X



【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:17.61ID:CAP_USER9
楽天、じわりアマゾンの影 経済圏拡大や広告に活路

2017/11/13 20:30

 楽天株の上値が重い。日経平均株価が年初から17%高と活況に沸くのに対し、楽天は5%高にとどまる。最大の原因は米アマゾン・ドット・コムとの競争激化だ。楽天市場など国内の電子商取引(EC)の成長鈍化の懸念がぬぐえず、投資家の買い控えにつながっている。

 13日に発表した2017年7〜9月期連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比86%増の323億円だった。クレジットカードなど金融事業の伸びに加え、出資先の米ライドシェア(相乗り)大手の業績拡大による株式評価益228億円を計上した。

 もっとも、主力の国内EC事業は苦戦する。7〜9月期の営業利益は193億円と7%減。取扱高は8559億円と14%増えたが、買い物時に得られる「楽天スーパーポイント」の費用や、個人間の売買を仲介するフリマアプリの宣伝などで先行投資が膨らんだ。

 ポイント拡大やフリマアプリも、アマゾン対抗策の一環だ。三木谷浩史会長兼社長が「楽天を倒すため採算を度外視している」と話すほど、アマゾンは攻勢を強める。モルガン・スタンレーMUFG証券の津坂徹郎氏は「楽天は投資がかさみ、利益成長が鈍化する懸念がある」と指摘する。

 楽天の強みはECや金融、格安スマートフォン事業などを幅広く楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ。ECは営業減益だが、三木谷社長は「その分クレジットカードなどの利用者が増えた。ECの収益は飛躍的には伸びないが、金融などで伸ばせば良い」と話す。


続きはソースで

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412270T11C17A1DTC000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO2342807013112017DTC001-5.jpg?w=680&;h=467&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.1.1&s=e06db894b3e720faf1af0be7577876de

★1:2017/11/14(火) 21:42:06.51

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510729300/
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:27.27ID:4T0KZ5n40
>>601
>ところがアマゾンは自社の巨大倉庫があって商品を在庫している

Amazonはそこまでインフラ整備のためにしかるべき投資をしてるからなあ。
それに比べりゃ楽天は、要はネット上でテキヤをやってるだけのようなもの。
それを、

「楽天を倒すため採算を度外視している」

とかってレベルの認識でいる時点ですでに勝負は終わってる。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:38.06ID:RHTzME3J0
楽天は社内公用語を英語にしたのに、効果が出てないね

何故だろうか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:39.07ID:4oEQ+adV0
>>580
ヨドバシは論外だろ
ヤフーショッピングは、限定ポイント貰っても期間短いリアル店舗じゃ使えないし価値がないじゃんw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:55.55ID:gqw9uf1Z0
しっかし楽天&三木谷すごい嫌われよう
嫌ってるやつのムキになり具合もスゴい
気の毒
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:51.97ID:AUJSNCC70
>>634
ぢつは楽天も倉庫整備したが、その倉庫に預ける店が全然居なかった。
例によってボッタクリ手数料だったので。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:55.89ID:ILRYwUTJ0
バースデイクーポンがPCとスマホが対象の使えない奴だった。そんなデカイ買い物この時期にするかよ三木谷
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:01.62ID:Bmbjp6ON0
>>1 価格を下げすぎるのは、違法じゃないの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:05.04ID:ofq7yCwZ0
アマとヨドバシの実売同じくらい。採算度外視?な訳ない
楽天よりヤフーショッピングのがTポイント還元がデカい
結局楽天カード持ってるけど楽天で買い物しなくなったわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:11.14ID:jbJnKTaX0
楽天ポイントも喜べるのは半年くらい
ポイント付けるくらいなら元から安くしろって感じ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:38.60ID:TAMPcJu+0
>>632
amazonのカスタマーサポートの方に再三訴えたら
そのままの値段で買えたわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:45.71ID:asPugajk0
で、お前らなんでそんなに楽天を妬むようになっちまったんだ?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:46.97ID:V7IwNChq0
>>3
だって、楽天では日本語喋らないんでしょ?
そら日本人顧客との会話がカタコトになるわな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:56.30ID:+MRpwO/b0
アホみたいにメールしてくんな気持ち悪い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:05.83ID:dOhUu2IK0
品数も少なく常に在庫がないヨドバシなんて論外だわ
あんなのヤフーをHPにしてるようなアホな年寄りしか利用してない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:23.58ID:alFkMYDy0
そりゃ一般の商売でも資本のあるところは地域最安値で押し通して
競合店を廃業に追い込んでから、じんわり値上げで利益独占が常道だからな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:24.11ID:rpjN0heX0
比べるとAmazonの方が安いからね。楽天よりヤフーが安いし。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:24.53ID:s1/hLf7s0
まずは笑いをとって!プレゼンうまくなったやんwww
世界の尼が、インチキ詐欺まがい会社を相手にしてるとでも?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:03.69ID:AM1WkGhB0
>>1
楽天潰れたらいい

ワンマン三木谷は路頭に迷え
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:08.75ID:4oEQ+adV0
>>642
楽天ポイントが今までは楽天グループしか使えない、リアルじゃ使えないって感じだったが
いまやローソン、ツルハ、マックとかどんどん使えるリアル店舗が増えて、現金に近い価値になってきてるし
楽天ペイなら、コンビニ全店舗・スーパーとかで楽天ポイントが使える可能性も出てきてる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:40.87ID:0zUIPxAr0
アマゾンのバイトがキツすぎてすぐに辞めるらしい。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:48.77ID:t5aqYrIS0
送料があるからamazonで注文する方が多いね
何百円かなんだけどこれがあるだけで敬遠する人はかなりいるはず
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:05.31ID:4TdOe+/d0
>>644
基本、店子の上前しかハネていない楽天
安くしろというのも店子の利益を削れていっているような殿様商売

まだ流通持ってるアマゾンのほうが
リアル店舗潰しと税金逃れをしているが
楽している三木谷を喜ばせるぐらいなら
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:19.30ID:asPugajk0
>>646
配信停止しろよ無能
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:19.75ID:e27BInpt0
>>4
これよな
ページも見づらいしAmazonくらいのシンプルさにしてくれないとあまり楽天からは買わないかな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:58.09ID:d6uWNlDK0
三木谷の被害者意識は何なんだよ。楽天はショップ出店でかなり儲けてるだろうが。中の人手伝った事あるけど、かなり楽天に払わないとマトモなサイトが出来ないんだよ。毎月毎月のセールだってショップをどれだけ圧迫してるか…
たまに凄い簡素なショップあるじゃん?あれは出店にお金をかけられない、予算が無い店だから頑張って自分で作った店。だからポイント何倍〜とかも参加出来ない。楽天としてはそういう店は決して応援はしてくれない。
楽天とアマゾン、価格は物に依るが使い勝手は断然アマゾン。
でも楽天で細々やってる小さい地場産業の店を応援してやって欲しい。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:09.42ID:psdvf+0J0
購入ボタン探さなきゃならんサイトとか購入しなくなるわな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:17.42ID:+S1V1kWq0
>>5
気軽に返品できるって事は中古品が送られてくる確率も高いんだぜ。
ここ2年で3件に梱包開けた跡あったわ・・・新品で売ったら駄目なんじゃないのか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:20.69ID:4oEQ+adV0
>>652
金利なんて殆どとられないだろw
3.5万の7000Pつくリボキャンペーンで、600円700円くらいだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:28.10ID:asPugajk0
>>657
なんだ、単なる成功者に対する嫉妬かよ(笑)
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:37.86ID:d+7kTHz30
大手ならCD買うならタワレコオンラインが一番安心できる
Amazonは箱じゃない場合、紙ジャケとかだとたまに少し損傷してる時がある
タワレコはダンボールに付けるタイプだから、損傷しない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:47.15ID:nW1L7Etb0
楽天は日本で生まれた、日本人向けのモールなのに
社内英語強要。

amazonは英語圏で生まれた会社なのに
日本国内では日本語を使用し
元々英語だったマニュアルやシステムを、すべて日本語化。
社員教育もすべて日本語。

まったく逆のことをやってる両会社。

どっちが良いんだろうね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:02.69ID:H5tSqs7M0
楽天は小売りの集まりでAmazonはもう問屋みたいなもんだから
最初から価格では勝負にならないんだよなぁ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:27.34ID:RCJ7nL0z0
>>662
お前みたいな馬鹿はそんなのにも苦労するのか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:32.23ID:gQlUxp610
楽天は買いたい商品があっても
ショップに行くと売り切れてることがあるから嫌い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:48.78ID:wQE3E6xH0
三木谷が勝手に、アマゾンを敵対視してるだけで、
アマゾンは楽天なんてもともと眼中に無いだろw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:53.41ID:+Sc05xTN0
アマの敵って楽天じゃない
中国にあるあそこ
日本人があそこ使いだしたら今アマや楽天で売ってるやつら全部飛ぶよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:55.62ID:cqE+7Uqr0
>>667
当たり前だけど、Amazonは開発や事業企画は全てアメリカに持ってて
国内部隊は全て国内営業部隊
ってことで、営業なんだから現地の言語を覚えるのが当たり前で教育もその言語でやる
他国への売り換えなら本国の社員をトップに立ててその国の人材を使うんだから日本法人に何かしてもらう予定はない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:27.92ID:SiGX7DFw0
>>668
それは楽天に嫉妬してるお前の願望でしょ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:51.46ID:jJ1/Uw/40
楽天はごちゃっとしてんだよな。
ごちゃっと。

yahooとgoogleくらいちがう
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:02.23ID:yiKdahK00
インターネッツの使い方、間違ってんじゃないの?
最近の起業家はピンはね命だな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:07.23ID:Eg4hS85A0
ここさ、コリア系の人がよくショップやってるよな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:20.07ID:7pAAsAJV0
楽天はポイントががっつり入った時使ったくらいだな。
もうAmazonどころかヤフーショッピングにも勝ててないんじゃね?
使い勝手が悪すぎんよ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:09.67ID:sW/tRQkf0
Amazonが日本のecでライバル視するとしてるとしたらメルカリだろう
アメリカではずっとeBayを敵視しててマケプレもeBay対策で生まれた仕組みなのは有名

楽天やヤフーショッピングなんかはビジネスモデル的に面白みも脅威も感じないからあんま興味無いと思う
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:55.41ID:Eg4hS85A0
つうか先日、楽天株、投げ売りしたわ
もうダメだわここ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:28.45ID:aPIBK0M70
>>617
大抵の人は恐らく嫌ってはいない
使いにくいから使わず無視してるだけ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:28.80ID:d+7kTHz30
ただタワレコオンラインより、amazonの方がマニアックな幅広いものを取り扱ってる
あと値段も安い
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:48.37ID:7znXc5jn0
被害妄想では・・・w
単に企業としての体力が違いすぎるだけだろう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:55.74ID:7ZxNtsMK0
>>669
内実は別としても少なくとも言えるのはamazonの方が商品を選びやすい
Aという商品がいくらで売られているのか、いくつもの店舗から売られている場合でも比較画面が一目瞭然

それに比べて楽天は比較にものすごく時間がかかる
送料に関しても店ごとにパターンが多様過ぎていちいち調べなければならない
だから比較が面倒で楽天を使う気がしなくなる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:03.75ID:N4cII5+B0
>>664
アマゾン使ってる奴は思考停止で買い物するから考えるのが苦手
詳細に説明しても半分も理解していないと思うぞ
リボの金利計算なんか出来ない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:29.81ID:Vt7qCYXx0
このスレはミッキーに監視されています
相当価値あるスレ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:48.36ID:7znXc5jn0
>>689
ただ楽天はあの昔ながらの検索サイトっぽいゴチャゴチャした感じの方が
売り上げがいいらしい

恐らくネットに疎いジジババ中高年向けはあのほうがいいのかと
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:02.66ID:5LYfRSuv0
AmazonはFBAが糞
箱説捨てても返品OK、中身抜いて箱だけでも返品OK、
汚れまくった中古品とすり替えても返品OKで取り込み詐欺し放題
むしろ奨励してんのかと疑うレベルに酷い
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:04.58ID:oVSr53cs0
売上も利益もすごいじゃん
あの汚いレイアウトは正しいという事かな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:10.59ID:TqhdQDle0
「楽天は投資がかさみ、利益成長が鈍化する懸念がある」
って、Amazonの方が儲けをサービス拡充に回してて利益率低いじゃん。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:22.31ID:ZQhsYmaNO
密林
「うちは淀橋が相手なんで。楽天?アウトオブ眼中です。」
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:29.23ID:+Sc05xTN0
あのな
間に入ってピンハネしているやつらを退けるのにどうしたらいいよ?
生産してる国で消費者が直接買う
どこで生産してるね?
中国です
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:52.12ID:BaytUoZG0
楽天なんて、スペース提供しているだけで虚業だろ。
ドンキホーテと比べてる人もいるが、それすらドンキに失礼だろ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:40.65ID:Eg4hS85A0
>>694
ぜってえ見てるよ
プロジェクターで部下と見てるとおもう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:47.04ID:gqw9uf1Z0
アマゾンジャパンの社長すらも日本人じゃないよね
そうやって柔らかな支配して
いつの間にか入り込んで絡めとられる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:04.96ID:Zy6YHNpQ0
商品名検索で送料込みで一番安い所で買ってるがアマか価格でしか買わないな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:08.59ID:NUUoyVuc0
サイトの形式を見るだけでもあー、これじゃ日本はグローバル戦略で勝てないわとすぐ分かる
西洋の合理性追求型の画面は単純で整理されていて購買意欲を削がない
それに比して日本型のサイトは余計な情報がゴチャゴチャ混じり込んでいて見てるだけでつかれる
0709キャプテン旅人
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:11.92ID:8LOrBSEC0
楽天も採算度外視すればいいやん
金は腐るほどあるんだからさ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:28.44ID:7znXc5jn0
>>698
アマゾンはもう金がじゃぶついて投資先が無い状態
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:53.17ID:+Sc05xTN0
中国のあそこみてみろ
一個でも売ってくれるし
千個でも一万個でも望むなら売ってくれる
勝ち目ないです
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:32.15ID:OeY61rdr0
>>661
アマゾンに出店すればいいんじゃね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:53.94ID:VnBJ3z2x0
>>694
お前らはそんなに三木谷に嫉妬しているのか(笑)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:59.79ID:Rb6ATih00
アマゾン
ヨドバシ
楽天

ってあったら、まあ3番手だなうちは。ヨドバシが近いんでヨドバシで間に合えばそこ使うし
その次にアマゾンや。楽天見づらい
0717キャプテン旅人
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:36.66ID:8LOrBSEC0
最近、アベマとかよく聞くけど
GyaO!とかってどーなってんの?
アベマもGyaO!も同じことやろ?全くGyaO!とか聞かないから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:40.36ID:7znXc5jn0
楽天君はテナントしばきあげすぎなんじゃない?アマゾンは出品の敷居が
低いのが発展の理由な気もするけどどうなんでしょ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:52.26ID:7pAAsAJV0
>>667
本国を疎かにする企業は海外でも成功しない。
大事なのは基礎であり足元なんだよ。
あんだけ海外成功してる柳井正だって常々「日本が一番大事」って言ってる。
三木谷はわかってない、奴は日本を逃げ場所に使ってるだけ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:56.72ID:i7s92gvw0
楽天って、なんか安っぽい印象であまり見ることも無くなったわ。日本語がおかしなショップ多いし。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:59.16ID:4jqkGeUp0
同じ値段なら、ポイントが貯まる楽天だな。
amazonってポイント貯まったりする何かある?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:59.59ID:VnBJ3z2x0
>>704
そんな願望をするくらいお前らは三木谷に嫉妬しているのか(笑)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:20.50ID:Ny5Pf87W0
なぜAmazon税金を払わずに日本で営業活動ができるんですか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:47.78ID:Eg4hS85A0
あすも楽天株保有残、投げ売りするわ
自社買いで上げてくれるなら考える
無理だろうけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:59.31ID:Rb6ATih00
>>720
怪しいのが結構あるよなぁ。まさに個人商店の集まりって感じで、買うにしても
年に1度あるかないかだ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:01.98ID:M+/3YYag0
バナーや無駄なくじや画像塗れのページやらとにかくめんどくさい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:20.79ID:Eg4hS85A0
>>722
ひさしいな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:40.05ID:sW/tRQkf0
>>698
余ってるコンピュータで小遣い稼ぎ程度で始めたawsが
今や全米のトラフィックの7割を締めるネットフリックスが利用するサーバになって、電源入れてるだけで金がガンガン入ってくる金のなる木に成長した

その儲けで物販を値下げするという不当廉売はあきらかに独占禁止法違反だと思うだけど、日本の官庁は、日本のAmazonは倉庫、って言いくるめられたから、手出し出来ない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:59.13ID:7znXc5jn0
楽天が海外進出は正直意味わからんな アリババアマゾンに勝てるとは思えず

国内の老人から金を巻き上げることに特化したほうが儲かると思うんだけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:14.85ID:O10s+18M0
>>703
馬鹿には面白いのか?(笑)
常人の俺には全然意味不明なんだが(笑)
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:40.70ID:4hWPPkQC0
楽天はそれなりにサービスしてくれるから使いたいけど見づらいのよなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:42.52ID:Eg4hS85A0
楽天の客はショップだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況