X



【教育】歴史の教科書から『坂本龍馬』が消える?高知県に激震 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:20.36ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171114-00000056-ann-soci

高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から
消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。

歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。
なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。
 
これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、
高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を
発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」
ともに約3400〜3800語が載っているといいます。
 
実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が
「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に
肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が
出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた
武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、
幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、
「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。
 
研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。
その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題に
つながる語句を加えるといいます。
 
そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長が
その思いを語ってくれました。
 
坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば
『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は
『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が
消えてしまうのでしょうか」

★1:2017/11/15(水) 06:08:20.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510718982/
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:32.21ID:Eo3a7Kst0
>>680
信長が本能寺で死んだのが1582年なのに、その後に実権を掌握して台頭した
秀吉が天下統一したのが1590年。その間わずか8年。

そういう時間的な「速度感」「スケール感」も、流れを掴む上で大切。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:32.45ID:8VT1D99t0
尊王攘夷派を纏め上げた中心的な人物が日本史の教科書から削除されるとか
さすがの天下りで頭がいっぱいの文科省でもそれはありえないだろう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:38.22ID:jM/viEpg0
>>753
MS-DOSはティムパターソンが作ったのを丸ごと買って手直ししただけだし・・・
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:42.50ID:bViwSodb0
>>736
映像のほうが怪しいだろ。
本物の信長の写真の下に
武田信玄って書いてあったら
どうするんだ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:44.55ID:lXHttrxNO
>>723
そうそれだ
国内政治と同じくらい文化や宗教や交易や経済は流れを理解する上で重要なのに
教えるときなぜか政治は政治、文化経済その他って分けてしまうから頭の中で関連づけにくくなってる
人名削る云々の前に歴史の教え方を抜本的に見直した方がいいわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:47.29ID:E1cTq2Nx0
歴史って興味持たなきゃ単なる暗記になるけど、興味持つと前後の繋がりとか知りたくなって面白い
問題なのは教え方じゃないの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:51.15ID:nWlQddMi0
>>761
日銀が緊縮政策とっていくから、 人口は減少した方がいいと思うよ。 老人が問題、老人が。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:01.13ID:Zhob25h/0
勝てば官軍の特権は歴史の流れを決める事が出来る。
新政府がまずやった事は豊臣秀吉の復権、豊国神社の復活だよ、そして豊国神社は別格官弊社って大出世していく
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:02.05ID:emuBheRL0
聖徳太子の次は龍馬か
このままだと桓武天皇や源頼朝や徳川家康も消えて行くだろうな
0790 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:03.42ID:/LB1JPWd0
嫌、歴史上の最重要キャラクターであったかどうかは兎も角龍馬は
例えば西郷さんに気に入られていたという記録はあるので、魅力的
だったのではと思うし、そういうのまで否定するのはどうなんだろうとは思う。
正直歴史上の人物とみなすのはおかしいってのはわかるが全否定するレスを
みると正直なんでそこまで否定するのかがわからんってのがオレの感想。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:09.00ID:s+WA1Fdt0
>>768
「歴史戦」って言うから、現代ではいまや歴史は「兵器」だよ
制圧したい対象を征服するための兵器
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:40.55ID:uwmCSiqq0
>>745
今の時代に電気で生活できているのは誰のおかげかと
聞いても生徒は答えられるの?(w
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:02.84ID:t0ThmC6D0
高知の偉人で本当に価値があるのはジョン万でしょ。
龍馬は小説で知名度が上がって、大した事してないのに歴史を根掘り葉掘りで偉人化された人。
地名度や認識率が正反対なのは正しい歴史に是正すべきだと思う。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:08.36ID:gWs9SPqp0
>>780
高々、数十年の間の戦国武将の持ち上げられ方は過剰評価w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:17.86ID:lpHVTaJL0
>>788
それ言い出すと大阪城掘り返して建て直せやってなるぜ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:31.94ID:kP5mnERt0
>>622
20世紀のポピュラー音楽の代表として「ビートルズ」が載ると思うけど
メンバーが誰だかは残らないと思う
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:38.39ID:/GiGILkj0
売国の薩長土肥は嫌いだけど
歴史を消すなや糞教員
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:47.47ID:6pRSGj250
>>710
勝手に小説を史実と信じこんだおつむが残念な子が
「それ創作だよ」って指摘されて恥かいて
逆恨みして顔真っ赤にして司馬遼太郎叩いてるんだろう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:47.60ID:6Sjs0w3G0
キンペーが中国人は竜の子孫だってトランプに言ったり
アメリカ人はもともとイギリス犯罪人に子孫なんて教えられないから
清教徒ってことにしてるし
物語を簡単にブチ壊すってことはかなり危険なのよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:05.62ID:UI2deSXJ0
>>783
それブーメランじゃね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:13.60ID:s+WA1Fdt0
ちなみにエリザベス1世が、海賊に私拿捕船戦略をゆるし海賊行脚に王室の船5隻を与えてやらせた際の利益改宗
イングランド王国の国家予算の1/3も一回で儲かった

海賊万歳だったなそういえば
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:18.33ID:bHhZ5/150
単なる歴史教育破壊
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:35.03ID:FnE0dBbk0
成果を上げようとしてむちゃくちゃしすぎだよな
鎌倉幕府も1192年でいいだろ
歴史を勝手に動かすな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:39.55ID:VreUiiKm0
>>797
でもなあ、その後は300年の徳川時代だからなあ。
徳川につながる前の激動数十年ってのは、やっぱ激動なんじゃね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:48.21ID:nWlQddMi0
歴史といえば、やっぱ、黒人を抜きにして語れないだろう。 黒人を
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:50.50ID:zFP7Lbhd0
>>727
手法はともかく家康もじりじりと追い詰めて非武装化には成功しそう
武家と坊主の権力争いは信長がいなくてもいずれ起きて武家が勝ったのではないかな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:04.11ID:nRzoURJK0
>>795
エジソンという人は、洗脳されやすい。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:13.35ID:3/lU+EBw0
>>705
歴史好きな人はその漫画を勧めるんだよね
書店の棚でズラ〜っと並んでるのを見て買うの躊躇ってるけど、これを機会に買おうかなぁ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:25.74ID:ZMdRCwq40
>>744
◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:33.77ID:nWlQddMi0
坂本龍馬と黒人の話を、
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:35.68ID:+aUDn9LQ0
>>747
小栗は有能だった。
フランスの力を借りて薩長に徹底抗戦の線もあった。
だがその場合長期の内乱となり列強の侵略を許す可能性があった。
だからそれを潰したのが慶喜と勝だ。

維新後も小栗を生かしておくと徳川家がどうなるか分からないから殺したのさ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:35.83ID:M2hvZw4e0
>>756
>>なぜペリーが開国を迫ったのか(最近は捕鯨絡みで特に教えなくなった)
パヨクもネトウヨも侵略目的、帝国主義の手先と思ってる攘夷思想というか朱子学思想(w
アメリカなんてオランダ通じて台頭に幕府と付き合おうとしたのに朱子学脳連中のせいでアメリカ国内から強行論が出て派遣されたのがペリー。
幕府も間抜けで強気に出てた癖に強そうだとわかると、薪水やって穏便に帰ってもらうという事なかれ主義(w
そこら辺、150年近くたっても変わってない悲しい現実。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:49.26ID:s+WA1Fdt0
>>802
えー、日本の歴史学者の最近のやり口が、証拠が無いのは全部デリートして良いよねっていうフレームだけど?
それで学んだらグローバル時代の相手国の人の歴史もそうやって解釈して良いでしょ、文句言われたら教育で教わったんだから仕方ないだろ治さねーよって言えばいい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:52.39ID:gWs9SPqp0
>>808
江戸から明治の方がインパクトデカいだろw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:56.18ID:UI2deSXJ0
タイムマシーンでジャーナリスト送り込みたいよね 
ビデオカメラはソニー製で
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:00.53ID:Pnkck90v0
明治維新とは

フランス(幕府、ロスチャイルド) vs イギリス(薩長、マセソン商会)

とかなったりして
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:07.64ID:e4HZocnd0
>>774
藤姓熱田大宮司家は代々尾張
ハイ論破
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:39.40ID:PeCO5rD40
フリーメーソン(軍産複合体みたいなもの)の意志を薩長に
伝えに行ったっていう感じじゃないかな。薩長同盟のときは。
今でいったら在日北チョンと日本の保守が安保関連で一致するようなもんかな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:40.79ID:nWlQddMi0
日本といえば、やっぱ黒人の歴史なんだよな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:51.38ID:wxzAdu8t0
武田や上杉なんて中世室町の延長線上だからな
枠内に収まるからな
信長から意識的に統一政権、近世が始まる
これは明確な事実だ
それ以前の大名なんてオラが村で崇めとけよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:07.54ID:HS9cogT40
>>780
んなもん「長かった戦国時代が1600年頃終わりました」でいいんだよ。
本能寺がどうのは枝葉末節の枝にすぎない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:12.65ID:7Kwf2K6M0
今伝えられてる坂本龍馬像は、創作のキャラクターだからなぁ

歴史として伝えるなら本来の姿にしないと、歴史とファンタジーの区別がついてない
お隣の国みたいになっちゃうぜ?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:20.66ID:Fa+zWiEK0
龍馬は言われるほどの活躍はしてないそうだね
薩長同盟は龍馬が成立させたわけじゃないし
実際明治時代になるまで龍馬の名前は世間でほとんど知られてなかったとか
会社を設立したり外国かぶれであったり、少し面白い人物だから新聞小説の主人公にされて
大活躍されたようにされたんだよね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:21.46ID:H22iPHGP0
実際には薩長もお互いに同盟と言うほど固い絆じゃなかったらしいしな

歴史学者の間では「同盟」から格下げして「協約」とか「協定」にしようって案も以前からあったらしいし。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:31.73ID:s+WA1Fdt0
>>816
ちょっと違うぞ、あのときのアメリカはたいして悪意はないけど、
オランダが列の後ろに並ぶのが嫌で、江戸湾という首都に軍艦入れたんだからな
それはそれで舐め腐っていたのも本当、アメリカに例えたらチェサピーク湾に乗り込んでDCに迫ったというやり口
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:35.05ID:ZMdRCwq40
>>822
乗っ取られるw


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(味方県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)              ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代足利氏)を生む
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:41.58ID:lpHVTaJL0
>>810
たらればは歴史には禁句
手法はともかく一向一揆を黙らせ、比叡山を叩きのめし、石山本願寺潰したのは信長だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:51.55ID:nWlQddMi0
歴史教科書

第一章  フリーメーソンと黒人
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:52.69ID:M2hvZw4e0
>>794
幕府の治水普請に莫大なカネ使わされて責任感じた家老が切腹した奴か。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:58.85ID:As0r9WDu0
>>801
まああれだ。スーパードライの落合さんと同じだよ。
全部嘘とはいえないが本当でもないw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:01.48ID:zaLNrm2j0
小栗上野介は有能なんだがロシア軍艦対馬占領事件で幕閣と意見が合わず辞任
小栗は勘定陸軍両奉行も将軍慶喜に罷免されてる
優秀でも将軍や幕閣ともめて最後はクビなんだよなぁ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:10.00ID:Zhob25h/0
>>821
徳川内府(徳川慶喜)VS尾張徳川(徳川慶恕)
輪王寺宮(東武皇帝)VS有栖川宮
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:07.34ID:5i26UbMs0
>>827
戦国期の有力な大名のいくつかの名前と支配地くらいでさえ覚えるの億劫か?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:10.51ID:6xbLDH060
列強から金もらって江戸幕府を倒すクーデターにからんだやつなんだから、そりゃ削除でいいだろ。 
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:12.20ID:2z4zLvSm0
>>37不覚にも笑った
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:20.99ID:gWs9SPqp0
>>829
戦国時代の一地域のジャイアンを持ち上げているくせに幕末の偉人を乏しているとしたら
それはダブスタの滑稽だわな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:27.65ID:LuEABosp0
>>2
うん◯ついてる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:42.89ID:fK+MY+zB0
>>122
水戸光圀が幕府を滅ぼしたようなもんだからな。
水戸学の祖として重要。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:24.66ID:6Sjs0w3G0
>>817
歴史学者なんかどーでもいいんだよ

人が生きるのに良い物語が重要なんだよ
何らかの物語に沿って人生を全うして死にたいんだよ
悲劇でもラッキーでも、何らかの物語を求めずにいられない
結局、何らかの物語を自分で創造しようとしはじめるんだけど
そんなに簡単に良い物語なんかできないんだよね
才能あるなしがある。

だったら皇室2677年の日本神話から続く最高級の物語を
素直に信じたらうんと人生が楽しいんだよね
坂本龍馬でもいいよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:28.52ID:Oau2J7JF0
>>827
殺すぞ!カス長厨!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:42.52ID:f80xCuoT0
>>843
それなー
いや、信長の野望でもやればあっという間に覚えられるけど、
別にそんなの覚える必要なんのかね
いや、俺は知ってるよ、知ってて言うんだが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:45.37ID:2ouVSFHB0
>>56 近代のフィクサー

80年代ごろまで  許永中 
90年代以降    池田大作 (成太作:ソン・テチャク)

の間違いだろ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:19.36ID:JND3Fswz0
井沢某も作家タイプ
事実より自分の空想に価値を置くタイプ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:26.06ID:nWlQddMi0
なんやかんや言うても、 会津は、放射能まみれやし。 
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:27.93ID:TWgrt9pe0
>>766
小栗も榎本みたいに生かしといてあげれば明治政府で大活躍しただろうに
ほんとうに惜しいことをしたね
大隈重信も明治政府の近代化政策は小栗の模倣に過ぎないって言ってるし
東郷平八郎も日本海海戦に勝利したあと海軍の基礎を築いた小栗に感謝して遺族にわざわざお礼しに行ったらしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:35.93ID:gFRWRVPfO
激しくどうでもいい

元々教科書で見たことない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:01.51ID:KqvdbZt+0
>>837
いいねw
その教科書、人気出そうだ。
私なら率先して受講する。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:03.32ID:m4nNQ3IQ0
>>827
室町の延長である大勢力をしのいで新時代を築いたから
信長が偉いって話になるのでは
それがないと信長の偉さも半端になるんじゃね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:03.89ID:2z4zLvSm0
りょうまって名前の響きとして最高だよな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:05.51ID:q7w74Urt0
>>1
以前からこの手の怪しげな本が出版されてたが
邪馬台国と同じ朝鮮系の都合の所謂「日本堕とし」の一環だろ

勉強が基本的に暗記中心になるのは当たり前だ
こんなアホな事に取り組むのは頭の壊れたパヨク連中だけ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:22.94ID:Zhob25h/0
>>849
昭和天皇は水戸黄門が始めた大日本史編纂事業完成の功績で水戸徳川家を侯爵から公爵に陞爵させてる。徳川は一族で三家が公爵って物凄い名家で戦後を迎えた
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:28.37ID:6Sjs0w3G0
■人は自分や他者を理解するとき物語形式で理解していく
自分を理解していくときは
自分が主人公の大河ドラマを思い浮かべながら自分のことを理解していく
人生で大きな決断をしようとするとき、
おそらく多くの人は自分の過去を振り返って
自分はどう生きてきたのだろうかと物語形式で振り返る
そしてこれからどういう決断をしてどうやって生きていったら物語が筋が通った
整合性のあるよき物語になるだろうか 
そんな風にして自分自身を理解して自分の行く末を考えていく
うまく物語をつむいていく力というのは
自分自身や他人を理解することにもつながる
文学、物語は大事
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:35.45ID:nWlQddMi0
なんや言うても、今、江戸は、不正と変態と殺人の町やし
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:37.38ID:s+WA1Fdt0
まあ日本史で金方慶とかきちんと教えろよ、日本侵略戦争で相手方として侵略して来て日本人ぶっ殺しまくった将軍だよ
こんな体験なんてめったに日本史でないだろ?元将とかも覚えろよな
曹昂劉禅太史享なんて覚えてるくせに、キンドゥとかすら知らないという
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:50.24ID:2ouVSFHB0
マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:53.80ID:BSQ44mX80
>>19
保険制度を作るのを考えたんじゃなかったっけ?あと開国推進
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:01.24ID:5i26UbMs0
>>852
知らないよりは知ってる方がいいだろ。
知ることは快楽。それが学問の本質。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:09.57ID:QaoeEfEy0
化学に例えると、周期表の下の方をごっそり削って空欄にするようなもんだろ
あんなもん覚える必要はないが、かと言って載せないのもおかしい
暗記中心主義を改善したいなら、変えるべきは教科書の記述量ではなく、受験問題の出題傾向だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:20.41ID:uwmCSiqq0
フィリピンでは現在、中国勢力とスペイン勢力とで
争っていることを理解すれば、日本ではどういう勢力が
争って古来の日本を脅かしつつあるかが理解できる。(w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:42.10ID:zFP7Lbhd0
>>835
大きなダイナミズムの中で信長という個人が重要かという流れを受けての話
武家と坊主が対決して武家が勝った、その背景は〜程度でも歴史を掴むには十分と思ってる
たらればに脱線したのはすまんかった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:43.95ID:OaR908oP0
>>811
ファラデーが模範解答だろうか、あとテスラ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:03.01ID:ZMdRCwq40
信長、猿吉など日本史から省けよ

日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:04.24ID:4OpW35lp0
>>710
司馬遼太郎はなんで小説家なのに
歴史家っぽい評価をされているんだろうな。
司馬遼太郎が小説に書いていたから事実みたいな物が多すぎ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:14.54ID:M2hvZw4e0
>>849
いや水戸の血が将軍家継げるような御三卿作った吉宗が・・・・・
もともと尾張>紀伊
水戸は最悪、徳川が朝敵になった時に朝廷側につくスペアだったのだが・・・・・
尾張で西方大名迎え撃つ作戦も、その尾張を冷遇しちゃあね・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況