X



【欠陥エアバッグ問題】タカタが事業譲渡で最終合意 中国系の米自動車部品大手に 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/11/21(火) 22:57:13.71ID:CAP_USER9
タカタが事業譲渡で最終合意

 欠陥エアバッグ問題で経営破綻したタカタは、中国系の米自動車部品大手と事業譲渡で最終合意したと発表した。

共同通信 2017/11/21 22:51
https://this.kiji.is/305702501293687905
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:58:59.79ID:6nW5FXTV0
これ被害者が更に増えるんじゃないのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:12.22ID:DeWHdVOU0
アメリカで気分次第の裁判で1000奥単位の賠償成立してしまうんだから
新製品をアメリカに供給するなら、中国政府の庇護がないと、もうムリやろね。
4人死んだだけで1000億以上とか馬鹿らしくてやってられんやろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:54.73ID:T47+ajDD0
欠陥エアバッグ問題をきっかけに、2017年6月に経営破たんした
自動車部品大手のタカタへの取引先や金融機関、ファンドなどが届け出た債権額の合計が、
35兆8393億円にまで膨らんだ。その理由について、東京商工リサーチが11月16日に公表。
あまりの巨額に、「衝撃が広がっている」という。


すごすぎワロタ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:00:57.15ID:DeWHdVOU0
中国51の日本49の合弁で、技術供与してアメリカに輸出するスタイルしか
もうなかろ。あとは世界でじゅうぶん技術的に検証できたものしかアメリカに
輸出したら、ちょっと機嫌そこねるだけで会社つぶされてしまうからね
さすがに中国共産党のほうがマシ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:01:48.63ID:bsZr8x/q0
うわー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:23.94ID:iHJrCznL0
日本が育てた企業はDQNになってすべて中華に引き取られていきます
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:32.19ID:za3OhBFk0
はい。

アメリカの孔明にやられましたな。

はいはい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:39.03ID:S9vP8jRP0
止まらない日本企業の身売り
技術者も流出してるしお先真っ暗ですよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:40.03ID:DeWHdVOU0
中国詣でするべきやね
アメリカはもうオワコン
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:47.75ID:rfo+cMvw0
 
 


                ,、    /7       ,-、
                ( <.    | l       //´
                ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                 >、.く^┘  `) 〈   
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
                 | l   |    |  l |
                 ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
                  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
                  ``''‐---‐''´
 
 
          ★ 産 経 新 聞 ス ク ー プ ★


  STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm



 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:26.16ID:cjwm+VLa0
勿体ないなぁ(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:45.29ID:/deeWpDP0
みんな気づいてると思うけど
次の世界大戦は本格的な中国侵略合戦
そして戦地は朝鮮半島

前回の朝鮮戦争は中国侵略戦争だったのは知られてる
あの広大な中国を手に入れて新しいイスラム国を作ろうとした
そしたらソ連の共産主義勢力が抵抗して失敗した

ロシアは領土のほとんどが北海道よりも緯度が高く
寒過ぎで経済活動に支障有りまくり
しかし隣に北から南まで伸びてる中国という
未開の地があって都合よく一箇所にお金も集まってる
一方世界中に16億人(2010年)と散らばってるイスラム教徒は
キリスト教国のアメリカのようにイスラム教徒の国を建国したい
つまり広い土地が欲しい
アメリカはイスラム教徒が世界中に散らばってるより
一箇所にまとまっててくれた方が都合がいい
ついでにロシアを代表する共産主義勢力も潰せて一石二鳥
こうやって世界中の利害が一致しているわけ

今あっちこっちでドンパチ始まってるのも全部イスラム絡みだろ
現在中国には無人の高層マンションや未使用の公共施設とか
設備万全の無人小都市とか沢山建設済み
ウイグルなんかイスラム教だろ受入れに何の抵抗もない
ついでに今ある中国の産業もそのまま戦勝国に引き継がれるよ
最近の日本企業不祥事に続く中国企業による買収もこれ関係

そういうことです歴史は繰り返すんですわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:49.68ID:IY6LC8uS0
次は東芝
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:02.79ID:DeWHdVOU0
判例は確立してるから、万が一にも故意で欠陥があってアメリカ人がしねば
1000億円単位の賠償請求がやってきますので
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:03.09ID:uHJfy/WM0
これがグローバル化か…。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:06.39ID:tBdpcUpR0
メキシコの工場がやらかしたんだっけ?
どんだけ無能なんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:35.89ID:DeWHdVOU0
中国政府に守ってもらいましょう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:43.87ID:X050OTLB0
問題を大きくして日本企業を乗っ取る手法使ってるよね中国は。
タカタ
東芝
シャープ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:45.92ID:6G3pnSG50
特許ごと持っていかれたわけだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:03.50ID:88xsUflA0
また中国か
アホやな
損得勘定で動きすぎ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:25.31ID:gfBuIEpO0
インフレーターの供給は

今まで通りダイセルが行う
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:50.25ID:DeWHdVOU0
アメリカというシステムが中国共産主義より劣化してることが露呈したんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:02.18ID:6wH3GG8L0
これ経営者が最初にちゃんと非を認めてリコールしとけばギリギリ助かったんじゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:05.58ID:D78bilFj0
主要企業は国策会社にしないと全部外国に取られるんじゃないのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:49.65ID:gfBuIEpO0
硝酸アンモニウムなんかを使ったのは

世界でもタカタだけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:13.56ID:DeWHdVOU0
アメリカはこのシステムを100年200年単位で変更することはできない。
中国は一党独裁なのでこの危険性をすでに理解している。
さっさと中国に乗り換えるべき。アメリカのシステムはオワコン。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:14.42ID:id4SPV1e0
これはおいしいな
中国企業は口を開けて待ってるだけで
馬鹿な日本の経営者が企業と技術を口の中に投げ込んでくれる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:59.09ID:pdn+Yajj0
落ちぶれた日本企業を買い取ってくださってありがたいわ
中国に感謝しないとな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:23.33ID:gyYAl/Pr0
あれ?バカウヨはJALガーエルピーダガーミンスガー言ってたのに
東芝もシャープもタカタも中韓系に買収されて何もいわねえの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:24.40ID:CStinjiH0
アベノミクスすげーな・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:26.38ID:DeWHdVOU0
日本企業に対しては1000億なり1兆なり賠償請求できても
中国企業にはできない。これがアメリカの資本システム。
アメリカへの輸出は中国経由でおこなうべき。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:03.40ID:UqFarNlb0
日本の自動車メーカが救済すべきだったな。実態はサプライヤから搾り取れるだけ搾り取ったんだろうけどw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:14.80ID:g/5GiWGv0
ホンダがけしかけてエアバック作らせたんだっけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:37.50ID:DeWHdVOU0
アメリカの12名の気分次第で、1000億単位の賠償金を強制され
日本政府はそれを拒否できないのがアメリカというシステム
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:38.55ID:sf7nbeXl0
グローバル化なんてやめちまえ。関係ないし海外なんか。日本だけで富を回せ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:00.89ID:pdn+Yajj0
京大発のEVベンチャーも香港のファンドに買収されたんだよね
日本で起業して中国企業に買い取って貰うのが、いまの日本のジャパニーズドリームの姿と言えるだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:17.61ID:+8ggN4Hy0
また中国か
これからもどんどん日本企業が中国のものになるな
中国とうまくやっていけないネトウヨが日本で生きていける道はないな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:18.36ID:6evKhsSc0
日本が発明して、中国が儲ける構図
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:50.20ID:gfBuIEpO0
KSS「うちが買います」
オートリブ「うちも買います」
ダイセル「うちは買わん」
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:11:10.39ID:DeWHdVOU0
儲けるもなにも、アメリカはぜんぶ略奪するんだよ。中国が儲けて日本が儲けて
アメリカに略奪させないのが最善
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:11:57.64ID:DeWHdVOU0
バスに乗り遅れるな。手遅れになったらアメリカ政府にぜんぶ略奪されるぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:13:10.86ID:DeWHdVOU0
事故で4人死んだだけで2000億円の罰金が成立する国と
まじめに貿易しようとしてるほうがどうかしてるんじゃありませんか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:13:11.65ID:txgkFwZMO
アメリカは卑劣じゃないか?車のガラスで首切ったらガラス作ったとこが悪いの?
ハンドルと座席で圧迫され死んだらハンドルと座席が悪いの?
エアバックのせいで死んだより事故のせいじゃないの?
アメリカ社会の裁判はおかしいわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:13:47.26ID:Jxx+D3y40
中身がどうなのかさっぱりわからん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:13:59.14ID:R1mgAQjN0
日本が強い業界・企業はこうやって潰される

アメリカ政府が日本企業に因縁つける
中国企業が日本企業を安く買収する
アメリカ企業は中国から安く商品を調達する
その後なぜかリコールは起こらなくなる

似たような手口で日本の半導体産業は韓国に移っていった
今も自動車産業でこの作戦は進行中
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:18.24ID:foCvwjoS0
金利手数料無料じゃなくなるの?
下取りも無し??
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:23.51ID:DeWHdVOU0
20人ほども死んだらトヨタだって倒産させられるんだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:49.04ID:zok9GwkI0
アホンダは中途半端に助けて傷口拡げただけだったなあw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:56.10ID:DeWHdVOU0
核大国の中国の庇護をえて国際化を再編するしかないんです。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:15:47.40ID:DeWHdVOU0
技術がどうとか、関税がどうとか、為替がどうとか
そういう以前の話しなんですよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:16:42.16ID:1/qRD9xg0
国が助けてくれるだろ

借金なんt1000兆もあるんだ

いまさら30兆くらいどうってことない
0064巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:11.09ID:lhSjwvKt0
火薬が湿気って俊敏化したのを放置して16人殺したんだっけ?仕方ないんぢゃね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:45.74ID:r/hq0ddg0
どの企業も大きな問題が起きてはシナチョンに買い叩かれてしまうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:18:22.18ID:gfBuIEpO0
>>55
インフレーターは今まで通りダイセルが供給
日本の工場はそのまま
事業売却したお金でタカタの倒産が免れた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:18:26.69ID:DeWHdVOU0
日本政府は守ってくれない。中国政府にまもってもらうしかない。
それこそ中国で上場して中国に法人税おさめて、日本国内で
生産するほうが、対米輸出に関してはよっぽど安全
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:18:35.00ID:MzCmFgt80
>>4
謎の欠陥がピタリと無くなったら面白いのにw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:06.18ID:ATRaFWaH0
エアバックが開かないで死亡したケースは無視で
開いたけど少しけが人がでたら倒産だもんね

買収先が中国とかはどうかと思うが、いつものアメリカの汚さにはさすがとしか言い様がないわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:28.65ID:DeWHdVOU0
日本政府は日本企業を守ってくれないぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:55.66ID:LSB2EcMG0
エアバッグ業界 ※作れるメーカーは世界8社しかない
オートリブ(スウェーデン)
ZF(ドイツ)
タカタ(日本) ※中国の寧波均勝電子が米子会社キーセーフティーを通じて買収した
キーセーフティー(アメリカ) ※中国資本のアメリカ企業
豊田合成(日本) ※独ダイセルに資本参加
日本プラスト(日本)
芦森工業(日本)
セーレン(日本)

エアバック関連メーカーの詳細
インフレーター(オートリブ25%、タカタ22%、ダイセル20%) ※最重要のコア部品
生地原糸(東洋紡、米インビスタ、旭化成)
生地製造(タカタ、東レ、東洋紡、帝人)
縫製(タカタ、オートリブ)
エアバック製造(オートリブ、タカタ、ZF TRW)

エアバッグ世界市場
売上2〜3兆円(毎年3〜4億個)

米中で作れるメーカーは一社も無い!
それでタカタを欲しがった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:15.39ID:io2oeg650
賠償責任もこの中国系の企業に引き渡されるんだろ?

日本車メーカーも訴えろよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:21.80ID:R1mgAQjN0
アメリカ政府は日本車を集中的にリコール対象にしているのは業界では有名な話だからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:32.63ID:DeWHdVOU0
技術とか単価とかの問題じゃないんだよ。法律と武力の問題なの。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:05.68ID:1DArpNo80
ハハハ

アベノミクスで

どんどん中国に買収されまくり


w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:19.79ID:mkhNIFiy0
なあ 脳無し君達はまだ 誰が仕掛けているか解らないの
また騒ぐの? 馬鹿は死ぬのも社会貢献だぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:36.26ID:DeWHdVOU0
中国で上場して、その株を日本人が買って、中国企業としてアメリカに輸出すればいいんです。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:36.72ID:UCy6ith90
>>7
家電も、もう日本の出る幕じゃないよ
海外の家電量販店(マーケット内の家電売り場)行ってみ
日本製品とか皆無だから。
中国、台湾、韓国製品がずらりと並んでる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:15.09ID:DeWHdVOU0
>>76 日本政府は守らないからしょうがないじゃないか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:48.39ID:neWrUW320
中国が仕掛けたのか。韓国だとばかり思ってた、
雪印をはじめいくつも前例があったことだし。
その当時は中国はまだ自前の企業を育てようという気概があったが、
最近はすっかり韓国と同じになったな。
DNAは嘘をつかない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:23:12.33ID:LqaS8DiO0
トランスフォーマーズのなんでも吸い込む化物ディセプティコン思い出したわ
中国エゲツない
0082巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/21(火) 23:23:30.96ID:lhSjwvKt0
>>69 救急車が通行人を轢いたら助けた人数より問題にされるだろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:23:36.92ID:+JALxa9m0
流石に政府も大量殺人組織は守らないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:24:34.83ID:+FMZh7nl0
国外に出てもリスクしかない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:24:52.54ID:DeWHdVOU0
そもそもアメリカに新製品を売ることが間違ってんだよ。EUとか中国とかで市場つくって
安全性が確立してから売るくらいでちょうどいいんだ。4人死ねば1000億円の賠償だぞ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:25:24.91ID:neWrUW320
韓国は自前の企業を発展させることより
日本のもの、日本人が持っているものを欲しがり
それも普通に交渉して譲渡されるより
汚い手口で奪い取ることにい価値を置いている。
思えば韓国のほうが中国人の血に正直に行動していたわけだな。
中国のほうが退化しているのか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:25:42.74ID:6nW5FXTV0
>>68
確かにそれはそれでw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:25:57.42ID:io2oeg650
>>78
20年前のアメリカで既にそんなんだった
魔法瓶とか、ガラスで出来た中国製ばかりで日本製のなんて殆ど無いもん
日本製のステンレス魔法瓶は発明品グッズとか扱ってるアイデアショップで
定価販売されるような世界だった

日本じゃビデオデッキで450倍速巻き戻しができるのに、あちらの本体は10分ぐらいかけて
ちんたらと巻き戻し
巻き戻し専用のリワインダーってのが販売されてる始末
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:00.93ID:DeWHdVOU0
英米法じゃなくて、アメリカの司法が完全に破たんしてんだよ。
経済に関してはその危険性は中国共産党の比じゃねーよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:27.20ID:6evKhsSc0
エアバッグ発明した人自体がガス自殺してるのが怖い
エアバッグの特許がなくなってから車に載せるとか本当に発明家殺し
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:27:12.11ID:jeIJpMqq0
これだから日本車の自動運転がバグったらマジで潰されかねない
一方テスラは死人出してもお咎めなし
これが現実
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:27:37.31ID:ATRaFWaH0
>>82
例えが間違ってる
救急車が通行人を轢いても無視した方は問題にならなかったの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:28:05.89ID:neWrUW320
まあ今後タカタがどんな欠陥商品を作っても
中国人は「前例があるから我々のせいではないアル」
と言い訳できるし
中国人以外は「やっぱり中国製品は(ry」
と思うからタカタにも中国側にも損はないとも言える。
0098巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/21(火) 23:28:48.56ID:lhSjwvKt0
エアバックって元々嫌いなんだよね、欠陥問題に成る前からハンドルに爆弾が付いてるのが怖くて仕方ない。

チャンバーに弾込めたオートマチックをホルスターにぶら下げてる位緊張感が有る。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:29:15.08ID:yiHy1PGm0
中国はこういうの復活させるのは上手
日本人にはできない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:29:28.38ID:JLtJEkrK0
米中合作ってやつか
日本みたいなもはや三等国は
二大超大国に残った毛を毟られるだけ毟られて
捨てられそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況