X



「弁当を速く食べられる人ほど仕事できる」 日本電産会長が講演 「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001腐乱死体の場合 ★
垢版 |
2017/11/26(日) 12:51:39.55ID:CAP_USER9
2017.11.26 10:06更新


「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」 
http://www.sankei.com/west/news/171126/wst1711260021-n1.html


高校生らに講演する永守重信氏=京都市右京区
http://www.sankei.com/images/news/171126/wst1711260021-p1.jpg


 来年度から京都学園大理事長に就任する精密小型モーター大手、日本電産(京都市南区)の永守重信会長兼社長が25日、
同大京都太秦キャンパス(右京区)で講演会を行った。永守氏は高校生や保護者ら約500人を前に、
社会で求められる人材育成の重要性を強調し、将来的な付属高校設置も視野に「大事なのは学校教育だ」と述べた。

 永守氏は「自らの未来を拓くために〜高校生へのメッセージ〜」というテーマで講演。
日本電産に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったりしたことなどを指摘し、
「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と説明した。

 また、同社の採用試験では弁当を早く食べた学生から採用したことがあると明かし、
「速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。

 永守氏は一貫して学校教育の重要性を主張。その上で高校や大学での教育に力を注ぐべきとし、
「社会に出て競争で勝てるような人材を学校教育で育てないといけない」とした。

 講演後に会見した永守氏は、優秀な学生を確保するために入試を厳しくする方針を表明。
そのために一時、学生減少で経営が厳しくなった際には、自身の寄付で運営をまかなう意向を示した。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:08.86ID:o84aS02k0
食うのが異常に遅いやつっているよな
仕事もできなさそう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:11.65ID:P6CxK4WM0
おい!スレタイ!記事と違わないか?

適当なスレタイつけるな!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:19.08ID:3bYFEP8A0
永守さん死んだ後日本電産どうなるんだろなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:20.36ID:dvLQUFGf0
その通り
美食の国ではイノベーションは生まれない

世界を引っ張ってきたのは
ジャンクフードのアメリカ
粗食のイギリス
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:21.26ID:3H0u7coC0
マジかよ、ギャル曽根とかもえあずとかすごく仕事できるんじゃね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:22.25ID:K9m30CY90
>>71
上の頭が硬い会社は先が見えてるからな
そこから創造的なものなど何も生まれやしない

なにが生産的だよ、生まれるわけないだろとは思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:39.39ID:yZOth85s0
早食いは健康に良くない
ご飯は50回亀って言われた
弁当なら20分〜30分ぐらいはかかる
レストランなら1時間かかる
牛丼でも15分から20分はかかる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:40.76ID:l7biiXyZ0
もうどっか動きに支障のないところに点滴刺して休憩なしで仕事させたらいいんじゃね?
そこまでやるからには労基廃止ね、仕事してないじゃん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:42.55ID:YCVR3mxN0
わかりやすいね
ジャップの価値観
早メシ早クソで空いた時間を労働
バカじゃねーの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:56.82ID:s1I87k1z0
学生も社長の性格とか考えをチェックしとけ
合わんと思ったら躊躇わず辞退するのがいい
多分、入っても上手くいかない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:02.61ID:98LdH53+0
日本の経営者ってとんでもない無能だよな

シャープも外資に売られたら業績急回復したしな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:02.76ID:0h/EaPuV0
昼休み時間は決まってるしその中で時間配分を決めてゆっくり噛んで食べたほうがいい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:11.19ID:yCQ/unIf0
記者を誘致した講演で話す事ではなかったな。
ブレーンが頭悪い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:13.75ID:Cv5ab5210
>>86
弁当って言ってんだろアスペ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:18.42ID:uMwxeCHF0
>>91
弁当に限る
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:21.80ID:qrNO/WSC0
月月火水木金金
24時間365日
死ぬまで働け
文句を言うのは死なないからだ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:26.85ID:rhuzurwf0
経団連のこんな奴が異常少子化と日本破壊を齎した・・・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:30.95ID:VzJF63Bm0
>>10
バカ、研究に値する奴は入学者の1割もいない。
大学側も選んでいる。そうでない奴は就職口を与えてさっさとご退場いただく。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:37.05ID:c/G6aakj0
わかんねーなーw
休憩時間は45〜60だろ
五分で食って残りどうすんのよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:46.60ID:O97ElpyH0
要するにメシ食う間も惜しんで働けって云うてめえらの都合だろうが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:51.30ID:2MxYoX4E0
>>1
そんなこと言ってるから偽装だらけになるんじゃないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:51.39ID:waYLLqM+0
この会社の平均給与を調べたら「何寝言言ってるの?」って感じだった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:53.54ID:as0/PhMC0
>>1
フリーライド
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:03.43ID:mIX8ekNj0
社員教育にコストかけないで済む分給料上げるのかどうか
即戦力なら早く出世させるべきだがどうか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:04.21ID:KZHX78eR0
頭おかしい
まさか新入りがポカしたら大学に文句言うの?
嫁に育児押し付けてる旦那かよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:06.95ID:uS4DYSzU0
日本は良くも悪くも線形(リニア)思考しかできない奴らが多い。
改善や改良はうまくても、アメリカ人みたく飛んでる発想はない。
たまにあっても主流派からつまはじきにされて野ざらし。
そこをスカウトされて持って行かれる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:25.32ID:CdPh/p5f0
便利になるほど創造性、独創性、アイデンティティがなくなってるのが実感できる
今必要なのは俗世や流行、近代機器と切り離した人材だ
異論は認めん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:29.42ID:VzJF63Bm0
この会長兼社長は役員室で秘書とゆっくり食事だろう。安全なところで部下を
鼓舞するだけ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:33.44ID:CL3cAnnI0

中卒 → 金の卵
高卒(管理教育) → マシンとなって働く都合のよい人材

で、今は大卒で昼食時間も仕事する即戦力が欲しいですかw
ずいぶんと虫のいい要求ですね
いつか手痛いしっぺ返し喰らうよっていうか人手不足って
反撃喰らってるとこですかね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:38.29ID:l7biiXyZ0
そもそも、感動を食べれば生きていけるので食事すら必要ない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:38.94ID:K9m30CY90
>>97
財務省に入るだと?

医者や会計士や弁護士よりなるのが難しい財務省職員にネラーがなれるわけがない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:42.91ID:EBe47K660
>>12
日本人好みの仕事の出来る人なんだろうなと思った
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:44.71ID:oqwKxzTQ0
この会長は会社で一番働いてるし社員にも良い給料払ってるし一つのスタイルとして尊重すべきなんだろ
後継者と車がEVにシフトしていった時の日本電産には不安があるけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:48.94ID:KsVezvt10
ワークライフバランスの重視が主流になってるいま、
70年代的モーレツ主義のこの人の主張を、自己決定権のない高校生に聞かせるのはどうかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:49.55ID:lBnGhIOM0
AI「大学に入る前にうちでみんなもらい受ける お前らの分はない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:50.34ID:ULNAir3u0
派遣が蔓延した成果だな
企業は育てる気ない、楽をしようとしている
人を物としか見ていない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:51.98ID:m1Vr8Qe+0
どうでもいい事に注目と注力してないで
金儲け一点に集中しなよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:52.37ID:KkIpJMNw0
こいつの言う競争っていうのは人の血をいかに搾り取るかなわけw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:56.42ID:i4fCAOQj0
>>1
社員が昼休みを犠牲にしなければ業績が伸びない会社は経営者が無能だからだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:01.87ID:hbFSarKV0
恐ろしいわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:02.62ID:0I4WM0il0
>>1
授業に早食いを取り入れるべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:06.62ID:JVW7vTfT0
日本の経営者は無能だといういい証明だな 合理的な思考じゃない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:09.97ID:1O09Mm8o0
馬鹿発言だなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:15.16ID:YCVR3mxN0
>>126
休憩時間返上して働けってこった
一見異常だけどジャップではすでに横行してる価値観だぞ
始業一時間前出社とかサビ残とか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:24.38ID:rhuzurwf0
デフレ下で早食いしても劣化するだけという単純経済が解らない無能経営の典型
日本電産のブラック決定
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:28.03ID:NlWiWABa0
学食に飯は3分って張り紙しろ!
   食えない奴は取らない!  ってか?
        by 日本電産会長
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:32.43ID:dvLQUFGf0
>>71
理系のグルメ自慢にろくな人間はいない
文系の社交にはグルメは格好のネタだが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:34.51ID:0h/EaPuV0
日本電産がブラック企業って事はわかった
ほかの役員がどう考えてるかは知らんが会長は少なくともブラック
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:39.97ID:as0/PhMC0
>>130
どこで予想してたん?www
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:47.65ID:SUfo/4cJ0
外回りの営業やってるけど
食事遅い人の方が仕事できる人が多いな
食事が早い人はスケジュール管理が出来てない感じ
忙しいのに仕事の効率性が悪い

自分が早食いでそうだから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:02.37ID:+DtN+f/y0
昼飯早く食べて働けってことだな
労働者もとい奴隷に休憩はいらぬ、と
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:03.64ID:WF1sJfBf0
京都本社の社長さんは

京セラに影響されてか

おんなじ事しか言わない

嫌と思うならそういった会社には近づくない方が良い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:03.65ID:YCVR3mxN0
有給取ると嫌がられるとか
そういうのといっしょやな
ジャップはなんでこんなに奴隷になりたがるんやw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:03.70ID:RsYxZ+Id0
食べるのが早いのは味わってないから
食べるのが早い奴は文化的な仕事はできないだろう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:05.20ID:qfE/WngO0
育てるコストは負わないんですって
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:21.12ID:4lgbmWJD0
そこまで言うなら新卒にもバイト歴5年以上を求めよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:21.32ID:Mf3ebmbD0
大学でなんで企業のための教育をしないといけないんだ
アホか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:21.76ID:hbFSarKV0
早飯なんて当然だろ
若い時の苦労は買ってでもしろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:21.99ID:GHP6vJyQ0
>日本電産に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったりしたことなどを指摘し、

これって採用担当の人がアホなのでは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:36.53ID:rhuzurwf0
>>162

早糞と早死にも授業で取り入れるか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:50.35ID:HpwHPHzk0
大学で早食いの勉強して、早食いの即戦力になるの?

つーか、大学に即戦力要請を求めるなら、自ら大学を設置すりゃいいし、
新卒に即戦力求めるならば、学費は負担しなきゃ。

この人手不足に、いまだに調子こいていられるような会社なんかね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:53.62ID:FZQPYpiy0
>>1
「『働くマシーン』としての奴隷になれ!」という話ですね、分かります
ただ、今後は人不足も加速化しますが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:58.03ID:3iMORSds0
でも企業体質「ブラック体質」に合わないと
辞めさせる方に持っていくんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:59.06ID:n6BEdNm40
ドロップアウトして自営の俺はランチに2時間かけるからコレは当たってるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:10.23ID:vQvJuAoI0
早食いがいいとは思わんが、仕事のできないやつは、どこかで動作がヘンだったり遅かったりする
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:15.88ID:VY1slKBh0
笑ろたわ
すごい論理を持ってる人だね
この人も早いのか一度見てみたい
バカ丸出しって言うのが恥ずかしくない人って今後も気づかないんだろうか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:16.67ID:98LdH53+0
この会長がゆっくりランチしてたら後ろからおせぇ!と言って頭叩いてやれ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:28.57ID:7SCtFztM0
「~してもらう」・・・だっておw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:30.80ID:7Khl6UjM0
早グソもだろ

しかし甲斐性のない嫌な昭和脳だな
生き残るのは面倒見の良い昭和脳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況