X



【熊本】熊本市役所で消防訓練 笑いながらの避難 「訓練を真剣にやる心構えが不足」と市長が不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/10(金) 23:51:32.92ID:CAP_USER9
去年から2件庁舎内で火事が起きた熊本市役所で消防訓練が行われました。ところが、大西市長にとっては満足のいかない訓練となったようです。

避難誘導する声熊本市役所での消防訓練。火元に想定された7階フロアでは迅速な通報、初期消火避難誘導が徹底されていました。一方、実際に火事が起きれば人命にかかわる火元の上の8階では……
【火事を知らせる庁内放送】
火事発生アナウンスも動き出さず…。中には、笑いながらの避難も…。
身内の消防局からも呼びかける声の小ささや避難行動が遅いことなどが指摘されました。「負傷者がなかったか、報告お願いします」(職員)
「いまのじゃ、聞こえんよ。たぶんそれ。いや、大声で叫んで」(大西一史市長)
最終報告を受ける役割の大西市長も堪らず口を挟みます。熊本市は、去年12月延長コードの圧迫で火事を起こしフロアの復旧に4億円の税金を投入しました。さらに先月もキャビネットが燃えるぼやが起きています。
「(Q.笑顔で避難する姿もあったが…)やっぱり訓練を真剣にやる心構えが不足していると思うので、幹部職員を通じて全職員に徹底をしていきたいと思う」

配信2017年11月10日 20:39
RKKニュース
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201711102039320111
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:57:41.22ID:Snwp+4vY0
実際の火事になれば真顔になるんだからそれで良いじゃん

やっぱ九州の男は変なのが多いんだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:58:22.29ID:7O8pNROUO
机でSOS作ろうぜ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:00:14.72ID:7OBt65hI0
>>101
>いや訓練で出来なくても実際には本番でできる事もある

できるわけがない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:07:02.47ID:BLjtGiSw0
公務員に期待する方が常識が無い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:08:06.97ID:0r0QH5XU0
災害備蓄してなくて、地震があってから国やほかの自治体にたかっていた熊本?
学生が自分で物資取りに行かないでSOSを運動場に書いてたり、
メトノローム大量に無心したおかしな地域ねw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:08:22.84ID:HAArFvFu0
10分以内に全職員が駐車場に避難して
備え付けの指紋認証で全員の避難完了が確認できないと
市長が入った箱が炎に包まれるとか
市長も率先して命がけでやらんと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:09:19.78ID:A9ZRKDvI0
北口にキレてもらえよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:09:42.78ID:1RMwMyiR0
>>10 馬鹿の意味がわからないが、少なくとも試験に落ちた学生よりは問題を解くアタマはいいだろう。少なくともゲーム世代の日本人は同じようなものなので俺ら皆馬鹿だろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:12:40.82ID:DGeZu3Z70
三陸では311前から学校では避難訓練を必死でやらされるし
無駄話してるヤツとかいると避難訓練やり直しなんてあたりまえだし
いい加減にやると怒鳴られるのもあたりまえ
そうやって叩き込まれたから三陸出身者の多くが逃げ足が早く311では助かっている
よそから来た人は当時子供らが真剣に避難訓練するのを
当時そこまでやる事ないとか馬鹿にしてたが311では絶対的に差がでた
それこそ死ぬか生きるの差

本番は真剣にやるからいいじゃんとか思っていると
本番はろくに動けないよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:15:39.25ID:58XYri6J0
煙に巻かれてパニックになると

判断力が失われ、考える力が大幅に低下する。
ところが、記憶力は保たれるとわかった。

だから事前訓練で、逃げるルートを記憶することが大事
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:15:46.37ID:1RMwMyiR0
>>106自分のことを公に頼る国民性だから公務員が減らせないんだけどね。。学校、病院や図書館、生活保護、災害避難等々なくせないんだよ。つまり日本人は常識がない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:19:32.57ID:t2+x9J5F0
動作確認してるだけだから笑いながらでもいいんだよ
サッカーなら鳥籠してるようななもん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:25:13.65ID:t2+x9J5F0
>>102
取材にテレビカメラとか入ってるだろうから
面子潰された気分なんだろうな
監督、いや、市長も笑顔で指導すればいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:25:43.72ID:l9jPPEb70
ド田舎なのにプライド高い テレビ番組は時代遅れの昭和感満載
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:29:18.61ID:sNfPPEtd0
>>101
明日から本気出す本気出したら俺はすごいんだ
っていつも言ってる無職の人?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:30:33.00ID:1RMwMyiR0
対策 1 実際に火災現場を沢山経験している消防士に指導もらう→真剣な訓練に 2 自衛官レンジャーに指導もらう→声が小さい、態度の悪い輩は制裁 3 高額納税者に訓練に見にきてもらう 4 不真面目なのは懲戒処分対象とする。
5 各人に常に消火器などを携帯させる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:36:40.27ID:Qi3bzKtH0
肥後だっけ?
九州ぜんぶダメだね
東京から見るとホントイメージが薄い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:37:20.81ID:uecURT800
5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。
市の職員には持ち家手当という制度で還元される、持ち家手当がない人は
家を購入しない方がよい。暖房手当てのない人は暖かい場所に移住す
るのがよい。 子孫のためにも 彼らにはタイムレコーダがないので遅刻なしだそうです。
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

マハトマ・ガンジー 「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、
それでもしなくてはならない そうしたことをするのは世界を変えるためではなく
世界によって自分が変えられないようにするためである」
全くその通りですし、ガンジーがこのことを言ったのは知らなかったのですが、しかし、この考えは私の中に既に存在していました。
それで書くのをやめてしまったら、それはカンジーの名言にもあるように、あなたがあなたでなくなってしまうことになります。
そう、あなたを批判した人によって、自分を相手の思うように書き換えられたことになるんです。
自分を変えられないようにするためにも、自分の信じていることを続けていく必要がありますね。
そうしないと知らないうちに世界によって自分が自分でないように変えられてしまいますので。
0125加津庸介
垢版 |
2017/11/11(土) 07:45:06.08ID:w19bpTn+0
壊れゆくジャップ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:45:14.25ID:79jjfZpe0
>>101
訓練で出来ないことは本番でも出来ないよ
消火器の安全ピンを抜かずにレバー引けない引けないと騒いだり
火元(燃焼物)じゃなくて燃え上がる火に向かって消火剤を撒いたり
下手すりゃ火元に向かって消火器を投げる馬鹿もいる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:52:39.11ID:E7g3RKNo0
>>1
本当の火事の時も真剣にやる心構えはなく、
ヘラヘラ笑いながら死んでいくんじゃないの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:54:33.42ID:uMPtr3XA0
地域の訓練には参加しない
会社の訓練はイヤイヤ、くじ引きやジャンケンで決めたり新人がいけと割り当てたり
参加した訓練は適当
日本人の大半、そんなもんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:55:25.34ID:RKcDeKJJ0
熊がいない九州は熊の本気の速さを知らないな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:57:47.81ID:8bGsU5VU0
神妙な顔つきで避難してたら周りのメンタルも不安になるだろ!
先の地震で学んだ事の一つなんだろ、分かってやれよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:59:03.57ID:XZczHKO20
メトロノームやら譜面台
TVにトランシーバー、乞食そのもの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:14:31.24ID:lcIJzjz10
税金泥棒なんだからこんなもんだろw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:10.73ID:BKgIP5sF0
大崔市長が苦言
しかし、朝鮮人しか定住していない熊本で何の訓練をするのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:48:53.07ID:/LptK4ZJ0
>>130
昔は熊がいたんだけどな。
今も目撃情報がたまにあるが・・・未確認のまま。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:50:57.06ID:e885wqLBQ
これ、
うちの工場も避難訓練は消防署来て立ち会いでやるけど
だいたい皆ははよ終われやって感じでやっとる

笑うヤツはおらん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:53:39.07ID:DMB0N/mR0
>>57
熊本地震の時には熊本市役所職員の登庁率がものすごく低かったとか
当時の地元報道で触れてたのを思い出す

県知事も熊本市長もなかなか表に出てこなかった(記者会見すら開けず)んで
被災者の立場からすれば不安感が増すばかりだったね
益城町長に至ってはFacebookでhelp→怪しいNPOに喰い付かれて危うく行政ジャック寸前
こんな感じだったし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:50.51ID:rm0HtEu00
全体訓練を何度やろうと、馬鹿の誘導に従うと
大川小学校みたいに全滅する。
誘導者の人選と教育だけしっかりやればそれで良い。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:43:58.52ID:CMtXFHox0
近所の訓練で地震アラート鳴らされると心臓がキュッてなるからやめて
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:00:10.51ID:EUCdNOYp0
この市じゃないけど
昔、住基カードっていうものがあって市役所に更新に行ったら、住基端末の起動できない、電源が入らないって待たされて、
原因が延長コードの先がコンセントに刺さっていなかったというものだった。踏んでて燃えるより大分いいけど。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:02:42.76ID:cY16XAZI0
本番を想定して、可愛い我が子が生きたまま焼き殺される様を見ているしかない親の心境になりきって、泣け叫びながら火の海に突っ込んでいこうとするのをなんとかして押しとどめようとする消防士、みたいな訓練をすれば満足なのかよアホ市長は
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:21:11.98ID:79jjfZpe0
>>139
初期消火・通報連絡・避難誘導
どれを一つとっても大事だからね
消防が来るまでの数分間は自衛消防隊が頑張るしかないんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:26:34.51ID:79jjfZpe0
数年前に宝塚市役所の一階部分出来るのはガソリン撒かれて放火された事件があったが
あれも消防訓練を真面目にやっていたおかげで死者は出なかったからな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 19:48:33.75ID:FLigmqk10
老人はお遊戯みたいなマネをホームで楽し気にやれるのかもしれないが
いい大人が小芝居をマジでやってられねえよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 19:54:15.73ID:E1k3y6Yb0
まあ
しょせん
公務員だから
しょうがない!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:12.94ID:NJpYrzPU0
小学生低学年かよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:45.04ID:sv77L8jC0
公務員てんでんこ  「各自で逃げて下さい」  一人でも多くの人が助かってほしいじゃないの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:34.63ID:th0TP0kf0
会社で、大地震が来て津波が来た時のみんなの役割分担や
どう避難をするかを話したけど
うちの会社は三階建てだし、1人が歩くだけで床がバウンドするし
会社に残ったら絶対に最悪になるから本当に地震と津波が来たら会社から離れるよ。
避難訓練だって、管理者以外は訓練通りに本番で行動する人はいるのかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:30.88ID:yn7HsyLXO
日本人はよくも悪くもヘラヘラニタニタしてるよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:37.67ID:pZnzzv6e0
>先月もキャビネットが燃えるぼやが起きています

残っていると困る記録でもあったのか? > 熊本市
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:55:36.33ID:9r4pqzpX0
避難訓練って学校でやったり職場でやったりするけど
真剣に参加したことなんか一度もないな。
単にやらされてるから渋々だし、だらだら雑談しながら移動したりしていた。
実際に災害が起きた時に訓練と
同じ行動なんかするわけがないってほとんどの人が思ってるんだろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 00:40:53.50ID:I9Ly479q0
>>137
市長以下の役人も震度7を2回食らってるわけだし
そもそも被災地が支援役所になること自体に無理があると思うよ
台風とはわけが違う
市域全域にわたる場合は、自衛隊が指揮とるとかにしないと
物流だけでも、素人がどんだけ頑張ろうが糞詰まりするのは当たり前だし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 01:04:47.82ID:ThcGdCnSO
北のミサイルが日本上空を通過しても追撃どころか、抑止力保持の議論もしない国だもの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:53:19.33ID:bMkd99ng0
>>155
自衛隊に行政を指揮する能力はとてもないだろう。
右も左も分からないと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 05:05:38.75ID:EeJ4BID80
行政拠点も被災したっぽいって場所は速攻自衛隊を入れるべきだわな
熊本震災はそこはかとなくやばいふいんきがあった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 05:39:40.57ID:sYgB13Jg0
小学生や中学生が言われるような事言われる大人の方達
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:40:57.86ID:W4zMt7zp0
被災したら大量のメトロノームと譜面台が必要な地域だから
他地域の者にとっては理解できないことが多い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:45:00.12ID:unU22yeq0
福島地震を笑って
企業誘致を広報に載せてた
熊本県とは思えんな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:46:21.24ID:lxOm6NdJ0
わかってねーやついるよな
訓練できなくても本番でできる奴はいるよ
訓練で出来ても本番で出来ない奴もいる

なんでアホは、訓練で出来なければ本番では出来ないって言い切れるのか?
あほなのか?もっと可能性を考えろよ
出来ない場合もあるし出来る場合もある

決めつける奴ってたまにいるよな
お前見たいのは自分に優しく他人に厳しくが当たり前なんだろうな嫌われるタイプな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:47:50.35ID:O+8BY5em0
こいつらは本番でもできないよ
この前の地震でわかったわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:48:04.53ID:lxOm6NdJ0
>>164
これ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:50:47.39ID:X9aOsdqy0
企業立地ガイドKUMAMOTOによると東北は地震の危険地帯で熊本は安全地帯らしいから訓練など不要
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:52:18.23ID:O+8BY5em0
他の町に物資分けなかったんだぞ、いっぱいあれているのに。
忘れるないよ、熊本市の職員がテレビのインタビューで言ってたから。
県知事も会見開かない馬鹿だし
メトロノーム
テレビ、一眼レフカメラカメラどこに行ったの。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:56:41.25ID:untqTdx80
公務員なんだから仕方ない
甘やかしてる国が悪い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:57:45.84ID:01mYcND60
税金に寄生してるから緊張感も何もないだろ
役所公務員はゴミ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:03:57.12ID:GGhQE89W0
今の市長は済々黌ではなく歴史が浅く済々黌より格下の熊本北高出身だから、済々黌出身が多い市役所職員は結構市長を馬鹿にしてるらしいよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:12:55.40ID:cuGBA8f60
>>171
くだらない。
くだらなさすぎる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:27:03.22ID:GaMEIPf10
避難訓練と勘違いする奴が多いなw
子供じゃないんだから避難訓練だけをやる訳がないんだよw
やるのは初期消火・連絡通報・避難誘導を入れた(自衛消防隊の)消防訓練だよw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:28:29.27ID:lZKrHV1e0
小学生の方が言うこと聞くし行儀がいい、失礼だよな!プンプン
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 08:54:24.74ID:YBu2FDVn0
社長、ドラムなんか叩いている場合ですか。

この際、職員や組合や役職の緩んだ綱紀粛正には毒には毒をもってで、クレーマー北口先生に
ご登場いただこうか。


>>121
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 08:55:29.24ID:A/ZpA+Ly0
イベントみたいなもんだから仕方ないわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 09:01:47.73ID:J2+hu3f10
民間企業にならって避難訓練廃止しろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 09:03:11.02ID:aNvBoq4p0
俺消防設備の仕事してるけど
飲み屋ビルとか行くときは仕事柄必ず避難経路確認してるw
だって飲み屋とかのビル、設備が機能してないの知ってるからw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 09:36:05.93ID:LrJ9wHZo0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 09:39:35.79ID:lDZ/Ze6F0
心配ない。いざ火事になったら逃げ足が早いのはそういった奴らだから。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:38:46.22ID:+Df/DUdt0
>>171
熊本出身が「おいはクマタカの卒業ばい」とやたら自慢していたが、それとはまた別か
そいつが言うには「東大より入るの難しか」「天下一の県立高」なのだそうだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:41:15.51ID:Ls4ebIWG0
>>180
火事に限らず逃げ足が速い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:00:02.30ID:m7vLlCtJ0
熊本って出身高校が全てなんだよね。田舎にありがちな。

で、>>171のような感じで、
なぜか2番手のセイセイ高校が威張っている。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:03:53.28ID:v6wz96Cc0
>>1
庁舎管理の不備による火災出しといてそれに対する対策したの?
そんで>>1のような訓練&精神論でアピールじゃやっとれんわなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:06:18.85ID:6hSf34E70
なんというか、熊本は田舎の中でもかなり排外的な田舎だと思うよ。
役場内に高校の派閥なんか作るなよ。仲間内だけでヒソヒソやってんだろ、あー気持ち悪い。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:50.70ID:lWdZfFLc0
訓練に明け暮れて、本番はわずかだった職業の俺からみれば「ふざけるな」だな
危機意識が足りんよ

それ以前に、取材が来てるのにちゃんとできない時点で公務員失格だろうよ
資質ない
外からの目を意識できない公務員はいらないよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:08:53.48ID:BFRrihpS0
>>80
最近は大分駅に客を取られてない?
ヒマワリの紙袋まだまだ威力あるけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:21.89ID:kPg0Kf+Z0
北口とかいうのを7回も当選させる市民バカだな
つーかこいつは任期いつまでなんだよ?
どうせ任期切れるまでやめねーぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 09:08:37.88ID:7w9VHCHO0
廊下に怒られ待ちの職員の行列が出来て
しあくそ業務に支障をきたしているとの事
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 11:08:55.77ID:ma0MctuO0
>>171
県知事・・・熊本県立鹿本高校出身
市長・・・熊本県立北高校出身

今の市長になってから県と市のトップが両方とも済々黌出身ではなくなったんだよな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:52.57ID:ma0MctuO0
>>184
そして熊本北高校は序列的には五番手(熊本高校>済々黌>第一>第二>北)
学力的には第一を抜いたが歴史が浅いので熊高済々第一第二の四高より下に見られてる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:02.37ID:ma0MctuO0
>>187
突出してはないよ
いじめ自殺の認定が多いだけ
他県ではいじめ自殺認定されてない自殺が多い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:14:39.85ID:s7D+RYKE0
>>188
リアルの現場を死ぬほど体験した人間にとっては
ぬるいシチュエーションだったのかもな。
それでも緊張感は必要だが。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:19:03.10ID:ON89Ad6K0
子供の頃からクラスの合唱だの一生懸命やると、「何マジになってんの?w」って雰囲気のジャップだからな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:33:25.72ID:6Vafkcqn0
>>64
熊本市のMICE計画にも肥後三悪が絡んでむちゃくちゃやってるんだろ。
地場地方紙は市と結託してずさんな計画を批判することもなく宣伝記事ばかり。
熊本に報道機関など存在しないと思ったほうがいい。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:36:27.27ID:Pnl6au0u0
熊本市役所の職員は地方公務員法の擁壁に守られた不可侵民です
市長ごときに、何を言われても構わないと考えているのでしょう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:40:52.09ID:247lJ1us0
>>198
某新聞社に税金を還流させる市現代美術館システム
その利権に切り込んだのが北口だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況