X



【社会】健康保険証番号を国民一人ひとりに割り当て=19年度から健診情報確認−厚労省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:07.73ID:CAP_USER9
2017年11月8日 21時48分
 厚生労働省は8日、健康保険証の番号を国民一人ひとりに割り当てて、健康診断の結果などを継続的にインターネット上で閲覧できるシステムを2020年度までに構築する方針を決めた。

 健康意識を高めてもらい、医療費削減につなげる狙い。新しい番号を記した保険証は19年度から順次発行し、20年7月までに切り替えを完了する。

 健康保険に加入する国内在住者ら1億人以上が対象。このため切り替えや、企業、自治体など健康保険の運営者側のシステム改修に要するコストが課題となる。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13864240/
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:43.23ID:K+oP7XO20
>>1
総務所のマイナンバーが
他省でうらやましくてうらやましくてしょうがないんだろなww

「うちもナンバー作って、いっぱい予算使うんだ。」
「職員もわんさか配置して、天下り企業にもカネ流すんだwww。うっししww」

って感じだろな。
規制しないと「うちも。うちも。」って各省庁がやりだすぞ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:49.66ID:F7M3vfKq0
まーた公務員が無駄な仕事増やして遊んでやがるのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:08.38ID:RwVl7hlR0
えっと、健康促進で医療費削減がテーマなんですよね?
なら言いますけど、検診と健康は相関関係に無くて
健康に直接関係があるのは、食生活と生活環境なんですよ
そこに切り込まなければ、いくらデータを取っても健康にはならない
こんなものに労力と費用を突っ込むのであれば
添加物等の見直しや無料か超定額の24H最新鋭大型フィットネスジムを作る方がいい
そうすりゃ勝手にデブは罪の社会になる
健康維持には金と時間が必要、これが現実なのに税金の使い道がおかしいと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:14.45ID:7OXzG8ML0
ハッキングが捗るなwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:53.87ID:LGa7P7680
>>98
その当然変わる、というところから考えを変えていかないと
管理すべきは、国民一人一人であって、
何の健康保険に加入しているかなんて、そのプロパティ情報にしか過ぎない。

そこに新しい管理番号振ってなんかいいことある?
紐付けするところにミスが入りこむ余地が増えるんじゃないの?ということ
管理するもんなんか、少ない方がいいに決まってるじゃんね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:36.19ID:FsTQYHFo0
近所のクリニックで治らない→仕方なく遠くのクリニックへ
→別の病気でまた近所のクリニックへ

そういう行動が、近所のクリニックに全部バレるよ、やがては。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:40.18ID:yqrga4eu0
住基ネット、あれなんなん?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:45.94ID:kw613Wyk0
マイナンバー「俺が死んでも第2第3のマイナンバーが生まれてくるぞ」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:50.04ID:W0xf9jt30
健康ポイントみたいなのを作って
健康な人や医者にかからない人は高得点がついて
何か国家的な優遇策を作るなら意味あると思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:23:17.23ID:KSgtSE760
マイナンバーカードまだ作ってないけど
また新たにカード作らんといけなくなんの?

めんどうくせー
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:38.32ID:ZXeUrcJb0
ハッキングされて
議員や自衛官へアレルギーテロされそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:40.63ID:OkcA05c90
>>142
今、良い医者みつけたばかりなんだが orz
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:50.21ID:KSgtSE760
通院履歴まるわかりになると
セカンドオニオンのために別の病院に行きづらくなるやん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:02.36ID:EQLqPYhm0
マイナンバーを漏洩してはいけない秘密の数値にしすぎなんだよ
本来なら税、医療、行政サービス、民間サービスに結びつけられるポテンシャルがあったのに
使いにくいから結局、各サービスに各数値をつけるしかなくなってしまった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:53.12ID:O8BG30eg0
国でー意にするにしたって、自治体によって国保の負担が変わるのって意味わからん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:38.00ID:F7DlALCt0
>>2
どんだけ無駄な銭を使えば気がすむのかね。。。

財政難で年金通帳できませんってた意味が分からない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:38.48ID:4eEjljfF0
保険会社のビジネスチャンスやなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:13.88ID:s8Pnh1AN0
顔パスが大好きな年金受給者、刑務受刑者、生保受給者、ヤクザ、在日マフィアは
総背番号、顔写真、指紋、声紋、DNA登録義務にして、本人認証カメラ登録させとけ
過去犯罪者洗い出しに役立つし、犯罪防止にもなる
通名で二重三重取りの悪行もふせげる
なんせ、身分証明書や重要書類をやたら無くす連中だからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:26.50ID:l7RIL0P+0
住基番号とか
マイナンバー とか
どこへ行っちゃったのよ、もう無しなの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:39.96ID:AP3tBXGx0
マイナンバーでいいだろ
統一してくれよ
住基ネットとかもあったけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:46.93ID:elespOr80
>>26
総務省・財務省・厚生労働省・警察庁の共管にすりゃいいのにさ…>マイナンバー
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:21.60ID:scZqHBSw0
ひとりに一つずつ♪

Every Child Has a Beafutiful name びゅぃふぉーねーむ びゅてぃふぉーねーむ♪

呼びかけよう 名前を 素晴らしい名前を 誰かが何処かで叫んでる〜♪ この子の名前をさけぶ〜
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:26.56ID:bhSQi3OO0
結局のところマイナンバーや住基カードは何だったのだろう?
ほいで富裕層が銀行とのマイナンバー紐付けも嫌がって…
ただの住民票発行カードと、だれでも作れる身分証ってとこか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:27.06ID:3qqEMmm90
マイナンバーが漏れたからな

5ちゃんねるの弁護士の仲間が漏らしたんだよ


5ちゃんねるの弁護士は犯罪者の仲間だからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:33.13ID:Xf27qeZw0
持病を会社に
暴露するシステムですね


わかりますうううううう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:46.99ID:uWivvwAn0
これって意味のないコスト

業者が潤うだけ

まさにマイナンバーの上乗せコストで無駄な事

野党は徹底的に追及すべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:56.64ID:x3ZvXZIV0
  


マイナンバー
厚生医療ナンバー
年金ナンバー
私ナンバー



ナンバーを自分でつける権利
0165パヨク
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:19.20ID:SKvP5K3J0
国民健康状態を把握し徴兵制へつなげる戦争番号になる!
断じて容認できない!!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:28.36ID:scZqHBSw0
なまえ それは 燃える命 ひとりに 一つずつ♪
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:38.91ID:6Vz8xxFx0
そしてまた個人情報おもらしして「ごめんなさい〜」するんだろ
氏ね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:45.22ID:oV9rs3eL0
健康診断は保険適用外ですが、保険適用外のことを、保険証をもとにデータ管理する意味が分かりませんw
会社で健康診断が無料なのは、組合や自治体が費用を負担したりしているからです。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:02.07ID:ARq0Koqg0
マイナンバー?うちら厚生省が作ったのじゃないから知らんわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:11.61ID:ny5w/9/O0
外国人の保健証使い回しをはよとめろ
自分の生年月日を書けない者のなんと多いことか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:32.12ID:zHaWTEKJ0
財務省から医療費減らす努力しろと
でも言われたんじゃ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:37.67ID:ZXeUrcJb0
>>151
保険証偽造され過ぎてて一意にできないのよ
健保組合にマイナンバーに紐付ける情報もないところもある
偽装請負で公共案件のために保険証出すくらい

マイナンバーに紐付けできないことを隠蔽するのが目的
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:41.71ID:xJJOwvLi0
>>128
運転免許証番号、旅券番号、基礎年金番号やこの健康保険証番号等々、
結局は縦割り省庁ごと乱立したままになるんだろう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:05.15ID:E+K+W4Hy0
整骨院という名のマッサージ屋へ頻繁に通うとまずいかもね。
「保険証提示していただくと300円でマッサージ受けていただけます」
と勧誘された。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:21.47ID:sq/4KM0e0
>>10
おまえバカだろ
そんな効率的なことしたら税金の無駄遣いができないじゃないか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:46.76ID:1PrNMp+80
つうか


外国人のタダ乗りをさせないようにしろよ

早く改正しろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:54.44ID:LGa7P7680
>>153
mjdk
自分なんか年金手帳2つもあるわ
学生の時に発行された年金手帳と、会社入った時の新しい番号の年金手帳と

学生の時払っていた国民年金はどうなるんだよ、と思っていたら
案の定、別の人間扱いになってた
記録は統合してもらったけど、すげー杜撰な仕事だと思ったよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:32:02.16ID:wMKToB6f0
会社に内緒で糖尿病や高脂血症を治療してる人は、組合健保経由で会社にバレるようになるわけか

出世競争が激しい会社のおっさんたちに自殺者出そうだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:32:33.14ID:Tc/P//yP0
マイナンバーでいいじゃん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:32:57.52ID:lGw+rZ3p0
>>1
マイナンバーと紐付けで、扶養認定の切り崩し
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:33:30.51ID:l6pomwU60
病院行かない人は翌年安くするとかやってくんねえかな?出来るだろ?
毎年25万払ってるのに、全然病院行かない俺なんか本当に払い損だわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:35:17.16ID:F7DlALCt0
>>178
いまさらだがMr.年金は正しかった
こんな連中、土足で頭、グリグリして可
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:35:27.75ID:uvWgZ1jh0
国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒

売国奴ミンス政権時代に小宮山厚労大臣によって為された、外国人が国民健康保険を
在留期間三ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
五年〜十年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。

国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題

負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:35:40.44ID:lGfcJHPT0
> 健康意識を高めてもらい、医療費削減につなげる狙い。

米や砂糖や塩や油や牛肉なんかに課税すれば大抵の病気は劇的に防げるのになんでやらないかね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:19.97ID:Cs+lNDDM0
へ?マイナンバーとはまた違う番号が割り当てられるわけ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:56.68ID:KuOvmFNz0
>>184
20年払って500万で大きな手術が必要になったらと思えばまあ
ただ基礎年金共々まだ使ってないのにあがってくのは納得できんけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:38:11.14ID:aSAdr7T+0
小さな政府という言葉聞かなくなったな…
無駄金 利権だらけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:38:47.49ID:O05t/xNo0
厚労省の役人ってバカしかいないのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:38:59.86ID:lGw+rZ3p0
>>1
2020年とか、五輪後はどうなんの?って年度はやめてほしい
2025年でええやん。五輪後に特需が来るように回すべき
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:39:43.48ID:MS8hz7rN0
マイナンバーなんて既に死んでるよ
確定申告時も忘れたっていえば無しで通ったしマジで終わってる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:39:46.64ID:tvP16WAP0
まずさ、住民基本台帳とはなんだったのか?そこからじゃない?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:39:48.82ID:1GX8pd0U0
マイナンバー云々騒いでるバカおるがそもそも保険登録の際マイナンバー届けているじゃろうが

紐付け前提に決まってるだろうにガイジかな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:40:05.44ID:ogKBxYQt0
>>健康保険証の番号を国民一人ひとりに割り当て

通名の外国人の市民は、複数なんか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:17.09ID:gzytfa1m0
(-_-;)y-~
マイナンバー廃止してくれ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:36.73ID:wrDQw/IH0
>健康診断の結果などを継続的にインターネット上で閲覧できるシステム〜
>健康意識を高めてもらい、医療費削減につなげる狙い。

は?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:59.38ID:YrURffCx0
>>177
支那観光客が健康診断したりとかひでーよな
こっちを早急に取り締まるべき
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:08.11ID:kfXy+i7m0
>>141
元々、マイナンバーの概念はそういうものだから
ちなみに、通知カードで知らされているマイナンバーは変更可能だよ
漏れたときに変更して保護するために

マイナンバーの本質は、公開されていない内部IDでこれは死ぬまで変わらない
これに紐付けすることで、変わるのが当然のシステムに変わらない同一性を持たせる

番号なんて、いくつ作ってもいいんだよ
それの同一性を担保するマイナンバーシステムがあるから
そういう自由度のあるシステムなんだよ
0207憂国の記者
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:17.79ID:bEMdMncn0
◆そろそろ厚生労働省の中にある汚職を徹底摘発する必要がある

警視庁捜査二課 頑張れ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:17.99ID:mZVztl/o0
おいおい、また制度を変えて仕事を増やして、自省関連の天下り先確保の対策でもするのかw
過去を見れば、タスポしかり、法科大学院しかり、マイナンバー叱り。
みんな役人の仕事を増やしただけで中途半端な制度でやで。
田中角栄のように管寮を自由に使えるだけの頭のある政治家がいないからこうなっちゃうんだわw
政治家の劣化がこういう無駄な制度変更の増殖を招いておるんだわな。
大幅な人員削減と抱き合わせの制度変更なら歓迎だが、そういう話はほとんど聞いたことがないわなw
とにかく血税を湯水のごとく使い、酷いのひとことや。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:24.92ID:+kVbQT4Z0
健康保険料だけ払って医療機関に通わせないように自殺させたがりか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:35.48ID:nOo2W+br0
税金の無駄にもほどがあるだろ
全部マイナンバーで統一しろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:38.91ID:hGC9zKs70
こういうの繰り返していけば、国が委託してるIT企業にノウハウ溜まって開発コスト自体が下がっていくから
電子政府目指すなら良い税金の使い方
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:20.56ID:65l6JGpl0
>>健康意識を高めてもらい、医療費削減×

健康意識が高まると、病院に行き、医療費が増える
健康意識が高まると、老化は止まらないのに長生きして、医療費が増える
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:50.93ID:F7DlALCt0
住基カード→マイナンバー→国保ナンバー

ばかかこいつら
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:05.96ID:9nQZEOcM0
ヒッキ―ヒッキ―ヒッキ―ヒッキ―
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:21.60ID:tEoLRGRs0
>健康診断の結果などを継続的にインターネット上で閲覧できるシステム
今までに支払われた医療費も付記しよう
そして生涯に支給される医療費の上限を決めて残りいくらまで自己負担せずに医療が受けられるか
はっきり自分でわかるようにするべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:45.09ID:IZVLRAvT0
あれ〜マイナンバーはどこぉ???
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:01.21ID:lNCZMHRw0
わかったから、ちゃんと国民にしろよな。国民な
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:21.99ID:6lSnOCuk0
公的なものはもうあるマイナンバーに集約してくれよ面倒くせえから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:25.95ID:0Gbduve60
マイナンバーは社会保障番号制度を真似したいからじゃなかったのけ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:33.94ID:+kVbQT4Z0
こんな馬鹿しかいないから医師が大金持ちと勘違いされる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:48.80ID:F7DlALCt0
>>220
いやそう言ってたわけで・・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:24.56ID:fQorZYpN0
は?どういうこと?今まではどうしてたの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:24.71ID:snwwjoNq0
その健康診断とやらを受けさせなかったのはどこでしたかな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:29.92ID:GZlr1h860
ナマポはどうすんの?
保険証ないだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:38.72ID:G1LTqjRk0
監督官庁として天下り利権以外、全く意味のないこと
やるなよ。死ね公務員。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:43.18ID:3kqmmrjK0
住民基本台帳都もなった?
マイナンバーも

同じようなの何個作るの?なんかの利権?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:47.92ID:xzdHGda/0
コボラー欣喜雀躍
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:48:09.25ID:vvH9Kdqf0
マイナンバーも30年以上前に検討されながら、左巻のパヨクが大騒ぎ。
国民の理解が進まず導入されなかった。
金持ちや朝鮮金貸し、朝鮮玉入れ、朝鮮食肉流通などの関係者は脱税した金で
日本でわが物顔にふるまっていた。
日本人に金を貸し、恫喝するのにたまらなく快感を得たのだろう
自殺に追い込んで、保険金で金を回収していた
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:48:46.56ID:Wg+hTnCH0
まあ、おまいらの言う通りマイナンバーにすれば良いんだが、
厚労省も何回か失敗していて、一番痛かったのは特定健診のテータを診療報酬データ
と付き合わそうとしてダメだったんだよ。健診すれば医療費が下がるのかなどと言うデータが
取れなかった。
そこで一元化したいのだが、保険証の番号見てみ、協会けんぽみたいに01から始まる奴
とか記号から始まる奴とかバラバラだろ。番号でソートも検索もできない。で、uniqueな
番号にしたいわけよ。マイナンバーで良いんだけれどね、病院で納税番号見せるような
もんだけれどね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:49:05.67ID:1DgCLP4F0
>>226
何言ってんだ

ナマポの保険は最強の0割負担、つまり、ただで使い放題の保険だぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:49:08.96ID:GLeMe6sQ0
これ調剤薬局が死ぬやつだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況