X



【電車】「優先席」空いてたら座る?座らない?関西出身者「東京に出てきて、すごく驚いたのがマナーの悪さ。躊躇なく座る人が多いこと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/11/10(金) 10:23:42.81ID:CAP_USER9
いかにも健康そうな人が素知らぬ顔で優先席に居座り、近くにお年寄りが立っている・・・
通勤時に見かける「切ない気分にさせるシーン」の代表格だ。

JRのHPによれば「お年寄りやお体の不自由な方、乳幼児をお連れの方、妊娠されている方などのための優先席」とある。
今さら持ち出すまでもない常識だが。

ところが、ここで悩ましい状況がある。「通常の席は埋まっているが、優先席はガラ空き」という場合だ。
通勤に電車を利用する男女100人に聞くと、51人が「座らない」、49人が「座る」と回答した。

●座る派

「お年寄りや妊婦が来れば譲るけど、それまでは誰にも迷惑がかからないので」(30歳/男性)

「端の席が空いていたら、普通の席の真ん中のほうが空いていても座っちゃうかも」(32歳/女性)

「優先すべき人がいないのに、席を使わずに空けておく必要はない」(35歳/男性)

●座らない派

「通常の席なら『どうぞ』と譲るのが自然だけど、優先席で『どうぞ』と譲るのも不自然なので、
そそくさと黙って立ち去る形になるのが何だか嫌だから始めから座らない」(29歳/女性)

「座っていると、時々一般席から厳しい視線を受けることがあったので、座るのをやめた」(34歳/男性)

「その時に空いていても、次の駅で乗ってくるかも知れないから、優先席は空けておくべき」(36歳/男性)

「座らない派」から「座る派」に対してはこんな意見もある。

「老人なら一瞥して見分けがつくが、妊娠初期の妊婦や、外見的にはわからない心臓の病気の人もいる。
『必要な人が来れば譲る』という人は、老人やお腹の大きい妊婦にしか気づけないのでは?」(39歳/男性)

「妊娠している時に譲ってもらえたときは本当にありがたかった。わざわざ席を譲ってもらうのも申し訳ないので、
電車に乗る時に優先席が空いているとホッとした経験があるので、空けておくべきだと思う」(37歳/女性)

やはり道義的には「空けておく」べきなのではないだろうか。関西出身者からこのような指摘がある。

「東京に出てきて、すごく驚いたのが電車マナーの悪さ。特に『あまりにも躊躇なく優先席に座る』人が多いこと。
これは、神奈川や埼玉ではなく、『東京』での印象。とはいえ、利用者は都民に限らないだろうから、東京という街がそうさせるんでしょうね。みんな、疲れてる」

一方で、このような見解もある。

「優先席が空いていても一般席に座ろうとする老人もいるし、マナーを守らない『図々しい人』が恩恵を受けている不平等感もある。
本来、どの席でも老人や妊婦には席を譲るのだから、優先席は何のためにあるのか?」(27歳/男性)

また、このような硬派な意見も。

「男なら、どんなに疲れていても座らないくらいの気概を持つべき」(40歳/男性)
http://www.asagei.com/excerpt/92477
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:01.84ID:6F/3BSQZ0
関西とかのくくり以前に外国人が東京きてソレ思うそうだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:10.79ID:ozQHn4B80
>『あまりにも躊躇なく優先席に座る』人が多いこと。
>これは、神奈川や埼玉ではなく、『東京』での印象。

ド田舎と比べられても・・・大阪か福岡、せめて名古屋辺りで。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:30.43ID:2c+KAqwo0
入り口に立ってたら邪魔になるじゃん、座れよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:34.03ID:3xvxu8eO0
>>2
しねと書き込むマナーは?w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:35.31ID:tg7bYF7D0
関西のほうがマナー悪いと思うけどね
道路に二列で違反駐車なんて大阪で初めてみたわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:06.71ID:lo9JjjqF0
>>1
最近田舎に行った時に横断歩道でみんな信号を守っていたのに感動した。
都会は人間を腐らせる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:09.43ID:wLVrnPd70
関西人がマナーだって?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:10.30ID:MvDBRuny0
優先席は、何か障害菌みたいのが感染りそうだけら避けるよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:17.81ID:OAxhdKeF0
ガラガラなら座ってもいいと思う
人が増えて来たら立てばいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:26.15ID:QARObzSc0
中央線の東京始発

電車を二本遅らせ通勤特快に座って帰路

発射ギリギリに駆け込む老人

俺の前に立ち、譲れオーラ...

優先席でもないし、一本遅らせば老人は座れるのに

始発であれは、やめてほしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:27.72ID:Yk3CmTR00
満員電車は座れよ。立ってたら邪魔なだけ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:29.07ID:VPcrTTGC0
持病のある女子高生が優先席に座っててジジイから怒られるってのがあったな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:02.91ID:MJIH/EET0
空いてたら俺も座るかもな。固定じゃなくて優先だから老人や病人とか乗ってきたら
さりげなく立って譲るだけよ。まあ余程疲れてたり長距離じゃない限り立ってる主義だけどさ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:08.60ID:a+K22gtg0
>>11
女性専用車両
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:19.95ID:R9AdMdt90
流石 トンキン人
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:28.40ID:AKvDSUXq0
関係無く座る(´・ω・`)
朝の通勤電車の中は戦争じゃボケ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:30.53ID:LByM77M80
空いていても座らないな

それから確かに東京モンに、あそこ座ろうとか言って座ろうとした場所が優先席だったわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:40.36ID:MvDBRuny0
電車の優先席は人それぞれだと思うけど、
駐車場の障害者スペースは絶許
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:49.63ID:z0AG2hPJ0
優先席を専用席と勘違いしてるんかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:25.94ID:YMTnUhag0
その老人の年金や医療費は誰が払ってるのかと思えば優先すべきは誰かがわかる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:28.98ID:lYsqjh2X0
関西人て頭悪いね
優先席であって専用席じゃないし。
効率性考えなよ
混雑時に席開けてたらそれだけ乗れないじゃん
乗車率100%越えた電車で誰も座らず空席にしといたまま走るの?バカじゃないの
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:29.40ID:nO6f5Xon0
>>118
キチガイに他人を攻撃する理由を与えるから、優先席は無くしたほうがいいね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:42.37ID:equ0dQSa0
田舎ッペw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:46.46ID:wLVrnPd70
混んでるんだから普通に座る
てか障害者なんてまず見ないし
年寄りに座りますかと聞いても断られるし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:11.72ID:doVvCQ1y0
関西出身だけど都心は混んでるから座ったほうが良い。
混雑具合全然違うからね〜。
座ってから正面に座りたそうにしてる人がくれば変わるくらいで。あと、ラッシュ時は立ってると疲れるから躊躇しないよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:16.55ID:b3kdpZ7I0
>>122
あれに反発して堂々と乗ってる男性がいたよね
法的にはなんの問題も無いんだと
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:26.31ID:kBFBjtdb0
老人や妊婦に譲ってくださいってお願いできる人がいないからな
コミュ症に絡まれたくないから優先席避けてるだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:29.42ID:iKBROBbG0
関西は席を譲るのか 関西のほうが厚かましいようなイメージだが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:31.08ID:h9K/qOXw0
混雑してると座った方が邪魔にならないが、優先席の方にいかないようにしてる。
譲る時は優先席以外で譲る。そっちの方が喜んでくれるよ。特に子供連れは。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:56.17ID:wLVrnPd70
>>110
それはある
東京の労働強度は半端ないからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:56.66ID:jz36IW3j0
なんの冗談?
東京の地下鉄で列に並ばず割り込んで、ドアが開くと席に突進し、
わずかな隙間に尻をねじ込むのは、関西弁のヂヂババだけだよ。
関西人は中国人よりマナーが悪い。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:57.75ID:E5WOhiky0
 
つっても東京の人間て9割以上が田舎から出てきた田舎モンだからなw

正確には田舎モンは席を譲らないって事じゃん

何でもかんでも東京の人間は〜っての止めない?

馬鹿の一つ覚え連発するバ韓チョン中みたいでみっともないよ
  
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:57.97ID:i4joY+2E0
むしろ若者に養われている老害が席を譲るべき
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:04.92ID:fkTkf/lx0
逆になぜ座らないのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:05.48ID:2c+KAqwo0
山登りの元気なジジイが座ってるイメージ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:18.66ID:6kZmD/jE0
それはあるな。優先座席は揉めるから廃止したらいいよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:18.75ID:QVhsIXLP0
空いてたら座るし
優先座席でなくても譲るよ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:18.66ID:MvDBRuny0
あと、優先席だろうがそうでなかろうが、お年寄りや妊婦には席を譲るべきだと思うんだ…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:19.85ID:rA/4vD/W0
絶対座らないわ
その代わり一般席もほぼ譲らない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:26.94ID:MJIH/EET0
それ以前に、京都で電車乗っててお婆さんが来たからどうぞと座席譲ったら
そんな歳じゃおまへんとか怒られたことがあるなあ(笑)でもなぜか座ってるという。
どうみても婆さんなんだけど難しいわなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:54.24ID:2xFiKPBu0
>>131
老人や妊婦に声をかけさせない優しさとか気遣い
東京人はこれがない、言われたらどけばいいって考え
東京人ってケチで図々しいんだよな、ホントはw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:23.85ID:qBTALhyp0
無宗教無神論の「俺様教」の人にとって
席を譲るという行為はただの無駄なんじゃないの?
自分になんの特もないし。
美人の目を意識して、格好つけるために席を譲るって
ことはあるかも知れないけど。俺様教の奴はその程度の輩な。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:25.60ID:1MRJHEfY0
座る派49人のうちお年寄りが来たら譲るのは1人ぐらいですかね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:32.11ID:A9p5MXM70
早い者勝ちじゃ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:32.48ID:gJa5RNky0
関西人はなぜドアの前に並ばないの?なぜ広がるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:35.53ID:YDlURhXI0
一般席の乗客に対して、腰が悪いから譲れって
言ってるマンコを何回か目撃した

隣は女性専用車両だし、この車両にも優先席がある
にもかかわらず

一度は、わざわざ女性専用車から車内移動してきて
「腰が悪いんで」の一言だけ発してリーマンが渋々
譲ってた 始発駅で並んで確保した席だろうに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:36.53ID:+Wn0BFFK0
というか分かりづらい席が多くないか
昔はもっと一目見ただけで分かるように派手なマーク貼ってあったり座席の色が違ったりで目立たせてたイメージだけど
今は油断してると気づかずに座っちゃいそうな控えめな表示が多い気がする
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:49.38ID:doVvCQ1y0
>>88
おばちゃんが並ぶの無視して横からススッと入り込んでくるよw
だからこっちも入れさせないことが流儀。割り込まれたら譲るのと同じなので。
あとはカバン投げで席確保がひどいなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:55.87ID:rA/4vD/W0
>>151
まず優先席行けばいいだろと

わざわざホームに優先席の表示までしてるのにそれに関係ないところからわざわざ乗りこんでくるアホな年寄りに譲る理由ないわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:07.66ID:1U0kuoON0
通常の座席より優先席のほうが譲りやすいのだ
老人などの座りたい人間がやってくるから
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:22.84ID:txw6yuK10
関西だと優先席座るとパヨクの年寄りに因縁付けられてカツアゲされるからな。w
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:26.07ID:5etIB4UI0
目の前の優先席が空いても絶対に座らない
誰かババアでもさっさと座れや、と思って立ってる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:32.07ID:LqgBTs/Q0
必死に大阪人は〜とか言っても無駄だろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:44.91ID:2c+KAqwo0
通勤電車にシルバーシートはいらんだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:56.98ID:fo/5ZF4E0
車内が空いてたら座る。
つーか優先席以外でも席譲るのが普通だと思うが。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:03.67ID:rIZ3pw9y0
>>12
これあるな
混んでるのに空いてる席あると早く誰か座れと思う
譲るの面倒だから自分では座らんが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:07.32ID:s9eKdkcr0
関西って結構席を普通に譲るし譲られる方もありがとさんって座るよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:12.97ID:mcMe9xQdO
俺は関西人だけど躊躇なく堂々と座る
爺婆がきたらどうぞと譲ってやるがな
わざわざ座らず遠巻きに立ってるヤツは偽善者にしか見えん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:15.27ID:dOo2AYqd0
全ての席が優先席であると思っているので、座りますw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:26.87ID:WyDz7gW/0
東京に出てこなきゃいいじゃんw

関西人キモ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:29.89ID:qWaAvVD20
日本人は座りすぎらしいから 電車乗るときくらい立ってたほうが健康に良いぞ? 長時間は大変だからいいけど
 
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:34.56ID:h9K/qOXw0
>>148
そいつらの集団がグリーン車で背もたれをMAXまで倒しててムカついかことがあったな。
倒す時ちょっと後ろを気にしてたけど・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:43.38ID:cCIk7oiX0
電車に乗れるくらいの体力あるなら老人はむしろ立ってろと思うわ。
けが人、病人、妊婦さんだけでいい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:48.21ID:S9RZolB10
京都→大阪の新快速は座ってしまう
疲れますので(´・ω・`)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:57.90ID:gWBhpExXO
年寄り働いてないのに座らせなきゃいけないの?
ぶつかっても謝らないし乗り降りの際ぐいぐい後ろから押してきたり前から押しのけてきたりマナー悪いから大嫌い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:59.80ID:O8zyQooz0
遠距離通勤の人が多いんだろ
人多すぎの東京ならでわだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:00.41ID:y1gAo7B40
コンビニとかで他の駐車スペース空いてるのにの躊躇なく障害者用駐車スペースに止めるやついるけどあれ何なん
マークの意味もそういう場所だっていうのも知らない人なんかな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:06.84ID:ZoBBQvNP0
基本的に「優先席」であって、「専用席」ではない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:21.09ID:sRhq2vH90
>>1
「男なら、どんなに疲れていても座らないくらいの気概を持つべき」(40歳/男性)

巨人の星の巨人軍入団のときのバスですね!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:22.23ID:2c+KAqwo0
立ってると中刷り広告が邪魔で仕方ないわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:35.23ID:SbZf4HvO0
あいてれば座るし、近くに老人とかいれば優先席じゃなくてもゆずる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:36.98ID:qWaAvVD20
オレの名前 優先 っていうんだぜ?
 
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:37.52ID:qBTALhyp0
>>170
中国人も関西人も無宗教無神論の「俺様教」だらけだからな。
自分のことしか考えてないよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:38.16ID:AyewPq0t0
優先席がだけが空いてて、車内も比較的空いている(着席率100%近い)なら座らない理由がない
混んでいるなら空けておくことが多いかな

それ以前に普通席でも近くに老人(目算で70+)や妊婦、怪我人がいれば譲るのが普通だろうに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:51.44ID:ihLGqXK20
マジ座れよと思うわ
ラッシュなのに無駄に席空けてるとか立ってる方にも迷惑だ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:52.07ID:5JeHC50Z0
>>1「男なら、どんなに疲れていても座らないくらいの気概を持つべき」(40歳/男性)

そんな私も最近はすっかり足腰衰えたので座らせてもらいますヨ。おまえらは立ってろよ!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:51:10.67ID:MnFMjo5q0
優先席は体か頭か性格の悪い人が座る席
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:51:10.70ID:HYYrFZDl0
スレタイでは都民非難か?と思ったが
双方の意見に耳を傾けた記事だね。
何でこんなタイトルつけるんだ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:51:12.74ID:fhWfyHcb0
田舎者の集まり 怒る親親戚とも離れてるから余計図に乗る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況