X



【飲食】売上低迷のミスタードーナツ、パスタやピザなどを販売へ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 18:41:32.19ID:CAP_USER9
ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。
そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、
さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。

 ミスタードーナツはドーナツ以外の商品の売り上げをこれまでの7%から15%まで引き上げ、
コンビニやファストフードに対抗したい考え。

日テレ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
2017/11/15(水) 16:26:29.66
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510730789/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:12.02ID:uA1uy/tL0
ドーナッてんの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:23.22ID:l54EsSVb0
ピザとかいまどきパン屋でも売ってるものをミスドで出してどうすんねん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:36.11ID:1R+j7aRo0
>>16
ダブルチョコレートかポンデダブルショコラでも食べるといいわ
鬼カロリーで良ければチョコファッションもどうぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:44.44ID:1nb8MdXx0
頼む

寿司も打ってくれ

ミスド寿司
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:49:04.03ID:v9mefo/I0
でもドーナツよりカロリーも糖質も高いパンケーキは大人気だからな
結局売り方が悪いんだろ
昔のサイズに戻せよまず
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:49:12.10ID:G0hXJMNs0
ついにミスドもアベノミクスしちゃったのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:49:47.40ID:1R+j7aRo0
モスドは一体どうなったのか
モスド路線で進んでくれれば良かったのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:11.67ID:cZa4vokS0
もしかして今って肉まん単品販売無いの?
唯一好きなメニューだったんだが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:44.22ID:aOJ+qn8N0
低迷の一番の原因はコンビニでも価格でも味ですらなく、ブランドイメージ毀損でしょ
100円連発のせいでもあるから、価格はある意味では間違いではないか
DONQのフランスパン持って歩くのがオシャレだったなんていう今となっては笑い話があるくらい、
まんさんにとっては食うものや土産で持ってくものもファッションの一部
最近の傾向ではSNSの普及も拍車をかけてるな
ミスドじゃドヤれないもん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:52.06ID:Jy4tELed0
むかしむかし、あるハンバーガーチェーンが飲茶だのカレーだの売ってましたとさ(お わ り)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:53.45ID:J8AJVmNX0
>>15
だよな

日本でドーナッツの立ち位置が微妙すぎるわ
持ってくだけで相手が喜ぶような高級菓子でもなければとりあえずドーナッツというほどポピュラーでもないし
菓子とかスイーツは競合が多過ぎて大変そう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:53.68ID:lJe3TZ9Y0
高くていいから、アメリカンなでっかいデコレーションありのドーナツ出してくれ…
飲茶あるのになんでそっちに行くの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:19.53ID:a3e6q6AO0
てか、メインの客層が女だろ?
男がドーナッツ食っているイメージが湧かない。
社長以下、全部女で固めりゃ良いじゃん。
女にウケてナンボのドーナッツ屋だから。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:27.95ID:OttqwvOj0
サーティワンとかミスタードーナツはむしろよく続いてると感心する
あんなものを買う人たちがいるなんて信じられない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:41.42ID:+A4A6iqU0
パスタやピザじゃなくて

ごはんだせよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:44.18ID:XTKiAeum0
バーガーを売ればいいじゃない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:04.69ID:YPvRhapc0
ドーナッツは子供のころから何回かトライしたことあるけどね。
甘いフライはどうしても食えない。
ちなみにカステラ系も食えない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:09.01ID:46Wt31pn0
全部100えんの 均一にしろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:09.96ID:a9wT5uR10
アベノミクスの悲劇
ドーナツ屋がパスタを売り出すなんて
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:12.46ID:w4ABtdFO0
広告代理店に金かけすぎなのを見直して、商品に還元したらもう少しマシになると思うよ
ポンデライオン代が高いんだと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:47.42ID:hjJCT4/R0
山田うどんの迷走と同じだな。
味を変えずに値段ばかり高くしても状況は変わらないよ。
オンリーワンの商品化と低価格を実現してくれ。
グッドラック!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:20.60ID:0s0Pl6Vi0
ミセスパスタに変えろよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:27.93ID:2eUoQeFa0
ミスドでボッタクリイタリアンは無理じゃねーか?
スーパーで大きいピザが一枚200円とかで買えるのにミスドで1000円じゃ絶対買わない
かといってワンコインで採算取れる?
ワンコインでも出先で仕方ない場合じゃないと買わないと思うけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:51.32ID:YF/CnaZ10
この会社は日本人をデブにしたいのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:58.96ID:cmV9hIl90
ミスドって言う人は関西の人?すごく下品
マックと同じくミッスと言うのが世界標準
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:43.03ID:rTFB/MaF0
>>1
ハエが飛んでるってことはウジが必ずついている
ミスドはオープン陳列棚

そしてウジはドーナツに潜り込む

ウジに奇生する第2奇生虫は食べると脳に行くため大変危険
お子さんは特に免疫がないため確実に感染するので注意

食べるなら小包装のドーナツにしましょう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:47.05ID:lcem89lt0
>>39
アメリカだと警官の食いもんじゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:49.54ID:cZa4vokS0
>>38
いや、ミスドの方が中村屋よりうまいだろ。
モチモチしてて中身もちゃんと肉って感じで551のブタマンっぽくて。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:03.97ID:a9wT5uR10
小麦は輸入だろうし、お菓子はデフレ強化で客足遠のく
種類絞って売ればいい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:16.25ID:Hv8+OTYe0
もうドーナツでは頭打ちだよな
革新的なドーナツの新商品なんてないもんな
出尽くしたというか
ポンデリング以降ないよな

のんびり煙草吸いながらドーナツを食べたあの時代もこないしなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:27.02ID:8wWbLN+J0
イタリアントマトじゃねえんだから
今2017年だよな
なに90年代にさかのぼってんだよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:41.41ID:z+ZfRYwx0
>>34
安売り策は完全に外しているわな
ブレンドなんかどうでもいいから安く売れ、みたいな話を聞きすぎたんだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:54.14ID:1fvI8ZKM0
ドーナッツやピザとかパスタとか
原価安いやつばっかやん w
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:56:23.00ID:yqY+vIGc0
今、ニュース動画初めて見たけど、ミートパイとかピザ系パイとか?うまそうだ、パスタはどうかと思うけどパイ系は良さげだぞ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:56:56.69ID:+uvMNhxJ0
安くてボリュームのあるピザを提供できるなら
もしかしたら……
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:03.32ID:YDzKZK4V0
売り上げが低迷してるのは100円セールやめたからだよ
あれなくなったからミスドいかなくなった
0071(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:29.31ID:igBNomwC0
>>40
(; ゚Д゚)夏場に光が丘IMAのサーティワン見たけど、エライ人だった
ずらっと並んでる
アイスは夏場はほぼ確実に需要見込めるからつぶれないんじゃないかね?
俺はコンビニのアイス買っちゃうけどw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:45.04ID:7pPawDSK0
数少ない惣菜系のパイの値段上げたんだよね
さらにエビグラタンパイを無くして、チキンと野菜の美味しくないパイに替えた
パスタとピザも良いけど、もともと飲茶があってそちらは割と好評だったからこれも縮小されると
ミスド好きとしては残念
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:52.51ID:cZa4vokS0
ジャックインザドーナツの方が安くてうまいからそっちに流れてるのかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:55.40ID:YGXVLcn/0
マクドナルドみたいに対立煽りの期間限定商品を売り出すか
昔のミスドみたいにポイント貯めて商品と交換するシステムに戻すかだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:55.65ID:FGov7TL80
普通にドーナツ販売いまいちのコンビニチェーンに卸せばいいんじゃないの。

店舗維持費も馬鹿にならないから、結局割高で競争力出せてないとか構造的な問題では?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:58.85ID:lcIvB+CH0
ミスド行く客がパスタやピザなんてほしがらんやろ
パスタとピザは自家製か?
コストかかりすぎじゃね?
廃棄も増える

終わりの始まりだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:18.72ID:G0hXJMNs0
外食産業は客の足元見てるからどこも値段なりの満足度がないんだよな
だから家で作って好きなだけ食べるのが一番ってなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:43.67ID:mGZpHIbu0
もう回転寿司にしたほうが良い
皿にはドーナツがあって寿司もある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:48.70ID:FyXYW7wc0
ドーナツ元に戻せ!
スカスカになった後、小さくなったよね!
許せないんだよ!
どっしり重くて大きなドーナツに戻せ!
パスタ屋になる前にやる事あんだろうが!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:59.32ID:uNCyFi1t0
ミスドはうまいけど、頻繁に食べたいとは思わないもんなぁ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:47.35ID:rTFB/MaF0
そもそもどうして大元が掃除会社なのにハエが飛んでいるのか?

ミスドはトイレも汚い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:51.55ID:lJe3TZ9Y0
パン屋と被るが、スコーン・ショートブレッド・サンド・ピタパンとかさ
なんでも屋でコンビニやファストフードで並べるのかね?
カフェの方がいいじゃん、コーヒーおいしくしてさ
デカくしてー!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:25.73ID:50E+jUDIO
PRONTO化?どうせならキリンシティみたいになればいいじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:46.37ID:KFMJYSlL0
>>81
どこか忘れたけどフライヤーで揚げたてドーナッツ出してる回転寿司屋はすでにある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:52.11ID:z1I0F+7q0
40年ぐらい前はドーナツを持っていくと
キャー凄い!!って言われたもんや
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:03:11.89ID:84FmuVDc0
>>21
男が多いか女が多いかの違いじゃね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:03:42.00ID:H0fmCujL0
セブンの方がオールドファッションうまいんだよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:03:43.62ID:FyXYW7wc0
昔はクリスピークリームドーナツみたいだったよね

戻せよ!
何でクリスピークリームドーナツは人が一杯入ってるのか考えろ!

ドーナツが食べたいからドーナツ屋行くの!ドーナツが小さい店に行くかよ
マーケティング担当者変えろ!
そいつは工作員だ!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:02.64ID:WCd9y9KS0
ダスキンの経営陣が無能
そいつらを一掃しなきゃ復活はありえない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:13.40ID:f9S4g9vS0
ミスドはドーナツよりも飲茶が地味に美味しいから
下手にピザやパスタするよりも飲茶もっと力入れてほしい、と飲茶ファンは思ふ

ミスドの飲茶の麺類は安くて結構美味しいから好きだ〜
期間限定のも冷麺とか美味しかった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:43.10ID:GCW2gKUX0
新宿古着屋は今日もナイアガラ回転中
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:52.40ID:yqY+vIGc0
パイ系は良さげだぞ、好みだ。
ttps://www.misterdonut.jp/m_menu/misdogohan/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:00.96ID:A3IGqS1X0
ポンデショコラ、食べたい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:03.45ID:NizzxPSZ0
何ダスキンさん、でも屋さんになるということは事業撤退の前触れということ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:01.41ID:7TPspvmo0
君とだけ ドーナツ
食べたいのさ ドーナツ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:10.30ID:hp/ZglOx0
ミスドとマクドは不滅
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:16.05ID:aP8NshLN0
>>91
こんなこと言われるくらい所ジョージ出てた時代から時間が経ったんだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:42.54ID:1d2MONKJ0
ミスド全盛期
店内で食ってたら、混んでるからその席は他の客に譲れと食べ途中のドーナツ捨てられた思い出
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:55.83ID:9qbbAZyl0
>>1
どうして売り上げが低迷してるのかちゃんと分析した方がいいね
100円セールのせいじゃないんじゃないかな
もっと根本的な問題だと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:35.89ID:5kqYgX260
社名が悪いやろ
ミスターよりミスかせめてミセスなら通うのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:41.46ID:f9S4g9vS0
>>40
サーティーワンの本番は冬だろ、クリスマスやこたつでアイス需要
あと冬生まれの兄弟の誕生日ケーキは毎年サーティーワンのアイスケーキだったわ
大きすぎて食べ残しても冷凍庫にしばらく入れておけて楽なんだよなアレ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:07.60ID:gj2Zftcc0
ドーナッツ小さくなったからな
スカスカじゃんね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:22.12ID:Y+/JDKMW0
あれ?飲茶ってどうなったん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況