X



【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/16(木) 07:51:28.04ID:CAP_USER9
2017年11月14日 16時48分 (2017年11月14日 22時20分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/it_g/20171114/Cobs_1689401.html

東芝は11月14日、テレビ事業などを手がけるグループ会社
「東芝映像ソリューション」が発行する株式の95%を、中国ハイセンスグループに
譲渡することを決定。約129億円からなる株式譲渡契約を締結したことを発表した。

手続きの完了は2018年2月末以降を見込んでおり、東芝映像ソリューションは、
東芝の連結子会社対象から外れる。また、東芝映像ソリューションが製造・販売する
家庭用テレビ「REGZA」など、映像関連機器のブランド使用権は継続して許諾するとしている。

★1が立った時間 2017/11/14(火) 19:56:46.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510711950/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:43.94ID:9U3LSD+D0
これは安倍ちゃんぐっじょぶだね!
着々と中国包囲網が出来ていくよ!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:17.63ID:/SNPPHpt0
AQUOSは台湾製品
REGZAは中国製品
VIERAやBRAVIAの画面は韓国製品
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:30.45ID:mdgcRHjD0
氷河期見捨てるからこういう事になる
ザマミロ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:08.69ID:l3TlHTGL0
絶対買わない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:52.32ID:B2HWmTTi0
95%売れば129億もまだ株価あったのね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:55.50ID:q7WjnUUh0
誰が決めてるのか判らんが、馬鹿だ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:55:54.95ID:bZtFPdZj0
おらのテレビも中国ブランドになるのか…
そもそも中国製かもしれんが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:56:09.19ID:mdgcRHjD0
東芝みたいな売国企業より氷河期なんとかしろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:56:50.58ID:l5iuoxU10
今の日本メーカーの凋落って40代30代後半がごっそりいないからでは?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:57:39.81ID:su6KmElTO
少子化で日本が壊れていく。元凶はお前ら
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:58:44.93ID:mdgcRHjD0
氷河期に若い嫁を充てがう政策はよ
間に合わなくなるぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:59:51.36ID:0MwxCjwl0
ハイセンスレグザ 新発売
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:00:30.77ID:bMnDsmLS0
トンシバは全部シナに出ていけ売国低能
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:00:31.95ID:mdgcRHjD0
中国政府はいまこそ中国資本を氷河期世代に注入すべきだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:00:40.13ID:B42XbijY0
三洋電機もハイアールになってから、世界中で売れまくり。
俺もハイアールだけど、日本メーカーよりはるかに安い。
んで、性能は変わらない。
日本メーカーは中国製だし、ハイアール買ったほうがお得。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:01:41.09ID:YHoaEkHzO
各種メーカーのテレビ使ったけど番組表が一番見易いんだよなぁREGZA
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:01:57.15ID:YRse87UV0
これもアベノミクスのおかげ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:02:15.01ID:x5nljiBd0
東芝はもう駄目だな
生き残る為にもうプライドを投げ捨ててるな
栄華を誇った日本の家電がここまで崩れるとは
日本の未来を暗示していそうで怖いな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:02:32.09ID:0J5Zuj6Q0
我が家の液晶テレビは今ので3代目
ずっとレグザだったけど
さよならレグザ…中国なんて残念すぎる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:03:42.55ID:sAFrDT9f0
>>23
じゃお前が株買ってやれよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:04:43.07ID:miXvYYfH0
日本は駄目だな
公務員が一番人気の職業だし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:12:34.99ID:PUDyxgqQ0
アベノミクスすげーな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:17.22ID:tUMMkjlR0
ほらな結局はテレビなんて日本で製造しないしNHKが中心で作る日本独自規格なんて必要ないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:50.05ID:sAFrDT9f0
>>36
逆だ
良く買ってくれたものだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:16:01.85ID:DkbQtNZd0
中の人がガノタで新製品の開発コードにガンダムの名前をつけてるんだよな。
今の気持ちをガンダムに例えてくれ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:19:55.92ID:X9l3MFd00
っていうか、老舗のIBMがレノボに買収された時点で、いずれ日本のメーカーもこうなることぐらい気づけよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:19:57.17ID:v2gixY440
中国の日本侵略が酷いな

日本が中国の奴隷になっちまうぞ

なんで安倍自民党が助けないんだ!

売国野郎め!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:21:43.72ID:pTAwSNGz0
>>36
シュリンクする日本市場でしか通用しないポンコツブランに対しては、むしろ高杉じゃね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:26.33ID:pTAwSNGz0
>>29
円安は国益(笑)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:31.20ID:bMnDsmLS0
>>32
はあ?
シナが買えばいいやんwww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:55.17ID:v2gixY440
日本の家電の歴史が


新参者の土人に取られちまうだろ


マスコミも騒げよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:55.26ID:ozIFnH4q0
家電、テレビだってアイディアとかデザインで
地道に利益上げていけるだろうにね
確実に需要はあるのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:23:05.28ID:43TGGz0H0
東芝のチャレンジはまだまだ続きますw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:23:41.20ID:pTAwSNGz0
>>48
供給は中国で十分です
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:24:02.21ID:tUMMkjlR0
テレビはパソコンと違って日本仕様は世界共通規格でないオリジナル部品を使ってるから
どんどん日本のテレビは高価になって買えなくなるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:24:40.23ID:MERr86Hs0
重税国家の日本では
テレビは作れないのか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:24:42.40ID:rDVUBWIL0
てめえの所で作らないで、名前だけ貸して金を得るとか
ここまで落ちぶれるかねえ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:01.88ID:Pg8efL5+0
>>1 >>42
NEC Lavie VersaPro
富士通 FMV
東芝 REGZA dynabook
Sharp AQUOS

中華企業による日本人騙すためのブランドになっていくね
中国企業と知らずに買い続けるおばかなジジババ沢山いそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:21.64ID:sAFrDT9f0
>>46
だからシナが買ったんだろうが
東芝にしたら有り難い話だと思うよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:26:37.37ID:tUMMkjlR0
8Kテレビを待たずに日本規格のテレビは終わりを迎えたな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:26:38.13ID:e3wb0g/P0
iphoneだってAppleで製造してなくても売れている訳だしな
でも残念だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:26:43.79ID:pTAwSNGz0
>>53
シール貼るのも面倒になったんだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:28:05.28ID:pTAwSNGz0
>>56
無駄に金持ってる、要するにアホな日本人から受信料巻き上げてる犬HKの道楽に過ぎんしな。
あんなもん日本のウサギ小屋にはオーバースペック
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:28:42.21ID:It3vJYj50
>>39
ハイセンスのTVは画像処理が悪かったから、東芝の技術を使えば国産と大差なくなる。
129億円でその技術が買えるなら安いもんだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:28:45.87ID:IbWdZ7UG0
東芝がここまでおちぶれるとは思わなかったなぁ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:30:42.75ID:yQLM4mlV0
サザヱさんちのテレビもハイセンスに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:31:02.19ID:OLIVmkBo0
ブルーレイに負けたHD−DVDだって東芝はただで中国にあげた
パソコン事業だって10年以上前からメイドインチャイナだよ

東芝という名前は忘れた方がいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:31:42.87ID:rDVUBWIL0
名前だけ貸して金を得るというのは
過去の栄光にすがる訳だ。
これじゃ進歩なんてしないし時代に取り残されていく
まして競争の激しい家電なのにね。
サンヨーの消滅、シャープの没落、東芝の没落
シャープがサムソンに半導体の技術を渡してなければ、まだ世界で10年は
日本のメーカー製品は売れていた。
韓国に媚びても利用されるだけでトカゲのしっぽにされる。
なんで日本は大陸思想も知らないくせに韓国と仲良くしたがるのか不思議で仕方ない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:01.25ID:pTAwSNGz0
>>61
東芝よりシェアデカイ日本の同業者が複数いるんだから
こうなるのは必然
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:23.98ID:3CogLYM20
>>30
最強であり続けてるのはアメリカくらいだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:24.74ID:MyfpQ+z80
129億円なんて

ただ同然じゃないか。

利益を生んでなかったんだな。

赤字部門だったのか?

完全なたたき売り。

これで工場や工員をリストラする気なんだ。

酷い・・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:48.06ID:v2gixY440
平気で町中で野グソする民族に

歴史、技術のある企業を乗っ取られて

雇用してもらう側になるんか

150億ぐらいなら政府は助けろよ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:17.20ID:tUMMkjlR0
ハイセンスのテレビはWチューナー搭載なのに格安だからな
始めから裏録画を対応して設計している。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:34:11.94ID:pTAwSNGz0
>>68
世界最大の家電メーカーが今でもアメリカというのが凄いわな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:34:48.79ID:sAFrDT9f0
>>60
まーね
白物も去年買われたし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:34:59.11ID:zFByMg2J0
東芝は原発事業でコケたのが致命傷だね
このまま解体されてもしょうがない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:31.69ID:rDVUBWIL0
シャープは韓国のサムソンに半導体技術を渡した。
正確に言えば、サムソンの家庭教師をしていた。
30年経った今、シャープはホンハイの協力を得て打倒サムソンに躍起だ。
中国にOLED工場を建てて、サムソンのOLEDを迎え撃とうとしている。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:32.06ID:WqhnL9ah0
センサー事業をニコンにあげて
0077フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:42.45ID:Al4bfI0O0
レグザにはクラシックゲームモードが付いていて、
うちのようにファミコンや初代PSまで現役で稼動してる家には、
結構人気があったと聞くが、もったいないな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:37:27.68ID:HEVhaIdA0
国策だとかで国に無理やり原発事業やらされたのが敗因かな
先進国では原発なんてオワコンなのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:39:13.98ID:pTAwSNGz0
>>76
ソニーがいるから要らんのじゃね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:18.59ID:r8fLD7df0
レグザいっちゃうのか?

次はどこ買えばいんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:41:13.51ID:pTAwSNGz0
世界のLGでも買っとけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:43:33.32ID:GRJELc7l0
>>26
故障率高いらしいけど
どうなん?
0084フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 08:44:00.09ID:Al4bfI0O0
>>80
うちはブラビアで、買ったのが震災の2年前だからそろそろ10年たつ。
同じ頃にアクオスを買った友人のとこは、
すでに5年前に壊れて買い替えている。
参考までに。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:44:21.48ID:pTAwSNGz0
>>83
本当に高かったら東芝の何十倍も世界シェア取れんだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:10.03ID:Tn6BCPvt0
もともと東芝の家電なんて全て松下電器(ナショナル→パナソニック)の後追いだったし。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:21.64ID:v2gixY440
今時、原発に固執してる日本って何なん?

政治家が米国のパシリかよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:38.61ID:iKCzMduwO
>>69
コンシューマー部門はそんなもんやで。主力は産業部門。
ショールーム的な扱いでしかなかった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:47:12.53ID:NESCJnhb0
>>84
サザエさんちは東芝のブラウン管だがまだ壊れてないぞ、さすが東芝
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:04.66ID:goutbvT10
俺が氷河期で苦しんでるときにニヤけ顔で左うちわやってたのがこいつら糞ジャップ代表企業。
どんどん凋落しろ。天狗になって怠けてる内に周回遅れで沈没したアホ国としてアジアの笑いものになればいい。
「コネがないと無理wwwwww」とか言ってたクソ社員共の一族郎党、市中引き回しの上磔獄門の餓鬼道に落ちて死ね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:17.94ID:0J5Zuj6Q0
>>42
日本の優良企業を守らないでどうするんだろう
日本の未来を踏まえて税金は使うべきところに使って欲しいわ
本当に政府はなんてこといてくれてるんだよ

>>54
NECも富士通なのか PCって何買えばいいの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:24.74ID:LwXU6U7t0
>>80
負けを認めて素直にLG
チョンに対する強い偏見を持ったままで国産と並べても日本は周回遅れだと思い知らされる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:05.67ID:v2gixY440
家は全部レグザなのにこれから

中華なんてキモ過ぎ

次どこがいいかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:01.34ID:pTAwSNGz0
>>94
共産党員かよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:04.04
>>83
いまだにこういうなんの事実も無い固執したイメージで中韓などにレッテル貼ってるやついるのな

ハッキリ言って日本メーカのProducts買うほど情弱なのは無いぞ、特にiotは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:34.73ID:uK1HqQ2X0
チョニー
チャープ
チョンシバ
パナチョニック
ドンキ
0101フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 08:52:15.04ID:Al4bfI0O0
>>87
うちの東芝製品は冷蔵庫と洗濯機とビデオデッキ(DVD兼)だけど、
すべて20年以上たつけど全く壊れる気配もない。
長持ちという観点からならパナソより優れていると思ってただけに、
ここのところの騒動は残念でならない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:53:04.27ID:TbUYNhos0
ソニーのUIが嫌い
パナの番組表が嫌い
シャープの不愉快な操作が嫌い

regza 一択だったのに・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:38.66ID:YF7Ut0Bc0
三洋、シャープに続いて東芝もか
日本メーカーの家電を買えなくなる日もそう遠くないのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:49.70ID:xf/UyIWo0
レグザブランド継続ということはまだまだ日本ブランドに力があり日本のものづくりが終わってない証拠だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:55:22.90ID:F9Mc1S3lO
経営側は共産党のスパイになったとか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:55:29.36ID:NipoOVZY0
レグザを中国様に届けてくれよ・・・あれは、いい物だ・・・!
01090668446480 3人でテレビメジャーデビューします!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:00.67ID:LcAbHDhF0
森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすます変

態オカマだ!!テリーマン 森 伸 介 とバッファローマン 服 部 直 史 は

不細工な藤井恒次の お尻をホモアナルファックし てエイズに感染 !! 服部直史

と 森 伸 介 の ち ん ぽをむさぼりしゃぶ る 喧 嘩 マ ン 

藤  井 恒 次 !!

藤井恒次「あーーーん、お兄ちゃん 💛 イヤー――ん、イクだでーー感じるだで」

と ド ラ え も ん の よ う な 喘 ぎ 声 。

森伸介は看護婦にもなりすます。時効まであと3年!詐欺罪に当たるため書き込みを

訴えられない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い

主の盗聴をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙


句フラれて電磁波攻 撃 で ショック死で殺した!森伸介は刑務所4回、措置入院2

回  いぼだらけのちんぽを見せびらかし男に抱きつく森伸介!!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる

1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと

藤井が聞いてて叫んでる。金を出してジジイのちんぽやババアのまんこをしゃぶるので有名な藤井恒次!

藤井恒次は逮捕歴11回、刑務所8回、措置入院4回  最近覚せい剤にハマってる

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父

で元歯科医 。服部、藤井、森は3Pやスカトロプレイに溺れる麻薬中毒者たち3人。

井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎服部直史!!

服部直史は刑務所1回、措置入院2回  肛門に男に浣腸してもらうのが好きでマゾ

で あ  る!

森伸介も自殺しそうだな(・∀・)ニヤニヤ  ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーん?!

服部直史「お前らクズ市民なに電話かけてきてんの?もう、わいヤクザやでーー暴力団組員やさかい!

0668446480  アホちゃう?なんで気づかへんの?ワイは医者やぞ!エライねん!どついたろか!かけてくんなや!」

いや、書き込まれたほうがダメージでかいよ、痛すぎるな!こいつら三人!服部と藤井と森はさらし者だよ! 大学時代女学生通り魔襲撃事件やってから全く人と関わらないねー。どうして?引きこもりニートじゃん!

裸の王様の三人に明日はあるのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:06.86ID:v2gixY440
中国なんて爆撃したれ!
0111フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:08.31ID:Al4bfI0O0
>>91
うちにもクラゲー用に、
ブラウン管テレビは1台キープしてある。
ソニーのだけどね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:35.17ID:+bMoj0YG0
レグザが東芝なうちに
新しくしておくかな
いいテレビなんだよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:40.42ID:8B8CUTP60
要らねえ、もう要らねえ. 中華は余ってる、 要らねえ、欲しくない. REGZAは要らねえ、 危ねえ、欲しくない.
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:58.37ID:+bMoj0YG0
おまいらも
いまのうちにレグザのテレビ買っておけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:58:47.86ID:zZPG6SV80
ハイセンスでまだ良かったんじゃない?
REGZAの技術者さえ離れなければ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:26.88ID:8OlbV6mM0
氷河期見捨てて貧困の再生産など起きない彼らは子孫を残せないとか言ってたら
日本全体が貧困化で子孫を残せなくなって終了したオワコン国
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:31.89ID:pTAwSNGz0
>>116
なんで東芝のような2流メーカー品買わなきゃいけないんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:05.88ID:OQS9MHiq0
もともと
東芝REGZAのパネルは韓国LG製で
実質的に韓国製テレビと何ら変わりがなかったはず
日本製パネル使ったテレビは
パナソニックプラズマとシャープ国内製造が
最後で以降は一切なく絶滅したはず
この認識で合ってる?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:01.12ID:v2gixY440
日本もモクモクと物作りしてるうちに外国に乗っ取られてるぞ


才能ある奴が政治しないと売国爺に日本を壊される


安倍を吊るし上げろ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:19.89ID:+bMoj0YG0
>>120
使ってみればわかる
テレビはレグザだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:02:07.28ID:nlKtxzod0
結局会社は人材
中国企業になって多少延命しても、もうまともな日本人はこないからいずれ落ちていく
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:02:40.55ID:pTAwSNGz0
>>124
なんでそんなに2ちゃんでだけ評価が高いのかね
ステマか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:02:47.82ID:+bMoj0YG0
>>121
パーツは中韓でもシステムは日本だから
レグザのテレビはいいんだよ
日立よりもソニーよりもいいっていうのはそういうこと
外国製品では比べものにならんよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:03:15.77ID:vhtuEfXm0
テレビ事業に価値があることに驚いた。
設備とかが格安に手に入るのかな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:04:33.89ID:JspufW5b0
潰れて下さい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:04:35.56ID:dFeNQpww0
東芝って売りある、
見積りに15000円って笑ったわ
ざま見ろ、最後は洗濯機かあ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:04:46.37ID:uDrzeLmH0
店頭で韓国製・中国製があっても買わないが、Amazonだと売れまくっていると思われる
なぜなら生産地が表示されていない物が多い

届いてMADE IN KOREAとかだと捨てたくなる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:05:20.62ID:pTAwSNGz0
>>127
そんなに性能がいいのに世界で売れない不思議
0135フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 09:06:16.55ID:Al4bfI0O0
>>124
うちはその後ブルーレイもSONYにしちゃったからブラビアだけど、
正直言ってレグザには魅力があった。
小型で安いのがあったら1台予備で買っておきたい気がする。
それがあればブラウン管のほうはさすがにいらなくなりそうだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:18.45ID:M163kjGc0
そもそもテレビ見てるやつが負け組
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:49.04ID:+bMoj0YG0
>>134
世界はブラウン管がほとんどだからだよ

デジタルテレビはレグザが一番だ
だが値段が高いし発売当初は円高時代だったこともあり
中韓の粗悪安物に勝てなかったってこと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:09:54.34ID:HxyD4+rD0
21世紀 負け組 大企業 ナンバーワン 歴代の役員の顔が見たい!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:10:00.71ID:8oJjSuqz0
>>137
要はオタク相手のゴミに過ぎず、ビジネスにならんてことか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:10:16.05ID:NN2VRBQ60
>>136
今は有料の放送か
ファイアスティック刺してネトフリやYoutube見たりするもんだテレビは
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:11:29.76ID:QnHuGb0T0
REGZAはもう買わない方がいいな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:12:15.48ID:QnHuGb0T0
ついにBRAVIA一択になっちゃった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:13:15.07ID:oQJHPisz0
日本の大企業が失敗したのは、日本国内の内需を冷え込ませた財務省の緊縮財政と消費税増税に異を唱えなかった事。
内需拡大していればここまで苦境に陥る事は無かった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:14:51.66ID:2QoZCs8q0
まあ・・・・

もうTVなんてオワコンだから、何処の国が買ったとか、もうどうでもいいんですけどね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:15:42.04ID:dFeNQpww0
ドット落ちする。
海外製は大変。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:17:48.47ID:+bMoj0YG0
>>139
だが中国全土を市場と考えればデジタルテレビはまだまだ売れる
日本のような品質や画質に拘らないプランド名だけで買う中国人が
これから買うと思うよ
中も外もしっかりしたレグザのテレビは今しか買えない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:18:17.72ID:9U3LSD+D0
中国はいつ崩壊するんだ?
崩壊しているのは日本に見えるのだが。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:16.77ID:8oJjSuqz0
>>150
日本人も、テレビなんて映ればいいやってのがほとんどだがな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:20:26.83ID:O6k+3qYe0
>>150
漠然と喚くのでなく、その品質や画質を定量的に示して見たら?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:20:27.10ID:+bMoj0YG0
レグザはダイナブックと連動するから便利なんだよな
テレビとPCどちらもいいものを作っている日本のメーカーって
東芝しかなかったのに…
ソニーはPCはまあまあだがテレビは使いづらい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:21:18.57ID:oQJHPisz0
>>148
本来なら粗悪な中韓家電に負けるわけがないのだが、経営陣の無能さがいかに有害だったか。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:21:34.92ID:5qL+MaKF0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ涛リ企業だから倒試Yしても日本人bニしては全く心bェ痛まないしねb
容赦なbュ不買していきbワしょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・2+987+897
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:21:53.32ID:vhtuEfXm0
>>151
暴動発生件数とかホームレスの数とかゴーストタウンの数とか報道されれば中国の現実が見えてくるだろうな。
情報統制国なのを忘れちゃいけない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:22:28.82ID:eNxuab6D0
>>74
転落のきっかけはWHではなく
バソコン訴訟で
アメリカに1000億円払ってからだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:22.68ID:RijGUmpP0
>>5
ほんとそれ。
目先の数字だけで右往左往するからこうなる。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:42.19ID:NN2VRBQ60
>>155
もうそんな差はない
コスパでは既に逆転されてるから
日本人でさえ国産家電を買わなくなった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:50.02ID:9U3LSD+D0
>>157
報道されたら崩壊するのか?てか何でお前が知っているんだ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:38.65ID:vhtuEfXm0
>>154
売り方を知らなかったんだな。
ジョブスのようなプレゼンできる人材がいたら状況は変わってたのかも。
どんなにいい製品でもまずは注目を集め興味を持たれ知ってもらえなきゃ存在しないのと同じ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:39.74ID:O6k+3qYe0
>>157
日本はそんなスラムの底辺が騒ぐとやるべきとやらなくなるけど
中国はガンガンやるから発展するわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:42.18ID:+bMoj0YG0
>>153
日本国内で売られているテレビに画質や品質の違いはそれほどないよ
ビッグカメラとかでズラーっと並んでいるのを見ればわかるだろ?
違いは実際に使ってみた時に出る
だが中国では差が出るからずらっと映したりしないから見た目と値段とブランド名ってことだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:55.38ID:5qL+MaKF0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。8787
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:07.52ID:exgH+qEX0
東芝ごときの技術に130億も出していただけるなんて、感謝しないといけないよね(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:46.36ID:AapqVBuN0
>>160
白物はハイアール
テレビはLG
スマホはギャラクシー
パソコンはLenovo

日本製じゃないとちょっとと思うのは車だけだな
欧州車の方が魅力あるけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:50.05ID:vhtuEfXm0
>>161
テレビじゃ報道されなくても探せばネットで流れてる。
中国だって国外のネットまでは規制しようがないからな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:26:04.54ID:1aAKcSFa0
>>98
えーでも何を仕込まれてるかわかんないじゃん。
いろんな意味で信用はでけんよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:26:43.08ID:O6k+3qYe0
>>157
日本で言えばなんでも反対のパヨクのような連中なんか無視して
やることやるのが中国。日本のようなヘタレ政府と違って羨ましいわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:10.24ID:+bMoj0YG0
>>163
そうなんだよな
営業が無能だといいものは売れずメーカーは停滞する
いい例がマツダ自動車だ
往年のファミリアなんて日産やトヨタの営業マンが
自分たちなら3倍売上げて見せると言ってたな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:23.36ID:p8Jbsr1f0
>>33
公務員の待遇を最低限にするべき。
キャリアどもは現在の半分でいい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:33.10ID:B1aUzue00
ホンハイもシャープブランドって名前買えただけで売り上げあげてたし
中華系企業はブランド名だけがほしいんだろうな・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:54.10ID:vhtuEfXm0
>>168
しかし、中国製品はすぐ使い物にならなくなるってイメージしかないから買う気にならないな。
それがPCとかじゃなおさら。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:55.19ID:AapqVBuN0
>>171
中国でパヨクみたいな暴れ方してたら速攻でダンプの後輪に頭巻き込まれるような悲惨な死に方するからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:28:47.37ID:+bMoj0YG0
>>167
130億出してもいいと思える技術なんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:29:52.50ID:O7NvR9dL0
家電部門はミデアに売ったという話だったはずだが
テレビは家電に含まれてなかったのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:30:42.82ID:+bMoj0YG0
>>178
白物家電じゃね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:31:10.08ID:DeqpyCwT0
Regzaの全録機能はさいこうなんだけどなぁ
レコーダー切り替えしなくて良いし・・・

アレに変わるのがない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:31:55.70ID:sSIlhVy70
>>178
美的は白物
0183フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 09:32:13.35ID:Al4bfI0O0
>>172
それには逆の話もあって、
トヨタあたりは黙ってても売れるから、
そこの営業がマツダあたりに移ってくると、
反対に使い者にならないと聞いたことある。
求人関係の仕事してたとき。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:32:42.56ID:6sahSJSq0
Amazonはハイセンス推しまくりだな
確かに安いんだよな〜買わんけど
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:33:14.78ID:exgH+qEX0
>>175
イメージだけだろ
クオリティはもう日本製品と大差ないわ、むしろ逆転してるかもな
うちは5年前からハイアールの洗濯機つかってるけど今のところ故障ない
あとPCのモニターはLGだけど、これも問題ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:33:18.15ID:9vGxkTwv0
REGZAエンジンやらなんやら技術も出てく訳だよね?
日本の家電ってもうなにが残ってるのか分からないな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:33:48.99ID:O7NvR9dL0
>>174
日本でHTCのスマホだよ、ファーウェイのスマホだよ、世界的に売れてるよ
って言ってもサッパリ売れないからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:34:08.68ID:PA1t8dmq0
見た目はレグザ、頭脳はハイセンス

・・・ドンキの格安テレビなら逆だったのにな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:35:14.70ID:O7NvR9dL0
>>179
>>182
白物にテレビが含まれないのをわかってなかった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:35:20.37ID:YF7Ut0Bc0
128億くらいなら国が買い取ってジャパンディスプレイに編入みたいなこと出来ないのか
こういうとこに使うなら喜んで税金払うわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:12.97ID:vhtuEfXm0
>>190
人材がいないんだからどうしようもないだろう。
中国は人材が欲しいわけじゃないだろうし。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:47.14ID:+bMoj0YG0
>>183
そいつトヨタで使い物にならなくてクビになった奴だからじゃね?
トヨタからマツダに下方転職てことだからな
有能な営業がマツダに行くわけがない
マツダにはトヨタ以上の報酬を出せるほど金が無いw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:38:00.46ID:uZktnpFA0
コモディティー化・・・。

3D映像化とかブレイクスルーが無いと厳しいだろうな・・・。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:38:53.47ID:6seG9Eu20
一時的には改善するだろうが
そのあとどうやって飯食うつもりだ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:39:30.01ID:VS7obuCa0
糞役人と糞企業が日本を破壊しちまったし
もう終わりだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:17.62ID:+bMoj0YG0
130億で日本企業のどっかが買えないのか?
なんか怪しいよな
0197フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:34.83ID:Al4bfI0O0
まあ性能うんぬんは置いといて、
やはりいろんなお客さんが来る居間には、
さすがにハイセンスだのサムソンだのLGだのは置いておけんわなw
そういう時代になったら、もはやテレビなんていらんわ。
どうせニュースと国会とタモリ倶楽部くらいしか見てないし。ノシ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:41:15.37ID:NL0DLChj0
シナ人が作ったレグザだと壊れやすくなるしサポート悪くなる

LGも日立が関わってた時は故障しなかったのに離れた途端ゴミ製品になった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:41:59.24ID:++t5vNAd0
中国の技術に頼る日が来るとは
どこまで落ちるのかw
まだ日本製とか言ってる阿呆いるの
もっと危機感もて
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:43:30.03ID:FyocZi06O
>>190
そうなりゃそうなったで税金の無駄遣いとか文句言うんだからさ
お前さんは言わないにしろ、絶対言うヤカラは出てくる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:03.21ID:iuQeeP5V0
経営者が儲けてる分野を売って
原発に頼る方に走ったんだから当然だろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:02.90ID:WIWw1g2r0
ソニーが棄てたCELLのCPUを作る工場を2000億円ぐらいで買ってた
時はまだ羽振りが良かったのにね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:48:02.71ID:p8Jbsr1f0
スマホでは残念だが完全に負けてる。
Huaweiのカメラ画質は鴻海iPhoneより上。
0204フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 09:50:54.01ID:Al4bfI0O0
>>192
トヨタあたりはそれなりにノルマは厳しいらしいからな。
それに嫌気がさして会社を変える人もいるのだと思う。
実は個人的にもマツダの営業がスゴいと思ったのは、
当時新車が出ると各社の試乗会などによく行ってたんだけど、
営業さんの説明がとにかく丁寧で細やかだった記憶がある。
ここの部品がどうとか、ここの性能がどうとか細部まで覚えていた。
その後友達に付き合ってトヨタのほうに行ったら(確かセリカ)
いい車ですよ〜〜!とか適当で、いきなり値段の話しかされなかった。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:51:54.76ID:Sd0FsEHS0
>>202
その工場を、またソニーが買い戻して センサーの増産したんだっけな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:56:40.56ID:vhtuEfXm0
>>205
テレビ事業なんか対して儲からないんだから値段が付くだけでラッキーだと思うけどな。
買い手がいなきゃ設備の処分費用とか人材のリストラ費用が掛かるんだぞ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:56:45.20ID:sSIlhVy70
>>205
テレビ部門自体赤字だし、買ってくれただけでも凄いと思うけどな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:36.62ID:vhtuEfXm0
>>208
その場合資本がコロコロ変わるだけで従業員は同じなのか。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:48.67ID:GWIzD28C0
>>209
benqのpcモニタでも買えば

もうレグザ何年電源いれてないか忘れちったよ
テレビつまんね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:58:31.35ID:Sd0FsEHS0
東芝のTV事業って、OEMやEMSで 設備としては大した物なかったんじゃないのかな。
ほとんど知財の価格部分が大きいんじゃないかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:59:36.77ID:BWC/MGKW0
>>209
有機ELがようやくまともな値段になったから移行お勧め。
反応速度、視野角、コントラスト、黒の表現など全て液晶の上を行きます。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:00:09.40ID:sSIlhVy70
>>213
あとBtoBかな
0219フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 10:00:43.92ID:Al4bfI0O0
>>209
ブラウン管を1台用意しておけ。
うちも山形の農家の物置に眠っていたのを
わざわざ送ってもらった。
今でもちゃんとゲームになら使えているよ。

ではおまいらまた。ノシ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:01:21.27ID:sSIlhVy70
安価間違えた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:03:51.22ID:YDvXf+li0
アベノミクスだから大丈夫なんだろ?
そうだと言ってくれ!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:05:33.47ID:UFO5Vn+R0
>>219
遅延なくていいけど都内ワンルームだからブラウン管はスペース的に厳しいw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:05:43.88ID:lx34Rzwx0
経営のトップが変わるだけで中身は今までと同じ海外製
価格設定を下げてテレビの値段が海外並になってくれれば嬉しい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:09:54.09ID:0MwxCjwl0
結局、事業拡大なんてやらずに一定の規模を続けないからこうなるんだな
拡大を続ければ最後は破綻する
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:10:14.50ID:Sd0FsEHS0
>>223
B-CAS利権で 国内向けは大して変わらないだろうなぁ
流通とかも整理すりゃ別だけど
0226フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/11/16(木) 10:10:56.75ID:Al4bfI0O0
>>222
うちも狭いけど14型の小さなやつだからステレオの上に置いてる。
クラゲーならこのサイズで十分だよ。
ただし音のほうはアンプ付のステレオに繋いでいるからもの凄いw

あわわ仕事だ!ノシ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:11:57.85ID:0MwxCjwl0
うちのレグザはゲームやってても遅延も残像もないよ
地道にやってくれよな全く
中華性になったらドット抜け多発しそう
1個とか2個なら交換してくれないんだろ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:12:39.30ID:dJ9aBqXA0
大谷より安いんじゃねえの
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:13:02.31ID:0MwxCjwl0
アクオスもレグザも品はいいけど経営陣が無能なんだろうな
技術屋かわいそう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:13:36.59ID:c+1r+W6t0
もともと中国で製造されているんだから
看板代が129億ということか
安いのか高いのかわからんな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:14:08.04ID:m+tAiade0
これはいいニュースだね。しかも相手は仮想敵国の中国。
政府が企業にアレコレ介入するなんて余裕だし。
日本はどんどん没落。楽しみだね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:14:45.22ID:0MwxCjwl0
マレーシア製かとおもてたわ
もともと中華製か
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:15:24.03ID:NPL+fNAZ0
日本製って言ってもパネルはLGやサムスンで
中身の部品とか海外輸入しててるのに日本製凄いと思ってる人いて失笑
日本の技術がーって中身はもう外国製品だらけなんだが・・・
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:21:51.85ID:BWC/MGKW0
>>219
ブラウン管はHDMIついてないからなぁ…
俺もゲームや映画用にTH36D60を長年使っていたけど、今年ドナドナしたわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:23:50.08ID:0MwxCjwl0
いまは液晶でも残像なんてほとんどないよな
遅延も
ゴルゴ13みたいなそんなシビアなゲームあるか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:24:01.74ID:XkY5xOeU0
>>235
まぁ、今時の工業製品で部品から組み立てまですべて自国製品で完成させている国なんてどこにもないけどな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:24:26.54ID:lx34Rzwx0
>>235
こんな儲からない成熟製品に今さら研究開発費かけてる日本企業なんてもう無いだろうし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:28:21.39ID:ibFxDQR40
>>293
意味わかんねえ、既得権益をヌクヌクさせとけば良かったのか?
東芝やシャープ見りゃどうなってたかわかるだろ
JALを中国企業にする気か?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:28:49.00ID:esgwM6GL0
もうTVなんて儲からないしなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:31:02.21ID:nMpN8+b70
>>235
同じメイドインチャイナでも日本人が検査するのと中国人が検査するのでは別レベルなのだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:34:49.48ID:9Wrw6QiE0
日本人いったって
期間工がチンタラとテスター当ててるだけだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:37:38.10ID:3ezUV4HV0
>>244
NASAの依頼の部品で日本の部品は精度が低く日本人の検査が甘いと言われるようなものかな
昔の話しね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:39:38.91ID:ifd6h6UU0
中華が安く買って彼らがアフリカとかに売るだけだろう
案外儲かったりしてな
周回して日本に入ってきたりして
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:39:44.07ID:U+0ExNL70
>>244
底辺派遣だろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:47:55.92ID:sSIlhVy70
>>251
とっくに一社提供止めてるからどうにでもなるでしょ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:29.04ID:4QaiS6vT0
テレビ部門はまだ日本企業だったのか
いの一番に売却されたのかと思ってたわw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:59:36.76ID:YaMtMuRr0
レグザの画質は汚かったからな
キレイと言ってたのは2chだけだし、ぜんぜんレグザ売れてなかった赤字

レグザ信者そろそろ現実を見よう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:04:03.70ID:13SSb1gx0
東芝の家電は良いイメージ無いわ
洗濯機はモーターの日立
エアコンは業務用でお馴染みのダイキン
HDD位かな良いイメージあったの
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:07:56.71ID:0tdOeSaL0
液晶からVRへの移行の時代だからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:03.53ID:DMukkXwJ0
東芝のレンジ
説明書やサポセンに従って中を焼くと
食べ物を置くプレートが
誰かが指で触ったあとの脂や汚れで焼きつく
拭いても取れないから気をつけろ

手順に従う前に
下のプレートのところを念入りに綺麗に拭くこと

っていうか東芝のレンジ買うのやめとけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:15.80ID:pm0lMrV40
俺敵に壊れやすい思うのはパナソニック
しかし、電池・電球・コードみたいな備品とシェーバーは認める
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:44.69ID:iSAnoipl0
テレビを海外メーカー使ってる人って聞いたことないんだよな
量販店では結構置いてるけど本当に売れてるのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:21:00.84ID:BWC/MGKW0
>>255
もうHDMIついてないのは限界
レトロゲームしかやらないならいいけど
俺もTH36D60とサヨナラしたわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:21:26.41ID:UrJASm6j0
>>258
家電じゃないが東芝のガラケーは物理的に頑丈だった
スマホのレグザは伝説級のダメ機種だったが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:29:27.70ID:U+0ExNL70
>>256
ほんと、根拠もなくREGZAは凄い凄いの一点張り
そんな任務はすごいならこんなことになってないわな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:30:37.71ID:CM8lSchs0
>>184
でも売れてるだろ。この会社は伸びると思うよ。
来年のワールドカップのメインスポンサーだろ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:30:59.29ID:N1xhpX+C0
特捜は粉飾経営者どもを逮捕すべき
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:34:20.32ID:U+0ExNL70
>>262
日本メーカーのシール貼ってるのを買ってるから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:37:16.28ID:xKPCQPXC0
日本もうダメかも分からんね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:39:09.82ID:B8Orf9Yk0
東芝これから何売るんだろうな
そして自社をどんな切り売りしていくんだろうな

ドラムの洗濯機買うんで色々と見てるけど
これから東芝の部門切り売りがはじまるってわかってるから
洗濯機に限らずそれだけで東芝の電化製品なんて買おうと思わないわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:41:56.51ID:OEYBlaaz0
我が家の三菱製のテレビに死角はない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:45:49.66ID:aLk55xfo0
BRAVIAに鞍替えするは…
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:49:39.16ID:0+BQ9PQZ0
中華のタブレットが3日で壊れたり中国製品はあんまり信用できないんだな
日本製と大差ないとか言ってる人いるけど、
実際に使ってみると耐久性がかなり違う
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:55:56.97ID:U+0ExNL70
>>275
あいつらは検品をユーザーに投げてるから
新品に交換して貰えば?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:56:23.13ID:xXyB52SO0
BCAS利権で外国製品締め出してたのにこの状況
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:58:18.01ID:U+0ExNL70
>>278
ハイセンス様が救済して下さるだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:58:19.13ID:JMNA8OFa0
もはやジャップは韓中の属国も同然だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:58:49.60ID:U+0ExNL70
>>280
ドサクサ紛れに韓を入れんなチョン
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:59:03.04ID:NptFd61v0
>>275
中国に視察に行ったんだけど、日系企業の工場と中華企業の工場では
中が全然違うよ。中華のは想像を絶する汚さ。
そこらへんに段ボールとか転がっててその上を通る。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:00:00.22ID:s6u58Xjs0
民主党に似てきたな電気屋
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:29.05ID:qcai+PF00
もうテレビすら作れない国になるのk
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:03:13.24ID:hwq1A+mAO
ネットウヨクのライン工が中国人にコキ使われるとかマジウケる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:05:08.42ID:JMNA8OFa0
>>284
これからのジャップには韓国や中国の下でぺこぺこするしか生き残る道はないね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:06:17.13ID:1HjzxvxP0
氷河期とかおっさんでしょ
いい歳なんだから国に乞食する前に自分で解決しろよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:12:58.71ID:Rluufxn90
そもそもテレビがハイセンス製の我が家に死角なし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:13:56.31ID:H4NiRoIp0
>>270
馬鹿なことを言ってんね
東芝の白物家電はとっくに美的集団に売却されただろ
その際に映像部門は残した
それが”これ”だ
つまりわざわざ残したのに結局売り払うわけさ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:17:33.53ID:Ed9vv2IH0
GEとかフィリップスとかシーメンスとか
とっくに家電部門売却してるじゃん
それでもそれ以前より大きな世界的企業として名をはせる
東芝もむしろこれから始まるよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:43.38ID:B7p7+mz10
東芝はとっくに倒産したなw
アジアの人々に技術を垂れ流した挙げ句に、
ざまああああ〜〜〜〜〜w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:22:22.65ID:7QeF5TIl0
もう東芝とか日本とかどうでもいい。想い出の中に生きていく
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:37:08.65ID:MuVOfk410
テレビはこれからどんどん売れなくなるだろうなあ
電波受信出来ないただのでっかいモニター作って売った方がいいんじゃないの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:38:40.26ID:UM1HE/cb0
日本はもう沈む一方だな

自分が生きてる間だけ形になってればいいやこの国
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:41:46.55ID:PBqLZpZj0
すでに公務員が一番人気の就職先だし
ギリシャと同じだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:44:41.44ID:SVzDGFpc0
>>6
先月買っちゃったよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:47:51.31ID:vKJ+XZil0
サザエさんもチャイナさんに名前変更です。
住まいも世田谷から北京へ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:50:19.06ID:U+0ExNL70
>>292
フィリプスは世界で5本の指に入る大手家電メーカーだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:58:17.68ID:vDq+ry6y0
>>291
それマジなんw
東芝が白物売ってたなんて知らなかったわwww
買ってないけど東芝製品買わなくてよかったww

で、残してたテレビ売ったわけか
そしたら東芝はこれから何で稼ぐの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:37.92ID:U+0ExNL70
>>301
原発に決まってるだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:04.28ID:rZDafwrg0
国内企業が買収したいほど魅力的な技術も無い東芝テレビ部門
ゴミが中国に買い取られたってだけ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:13:37.67ID:Y/HAGT5D0
>>244
アツアツアローズと通信通話ができないレグザフォンで日本の品質っていうのも怪しいと感じてるわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:23:28.37ID:qOQm7XTo0
30年前の序列

1流
松下、東芝、三菱

2流
日立、ソニー、シャープ

3流
フナイ、アイワ、サンヨー
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:32:49.14ID:Cd/Tfmf20
インフラ部門は赤字だし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:44:03.28ID:zhotyePZ0
売国奴企業!
絶対に東芝はもう買わない!!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 16:53:57.34ID:JVndFmI80
プレステみても出た時や2はすごかったけど
3,4につれて感動なくなったでしょ

それと一緒で技術ってある程度まで伸びたら緩やかにしか伸びず
やがては止まるもんだからね

電化製品なんて炊飯器だろうが、掃除機だろうが
扇風機だろうが、20年前と根本は変わらんでしょ

ある程度改良されたら人件費の安い国へ持ってかれる宿命なんだよ

車はエンジン作るの難しいからもってるだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 17:49:15.08ID:O6k+3qYe0
>>313
トヨタ「中華エンジンで問題ないだろ」
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 18:54:58.59ID:LJBF+6Cl0
>>308
富士通は?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 18:58:26.65ID:e1FiNOqG0
アベノミクスって日本売りバーゲンセールのことか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:01:10.56ID:M4DOtjo20
ブンブンノミクスってどんなんだろうな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:21:50.31ID:DGmsh/yk0
>>18
すると男女共同参画とか女性センターやマンコを優遇するクソ司法による 
日本独特な女尊男卑が原因ってことになるね! 
 
90年代頃から日本がおかしくなったのは間違いない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:51:37.91ID:xIwfCQSv0
レグザ買うなら潔くハイセンス買った方が良いってことだなw
つか、東芝って付く会社って今のところ何個ぐらいあるんだろ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:20.38ID:RT6GCbxI0
>>318
ミンスのせいだな(笑)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:25.05ID:9BiSG08m0
資源もねえ長期的な視野もねえ技術もねえ真面目さもねえ

そらもう日本はこうなるわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:54.91ID:q9Y+qVCJ0
>>318
日本独特じゃなくて欧米独特だよ
世界の大半を占める中国ロシアイスラム諸国アフリカにはそんな文化ないから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:11.70ID:q9mdYVJh0
原発事業が一発コケただけで会社存続の危機だもんな
原発はリスクの塊
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:29:48.27ID:DGmsh/yk0
>>322
欧米は本当に男女平等だからな 
 
日本のは利権まみれの単なる男性差別ね。男・性・差・別・!
 
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:52:21.01ID:IlSZ4pRX0
このスレ見てるとこの板に居るのがどういう層か良くわかる
就職氷河期で就職出来ず高齢ニートで引きこもり
当然嫁はおらず趣味は韓国叩きと来たもんだ
悪いのは国じゃないのかね?目を覚ませ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:33.32ID:jQpKQIFM0
>>316
バイマイアベノミクスって言ってたし間違ってない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:19:53.40ID:LJBF+6Cl0
>>319
500以上
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:59:32.82ID:tZiyAccl0
テレビ事業は万年赤字で120億の債務超過だよ。しかも社員の解雇制限付き。よくこんなものに129億も出したというべき。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 01:28:12.99ID:Ba9ZLWxL0
20年以上前に社会の先生がいずれ中国が日本とアメリカを逆転するって言ってて本当になって草
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:07:07.88ID:HEMuFHBzO
これはREGZAフリークの自分が最も恐れていたことだ。

☆タイムシフト=全録

☆マルチ画面モニター機能(かつての様に2画面分割機能復活を強く希望!)

音声再生±0.5倍速〜10倍速機能搭載機種を強く、強く、強く希望!

これは現代人に取って、極めて重要な時間節約と能力&脳力トレーニングを同時に可能とする欠くべからざる機能なのである!

※自分は1980年代から、0〜8倍速音声再生まで可能なカセットデッキ&2倍速音声再生機能付きビデオデッキを利用し続けていた。

これらが1990年代にオシャカとなり、標準速度でしか見聞き出来なくなり、とても不便を強いられて来た。

長年に渡り、自分はよほど真剣に見るもので無い限り、標準速度で見聞きする習慣がなかった。

機械がオシャカになってから、録画して見聞きすることが大幅に減った。

速読などと同様、速見・速聴は脳力を飛躍的に高める効用がある。
知能指数の向上などにも大きく貢献する。

様々な脳力トレーニングにこの機能を加えれば、人によっては最大で知能指数200を越えることも可能だろう。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:21:48.36ID:HEMuFHBzO
>>331追記
高速音声再生時に高音になる音声を低音に変調させて聞き易くする機能がある為、神レベルにまで上り詰めれば最大10倍速(以上)でも聞き取れる可能性がある。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:30:37.99ID:3npz4kMO0
うちのREGZAはTOSHIBAのログが光ってウザいのでテープで塞いである
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 05:13:00.02ID:/Bee/Tt80
>>89
なお、原発
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 06:21:52.40ID:ELMxwb+/0
>>309
主婦層とか普通にありそう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 06:44:38.44
>>170
仮にあったとして何に困るんだよw
windowsやAndroidの時点であらゆる情報がバックドア状態なのに
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:20:04.47ID:zoxxRiVl0
>>328
そりゃ、中国の地方都市行ったら、寂れてジジババしかいない日本の地方都市との絶望的な差を感じるもんな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:26:19.21ID:yprbbYTR0
>>318
>90年代頃から
田嶋陽子の出現とリンクするな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:13.82ID:cGAn3VEv0
やっす
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:30:27.82ID:yprbbYTR0
西室泰三が遠因
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:32:41.51ID:s62LBi/X0
たった129億円wwww
東芝のテレビ技術にはなんの価値もなかったということだな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:35:22.82ID:zoxxRiVl0
>>341
まあ、日本の外では1セントの価値もないクソブランドだからな
アホな日本人に売るための暖簾代ですな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:42:10.48ID:zoxxRiVl0
>>343
世界シェア3位の大メーカーだが
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:43:25.93ID:U7CvSVnR0
>>337
東京芝浦電気は東京の象徴だね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:58:32.67ID:Giu5MnmQ0
>>337
中国は道端でウンコしてるもんなさすがに差を感じるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:08:26.32ID:u9CPtTFg0
今やテレビ事業なんて、冷蔵庫売るようなもんだからな。
地デジ移行前の需要からは想像も付かんが。

それにしても、白物家電のメーカーに売ることに
なるとは情けない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:26:16.96ID:98o+izz50
>>38
確かに
JEITAとか日本のガラパゴス規格は次々消え行く運命
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:28:09.56ID:JcPvN5Zy0
B-CASカードで非関税障壁を作ったつもりが、ジワジワと効果がなくなって
追いつめられる日本メーカー。
0351安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:28:52.11ID:UIX41v6Z0
LGのパソコンディスプレイは気に入ってる

10年前のを2800円で買ったけど

めっちゃ綺麗
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:30:38.52ID:98o+izz50
>>341
東芝のアホ経営陣がたたき売りしただけ。
東芝の画像エンジンがあればソニー、パナソニックに並ぶことができる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:33:15.84ID:BFGlcZVy0
しかしこれ
戦犯はどう責任取るつもりなのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:34:02.39ID:98o+izz50
>>329
すぐに黒字転換するよ
シャープがいい例だ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:34:48.61ID:REDCXkG90
129億?草も生えないわな
その辺のテナント一室で一生懸命やってる小企業の年間売上と同じやん
よく今までハリボテに偽装してたもんだわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:37:10.41ID:OrNHIVMV0
>>4
バカだな
SONYのプラスティックのガワの原料はサムソン韓国のメイドインコリアだよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:37:56.75ID:w/MRszks0
オレのZ3500はまだ元気
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:38:06.83ID:sS+U8Qmm0
日本の家電は死んだんだよ。唯一息してるのがソニーだけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:39:19.54ID:pY0BbM8N0
冷蔵庫買いたいんだけどTVと違って日立くらいか?純国産メーカーは。選択肢少なすぎだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:40:20.29ID:YXaB+dcU0
東芝のテレビはオワコンってことか
メイドインジャパンしか怖くて買えないからなぁ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:45:27.40ID:7ngWcA970
>>360
元々REGZAはメイドインジャパンwじゃないんだけど。
国内メーカだから国内で作ってると思ってるのかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:46:14.88ID:m3SzidJH0
コピーガードとかB粕C粕とかね
囲い込みばかりしてるからなぁ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:51:00.74ID:S7Vm8fqz0
レグザのTVとブルーレイレコーダーで、レグザリンクダビングの設定がマニュアル通り何度やってもうまくいかなかった。
ほとほと疲れ果てて、最後にもう一度やってみてダメだったら0570の有料ダイヤルで相談しようと思った。
やってるうちにふとTVの設定画面に無線LANという項目があって、それをクリックして有線LANに切り替えたらうまくいった。
TVのマニュアルとブルーレイの設定方法が違うので悪戦苦闘してたけど、どっちにもその設定は書いてなかった。
もしかして、わざとマニュアルを不完全なままにして、有料ダイアルに誘導する作戦だったのかと勘繰りたくもなる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:53:44.58ID:7ngWcA970
>>363
メーカ的には電話かかってこない方が助かるし、有料って言っても東芝には一銭も入らんでw
0365安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:56:13.96ID:UIX41v6Z0
水槽の水換えの時水入っちゃって

うちのレグザが音量マイナスが押しっぱなし状態になって分解しても直らなかった

放置してたら直ってたわ

まだ使える
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:59:01.80ID:ScCgVoJ90
つかレグザが主要テレビメーカーでは最初にメイドインジャパンを捨てた気がする。
かなり早い時期からLGパネル使ってたし。
レグザの前、FACEからLGかもしれん。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:02:19.85ID:JcPvN5Zy0
テレビなんて、全世界のシェアを争うものだろうから、日本市場だけをB-CAS等で
保護しても、勝ち残れない。

Blu-rayディスクレコーダーも、早晩終わるんじゃないかと思う。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:03:55.44ID:WRdVbC770
ソニーとパナさえ残っていればなんとか戦える。
自動車だとトヨタとホンダだけみたいな状態だな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:40.81ID:VTGcMUL+0
うちにハイセンスの43インチテレビがあるけど映像は悪くない
音はスカスカだから外部スピーカー必須だけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:21.47ID:hTFc4c5M0
>>352
お前のようなアホなオタがこまけー違いに拘ってるだけで
ほとんどのもんにはどうでもいい話
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:41:50.70ID:Rrdl76eD0
安倍というか自民党は日本をどうしたいの?

破壊したいの?www

だったら優秀やなwww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:35.95ID:ScCgVoJ90
なんかアベガーがいろんなところに大量発生してるな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:36:23.45ID:/2znvy2B0
>>374
お前のようなゴミもな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:37:24.01ID:hajeVXXN0
まだやるのかw 製造と販売権だけ売ったのに、シナのほるほるは異常w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:39:13.61ID:/2znvy2B0
>>372
お前を含めたゴミには知らなくてもいい話
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:59:02.75ID:Gg//CRlF0
日本の製造業はもうオワコン
自動車産業の下剋上のため、中国等が化石燃料車の廃止を言い出している
ロボット、工作機械、電子部品等産業も徐々にアドバンテージ無くなりつつある
先進国の英国、米国も通ってきた道
英国の金融、米国のITみたいに日本が生き残る為の次世代ビジネスを確立しないと国民が総貧困化する
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:59:39.73ID:Qaq4ikys0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユッダァアアアアヤアアアアアアアアアアアアア
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:23:14.27ID:WO9itVpV0
>>75
鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/ 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/ 2016/6/23


・中国が国内法つかい、日系企業から技術搾取、事業部門ごと乗っ取り
日本企業のあらゆる部門を調査 欲しい技術は買えるならば買う 買えないなら法的に追いつめれるか検討
こうした調査を精密にしてる中共に対して経団連はされるがまま

・税金135億円もらい作った 亀山工場も、設備ごと中国に売却
・工場を中国が買うと 雇用名目で中国人が大量入植 (シャープ堺etc)

【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【社会】 中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、政府幹部は「横領じゃない」判断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195365547/
【愛知】企業の機密情報不正持ち出しで中国人逮捕…工作機械会社、情報流出1万件以上か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332943819/
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:32:23.16ID:WO9itVpV0
>>336
テレビにも中華製盗撮監視機能が付くんだろ


■マイクロソフトが警告、注意喚起  中国製パソコンに出荷時からウィルス 2012/9/16

米マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

>ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作

ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:39.83ID:WO9itVpV0
>>211
中国に売るくらいなら潰せばいいんだよ
工場売ると日本人リストラしてかわりに中国人を雇用名目で大量に入植させてくる
シャープが鴻海に買収されたあと泉北ニュータウンは中国人だらけになった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:52.40ID:UTGdFDpi0
自分たちで事業閉鎖やリストラやると、
リストラ費用掛かる。
社内も荒れる。
それをお金貰えるっていうなら、ありがたいよな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:40:29.15ID:WO9itVpV0
>>384
リストラ費用は日本人社員に還元されるのだからそれでいい
シャープみたいに鴻海に売って技術抜き取られてから日本人リストラされるよりは
自分らで潰した方がいいよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:42:21.79ID:ZrBDiLQG0
>>187
最近格安スマホ買う人が増えてきたので
ファーウェイのコスパの良さが徐々に浸透してきてるので売れてきてるよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:48:18.94ID:WO9itVpV0
>>329
解雇制限なんてついてないよ
買収後の「雇用維持は一定期間のみ」だからシャープのように遠からずリストラ開始

>>354
黒字転換しても利益は日本に還元しないから全く無意味
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:53:38.13ID:inQ5NL5T0
>>1
もはやテレビを作ってる日本資本メーカーはパナくらい?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:12:38.69ID:YipKhCJ40
>>366
ソニーも早い時期からサムスン製液晶だった
ソニーも東芝も、そうなったのは「うっせーアクオス作ってんだよ」
が原因だったけど
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:48:22.97ID:N4G30qxl0
>>354
人件費を中国並みにしてるからだろ
ボーナス無しに等しいだろうが
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:58.20ID:4nJwnbQT0
経営者たちは、売り払ったら、後は、お迎えが来て
死ぬだけだから気にもならないが、
社員は、家族を抱えているから大変。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:27:37.43ID:s62LBi/X0
>>5
それはマジであるかもしれんな
中心となるべき35歳辺りから45歳くらいまでの層がどこの企業でも薄すぎる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:59:31.11ID:E9lCK1Q30
日本人経営者<<<中国人経営者だから東芝に残るよりは遙かに良い選択。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:05:11.00ID:hB+MPE5u0
それはないわ
待遇悪化
労組なんて存在しない人件費カットとサービス残業、安く売るだけなら中国人でも出来るって話なだけ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:16:17.30ID:2vixKE0D0
ゲーム機が売れる→ゲームが面白い

テレビが売れない→


テレビ局 海外企業の攻勢

w 
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:20:36.20ID:anCYrW1j0
部長以上の役職すべて首切れ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:42:02.31ID:WO9itVpV0
にちゃんねるも在日中国人のステマだらけ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:59:22.96ID:CB63C7Lo0
もう日銭が欲しくて見境なく売ってる感じだな
そろそろ放置してあげた方が良いんじゃね?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:31:32.52ID:eTYH7OYa0
アクオスでもレグザでも、
消費者だましてると、本体も死ぬぞ。
シャープはすでにしんでいるか。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:19:45.00ID:yQCxdUNd0
(´・ω・`)
これでまた中国製テレビとスマホの画像処理技術が向上するわけだな。消費者にとっては良いことじゃねぇか()
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:24:23.78ID:yQCxdUNd0
(´・ω・`)
「社会主義国家」中国の企業に「資本主義国会」日本の企業がどんどん買収されていく。マルクスや毛沢東も想像だにしてなかった状況がいま起きてる。悲喜劇というか面白いわぁ。

でも弱肉強食のアベノニクスと安倍チャンの信奉者であるおまいらも納得して支持してんだろ?()
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:17:24.15ID:3147YNRB0
>>407
世界的に5万円しか価値がないものに25万とかバカ丸出し
東芝の無能老害の給料になってあんたも幸せだったんだろ(笑)
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:30:49.91ID:jXHvLk000
>>413
サンヨー大好きっ子の俺はどうしようか…

今でも生き残ってるサンヨー製品は、炊飯器、電子レンジ、加湿器、アトピットターボ、エネループ、エネループカイロがあるけど壊れて欲しくないなあ。

使い勝手のいいヘッドがついた掃除機と案内がシンプルにできたゴリラは最近逝ってしまったよ…
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:40:35.85ID:OoovQiZs0
>>414
ゴリラはタカタの通販で見たけど、パナブランドだったな。

実際は、サンヨーの生き残りがやってるのか?九松の生き残りか?
たぶん、サンヨーの生き残りだと思うけど。 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:23:32.82ID:1uKfiRzo0
三馬鹿社長のせいで、許せない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:52:55.90ID:r0t5qrYG0
サイズと画素数が同じなら、5倍の価格差なんてあり得ねぇけどな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:18:44.36ID:LljgfZ+70
ネトウヨが韓国ほど中国を叩かないのは経済問題なんだな
買収されたようなネトウヨ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:22:13.75ID:0jyppxOx0
>>417
アナログ時代と違って、わざわざ別の中身をコストかけて作るのかね。
一種の催眠術なんじゃね、高いカネ出したから嫌でも高画質だと信じないよな(笑)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:23:22.09ID:0jyppxOx0
>>417
画質ってなんだろね
評論家やネットの評判で左右されるんじゃね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:59:19.48ID:dV/mGlDX0
田布施システム(没落国)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:19:42.37ID:SPYmME0X0
TVもPCもスマホもコモディティ化してるから
値段勝負だからね
そのうち全部中華製になるよw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:42:59.84ID:f9OO6Ktg0
ヤッターマンの店頭販促アニメーションで、地元国立が取り上げられてたからREGZAを購入したのに…
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:06:36.91ID:aUDQfE1Q0
アベ政権と西室のせい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:08:14.66ID:k6geuE7q0
>>426
竹中ね
小泉の時の政策で人材を空洞化させたツケ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:17:59.86ID:kP22TVBF0
AV機器板でレグザ部隊とか言ってた頃が懐かしいぐらいの凋落っぷり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:26.67ID:c8eBxTEk0
安部詐欺師政権が
原発輸出を国策でやって東芝にいた西室にWHを買収させた

それが裏目に出て東芝解体

安部政権5年でこの惨状なのに
あと4年もやらしたらもっと日本は悲惨なことになってるよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:18:26.29ID:7namvgC60
何トンチンカンカンなこと言ってんだこのアホは
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:09.08ID:+pBbdUVm0
何が?パソコンはバイセル取引の舞台で企業体質からいって昔から腐ってる

エイスースに渡したらもっとヤバイもんが社内から見つかるから簡単にはいかないよ

普通ならヤバイ情報とともに潰すと思うけどね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:53:35.61ID:Fq70xzL/0
“東芝の戦犯”西田厚聰氏が初激白「私は佐々木に騙された」

http://blogos.com/article/259820/

無能な経営者が会社をつぶす例w
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:01.55ID:QYxd4UGb0
団塊の給与確保するために

先人が築き上げた全てを売り払うのか?

業績悪化の責任とって給与減らせ

なにやってんだ!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:54.46ID:ukvEOHBX0
ゲーム用だとちょっと前はゲームモードあるレグザ
オヌヌメされてたけど今はどれがええんや?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:00:20.98ID:Nc1toFRw0
チャイナレグザならレグザリンクにバックドア標準装備になるんだろうな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:53:08.14ID:9LlnQvs0O
>>331追記
かなり以前に投稿した話の繰り返しになるが、2000年以降は、1・1/3・1/5の3モードで録画が可能なS-VHSビデオデッキを使用していた。

これが“幸運にも”再生時に標準速度(1倍速)でしか再生されない様に故障してくれた。

つまり、1/3モードで録画したら、3倍速で、1/5モードで録画したら、5倍速で再生される様になったのだ!

それも“音声付き”で!!

その後、この故障のおかげで、音声付き再生を1倍・3倍・5倍から自由に選択出来る様になった。

5倍速再生が通常使用。

1倍速再生が超真剣に観るもの。

3倍速再生が、その中間。

という様に使い分けていた。

人類に取って、10倍速以上の音声付き再生機能があれば、どれほどの価値があることか!

当時、このことを改めて痛感したものだ。

しかしながら、このビデオデッキも地デジ化放送が始まった頃と時を同じくして天に召された。

その後、2倍速音声付き再生レコーダーを購入したが、もはや2倍速音声再生など、すでに30年以上前の時点で、遅すぎて使う気にもならなかった再生速度だ。

自分は幸運にもビデオデッキが故障したことで5倍速音声付き再生視聴をして来たが、これでも更なる速さを必要とした。

自分が真に求めるのは、10倍速(以上)音声付き再生機能である。

この様な自分の経験からも、家電メーカーにおかれては、是が非でも前記した【高速音声再生機能付きレコーダー】の製造・販売を、強く、強く、強く望むものである。

今回の投稿内容は価値の次元が異なる。

『これを手に入れた時、人類は覚醒する!』

以上
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:55:20.99ID:o4hUKDIn0
日本の技術を売りまくるスタイル
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:15:03.19ID:MOFxHuEt0
ゲーマー向けのままさらに安くなるなら歓迎する
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:24:22.53ID:9kvwGaxw0
これは安倍ちゃん売国だね!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:37:38.56ID:aYqIB75M0
円安=円の価値が下がりる事。

日本のある会社がピンチの時、海外企業が安くで乗っ取りやすくなる。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:39:13.65ID:/nPZAeiE0
cis@株 先物 為替 DQMSL‏ @cissan_9984
5 時間5 時間前

東芝、、、
アメリカの超赤字原発掴むわ、メモリは売るし、有利発行の増資はするしで
日本から3兆円は海外に富を流出させてしまってる

しかもメモリ売却と今回の既存株主ゴミ化増資はやらなくても問題無かったのに
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:41:41.77ID:K/sm9vBe0
ていうか、東芝はTVは韓国液晶だし、レコはHDDが韓国製の上、簡単に故障、焼きミスするから最初から選択肢にないな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 02:43:27.15ID:XT52erN80
ここはそれなりの質のものを作れるんか?
東芝自体は粉飾詐欺組織だからさっさと潰れろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:30:04.51ID:hXfSebIa0
129億ならお前らでも買えたんじゃねえか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:40:48.51ID:sQAs3Iuw0
ネトウヨどもが日本スゴい日本人スゴイいと過去の栄光(それもうくまで他人のフンドシ)にすがり自画自賛(他人のフンドシ!)して思考停止してる間に、どんどん日本は衰退自滅し中国や韓国に追いつき追い越されつつあるな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:44:36.82ID:SHuV+Mer0
経営クソな会社には入ってはいけないという
いい教訓だな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:53:23.08ID:T5l56aLH0
中国に売却するぐらいなら技術ごと封印して欲しいわ これ以上、悪魔のような国を
肥えさせないで欲しい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 10:21:46.93ID:NfLhRcEx0
笑点のまえにちらっと東芝炊飯器CMがあった。
隙間産業
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:36:38.55ID:cl7r5Rrv0
>>417
そもそも方式が違うOLEDにするならまだしも、同じ液晶なら画像処理エンジンでせいぜい2割り増しじゃないか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:39:10.84ID:ZM3qrl5T0
>>452
10年ほど前に当時の2ちゃんで、『韓国を格下と思って高をくくってると、足元をすくわれるぞ』って言ったら、
叩かれまくったけど、実際にそうなってるよね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:39:45.27ID:cl7r5Rrv0
>>452
アメリカがポストジョブズ、ゲイツでベゾスやザッカーバーグが台頭してきたり、
中国だとジャックマーや台湾だとテリーゴウと次々経営者が出てきてるのに、
未だに松下幸之助や本田宗一郎に縋るって相当ヤバいと思う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:54:29.35ID:hndxWcOv0
>>458
2016年の一人当たりの購買力平価GDPランキングでは、日本30位、韓国33位でまだ負けてねぇ
しかし、その差はもう10%にも満たない
五輪の頃には抜かれてるかも知れんなぁ・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:18:49.12ID:6NsN+gSF0
>>458
韓国は斜陽国家

これからのアジアは中国が支配
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:20:03.55ID:olJqnjYF0
地デジ化した頃にREGZA買って未だにそれ使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況