに大勢の人が渋谷に用がある訳だが?
そんなことも想像付かんレベルか
渋谷が町を上げて馬鹿を呼んでる訳じゃないぞ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:44.78ID:LqSsiB2J0
>>103
ならお前も、お前の地元からいなくなりゃいいんじゃね?

なんなら日本からいなくなってもいいぞ?w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:41:27.00ID:2zbc9qor0
渋谷wwwトンキンwwwマジ馬鹿だらけwwwこんなんやってんのトンキンだけだろwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:02.10ID:FBLen+w70
ライブ映像見てもただ歩いてるだけで、これ何が楽しいんだ。
お祭りでもないし、屋台が出てるわけでもないし、花火が上がるわけでもない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:36.96ID:wnoBOEAs0
>>118
SNS投稿
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:45.35ID:1dAvzN9Z0
>>115
やっぱりw今日が今日だけにやりたい放題なのかw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:57.33ID:+yR2XSoI0
>>100
いくらなんでも馬鹿としか思えない
いや、本当は単なるヒキニーの釣りなんだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:34.97ID:Y7Sgb0bv0
>>116
ホント、カッペは東京出てきたからって浮かれてないで、郷里に帰って爺さん婆さんに見せてやってりゃいいのにな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:37.09ID:HZiP2I8T0
ミニオンズとウォーリーとマリオとルイージとばっかりやろ?
安い既製品万歳
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:50.08ID:bQ1Az2Cy0
こんなのやってる奴て大学デビューか社会人デビューのボッケーだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:50.64ID:9pdnUt+k0
地味な田舎モンの発散の場。
バカみたいw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:51.53ID:UCvl6F0h0
>>111
朝からやってる訳じゃないだろ、バカw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:44:29.71ID:iuuNv7lF0
ここで文句言ってる人は、妬むぐらいなら自分たちも参加して来ればいいじゃん、と言いたい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:44:56.78ID:DSAbLQVa0
これって偽よさこい祭りと同じで、自国に伝統の祭りがない半島系土民が勝手に
盛り上がってるだけだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:45:29.43ID:Hgqain1m0
>>110
こないだ引っ越してきた単身者のお前が何故地元民なの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:45:30.99ID:QiJ/RYaB0
渋谷今いるけど
あかん、人想像以上におおくて
ギュウギュウやわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:45:41.44ID:IUHIvf240
>>123
何か、大阪みたいだな。漫才師どもの影響で、日本全国が大阪化してんのかな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:06.48ID:26zKLekj0
非日常がいいなら浦和競馬場行ってこい
こんなバカ騒ぎするよりよっぽど楽しい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:50.01ID:wnoBOEAs0
>>130
いちいち煽ってるあたりモメサかな
ヒューーーーイエーーーー!!!!って言いながらキョロキョロしてる酒臭い田舎もんで
数百メートルの道が埋め尽くされるのは単純に苦痛
羨ましいとか有り得ない(失笑)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:00.92ID:UCvl6F0h0
>>122
子供が居てそれかよ?

そもそも海外のハロウィンだって
子供が楽しめるイベントになってんだろうにw

おまえみたいはバカな親に育てられた子供は
かわいそうだw
知りもしないで口だすな、バカw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:04.98ID:evlteeS3O
昔は町の祭りなんか喧嘩や騒ぐがあってストレスが発散できた
今は監視社会でSNS疲れやネットで過剰に叩かれる事が増えた為に自己を出せずにストレスや不満を発散しにくくなった
なので今はこうゆう皆が気軽に騒げて参加できる祭りが求められてるって印象
正直、規模が大きくなって来たから縮小して欲しい
この勢いのベクトルを他のイベントを企画してビックサイトあたりで大きいイベントにして欲しいな
流石にちょっと迷惑
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:35.22ID:Y7Sgb0bv0
>>128
苦し紛れの頭の悪い無理矢理な食い下がりは朝限定かね
朝でも昼でも夜でも、個々人の都合によって行くもんだろ
つうか、朝は馬鹿共が捨ててったゴミが散らかってるな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:36.67ID:Rzjlrkkp0
変態が堂々と変態できる日なんだと思う
女で巨乳に乳首だけ隠したようなきわどいボンテージ姿でいたりとか
露出教には最高の日なんだと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:56.74ID:IUHIvf240
コスプレの子供の集団は、家の近くでも見かけたけど・・・。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:18.48ID:gZsVu40ZO
>>137
同意
直下地震こねーかなあ
トンキンムカつくわ
東名石橋でもいいけど
マリオカートやってる外人が迷惑
朝鮮人と一緒に出ていけよ
日本舐めるな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:47.96ID:5RDFF9vg0
うざかったけど覆面レスラーのマスク被って全身金タイツの奴が歩いてきたときはさすがにフフッってなった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:21.23ID:Vr+IRVU60
>>141
地域に根差した祭りはめんどくさいことも多い
こういう作られた祭りは気軽に参加出来るところがいいね
昼間菓子配ったのもほぼほぼ強制だった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:37.52ID:wlHNIdJ10
非日常とか普段どんだけ田舎に住んでんだよ。

つか、日本人なら新嘗祭も祝えよwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:47.24ID:IUHIvf240
>>140
遠くから見ると、ラッシュアワーの新宿駅みたいな感じだな。
好き好んでいく場所とは思えない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:02.40ID:IUHIvf240
質の高い死体メークの女の子とか、いねーじゃん。つまんね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:04.62ID:G/jRWYVl0
>>29
ネズミーは仮装指定がめちゃくちゃうるさいので無理
事前申請はもちろんのこと キャラ指定あり(メイン級の仮装は全面駄目)
仮装の精度にも口を出してくるので 実質出来ない

なおUSJは法にさえ触れなければ何でも問題ないので
大阪ではこうはならなかったりする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:12.34ID:1UvWH0Sb0
東京は自分たちの伝統や祭りを持たない文化的根無し草の集まりだからな
外から入ってきたものが簡単に広まる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:06.87ID:/tokMneT0
北朝鮮から核ミサイル落ちても楽しんでそう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:20.34ID:1vMXzRLT0
渋谷に会社がある人かわいそう。
渋谷にハロウィン行ってるやつって100%田舎者。東京出身者ではない、非日常感とかカッペ丸出しw早く田舎かえれや
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:39.01ID:6a5ZFhK60
渋谷、仮装いっぱいいた
明日仕事じゃないのかとだけ思った
学生ばっかなのだろうか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:00.36ID:UCvl6F0h0
>>142
まだ本格的な規制が始まってない
朝や昼に来た奴が
なんの邪魔になんだよ?

昼間から邪魔になってんなら
それはハロウィンじゃなくて
普通に渋谷に来てる連中同士の話じゃんかw

こじつけんな、バカ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:46.56ID:IUHIvf240
>>159
カートの奴らは、ハロウィンじゃなくても港区ではよく見る。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:54.55ID:Hgqain1m0
東京出身者への幻想って凄いな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:19.03ID:wdjzHR/G0
大阪の様子は「去年どおり」だったな
まだまだ仮装してるのがいたらびっくりするレベル

土曜日とか日曜日にならないと盛り上がらない感じがする
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:57:19.67ID:wdjzHR/G0
ちなみに勘違いしてる人間多いけど
ハロウィンでも何でも「つるんで騒ぐ」ことができたらいいんで
どんな行事かなんて関係ないんだよ
参加者が多いか少ないかだけが問題

ぼっちが参加できないのがお祭り
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:59.92ID:IUHIvf240
こういうのって「かぶきもの」ってゆーんだろ?
平成になっても、日本の伝統が脈々と受け継がれているんだな。
いいことじゃねーか。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:17.38ID:w727e49x0
>>172
青森のキリスト盆踊りみたいなもんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:45.99ID:axXw8hYT0
ゴーストバスターズかバットマンで出かけようかな
もしくはスリラー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:47.21ID:1vMXzRLT0
この日だけは店を閉めたほうがいい。
トイレは占拠されるわ、普通の客は寄り付かないわ、こいつら買い物は絶対しないから売り上げに繋がらんし、なんなら団体で商品を次々落として商品踏みつけてダメにして、店側は泣き寝入りしてる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:06.12ID:IUHIvf240
神楽坂の「化け猫デイ」は、続ているの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:17.33ID:mztd7pdX0
ハロウィンって日本の全イベントで一番楽しそうやな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:18.71ID:wdjzHR/G0
>>175
夏に観光地の田舎で花火見に行ったら
誰も花火なんて見てなくてツレとしゃべってばかり
おかげで一等席で見られて良かったよ

ハロウィンと言うお祭りは日本にそぐわない、とかどうでもいいんだわ
単なるコミュニケーションツールなんだから
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:22.16ID:bkwu1iyC0
米軍機の近接支援で火達磨にしろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:40.16ID:G/jRWYVl0
>>170
大阪の場合 ここと同じタイミングで(6年ぐらい前?)
外人が集まって騒ぎ始めたんだが すぐさま警察が展開して
騒ぎを抑え込んだからねえ
で衣装規制のないUSJへ金払って行くようになったから
街中ではあんましみないのよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:42.57ID:IUHIvf240
>>172
ガキは集まってるだけで楽しいんだよな。昔からそうだったよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:07.63ID:CcidLvMk0
おめら渋谷なめてっぺ?
渋谷っつったっけ俺達の庭だっぺ余所モンにはえがい顔させっこあんめよ
こったごじゃっぺ共はあだまかっくらしてやっどこのヤロごじゃヤロめがあ!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:11.10ID:sM65qGR+0
ええのう
楽しいことはなんぼあってもええね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:25.95ID:zypcMJbX0
ハロウィンってもう完全に根付いたな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:21.79ID:TPiC8SgE0
すっげぇかわいいJKのおっぱい揉めてめちゃくちゃ興奮した
睨まれたけど何もやり返せないのにさらに興奮する
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:06:26.28ID:q9qg5/fR0
渋谷だけじゃなく道頓堀とか沖縄とかもめちゃくちゃコスプレしてる奴多いな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:07:27.00ID:Rzjlrkkp0
>>193
いいんだよどうせ向こうも触られたがってるんだから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:08:22.78ID:9OaJUsa90
スクランブル交差点とセンター街は通行できない程の混雑だけど
109前や歩行者天国になってる場所はスペースもあるし無国籍なお祭り感あって楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況