X



【飲食】売上低迷のミスタードーナツ、パスタやピザなどを販売へ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 18:41:32.19ID:CAP_USER9
ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。
そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、
さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。

 ミスタードーナツはドーナツ以外の商品の売り上げをこれまでの7%から15%まで引き上げ、
コンビニやファストフードに対抗したい考え。

日テレ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
2017/11/15(水) 16:26:29.66
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510730789/
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:11.44ID:qNyU1Mdj0
ミスターパスタ
ミスターピザ
ミスタードーナッツ
ミスタートウサン
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:25.59ID:hxDgItgd0
昔近くのゲーム専門店がトレカ売り出したり保険扱いだと思ったらいつの間にか消えてたな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:57.64ID:gM+7Duzx0
ふすまドーナツをメイン商品にするだけで大逆転できるのに首脳陣が馬鹿だとどんどん会社が傾くな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:21:16.13ID:M9RR45TF0
疲れているときは甘いものよりしょっぱい物を食べたいんだけど
ミスドにはないから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:21:29.64ID:DDEUHosN0
俺が解決策を示してやる。
今の都会型出店を止めて全面的に地方郊外型出店に切り替えろ。

都市部ではカフェやスイーツ等の競合他社に訴求力、商品力で敵わない。
だが地方や郊外なら話は別だ。
選択肢が限られる中にあってはミスドは十分選択対象になりうる。
食事もできるのは強みにもなる。

いまの店舗に固執すれば早晩ミスドは記憶の中の話で語られる事になる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:21:39.91ID:fmr98Dym0
飲茶はどうなったん?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:26.85ID:HyFUox2W0
>>603
これマジだよな
小さくなってまずくなって安くない
どうすんだよwと思った

普通のオールドファッションに何もつけずに食べるのが好きだったのに
今はチョコファッションじゃないと食べれない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:22.12ID:qNyU1Mdj0
ドーナッツ食べ放題にして
客にドーナッツ揚げさせればいいんだよ
単価上がるだろ
ダスキンの経営者馬鹿かよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:22.44ID:gM+7Duzx0
>>614
ミスドのラーメンは超しょっぱいぞ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:27.17ID:7okcIvHQ0
潰れる前の店って絶対って言って良いほど色々なメニュー出し始めるよねw
プレーンのメロンパンだけ売ってた店もチーズやチョコのせを売り始めたと思ったらいつの間にか潰れてたし
ああいうのって、やっぱやらずにはいられないのかな
はたから見れば死亡フラグにしか見えないけど
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:05.89ID:Z1idJUPo0
ちょっと前にケンタやモスとコラボしてたじゃん
統合してミモスドケンタになったら毎日通うぞ嘘だよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:39.78ID:pRnAjcYD0
ゴミを大量に売るしかない不毛な薄利多売の呪縛から逃れられなくなったチェーン店の惨めな末路をしっかり突き進んでるねw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:59.41ID:m22BFsHF0
>>1
セブンの焼土作戦的なの大成功したのか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:16.93ID:5LwdKwdW0
ヤマザキのケーキドーナツが4個入りで140円くらい
通常はこのドーナツで俺のドーナツ欲求は満たされる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:21.60ID:jeCoi1R10
コーヒー戦争
ブラック無糖編に突入へ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:31.42ID:h2v2nxAR0
親会社がダスキンって時点でなんだか食う気失せるんよね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:12.90ID:te4nVz7J0
カロリーがなぁ… おっさんになると食べるのためらうわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:51.26ID:7okcIvHQ0
>>621
モスとミスドが掛け合わさってるMOSUDOって店舗ならあるよ、1店舗しかないらしいが
昔はファミリーセット的な名前のバーガー2ドーナツ4くらいのお得なセットがあったが久々行ったらなくなってた
ホントモスもミスドもやる気ないよな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:04.98ID:tjbjfIc90
>>2
最高に同意
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:16.32ID:KWigGRJx0
ラーメンでもドーナツでも何でもそうだけど
オールドファッションみたいなプレーンの定番ど真ん中を
コストがーとか言って弄って客離れ起こしてんのよな
定番だけは絶対に守り続ける企業は愛される
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:31.26ID:ptyzaqxM0
ドーナツ100円セールなんて人件費入れても儲けありそうだけどね
0640(´・ω・`)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:54.65ID:gVNxEgUs0
ミスドの担々麺が好きな俺は異端児なのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:55.37ID:281QevJo0
コストダウンにも程かあるだろう。砂糖くらいいれろや。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:24.80ID:pZVy6V7+0
>>615
それ20年前の対策じゃん
すでに地方にもミスドたくさんあるしもう客も少ない・・・
結局お店をたくさん作りすぎた
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:39.84ID:HyFUox2W0
セブンのドーナツは敗退して
今は袋入りで売ってるよな
ローソンのはまだ袋入りじゃないけど

この状況で低迷って企業努力足りないんじゃないの?
異物混入とかやたら起こってるイメージしか無いんだが
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:23.67ID:FtKs+x1O0
それだったら飲み物系を充実させろよ!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:45.26ID:JK1RMw840
>>615
郊外店も不振で閉じまくってますが、
地方からミスドが消える勢いだよ。

まずは基本に戻れ。
・珈琲と紅茶をリニューアル。ドリンクがメインで、ドーナツがサブ。
・ドーナツの生地や油を女性や高齢者向けにヘルシーなものに変える
・ドーナツを10種に絞る。トッピングの付いていないシンプルなものも売る。
・高級バターとか自家製ジャム、ビターチョコを併売し、オプションでシンプルなドーナツにつけて食べるようにする。
・昔の木目調の高級感のある内装に戻す。削るタイプのポイントカードも復活。
・飲茶とかは全部やめる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:59.16ID:a3e6q6AO0
>>635
そっちの方が良いかもな。
ガチのスイーツケーキ群出した方が、客が入るかも。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:05.17ID:gHYjI7rC0
米余ってんだからおにぎり売れよ
ミスターおにぎり
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:39.54ID:P7PqldEq0
>>143
おかんが自分で食べるのはカロリー的に気が引けるので、家族に買ってきた体で箱買いし、余ったからしょうがなく消費するという言い訳が成立するスイーツの代表格
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:40.76ID:L7+ZV61s0
どうせ拡充するなら菓子系で統一すればいいのに
和菓子とか、焼き菓子とかプリンとかゼリーとか回転焼きとか鯛焼きとか
人形焼きとか菓子系なら何でもありまっせ路線で
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:04.23ID:KzW1AmLm0
何で既存の設備を使いまわせるように新ラインナップを考えなかったのか・・・
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:45.68ID:dW8fuQxT0
>>12
ワロタ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:59.66ID:EU6UiLD90
名古屋は退屈でつまらない街,
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:31.66ID:bGXvalsj0
ミスタードーナツだぞ、中華屋なんかやっているころはキが触れたかって思ったわ。
オールドファッションと去年にやっていた派手なメニューが正しい方向で
こいつらに香り豊かなストロングコーヒーを提案型セットでミスドの職人技を見せてほしいところだ。
たまに無性に食べたくなるが最寄りの店まで遠いのが難点だ。

なんかのラノベで推していたゴールデンなんとかはいまいちだ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:23.81ID:+R1tJZp40
長時間居座って回転率を下げてる女どもを排除すればいい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:46.09ID:UTmTVgh30
なんでもありやね
どうせなら牛丼にしたらええのに
牛丼なんてすき焼きの残りをぶっかけた中国やインドのバイトでも出来る代物やし粗利もええで
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:40.13ID:7TPspvmo0
ドーナツってそんなに数食べれないから
単価安そう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:46.54ID:M9RR45TF0
ポイントカードを無くしたときに足が向かなくなったな
自然とね
今はプリペイド?わざわざ作らんよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:20.12ID:vdhI1nB00
あとはワインを安く提供したり
バッファローモッツァレラとかプロシュートなど
おつまみメニュー追加すればいいんじゃね?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:52.22ID:33dE66630
>>664
それは中国の話であってミスド関係ないだろ
ミスドの肉まんは案外美味かった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:51.66ID:91tufWgJ0
ピザはいいね、小さくて美味しいの出してくれ
具はエビ1匹丸ごと入れてくれ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:27.32ID:ZXWPERy30
オールドファッションしか食べないけど1個108円税込みなんで100円セールとか興味なし。
これからも週3でオールドファッション買い続ける。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:04.24ID:t7qJ7uot0
家族に買っていったら

親がオールドファッションとったな
「トッピングとかついてないシンプルなドーナツが食べたいからこれがいい」らしい。

年寄りには柔らかいココナッツがけのチョコドーナツあげたら喜んだわ、きょうだいで新商品食べた
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:16.85ID:P7PqldEq0
>>658
飲茶が始まったのは、経営してる側がオールドアメリカンの雰囲気に飽き飽きしてたんだろうと推察
そこからポップ路線への迷走が始まった
だけど実際はオールドアメリカンって今でも通用する凄く息が長いムーブメントなんだよな
なのでイタリアンは最高に愚策だと思う。どうせならアメリカンに近縁のハワイやカナダの雰囲気を持ってくるべきだわ
セブンのホットビスケットとか、ヒットしてるのを逆にパクれば良い
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:21.56ID:33dE66630
1番シンプルにみえてカロリーはトップクラスのオールドファッション
フレンチクルーラーのがカロリー低くて驚いた
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:47.64ID:AW3JYhnU0
ミスドだっけ?
店員に威圧的なこと書いてた文書がネットに流れたやつ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:24.65ID:t7qJ7uot0
軽い一品が食べたいんだよな
甘いものが欲しい時やしょっぱいものが欲しい時がある。焼きドーナツ、焼きチュロス、腹持ちがよくて低価格で低カロリーって難しいな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:21.65ID:WkGijFCa0
独特の油臭さみたいなのが苦手で子供の頃に1回食べたきりそれ以降食べてない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:05.54ID:bdF3H4fQ0
>>55
と勝手に妄想してるロシア属国のトンキンwww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:36.49ID:7vOsfYRj0
>>618悪くないね。どうせドーナツなんかそこまで食うもんじゃないし
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:08.12ID:1xkqx5T90
ハニーオールドファッションを冷蔵庫に入れてしっとりさせてから食べるのが好き
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:00.33ID:hxDgItgd0
ちゃんとピザの生地にはチーズ練りこめよ
ピザはチーズが命だ。チーズのまま出す勢いでやれ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:02.75ID:FOpoC2sn0
チョコファッションすき。エンゼルフレンチすき。
アップルパイすき。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:00.98ID:s0dV8bhz0
>>648
ヘルシー志向は厳しいんじゃない?
その層は外食しなくなって中食に移行しちまってる。
むしろファストフードらしくガツンと高カロリーの塊をぶつけてくほうが改革できる。
バターに衣つけて揚げたような目玉商品で若い食欲を攻略すべきだ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:56.02ID:3NUGyFkn0
ドーナツも飲茶もパスタもピザもある
無敵やん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:44.63ID:BL5JYP6R0
>>1
いっその事ファミレスにしちゃえば?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:19.31ID:tdAyY5UP0
それ一番やっちゃダメな奴じゃ……
コンビニ各社諦めムードっぽいから、
拙速にやらん方がよくね?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:31.25ID:HNVA7mLo0
ピザ、パスタってどうなんだろう
なんか、ポジショニング思いっきりミスってる気がするが
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:34.57ID:e/sLDn2V0
そんなもんよりチーズマフィン復活させりゃ舞に近いにイクのに
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:24.12ID:+SSKLXq40
ミスドのドーナツ、小さくなった気がしてるから買いたくないな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:52.03ID:5lJswGj+O
ミスタードーナツとモスバーガーは同じ部分を勘違いして、同じ理由で客を伸ばせてない気がする。
丁半博打になるが、俺に預けてみないか?w
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:45.52ID:M9RR45TF0
>>690
最近蕎麦があったからなあ
びっくりしたけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:09.50ID:fUlHYHlw0
嫌だな!ドーナツに拘ってくれよ!
あと、とことん拘ったコーヒー出すとかさ!
頑張れ!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:32.83ID:y8MaMjFi0
パスタはどうせ冷凍麺使うんだろ
オーブンがあるからピザは期待してもいいのか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:00.30ID:7TPspvmo0
今でも飲み物の種類が少なく電源やWi-Fiスポットがないのかね
軽食ならスタバもあるし大変だよね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:03.52ID:RNpexpig0
なかなか美味そう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:25.94ID:gq3/o/Ma0
ホット烏龍茶はまだか?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:39.62ID:1AuAlVNH0
原材料費を抑えるとなると、やはり小麦粉主体になってしまうのかな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:03.40ID:HyFUox2W0
ピザ・パスタは競合店が多いからなぁ
多分敗走するんだろうなw
普通に考えてピザはまだわかるが
パスタをドーナル専門店で食いたいか?
パスタ専門店に行くだろjk
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:20.31ID:y8MaMjFi0
過去にサムゲタン麺というのがあったのはあまり知られてないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況