X



【立憲民主党】立民 枝野代表 憲法9条改正阻止で幅広く訴え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/04(土) 00:15:39.33ID:CAP_USER9
NHK11月3日 16時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171103/k10011209701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003

立憲民主党の枝野代表は、国会前で開かれた憲法9条の改正に反対する集会に出席し、「立憲主義や憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない」と述べ、憲法9条の改正を阻止するため、幅広く国民に訴えていく考えを示しました。

この中で、立憲民主党の枝野代表は、憲法改正について、「国会でわれわれは少数派かもしれないが、『憲法9条を改悪してよい』と白紙委任をしたものではないということを、しっかりと安倍総理大臣にも、多くの国民にも訴えていく」と述べました。

そのうえで枝野氏は、「立憲主義や憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くはない。しっかりと気づいてもらい、より幅広く、大きな輪を広げていきたい」と述べ、憲法9条の改正を阻止するため、幅広く国民に訴えていく考えを示しました。

また、共産党の志位委員長は「今の日本に求められているのは、憲法を変えることではなく、憲法を守る政治を作ることだ。9条改憲案の国会発議を絶対に許さないことを目標に据えて、頑張っていく」と述べました。

このほか集会には、民進党の江崎孝参議院議員や、社民党の福島副党首も出席し、憲法9条の改正反対などを訴えました。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:47:52.38ID:OThdNosa0
>>747
いいよ
改悪でないならね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:48:10.56ID:+eGiJYvY0
今のように、拡大解釈のまま、進めてしまうのはさすがに自民党も違憲だろうと思うから、憲法改正を訴えるわけでしょ。

それを憲法改正で拡大解釈を止めるのを、なぜ、こいつらは反対するのか。

サッパリわからん。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:48:12.47ID:zGqcWze20
>>741
意味は明確じゃん

自衛隊明記が国民投票で否決されたら、どうすんのさ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:48:34.43ID:Jny4rmqN0
>>729
投票率が5割を超えない国の民から
何とか支持者を発掘していかなければならない
対して民を植物か動物と同義に扱われる政治が今このときということ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:48:45.88ID:vLiREj+O0
>>743
日本だけが標的になった場合、敵地攻撃はどうするんだ?
米国に要請するしかないだろ。これが集団的自衛じゃなかったならなんなんだ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:49:12.68ID:gs4m71BA0
>>746
それを論じたくないから「イケンダー」を使うしかない。
論じれば野党は「いままで嘘ついていました自民党はただしい」て自ら言うに等しいからね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:49:14.31ID:OThdNosa0
>>744
そんなだったら米軍に燃料供給してたり日本で基地を使わせてるのも集団的自衛権になるだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:49:19.13ID:5FHjJB6+0
>>741
国民投票で否決されたら自衛隊解体でいいよ
全国民がその責任を追うことになる
何の問題もない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:49:57.81ID:cr7EXuTq0
>>746
政治は空想主義じゃなくて、現実だからな
しっかりと日本をどう守るのかを具体的に論議してほしい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:50:25.91ID:zGqcWze20
>>754
日本が攻撃を受けた場合、自衛隊が専守防衛する。
侵略国に反撃するのは、米軍または国連軍の仕事。日本の安保はそういうスキームだが。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:50:43.02ID:JTarEpQR0
>>752
前半と後半で矛盾してるんだけど
自衛隊は戦力と見なさないってこと?

それに違憲となれば憲法改正するか自衛隊解体しかないんだけど
もとから正当性が無いって言ってるもんだよこれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:50:45.90ID:0qpTriWJ0
まあ、立憲民主や共産の支持層は60代以上のジジババだから
将来的には国民の機運も改憲の流れに傾いて行くでしょうな
無理に抗っても無駄だよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:51:23.32ID:OThdNosa0
>>754
問題にしてきたのは外国での話で
枝野も日本の国土が対象なら集団的自衛権でないと言ってるはずだ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:51:29.19ID:6EZBWrwd0
>>722
安全保障政策を議論することと憲法適合性を議論することは矛盾はしないでしょう。
安全保障政策であっても憲法の枠内で進めるしかない以上、2つの議論は不即不離。
自衛隊が違憲だと言う立場の人間もいろいろですが
仮に政権になれば合憲でなく、違憲だが徐々に自衛隊を解体するって立場でしょう。
たしか。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:51:33.94ID:gs4m71BA0
>>752
おそらく否決されると思うし、自民党の選挙や世論を分析してるやつもそれを知ってるだろう。
否決されれば、自民党は下野して解党になっていまうよね。
建前的には改憲政党の存在を国民が否定することになるから。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:51:52.61ID:vLiREj+O0
>>760
それ日本が米国を戦争に巻き込んでるじゃん。
で、その逆に米軍が攻撃されてるときは見殺しか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:52:15.47ID:OThdNosa0
>>757
少なくとも共産党は立憲との連立政権を作ったなら合憲って立場だが?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:52:33.57ID:OThdNosa0
>>757
連立政権でって前提でね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:53:18.44ID:OThdNosa0
>>763
俺40代だが?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:53:31.70ID:5FHjJB6+0
>>746
これからだよ
今の日本人には流血も必要かもしれない
度重なる震災を経験して、やっと自衛隊の存在が認められたように
戦禍がないとだめかもしれないけど
まずは憲法改正から
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:53:35.41ID:zGqcWze20
>>762
国民投票で否決されたら、自衛隊は違憲になるってこと?
そうなったら自衛隊を解体するしかねーよな。

それでよければ国民投票やればいいんじゃない?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:54:04.99ID:zGqcWze20
>>770
無論そうなる。なにか問題でも?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:54:06.82ID:H3Py9ofU0
>>771
選挙前の各種党首討論で志位は違憲だと言っていたけどね、しばらくは合憲らしいよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:54:42.74ID:6EZBWrwd0
>>763
20代ですが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:55:01.71ID:cr7EXuTq0
>>741
その前に、日本が侵略された場合に自衛隊が防衛出動しようとした時
憲法学者が訴訟を起こし、自衛隊は憲法違反の存在であるから防衛戦闘してはならん
と判決が出たらどうするのということが最重要だわな
憲法学者の三分の2は自衛隊が違憲だと言ってる
日本は防衛する手段を失いかねない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:55:06.63ID:ZW9tgaM00
与党議員の質問時間を増やす方針らしいけど、敵基地攻撃能力の保有を政府に求めるくらいの質問はしてもらいたいね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:56:05.69ID:OThdNosa0
>>762
もとから正当性が無いって言ってるってあんたが思い込んでるだけだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:56:18.40ID:vLiREj+O0
>>776
それと同じ口で米国の戦争に巻き込まれたくないだのほざくのか?
いい加減にしてほしいわ。相互防衛だから命かけるんだろ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:56:27.96ID:NyB919b70
 党名を「立憲民主党」より「日本の未来を考えない党」あるいは「日本を不幸にする党」に変更すべし!
「立憲民主党」が政権を取ったら、日本がどうなるかを端的に表現してる党名が良い!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:56:34.80ID:+eGiJYvY0
集団的自衛権って、わかりやすく言えば、いじめ対策に似てると思うんだよな。

いじめって、なぜ、起こるかってと、いじめられっ子がいても、クラスの友達が居なくて、孤立するからだろ。
いじめられっ子は孤立してる。

それだけ、嫌な奴でもあるのが、悪いけど、いじめられっ子でもある。
俺の経験つか、クラスではそうだった。
つまり、助けてあげようとも思わない奴。

だが、いじめを救うのは実は簡単で、友達になってしまえばいい。
クラスの多くの子がな。

多数対孤立。

これが戦争の原因なんで、集団的自衛権は確かに戦争に巻き込まれるリスクもあるけど、抑止するのは当たり前の事。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:56:52.26ID:OThdNosa0
>>777
いや、志位が選挙前の討論でそう言ってるんだが?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:57:29.68ID:zGqcWze20
>>782
アメリカが中東とかで火遊びするのに日本が付き合う意味がわからないな

アメリカ本土が攻撃されたなら日本もアメリカの防衛に協力してやってもいいと思うが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:57:46.39ID:HbaPIL/i0
折衷案で自衛隊は平和憲法国防軍にします。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:57:54.95ID:JTarEpQR0
>>775
つまり自衛隊は違憲でも合憲でもないグレーな物だと認めてる
立法機関に関わる者として、立憲主義を掲げる者として
こんな状態認めたら自己批判してるのと変わらないよね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:58:08.19ID:cr7EXuTq0
>>785
だから、違憲だけど当面は合憲だといってたよな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:58:35.63ID:5FHjJB6+0
>>775
自衛隊解体と憲法改正だったら憲法改正を選ぶだろうね
日本国民はそんなに馬鹿じゃないよ
もう憲法改正は決まってるんだよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:58:41.75ID:dy9GxpxL0
支那朝鮮の手先丸出しの売国テロリスト
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:59:05.60ID:gs4m71BA0
>>767
>>安全保障政策を議論することと憲法適合性を議論することは矛盾はしないでしょう。
現実に起こってることは、その矛盾を超えられないから民進は共産と組んでイケンガーをやるし対案を出せないわけじゃん。
違憲派が非現実な議論しかできないもの、現実的な議論に踏み込めば憲法の不備を認めざるを得なくなるし
自民党がしてることを肯定せざるを得なくなる。
だから意見派はどんなにバカにされようがトンチンカンな議論を続けてくる。
こんなにのなんの意味があるの?
時間のムダでしかない。
自衛隊が違憲というのなら、判例出せで即時に議論を打ち切るべき。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:59:07.13ID:zGqcWze20
>>790
グレーだとなんかまずいんですか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:59:21.09ID:OThdNosa0
>>746
そもそも敵基地攻撃能力って意味が違うんだよ
相手に対して打つぞー打つぞーって言ってから燃料供給してたりしたら攻撃できるって話で
そんな事起こるはずないから机上の空論だよ
核保有も日本が持ったりしたら世界中で持つ国が出てくるから
日本が持とうとしたらアメリカは日本を滅ぼすだろうね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:59:49.10ID:d19U9HMQ0
枝野君は安倍政権下での憲法改正に反対してるだけで
憲法改正自体には反対ではない
要するに憲法改正の議論がしたいのなら
枝野君を総理大臣にしなさいって脅迫だから
こんな人を相手にするだけ無駄
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 03:59:54.65ID:H3Py9ofU0
>>785
共産党は自衛隊は合憲なんですか、そうですか了解しましたよ、二言はなしですよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:00:28.20ID:Jny4rmqN0
侵略されるその前に国連審査を通すだろうに
またあのときのように国連で追い詰められたら脱退するつもりで
天下布武力を実行するつもりで居るのか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:00:38.81ID:oXXNWBtl0
枝野さんが「憲法9条改正に反対というわけではない」とか言ってたの先週だっけ?
まあ一週間も経ったなら意見が変わっても当然か
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:00:46.12ID:b+oF2bvA0
>>779
その場合は自衛隊の皆さんが
憲法も法律も無視して戦ってくれると思うなあ
なあ〜に、クーデター起こして戒厳令を布告すればいいのさw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:00:48.22ID:OThdNosa0
>>791
うん、党としては違憲で連立政権なら合憲ね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:01:26.30ID:vLiREj+O0
>>787
自国が標的になってなく日本だけが攻撃をうけてるのに
わざわざ日本を攻撃した敵を米国が攻撃しなきゃいけないんだよ。
集団的自衛のおかげだろ?それが成り立つのは。
俺が言ってるのは日本は集団的自衛がないとダメだろって言ってんだ。
個別だけで守れるわけがない。敵地攻撃能力がないんだから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:01:27.01ID:JTarEpQR0
>>781
いや枝野の発言が
「自衛隊は違憲と皆さんがいう状況ならば、どう変えるか考えないといけないが、国民の圧倒的多数も私も合憲だと思っている。」
ってことは
どっちとも取れるし賛成が多い方に付くっていう
曖昧で正当では無いってことでしょ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:01:27.11ID:5FHjJB6+0
>>795
まずいね
捕虜になれないし他国軍と戦うと殺人になる
だから自衛隊を憲法で守る必要があるの
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:01:32.63ID:oXXNWBtl0
>>9
憲法改正しなくても解釈を変えるだけで共産主義に移行できる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:15.67ID:xdmI+yyr0
自民党憲法草案
http://constitution.jimin.jp/draft/

天皇も書き換えられててカルトかよって思ったわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:20.21ID:OThdNosa0
>>788
立憲を勝たせたから勝利で何も問題ないんだよ
仮に立憲が有権者を裏切ったなら対立候補立てて議席減を実現できるんだから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:33.20ID:ZW9tgaM00
アメリカの戦争に巻き込まれずに日本が自衛していくには日本も核武装するしかないと思うんだけど

与党議員で核武装を言う人がもっと出てきてもらいたい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:41.70ID:zGqcWze20
>>806
それは外国の戦争に出かけていくときだけだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:43.69ID:Egp2Sp8MO
>>783
菅内閣再来党でいいよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:02:49.02ID:0px2E2Cf0
自衛隊は解釈憲法で合憲
野党は解釈憲法を認める立場なのかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:00.87ID:4Y9BOcR90
>>766
日本の存立危機事態って 個別的自衛権では?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:07.51ID:5FHjJB6+0
>>800
そんな余裕ないだろ?
中国はすぐ隣だ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:44.10ID:JTarEpQR0
>>795
一般人に取っては問題無いんじゃね?
ただ立法機関としてどうなのって話だし
それこそ立憲が気にしてる拡大解釈なんてし放題だけど
それで良いんだ〜?って思うよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:45.75ID:7vFFrotO0
>>784 アメリカは、北朝鮮を挑発しまくってるじゃん。攻撃も辞さないみたいな。
北朝鮮だけじゃないよ。もともと挑発しまくってる国だから、
日本とアメリカじゃ「平和主義」の意味が全然違うんだよ。だからやばいって言ってるわけ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:50.54ID:oXXNWBtl0
>>809
そうだよね
自民の議席が減ってなくても
立憲民主の議席が増えたんだから野党の勝利だ
むしろ自民党の負けといっても過言ではない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:04:31.38ID:5FHjJB6+0
>>811
どうしてそう思うの?
在外邦人の保護だって本来は自衛隊の仕事
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:05:23.98ID:oXXNWBtl0
>>820
在外邦人の保護なんて憲法も国民も許さない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:05:33.73ID:7vFFrotO0
アメリカは、「おらやってみろ、おらやってみろ、かかって来れるもんならこいや!」
って北朝鮮に言ってるじゃん。なんでヤクザみたいなよく解らない国を挑発するんだよ。
おかしいでしょ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:05:35.97ID:5FHjJB6+0
>>810
その為にはアメリカの許可と協力が必要
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:05:58.35ID:zGqcWze20
>>820
自己責任じゃなかったのか?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:06:07.48ID:OThdNosa0
>>805
憲法自体は違憲だが国連で規定してる個別的自衛権は自然権だって論理を使ってるからだろ
日本国民が認めないんならこんな超法規的論理の有効性があるわけ無いだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:06:13.35ID:oXXNWBtl0
>>823
北朝鮮もイランもアメリカの許可なしで核武装したけど?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:06:26.82ID:5FHjJB6+0
>>821
だから憲法を改正する
国民も認めるよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:06:34.30ID:+eGiJYvY0
>>817
アメリカはまったく、挑発してないと思うけど。

むしろ、オバマから、無視し過ぎた。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:07:09.49ID:zGqcWze20
>>826
日本は文明国だからな。野蛮国と一緒にしてはよくないな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:07:14.13ID:5FHjJB6+0
>>826
そのかわり世界を敵にまわしてる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:14.09ID:oXXNWBtl0
>>825
憲法学会の重鎮 長谷部恭男教授によると
国家には自然権も自然義務もない
もちろん日本人にも自然権はない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:21.67ID:iReF3o+j0
決めるのはテメーラ馬鹿政治家じゃなくて国民投票
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:37.06ID:OThdNosa0
>>818
自民党は置いとくとして他の保守政治家が尽く落選したから勝利なんだよ
あったよね議席獲得できなかった日本の心とか新党大地とか言う名前の保守政党
維新も公明党も議席減だしね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:46.21ID:5FHjJB6+0
>>824
政府の指示に従わないアホは見殺しでいいよ
指示に従って避難する邦人は当然日本国が保護すべき
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:50.82ID:8qH9y2WW0
>>2
枝野民主党、もう完全にパヨクと一体化w


「9条ガー、アベガー」
https://i.imgur.com/vR6ihs3.jpg
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:09:15.76ID:ZW9tgaM00
>>823
それはそうなんだろうけど核武装の主張が国会議員から出てこないのが不思議だわ

日本のミサイルの射程はアメリカまでは届かないという条件ならアメリカも日本の核武装を容認するかもしれないと思うんだけど
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:10:16.57ID:zGqcWze20
>>835
しないだろ
またトルコ航空のお世話になるだけだろう

日本は日頃の行いがよいので、それぞれ現地の国が有形無形に助けてくれる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:10:17.79ID:nbKxO9Ay0
へえ、生きてたんだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:10:18.50ID:oXXNWBtl0
>>827
国民は国会で憲法議論をすることなんて認めないよ
GHQからの命令で憲法を入れ替えた昭和21年を除けば
日本の国会は1889年の明治憲法発布移行一度も改憲を議論したことがない
これが日本の伝統であり、本当の意味での保守だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:10:43.67ID:OThdNosa0
>>814
存立危機事態とか関係ないだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:11:34.59ID:zGqcWze20
存立危機事態って具体的にはどういうケース?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:11:58.13ID:5FHjJB6+0
>>834
中道保守の日本国民が中道保守の自民党を選んだだけ
左翼が勝ったわけではない
自民党は憲法改正を明言して選挙に勝った
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:12:03.41ID:oXXNWBtl0
>>842
国民の大半が餓死
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:12:24.13ID:A5uIRVvX0
日本が核武装すると世界中の国が日本を助けなくなり味方もしてくれません。
核武装していない弱い日本だから、北朝鮮への経済制裁の協力してくれるのです
世界最強の米海軍第七艦隊がある間は、核は要らないです
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:13:04.77ID:Jny4rmqN0
>>837
条件とか条約てのは破るためにあるっていうのは
政治屋の常識
いままでどんな聖人君主な為政者を見てきましたか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 04:13:32.14ID:+eGiJYvY0
左翼はほんと、視野が狭い。

これに尽きるから、支持されないんだよ。
つまり、頭が悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況