>>138

すこし、引用。

>煙草産業というのは異常に儲かる商売である上に、なぜかユダヤ資本とは無縁の存在で、
>独自の資本グループを形成しているわけだ。
>これは、おいらもちょっと調べて気がついた。
>きち@石根さんもそうなんだが、おいらもパイプ吸いで、色々と歴史をたどってみると面白いわけだ。

>で、穀物メジャーのようにはならない・・・
>統制的基準の出来にくい産業に莫大な安定的収益構造ができてしまうと
>余剰な資本は安定的に金融市場への投資へと向かいます。
>これはどういうことかというと賭場に本業日給100万の博徒が参加してくるようなものです。
>つまり、子供がベーゴマやってるところに大人がトラック一杯のベーゴマ持参して参加するようなもんだと。
>こんなヤツらに出て来られては喧嘩にならないわけだ。
>しかも煙草産業はどこの国でも大事な税収になっているので、既得権で守られていてユダヤ資本といえども参加しにくい。
>そのため、何とか喫煙率を下げて煙草資本が儲けすぎないようにしないと、ユダヤ資本が潰されてしまう。

ユダヤ資本はハリウッドやマスゴミは勿論、WHOや製薬業界等昔から牛耳ている。
それらを総動員して、自分達に不都合な新興財閥を潰しに掛かった。
戦前の日本の財閥が世界を席巻し始めた事に脅威を感じて、ルーズベルトや
配下のマスゴミを使って、日本に対するありもしないネガキャンをして、
戦争に巻き込んだとも言われている。
証拠は財閥解体。