【沖縄】嘉手納周辺全て騒音増 100デシベル超急増、苦情相次ぐ F35配備

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:21.00ID:CAP_USER9
嘉手納周辺全て騒音増 100デシベル超急増、苦情相次ぐ F35配備
2017年11月15日 06:30
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-613793.html

 【中部】最新鋭ステルス戦闘機F35Aが7日の訓練開始の前後各1週間で、米軍嘉手納基地を抱える嘉手納町、沖縄市、北谷町の13観測地点全てで騒音の発生回数が増えていることが14日、分かった。特に100デシベル以上の騒音が3市町で45回測定され顕著に増えた。嘉手納町屋良では訓練前は0回だったのに対し、訓練後は18回に跳ね上がった。苦情件数も急増した。

 100デシベル超えは北谷町では14回から21回に増加。訓練後、100デシベルを超える騒音は全て砂辺局で観測され、7日だけで9回観測した。沖縄市では1回から6回に増加した。

 嘉手納町では騒音発生回数が279回増の1618回。町に寄せられた苦情件数は11件から107件と約10倍となった。

 沖縄市では711回増の2048回だった。苦情は訓練前は0件だったが訓練後は29件が寄せられた。

 北谷町では392回増の2150回だった。苦情は2件から15件と7・5倍以上に増えた。

 配備前の10月31日から11月6日と配備後の11月7日から13日までの数値を本紙が各市町村に問い合わせ、比較した。

 測定地点は、嘉手納町は屋良、嘉手納、兼久の3局。沖縄市は山内、コザ、北美、知花、宮里の5局。北谷町は上勢、宮城、砂辺、桑江、北玉の5局。

 嘉手納町は70デシベル以上の騒音を測定。沖縄市、北谷町は航空機が発する全ての信号を基に測定している。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:41:45.16ID:vwsXpVUz0
なんかの銃じゃないけど離陸時にサイレンサーみたいなの付けられないのかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:10:23.70ID:6GRKgO3a0
>>87 嘉手納があるから大丈夫だぞ?
普天間の海兵隊は元々山梨と岐阜にあったんだが岐阜と山梨の左翼が追い出した、困ったから海兵隊は沖縄に押し付けた。
そこまで言うんなら押し付けた分くらいはおまえんとこの自治体で引き取れ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:47:08.14ID:SwlrNAM90
厚木や横田はどうだ?岩国はどうだ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:09:05.30ID:fbH5CEZ50
>>105
戦車ならNBC兵器への対応とかコンピュータの冷却のために空調付いてるんじゃね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:30.29ID:fkf8I5GE0
那覇だけど、今日うるさかったのもF35なのか?
浦添方面に向かって、何か黒い三角形っぽいのが飛んでたんだけど。
嘉手納まで見に行こうかな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:25.89ID:IsgDSn9w0
爆音鳴らしながらステルスってなんなの
音で見つかるやん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:27.71ID:F16TWJ8G0
嘉手納の占領軍は日本を守ってくれるのか??
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:42.02ID:CDZWB/lt0
>>10
dakara?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 03:26:05.98ID:U+Ln9lOa0
騒音に関してはファントムがダントツで、ホーネットとF-35が互角、イーグルやファルコンはまぁ静かなほう
なので那覇基地のファントムのほうがはるかに迷惑な存在だと思うし、このファントムはそのうちF-35に更新されるだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:24:46.11ID:e0gFGwzS0
これは本丸は沖縄じゃなくて本土だろ。
自衛隊にF-35Aが配備された瞬間に騒ぎ立てるための布石と見た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況