古代ローマは消えたんじゃなくて上書きされたというのが正しい。
ローマ市民権をすべての帝国住民に開放したカラカラ勅令によって
事実上ローマという存在は普遍的なものになったのだから
あとは首都ローマを征服して至上権を自称さえすれば、だれでも
ローマ皇帝になれてしまうんだよ。そういう意味では思想として帝国が
破綻したのであって、ローマそのものはなにも変わらずそこに
存在しつづけることになった。これは支那における各王朝の変遷と
そのろんじる視点はなにも変わらない。