X



【観光】世界のOSAKA、訪日客で復権へ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/07(火) 23:41:45.81ID:CAP_USER9
心斎橋や道頓堀など大阪の繁華街ミナミに中国を中心とするアジアからの観光客が押し寄せ、たこ焼きを片手に町歩きを楽しんでいる。人口流出や大手企業の本社機能移転など地盤沈下を続けてきた大阪が、インバウンド(訪日外国人客)をきっかけに復権の兆しをみせている。マカオから来た漠長盛さんは、観光名所となっている道頓堀の江崎グリコの大看板の前で記念写真を撮っていた。大阪は「食事、買い物、文化が好き」で、息子とともに何度も訪れている。息子の李国祥さんは「東京は忙し過ぎる。大阪の方がリラックスできる」と話す。

 ◆年1000万人も視野

 大阪観光局によると、2016年に大阪府を訪れた外国人観光客は940万人と3年で3.6倍に増え、2.3倍だった全国を上回った。今年は6月までで531万人と初の年間1000万人が視野に入っており、内訳は中国175万人、韓国121万人、台湾72万人、香港37万人だった。格安航空会社(LCC)便の増加で、関西国際空港のアジアからの入国者数は成田空港を上回り、国内首位。

大阪が今、インバウンドをきっかけにもう一度輝きを取り戻そうとしている。2025年国際博覧会(万博)誘致も目指しており、カジノを含めた統合型リゾート(IR)の有力な候補地でもある。

 溝畑氏は「東京一極集中に負けない二極のうちの一極をつくっていこうという勢いがある」と言う。江戸時代の上方文化から400年培われた人懐っこく包容力のあるコミュニケーション能力と文化の蓄積で、大阪は「圧倒的な力」を持っている。目を向けるべきは「東京ではなく世界だ」と述べた。

全部はソース元で
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171104/mca1711040500001-n4.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171104/mca1711040500001-n1.htm

★1スレ2017/11/05(日) 12:57:17.98
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510009466/
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 06:21:53.17ID:eSDx2yVj0
>>134
日本の観光地行っても中国人だらけ
先月イタリアに行ったがやっぱり中国人だらけ

まあ中国人より韓国人客の方がマナーが悪かったが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 07:18:41.37ID:h5NWTQVd0
中国の日本省
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:24:10.41ID:cOPTVuV10
>>75

>郊外側を向いてるのだが

大阪を映すときに、それを実際にやってるのがトンキンメディア。

例えば、NHKのお天気カメラの映像なんかでも、
関西ローカル枠では都心部を含めていろいろな場所、角度から映すが、
東京からの全国枠だと、NHK大阪放送局から東大阪方面を映して
「大阪の現在の様子です」と放送する。

>>75のように新宿から西方向だったり、スカイツリーから、東側だったり、池袋より北側を映して
「東京の現在の様子です」と放送するなんてことがあるんだろうか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:31:18.67ID:X2lz0VWp0
大阪民国のニュースは特ア板専門じゃないの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:37:00.85ID:j3NbLacV0
>>138
悔しそう・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:40:21.92ID:Y7OuK2P10
>>139
放火しそうw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:46:46.62ID:rIHDyxfl0
今回は警視庁くんや自称大阪出身はいないのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:49:49.06ID:j7zaBwvY0
>>73
神戸市が酷いことになってる


人口50万以上の大都市推計人口 2017年10月1日 (人口順)

--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,532,153|-533 ( -49 )|-3612 ( -0.24% )|神戸市
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:50:59.47ID:nXU1vH540
大阪民国が独立に向けて突っ走ってるニュースじゃん
朝鮮ヤクザ対中国マフィアの抗争が起きるんだろ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:03:42.01ID:a5lZ5cst0
https://www.excite.co.jp/News/release/20171107/Dreamnews_0000163065.html
関西における訪日客の最新の旅行実態が明らかに

調査結果
(1)京都よりも大阪が人気
(2)個人旅行の増加により回遊性が向上 延べ1434万人が大阪−京都間を移動。大阪府内を延べ5796万人が移動
(3)大阪滞在は東アジアからでも、欧米・豪州からでも、いずれも4〜5日
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:10.74ID:9o3gdcbv0
>>8
関東地方特有の妄想だね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:08:03.18ID:9o3gdcbv0
>>10
日本建国の地に関する知識が中国人観光客以下の縄文人
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:08:50.63ID:X77z7O9J0
YOSAKOI
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:09:32.23ID:9o3gdcbv0
>>28
東京の事だね
お疲れ様
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:12:49.92ID:9o3gdcbv0
>>100
80年代の東京の方が活気があったんじゃないの
今の衰退ムード満載の東京に比べたら
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:16:29.41ID:2pErC5yS0
>>119
岡山はチャンスだよな
広島と姫路城の間で城下町なんだから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:21:54.34ID:9o3gdcbv0
>>151
自画自賛が気持ち悪いのはTOKYOかな
あれは病的な感じ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:23:58.41ID:M10boYXX0
東京が〜
大阪が〜


東京人と大阪人が関係ない所で地域対立やってるからなw
こいつら相当暇人やで
そんな労力があれば仕事探せよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:24:59.10ID:rIHDyxfl0
>>150
とか言いながら次のレスで大阪叩き
キモい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:26:10.98ID:uh5rrfpe0
>>153
北海道ほどじゃない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:28:46.38ID:4wZhkmoE0
要らない
敵国民しか来ないじゃないか
完全断交で
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:29:09.23ID:M10boYXX0
まあ大阪は大都市で何でも揃い、歴史は奈良に次いで古い
おまけに人はフレンドリーで親切
そりゃ日本一の観光リピーター率を誇るわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:06.48ID:RW1k5oO80
>>160
まだやってる
キモい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:52.89ID:M10boYXX0
>>160
大阪の日本人はな
朝鮮人はひったくり、詐欺、レイプするから要注意
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:41:55.08ID:9o3gdcbv0
>>160
外国人の客観的な評価だから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:42:29.87ID:ZeOlXQkT0
>>159
平城京と難波宮では後者の方が古いんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:44:55.04ID:mcS0MMLo0
アルファベット表記はTOHKYOとかOHSAKAじゃ駄目なんだろうか
小坂って地名あるし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:46:08.14ID:Fpkw45zY0
>>158
自国民じゃんw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:47:09.48ID:4wZhkmoE0
いや、だから中韓は来なくていい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:50:55.91ID:M10boYXX0
>>164
平城京と難波宮ではそうだが、初代天皇である神武天皇が即位した橿原宮が一番古い
まあ難波宮は最初に首都機能を完備した本格的な首都であったのは事実だが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:51:21.19ID:2pErC5yS0
>>168
ありえないわw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:56:53.59ID:or+jNuvu0
>>167
アジア人しか来ないのに…

◾訪日人数

韓国 5,090,302
中国 6,373,564
台湾 4,167,512
香港 1,839,193
タイ 901,525
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:57:31.12ID:6Be/Gifg0
>>168
東京に見るところあるのか?
渋谷のスクランブル交差点なんてみて何が楽しいのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:00:24.55ID:6Be/Gifg0
>>171
人口比て言えば香港は凄いな、香港の人口700万人くらいなのに約1/3くらいが日本を訪れてることになるな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:01:02.26ID:ndcWST+I0
大阪国のおれが最近東京に行って分かった
低俗な連中を受け入れるスペースが
東京には無いだけだった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:07:06.99ID:EuzhaDw50
昔、大阪に遊びに行ったことあるがアメリカ村が渋谷みたいなもんだと聞いて
行ってみたらショボすぎてワロタ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:09:57.91ID:RW1k5oO80
>>176
渋谷って交差点以外何かあるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:11:35.62ID:UtrOlw090
大阪は観光するだけならいいと思うよ
住んだり働くのはだめだけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:13:14.71ID:o1z8snTq0
渋谷って2000年入るまではチーマーとカラーギャングの巣窟だろうがw
比較以前の話だw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:13:48.02ID:Z491SXoJ0
>>178
ロフト()
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:14:50.22ID:2pErC5yS0
>>80
欧米からの発着便が多いのと仕事で仕方なく関東来てる白人が関東の希望だからw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:07.16ID:jqw8TmJg0
>>176
規模と立ち位置的に渋谷じゃなくて原宿だろ
しかも昔ていつ?
バブル期までは栄えてたし、最近もインスタ映えスイーツとインバウンドで再ブームなってるエリア
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:17:00.69ID:W1ojpukT0
世界が東京から孤立するw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:23:58.22ID:M10boYXX0
東京は歴史と日本文化がないからな
割烹懐石は大阪発祥料理で茶道は大阪堺と奈良
歌舞伎は京都
狂言、能は大阪
上方文化をそのまま東京が持ち込んで外国の要人をもてなしてるけどw
日本文化を知り、堪能するならまず近畿なんだよ
近畿以外では金沢、萩、備中備前、播州、郡上八幡、飛騨高山、角館とか素晴らしい観光地もあるけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:27:09.55ID:T0jfXmkG0
東京も大阪も日本のごみ溜め
東京は田舎者の寄せ集め
大阪はチョンの寄せ集め
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:28:02.09ID:yQWpN6aD0
高野山、熊野古道、奈良大仏、京都がセレブ外国人のマスト
なんちゃって京都の浅草鎌倉、なんちゃって5番街の銀座、なんちゃってパリの原宿はパス
渋谷はスクランブルだけの瞬間芸繁華街であとは坂道だらけで使いずらい
観光には程遠い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:29:18.99ID:yQWpN6aD0
書き忘れたが堺古墳群も外人マニア殺到中
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:33:37.06ID:M10boYXX0
そういや鞍馬寺〜貴船神社、熊野古道にはデイバックを担いだ白人が楽しそうに歩いてるな
日本人は苦行と言わんばかりの形相で歩いてるが白人はしんどいのを楽しんで歩いてる
ここらへんのメンタリティーも違うな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:36:44.91ID:VBzW7jjr0
毛唐は嫌いだったよな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:41:14.53ID:tmbwKWFd0
ところでココ電よ最近の爆上げトレンドには乗っかれてんのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:42:52.33ID:VjMXcm6t0
https://www.youtube.com/watch?v=jnCoaqtqHZc

このようなイベントがあれば、また行きたいと思うのかもな。
だんじりって岸和田が有名だが、案外、大阪市にもあるようだ。
でも岸和田と雰囲気が違うね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:48:11.89ID:ydZi2nuP0
相変わらず自己顕示欲とマウント大好きな関東のトンキッキーズが大暴れしてるのか
そんなのだから外国人に忌避されるのだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:49:01.34ID:YJY9UOpZ0
>>189
堺民だけどまだ来られても恥ずかしいなあ
木と公園しか見えんし
もうちょいうまいこと整備出来ないんかね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:28:20.21ID:60AyEHBa0
同和地区だっけ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:52:29.48ID:56RODPl10
関西は大阪と京都に集中してるから
これからは兵庫奈良和歌山滋賀にどう分散出来るかだね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:00.87ID:i8At39qD0
大阪に観光する人ってどこにいってるの?
USJ、大阪城、あべのハルカス、梅田くらいしか思いつかないんだけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:03:13.92ID:11j51UPM0
>>198
大阪と京都にさらに集中させるだけで良いと思う
後はインバウンド効果によって日本の富を集中させる


東京から奪うってことだけどね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:55.53ID:QfJNPTw60
>>119
それ以上に中国人が増えてるぞ
駅前のマツモトキヨシなんか店員を含めて店舗内の35%は中国人
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:06:24.13ID:K3fJ8TvWO
>>160
おせっかいなくらいって意味ではやっぱ大阪だよ
東京は自分の仕事や領分の範囲内だと頼りになるが、ちょい縦割り思考な所がある
ホテルや飲食店でそういうのが目についた(全員じゃないけどね、中にはすごく気さくな人もいた)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:59.92ID:bXn/6yox0
>>198
わざわざ分散する必要は全くない
政府の政策の後押しと自治体の努力とその地域の企業努力、個人の努力によってもたらされたものだから
各々の自治体が努力すればいい
そうすれば自然と相乗効果が産まれる
そもそも分散って何を分散するんだ?w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:13:28.81ID:LjuNR6Qr0
>>176
東京のターミナル駅と大阪ミナミの中の一繁華街を比較してホルホルとは
関東人のマウント精神恐るべし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:28.11ID:bREO34Uk0
>>199
道頓堀、黒門市場、天神橋筋商店街

最近は富田林が人気出てきたらしい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:44.58ID:CEvqK3uN0
>>199
インバウンドの8割はミナミエリアに行くデータがある
挙げられてない中だと、海遊館、四天王寺、住吉大社、万博公園、箕面の滝、りんくうアウトレットとかが多いな
あと最近は古墳群や寺内町も増えてるみたい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:18:11.62ID:bXn/6yox0
観光に関してはやはり歴史があると相当な付加価値が生まれるな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:20:46.42ID:uMmAp/nJ0
>>198
奈良は宿が少なすぎて数が低く出るだけで、大阪から日帰りできるから訪問率は普通に高い
和歌山も関西リピーターが高野山に行ってたりする
観光資源は散らばってるから、リピーター増えれば自然と分散するよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:21:58.82ID:bREO34Uk0
>>164
一応神武天皇即位は奈良やから
まあその前から大阪と奈良はほぼ一つの勢力圏だけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:23:38.55ID:8cS1GKoJ0
>>173
聞いただけで行く気がなくなるw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:24:35.03ID:8cS1GKoJ0
>>179
放射能汚染地帯に住むのは無理ですね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:25:30.48ID:8cS1GKoJ0
>>199
外国人観光客以下の知識だなぁ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:14.13ID:EuzhaDw50
>>178>>184>>204
比較にならないくらい差があることくらい客観視出来るようにならなきゃダメだよ
地元愛か知らんがみっともないw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:49.33ID:KEhvVDjD0
>>1
日本人が行かなくなるんだよ
ミナミ、道具屋筋とかガイジンばっかで
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:05.14ID:RW1k5oO80
>>213
何があるか知りたかっただけで
お前の発狂は望んでないんだがw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:32:01.62ID:DpO4cHTN0
>>213
馬鹿にされて恥ずかしかったのかも知れないけど
ちゃんと比較対象くらいは調べてから書き込んだほうがいいよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:24.03ID:8xKrs2Uw0
なんで日本人は大阪に来ずに外国人ばかり大阪に来るのか端的に教えてあげよう




日本人は頭が悪いからだよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:33.78ID:GLSnajVY0
国が東京一極集中の方針を改めるべきだな。
企業に関する許認可権限は県に移譲。

本社を分散し税の一極集中を改めるべき。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:39:09.45ID:oL0o024c0
>>185
マジで東京にいる人間の認識ってそんな感じだよ
外資が撤退するときも「あぁ都内でやっていけなくなったんだなぁ」って感じだし
自分たちが見捨てられてられるって認識はゼロ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:39:38.21ID:bXn/6yox0
>>216
朝の9時から引きこもって大嫌いな大阪スレに常駐してるガチニートの君は大阪はおろか社会適合は無理だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:48:14.93ID:gHBTH3v60
>>7
>西成の安宿も中国観光客の影響でトコジラミ多発
チューカん中でも金持ってるのが来てるはずだろ?
何でシラミ持ちなの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:37.16ID:ax/TMq9J0
東京者の大阪コンプレックスは異常
そこまで敵視して大阪を陥れるか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:54:45.91ID:e6UxSfrG0
ディスりながら眼中にない扱い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:58:23.14ID:ax/TMq9J0
民間の資金で発展している大阪は世界で評価されるが
平壌みたいに中央集権による国の資本で発展してるだけの
官製都市東京は評価できない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:02:13.13ID:11j51UPM0
東京への腹立たしさがある

中韓をバカにしながら
何もできない
慰安婦でも相手の思い通りだ
優等生を気取りたいだけで他国からコケにされてるのが分からんのかよ
何がマナーだよ
何が信頼だよ

学歴だけしか自慢するモノがないヘタレが集まった政府の弱腰に反吐が出る
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:04:08.73ID:ax/TMq9J0
東京モンは東京は首都である、地方じゃないとわめくが
その発想がピョンヤンそのものやということ

世界は香港みたいな民間資本だけで成り立ってる都市に
魅力を感じ、東京やピョンヤンみたいな中央集権全体主義による
国策都市には興味がない

東京を訪れる欧米観光客の中には
東京の中にピョンヤンと同じ部類の
独特の全体主義による奇妙な官製都市として
皇居二重橋を観光している人がいる

実はピョンヤンも欧米の観光客が多い
欧米にはない独特の雰囲気がある
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:04:41.48ID:gHBTH3v60
>>63
大阪は年100万以上増えてるから、10年後にトップ10入り、
20年後にはロンドン越えだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:08:43.45ID:jhiyp3VD0
どうせ大した文化財もないんだから
ミサイル打ち込まれてもなんとも思わないよww

むしろ気色悪い大阪弁が消滅するんだったら
歓迎すべきだよ。ジョンウンよ www
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:18:15.36ID:r5TI0CD10
北が核実験始めた時に
日本も同時に核開発始めないと・・

非難なんてしてる場合かよ
相手は北だけじゃない
欧米入れた世界中だという発想がない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:29.48ID:e6UxSfrG0
でも名古屋を見習え
あまりよその悪口を言わず、おいしいところだけ淡々ともっていく
そんな名古屋が戦上手
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:23:53.41ID:GB8hYhPS0
まあ、大阪行くのは朝鮮人がほとんど。
喜んでいる場合じゃないぞ、クソ大阪民国。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:26:03.27ID:kPsYGQ0e0
大阪に一番コンプレックスを抱えてるのは神戸人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況