X



【ひみつ道具】「シートベルトキャンセラー」販売業者を逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:14.58ID:CAP_USER9
車の警報音解除器具 業者を逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005734871.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に、
自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、神戸市の自動車用品販売会社の社長が、
商標法違反の疑いで千葉県警に逮捕されたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、車の不正改造を手助けした疑いでも捜査する方針です。

捜査関係者によりますと、逮捕されたのは、神戸市の自動車用品販売会社の社長で、
中国籍の林瑞勇容疑者(41)です。
シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に、
複数の自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、商標法違反の疑いが持たれています。

15日午前9時半ごろ、捜査員が、神戸市の自宅から任意同行を求め、逮捕しました。

林容疑者は、「シートベルトキャンセラー」と呼ばれる警報音を解除する器具を
インターネットで販売していたということで、シートベルトのバックルの部分にはめ込むと、
警報音が鳴らなくなるということです。

捜査関係者によりますと、林容疑者が販売した器具を運転席に取り付けたとして、
千葉県内のドライバー2人が不正改造の疑いで全国で初めて書類送検され、
千葉県警は、不正改造を手助けした疑いでも捜査する方針です。

11/15 12:19
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:29.46ID:DYHkJpl3O
>>199
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケア仮面28号だったっけ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:34.85ID:rmC5nmkP0
また中国人犯罪かよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:41.60ID:7masxh3w0
シートベルトしてないと、逆に落ち着かないけどな。
頑なにしない老害っているよね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:44.26ID:uZmBJ76N0
シートベルトしてないと運転し辛いんだが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:12.03ID:Je0oly6C0
>>223
軽自動車はシートベルトそこまで重要じゃないかもね
シートベルトで守られる程の事故起こしたら、シートベルトしててもまず死ぬし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:21.32ID:QR9hR3Yd0
米やかぼちゃやペットボトルや荷物もそれこそ急ブレーキの際シートベルト必要だと思うが
いざ急ブレーキで車の中散乱グッチャーってなって掃除となると大変そう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:22.65ID:gR8xwX+u0
>>229
女性だと胸のあたりを怪我して痛いんです…確認して見ますか…?(チラッ
ってすると見逃してくれるってね。
婦人警官には通じないだろうけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:08.90ID:4lKfjE370
>>213
ひでえ嫌がらせだな
ちゃんとベルトしてるんだからいいじゃねーか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:37.29ID:fl2MHac60
>>109
夕方、いつまでもライト着けない俺カッコいいとか
トンネルの中でもライト着けない俺カッコいいとか、DQNの中には謎の価値観があるからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:47.26ID:7s+0l7JM0
シートベルトしてないのと
スマホ家に忘れてきた
のは同じくらい気になる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:50.32ID://1wAexU0
取り付けるメリットてなん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:50.76ID:BoNRRdkz0
>>243
さすがにひねくれすぎだろw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:04.95ID:mqB9o4730
>>122
違法じゃ無いよ。
道路交通法と道路運送車両法は別だから
4点は車検は通らんが公道走行時は違反
にはならない。ま、法がザルなんだけどね
厳密に言えば日本工業規格だとシート
ベルトの布地部分の有効使用期間は
三年間。厳密に行けば3年ごとにシート
ベルトを変えなきゃいかんのけど、
そんな話、聞いた事ないでしょ?
4点等のレース用シートベルトで国際
規格のレースに出る時はFIA公認の
シートベルトが必要だけど、コレの手の
シートベルトは生存年月が記載されてて
製造から2年間が有効期限、それ以降は
国際規格のレースには使えんよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:05.86ID:E1VySonV0
自分の体の前側を通さないで(背中側を通して)シートベルト差しときゃいいだけじゃね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:43.03ID:Je0oly6C0
>>243
あれは貧乏で少しでも燃費が悪いことやランプを消耗させたくないからつけないんだろ
俺が事故ったら大変だから対向車でも前を走っててもハイビームで照らすことにしてる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:43.77ID:LlfaYeVn0
>>246
ベルトしなくてもピーピー鳴らない
それだけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:35.22ID:b6KGk8gO0
>複数の自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、商標法違反の疑いが持たれています。

何で余計な事をしてしまうのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:52.99ID:QR9hR3Yd0
ほんとそこまで頑なにベルトしないってなんなんだよ…
ドアを開けるとブレーキは、狭っい駐車場ドア開けて止めたい時困るんだよと思うけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:53.35ID:LSsUj5ek0
>>69
そうだよな
日本のメーカーはほんっとダメだよな

つ Hyundai(の暴走)を知らないのは日本だけかも知れない その1 http://nic o.ms/sm31371397
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:08.95ID:A7xZrso30
>>1
そんなにシートベルトを締めるの嫌かw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:13.24ID:6BdY+M+a0
こんなのプラ板切り抜いて自分で作れば良い。
レクサスとかBMWロゴ入りのデザイン物2000円とか、何の意味が有るのか?
そう言えばトヨタワゴンのエンブレムをベンツにして
駐車してるのを見て、嫁がベンツってトヨタに
似てるねって・・・
女はのんきだと思った。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:31.25ID:KbZhuA2O0
>>243
ライトは逆かな着けないと目立たないからw
無駄にフォグランプだけつけてる俺かっこいいとかなら聞いたことあるがw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:43.45ID:AXDPytyX0
>>131
それは二点式で飛行機等高速なものでなら聞いたことある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:48.31ID:g1aJS+dx0
最近さトヨタのエンブレムを一つ目の悪魔にしたロゴつけてる車あるけどあれはいいの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:09.38ID:dPyQNHGy0
シート下のコネクタ外せば消えたような気がする
アラームは分からん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:27:34.71ID:kmqCACrk0
鞄とかそっと置くとならないのだが、何かの拍子に鳴り出したりする

250円だかで買ってさしっぱなしにしてある。
誰かを助手席に乗せるたびに失くしてる気がするw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:27:42.26ID:8jj98DkI0
>>231
スーパーデリシャス遊星ゴールデンリザーブゴージャスアフターケアキッド○号な

比較的新しいやつで
シブヤセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシというのも出現してる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:28:18.00ID:xNdoe7zO0
そこまでシートベルト嫌いか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:28:39.25ID:I9MiLcOz0
>>250
ガンダムseedで出てきた核分裂を停止させるなんか凄い空間を発生させる装置の効果を無視して動けるようになるなんか凄い装置
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:29:36.18ID:UIiVrHAk0
こんなもん買ったり、ランプ外したり、コネクタ外したりしてまでシートベルトしたくないのって何で?

荷物乗せた時?
ベルトつけりゃいいじゃん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:29:41.75ID:vtnvmZmM0
シートベルトを身体の後ろに通してバックルにはめればいいんじゃないのw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:23.71ID:8PncZadp0
ハサミでちょん切ったらどうよ
どうせ使わないんだろwww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:29.05ID:sN3mys7Q0
>>101
>ウンコ借りたい

このテンパリ具合、かなりやぱい状況と推察される( ・ω・`)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:35.25ID:E1VySonV0
>>261
自分の持ち物ならロゴ削ろうが自由だろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:38.43ID:9xp0iwiu0
刑事ドラマで逃げる犯人すらシートベルトをしているこのご時世に
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:53.41ID:g1aJS+dx0
トヨタのディーラー行って「助手席にカバン置いても鳴るからなんとかならないの?」って
言ったけど「我慢して使ってくれの一点張りだった」
このキャンセラーは革命的な品だな、って思った
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:59.57ID:+Jo/Tq6l0
近所の中古車屋でハナクソワーゲンのエンブレムの付いた黄色いナンバーの車が売ってましたけどー
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:58.20ID:MVCLQ0Nb0
運転中もカーナビの映像が途切れないアイテムも堂々と売ってるよな
あれを取り締まれよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:34:37.17ID:yV/7k4DK0
自業自得やん
シートベルトしないとかアホかよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:00.46ID:IocWJc2P0
エアバック警告灯キャンセラーやボンネットダンパー警告灯キャンセラーは問題ないの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:59.84ID:qEnWSNKI0
むかしむかしシートベルト規制が始まったばかりの頃、俺は事故らないから
シートベルトなんか不要と嘘吹いてたヤツがいたな…
アホかと心の中で笑ってやった。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:13.47ID:sBMIHRP30
>>243
車間距離詰めて走ってる俺カッコいいとか
バックミラーのところにマリファナみたいな柄の芳香剤ぶら下げてる俺カッコいいとか
車内電飾を青で統一してる俺カッコいいとか
あるよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:53.83ID:RxVJnYNA0
俺もキツイからあんま付けない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:37:07.17ID:8HzSD4JC0
>>56
そんな特殊例のために業者がキャンセラー作って工場が取り付け業務してる訳ないだろ
この手は違法のためにあるというのが正常な認識

お前のはだたの応用
サーキット走行していると言いたいだけのいい歳して厨二発言は、世間では言わない方がいいぞ
馬鹿丸出しだからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:37:18.03ID:z+3Vejj+0
窓は手回し、もちろんオートロックもない車だから別世界の話を聞いているようだ
新車を買うのが怖くなる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:13.05ID:ad01l9R00
タクシーで、シートの隙間にギチギチに詰め込んで、なかなか取り出せなくなっているのがある。
乗ると自動音声で「♪ピホペポン ご乗車ありがとうございます。シートベルトの着用を…」って
流すが、シートベルトを着用させたいのか、着用させたくないのか、どっちなのか。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:35.66ID:RxVJnYNA0
>>251
お前か、ハイビームのまま走ってるバカは
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:49.30ID:0mBCHd5H0
>>7
その馬鹿が起こす事故に、ルールを守っている車や歩行者が巻き込まれる危険性があるんだから、放置出来ないでしょ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:22.95ID:w8kfBJdO0
次は、シートベルトジャマーキャンセラー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:56.84ID:xQS+9gZZ0
いつの間にか警報は義務化されていたのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:11.19ID:WFIzwa6z0
最近のクルマは座席の下のセンサー?がシビアすぎる
助手席にノートPCでも置いたらピーピー鳴り出す
俺のノートが重いのを馬鹿にしてんのかって思う
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:31.14ID:S62NqlZJ0
そんな自分のためにならんもの金だして買うやついるのかよ
アホや
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:37.99ID:4JctaWf8O
現在の乗用車にあるような三点式シートベルトならまぁいいのだが、
古い乗用車の後部座席や、高速バスにあるような腹だけ押さえる
二点式ベルトは正直したくない気持ちが強いな。
内臓破裂の苦しみは味わいたくない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:08.35ID:8TixCKoa0
「左に曲がります。ご注意ください」キャンセラーを販売しろ
うるさくてしょうがない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:11.51ID:RxVJnYNA0
シートベルトとヘルメットは自己責任なんだから法律で取り締まるもんでもないだろう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:15.36ID:AAuzEgLy0
座席下のカプラー外すだけで警告解除出来るのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:22.89ID:7cCvYq+t0
これってアマゾンで売ってるやつ?
普通にシートベルトすれば警告音鳴らないだろうに
助手席に荷物載せすぎたなら荷物にシートベルトしてやれよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:24.90ID:ad01l9R00
ナンバープレートを隠すための部品に「レース専用」って、意味分からん。
今は見掛けなくなったけど、短い間隔で点滅するウインカーリレーとかも。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:36.39ID:WB3r3apG0
シートベルト未着の違反罰金者が減るのが嫌で軽い刑になったりして
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:39.73ID:EGDVhER80
後部座席に重い荷物載せるとたまにアラームが鳴る。
純正で解除出来ないから売れる。
需要があるということ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:56.77ID:LlfaYeVn0
>>312
座席に重い荷物置く時点で危険なんやぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:44:46.78ID:cvZefT9w0
助手席にちょっと重い物おいたらピーピー鳴るのをなんとかしたい
トランクに入れるほどでもない1週間分の食料とかの買い物袋置いた程度で鳴くのはやめて欲しい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:10.40ID:1pjkaEwP0
>>5
弁当と水筒に制服とかだけで警告音鳴り続けるから
助手席にはコレ着けてる
基本が通勤車で殆ど同乗者居ないもん
運転席の自分はちゃんと普通にシートベルトするよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:21.36ID:a09PiJ5w0
昔ってシートベルトしなくて運転してたんだよな、恐ろしいわ(=L・ω・`)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:47.46ID:ad01l9R00
ナンバープレートを隠してレースに出るのか。
そんな「公道を走れるよう、法律に適合した車」でレースに出たら、他の車に迷惑だろ。

レースに出る車は、最初からナンバープレートなんか付かないと思うが。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:55.91ID:xsleYih80
>>248
防弾チョッキとかもそうだけど、それって素材が経年劣化するからかな?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:47:24.27ID:RxVJnYNA0
飛行機でシートベルト着用の合図が出てないときでもシートベルトするか?
シートベルトしなくてもいいならしたくないだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:47:32.40ID:IocWJc2P0
このニュースってシートベルトキャンセラーを販売したことによる逮捕じゃなくて
自動車のロゴマークを無断で貼り付けたから逮捕だろ?

ロゴマークなかったら逮捕されなかったんだろ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:12.51ID:sBMIHRP30
助手席のシートベルトの金具をずっと刺しとけばいいんじゃないの
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:34.04ID:nFGqLeVa0
>>321
いろんなクラスやイベントがあるからねぇ

ドリフトコンテストなんて市販車でやるもんだ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:23.69ID:XFNNe1QcO
>>319
ガキの頃、暇だからシートベルトして遊んでたら、運転してた父ちゃんにゲンコツくらったw
昔はシートベルトなんて引っ張り出す事すらなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況