X



【来年度の税制改正】自民 森林整備のための「森林環境税」1人当たり年間1000円で調整
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/30(木) 07:01:29.63ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011240501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002


自民党税制調査会は来年度の税制改正で、市町村が森林整備を行う財源として「森林環境税」を導入する方針で、1人当たり年間1000円を個人住民税に上乗せして徴収する案を軸に、段階的な実施も含め導入時期の調整を進めることにしています。
自民党税制調査会は来年度の税制改正で、地球温暖化対策や大雨による土砂災害防止のため市町村が森林整備を行う財源を確保しようと新たに「森林環境税」を導入する方針です。

そして税制調査会では「森林の整備費用は都市部も含め国民が広く分かち合うべきだ」として、1人当たり年間1000円を、市町村が集める個人住民税に上乗せして徴収し、国が市町村に配分する案を軸に調整しています。

ただ導入の時期をめぐっては「林野庁が、再来年・2019年4月から新しい森林管理システムの実施を目指しているのに合わせて導入すべきだ」という意見の一方、「消費税率が引き上げられる再来年は避け、遅らせるべきだ」、「東日本大震災の復興財源を確保するための住民税の臨時増税が終わる2024年以降とすべきだ」といった指摘も出ています。

このため自民党税制調査会は、今後段階的な実施も含め導入時期の調整を進めることにしています。

11月30日 5時54分
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:28:39.92ID:VY9oWLE70
こんな増税ばかりするってことは、暴動起きたら死ぬ覚悟は出来てるんだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:29:39.49ID:sisy+5710
増税マニア、キチガイゲリゾウイミン党のセルフ経済制裁が止まらないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:29:40.56ID:AKX9+WQy0
これだから、なんでもNOの無能政党の存在価値が出てくるんだよな。
とりあえずNO突きつけられれば、交渉の余地はあるけど。
ここまで力持つとやりたい放題だから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:29:46.38ID:LN6aJSNW0
個人的に木の苗を買って植えたらokじゃん
ふざけてる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:30:40.66ID:QD3G6RTt0
 
公務員の給料になるの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:30:44.38ID:9FvZtpSw0
>>23
林野庁は必要だよ
日本の国土の7割は森林
防災や治水の面で手入れは必要。
木材、水は大事な資源だし。
日本の木材は高品質だよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:31:24.56ID:MD3nIPTC0
事実上は人頭税じゃん。
死ねよ財務省。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:31:31.37ID:IvGcndsz0
>>22
かといって森林組合員を増やそうとはしない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:32:36.42ID:tHcU7NKi0
>>41
とうとう始まるのかという絶望感だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:33:32.11ID:aR/BX1yA0
1000円くらいならいいけどさ、なーんかまた官僚やNPOとかの利権になりそうな予感がするんだわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:33:58.25ID:s76gl4p9O
公務員の給与を
上げなければ済む話だしな
売国自民党ふざけんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:35:45.53ID:2rX34j0O0
来年はバブル期と同等の税収が見込まれるんだから
わざわざ新規に税を創るな!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:36:44.45ID:Cg/ZwIUt0
ただの二重取り
そういうの全部含めて所得税として払ってるんだから
個別に〇〇税とか、詐欺
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:37:29.97ID:txlCav5A0
いい加減にしろよ、増税
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:37:31.70ID:RGq17OQt0
>>42
役人は課が増えるだろうから増員だよなぁ
現場の絶対数がいなんだよな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:37:36.39ID:ihsGVvcR0
人頭税か
 
  NHKも、この程度で運営しろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:38:13.74ID:1BMd4wiC0
長野県なんてすでに年間500円取られているのにさらに上乗せされるのか…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:02.46ID:QD3G6RTt0
 
山林持っている人に配ればいいのに
うち黒字になるかも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:38.68ID:gNvm0Pdg0
じゃあ、森林伐採してる太陽光発電業者は重税を課せよ
太陽光発電も負担して、森林保護も負担するなんて話が合わないぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:40:49.20ID:rYjXIZzz0
俺は情報弱者だからよく知らんが林野庁にもでっかい利権が有ると言う事がわかった。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:41:01.59ID:tUIPA9eH0
そりゃ与党で3/4議席以上握らせてしまったのだから好き放題するわな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:42:43.25ID:B0yjKQeZ0
公害になってる杉の植え替えしてくれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:43:56.49ID:aLM5JvR/0
は?日本は国土の何%が森林だと思ってんだよ
整備なんかする必要ねーだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:44:27.98ID:Xc6V46yFO
勝手に日本人の山の物を盗んで在日テロリストの
活動費用にしてた民族の方々がオカンムリです
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:46:31.06ID:hogN1uMj0
何の議論もなく役人が勝手に決めてそれがあっさり通るこの気持ち悪さよ
日本終わってるわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:49:34.93ID:itzqWc+30
>>12
そもそも花粉症の原因と言われる杉を植えるのを推進したのは国だった気がする
で国民は花粉症に掛かりまくりその上対策費で税も取られると
踏んだり蹴ったりだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:49:53.20ID:6Cw33drh0
林野庁って、3兆円も借金しやがって
何に使ったんやボケが(`・д・´)

テメーらのムダ使いのツケを
イチイチ国民に回すな!!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:08.66ID:EhAuEV2+0
>>15
ほんとこれ
酸素供給してるし、CO2排出権の逆で金くれよ

整備っつってもなんもしないどころか
邪魔してくるの目に見えてるしな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:29.82ID:0exOxprM0
血税つぎ込んで整備した日本の森林は中国に売り渡します
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:42.90ID:RGq17OQt0
>>61
7割が山林だからなぁ
この間の朝倉の水害も流倒木で被害が出たし
山が崩れれば被害が凄いから
防災の観点からも必要性はあるんだがなぁ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:52:05.96ID:+YyxpcNz0
増税増税増税増税増税増税
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:52:15.48ID:0ny9FSZg0
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策による結果
https://i.imgur.com/TBVuBpq.jpg

■カタールは1968%成長で1位 
中国は1440%成長 日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないのでデフレがさらに数十年固定
世界で日本だけが衰退


■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい(借金もあるが資産もある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ
政府は通貨発行権を持っているし、子会社の日本銀行に国債を引き受けさせることもできる。
GDP=国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある(資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
どこの国も(日本より貧乏な国や不安定な国も)赤字拡大政策を取っている ← 中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気が上がり所得が増え、税収増という好循環)


■2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
     10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
     今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■2019年 残業を規制する働き方改革 残業禁止なので給料が減る。
     日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
     消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト


■2020年 オリンピック特需が終わる!

■原発の停止 数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当

今、日本がデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと
プライマリーバランスの撤廃、消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、原発再稼働
インフラ投資、科学技術予算を増額、防衛費増額など
金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣うこと! 日本は今、滅びの瀬戸際!


■自由民主党本部
〒100-8910
東京都千代田区永田町1-11-23
[TEL]03-3581-6211(代)
[FAX]03-5511-8855(ふれあいFAX)

■首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

■自民党への意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts/?_ga=2.223707160.2040067125.1496055312-1808974733.1496055312
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:52:39.90ID:uC1jHQKv0
国民から税金巻き上げて公務員のボーナスアップ
官僚の言いなり自民党
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:53:01.96ID:5OkWEBZX0
頭おかしいw 
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:58:00.60ID:9MfbUeNJ0
経済活動してるほど環境破壊してるんだから一律はおかしいわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:58:34.59ID:bKNueF3P0
これ、嘘だから

すでに都道府県の環境税で税金を取ってるが
使われてるのは一部だけだし大半は
役人、天下り、土建屋議員の経営する会社に入る

これもまた同じだから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:00:36.69ID:99Sjs4ZB0
>>45
本当はその一点だけでもガラポンすべきなんだけど
この国の有権者はバカすぎて
ヨシミの党をアッサリつぶした

ヨシミを中傷したメディアも基地街なんだけど
流される有権者もたいがい愚民すぎるんだわ


>>53
ガラポンを選択した有権者が正解だったってことだよ
つまり前回選挙では希望に投票するのが正解だった

今どきこんな愚かな浪費 フーリッシュスペンディングと闘えるのは
百合子くらいだろう

百合子本人がわざわざ
ワイズスペンディング 賢者による活きた投資って
公約で明言してくれていたのに

希望に投票しないオマエらの自己責任な
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:01:49.05ID:0ny9FSZg0
281名無しさん@1周年2017/09/11(月) 13:59:24.47ID:7QAZhx4g0
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ

■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 
■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している
■アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。
■1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。


●アメリカの農業補助金

■農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回
「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。
■農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
■しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。
■アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、
生産コストが販売額を上回っています。
■少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良い


■例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米
(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。
■農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。
■米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。
■小麦、トウモロコシ、大豆も
販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。


★★ アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。★★ ←重要


■農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。
■お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。



農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:01:54.27ID:bKNueF3P0
環境保全の為の税金と言うのが一番理解を得やすい
結局は役人やその枝葉を潤わせることになる
実際はたいして環境保全に使われてないよ

森林組合の人間だから分かる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:01:54.65ID:s76gl4p9O
オレは自民党に入れてないから
文句を言える権利を行使する
自民党に入れたアホは文句を言う資格ないからな
黙って従えカスゴミ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:02:14.53ID:0ny9FSZg0
●水田の大きな価値

・連作障害がおきない。好気的条件と嫌気的条件がダイナミックに変化するため
 連作障害の原因となる菌が生きられない

・田はアゼに囲まれているので表土が流出されない
 上流から流されてきた栄養が逆にたまっていく
 先祖が作った田んぼのおかげで土壌浸食をまぬがれ肥えた土を保持できている

・水田に流れ込む水がpHが酸性に近づきリン酸が吸収されやすい
 水からの養分供給もある 栄養分が自然に供給される

・有機物が分解しにくく、蓄積しやすいので畑よりも地力が高い

★日本の土は養分豊富であり若い土壌が占めている
★土壌を守る働きの優れる水田が山から平野部にまで及んで土を守っている
★限られた狭い土地を巧みに生かす日本農業の技術が土を守っている
★アメリカやアジア諸国から日本へ大量の食料を輸入するということは
他国の土壌を痩せさせる、他国の環境、土質に負荷をかけるということ



●小麦の場合


★土が痩せる
★一粒撒いたら収穫できるのはたったの25粒(米は一粒撒いたら130から150粒)
★連作障害(同じ作物を続けて作ると土壌の菌や栄養に偏りが起きて病気がでたり発育不良になる)
が起きるので、畑を休ませる必要があり広い場所が必要
★アメリカは土地からの栄養の収奪が激しく塩害も進んでいる
★アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど小麦やトウモロコシなどの穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
 莫大な税金をつぎ込んで生産者原価はタダ(0円)で低価格で海外に輸出
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:03:35.63ID:99Sjs4ZB0
>>59
モリカケは安倍による私物化と役人に対する粛清だろ

どさくさ紛れにデマ撒くなよ、クソボケ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:04:14.50ID:bKNueF3P0
中間搾取があまりに酷くて
実際の事業に行き着くのは少ししかない
しかも命がけの仕事を安くやらせるから
林業の現場の死亡率は高いんだよ

利益を得るのは行政、役人、天下り、議員、コネ連中
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:04:30.58ID:ELI+GPPo0
財務省は安部人気利用してやりたい放題 
だから自民一強は不味いと言ってんのに分からん奴等だな
誰も政権交代とか反日に入れろとか言ってんじゃねーんだわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:05:52.41ID:mzsKHsFz0
医療費が数千億円かかってる花粉症患者と花粉飛ばしまくる山を放置している地主に税金かけて、それを森林改善費用にあてろよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:06:33.20ID:99Sjs4ZB0
>>82
完全同意

最大の戦犯は自民に投票した愚民ども
それが民主主義というものだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:08:03.70ID:sXvGA7Cm0
日本は税金の種類多すぎて
あらゆる税金合計したら高負担高福祉の欧州の税率超えそうだな
まぁ日本は世界一お金のかかる議員と公務員養ってるから高負担でも高福祉とか無理だけどな!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:09:32.86ID:prv73Bes0
具体的に何やるの?
国有林の整備?
だれがやるの? やる人 いるのか?
何をやるのか さっぱりわからん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:11:09.81ID:99Sjs4ZB0
>>86
せっかく石原や百合子が保守野党を用意してくれたのに
有権者は全く投票してこなかったからなぁ

有権者はガラポンさえ思い付かないくらい劣化してしまった
今のままだと東南アジアにさえ抜かれるぞ、日本
ミャンマーだけでも人口は5千万人いるからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:11:19.30ID:sXvGA7Cm0
毎度のことだが
金額の根拠も何に使うのかもよくわからんな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:12:47.70ID:owM6RH480
>>10
あんな不良債権を所有しているというだけで貢献してる
維持費は0円じゃないし管理責任はついてくるしトラブルはあるし荒らされるしろくなもんじゃない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:16:04.83ID:8FqzOLUd0
>>1
いらねーよバカ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:18:57.60ID:RtHDRgun0
その森林を買う外国資本からとれよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:20:12.42ID:BW5B6ZqBO
政府は自分達の借金を実質目減りさせるために
なんとしてでも物価を上げたいから
税金上げたり、公務員の給与上げたり
出来ることは何でもしようとする

現金資産を持っていると
物価が上がれば資産は実質目減りする

景気回復してないのに増税したり、現金資産でない株価や都心の不動産が上がっているのは
そういう政府の思惑が働いているということ

国民からすれば、物価が変動するより
安定している方が生活を設計しやすくて良いんだけど

主要国の多くがインフレ前提で借金して国を動かしているので
その輪から外れることが出来ない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:20:22.79ID:8IXmDJr20
税の種類多すぎないか

明らかに生活にリターンされてねーよ
そんなに種類多く設定するなら税目の支払額とリターン内容きっちり設定して
選択性にしろ

国民を甘やかすとかいった財務省もこんな税金設定する前に謝罪が先だろうが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:21:39.32ID:LoTUjHa80
ハァ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:22:40.37ID:jFi8iqpZ0
「自然環境」っつうと共産系の団体が擦り寄ってくるのが糞
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:22:44.24ID:YSLe3zvzO
横浜みどり税のパクリ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:23:43.53ID:9aEn38Qn0
>>1
海外にバラまき、国内の用途には増税。


投票したやつらも含めて、どうかしてるよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:30:17.61ID:c19vhhHb0
>>1
おらが県では既に「森づくり県民税」の名前で、年額1000円払っているんだけど
二重課税されるの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:31:44.73ID:O6RcHzGK0
嫌煙者の皆さま、本当に嫌煙者主張と禁煙化運動につきまして
今まで誠に有り難う御座いました。
今後は、消費税率UP及び禁煙促進税と飲食税45%の実現に努めて参ります。

▼【来年度の税制改正】自民 森林整備のための「森林環境税」1人当たり年間1000円で調整▼
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1511992889
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:34:39.36ID:O6RcHzGK0
日本の税法則

日本における全ての課税は嫌煙者たちの嫌煙主張と禁煙運動で
新たな税導入や増税が生まれます。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:41:32.95ID:VMA/q0enO
土地ほったらかして原野にしてた方が固定資産税安いけど整備でもしたら高くなるのかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 08:52:57.66ID:wEHn+DxT0
21世紀の拡大造林政策か
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:06:51.72ID:avrLpUk+0
スーパー林道とか、金のかけ方が半端ない
国交省の無駄遣いが話に登るが、一般人が使わないように地図にもちゃんと載せない
林道のコスパの悪さは酷すぎ

美濃東部広域農道
https://www.youtube.com/watch?v=gz9uxNZEodc
後半の長距離トンネルの連続って何?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:11:25.36
> 都市部も含め国民が広く分かち合うべき

なんでだよ?ぷんぷん
そんなら、森林地域の地方交付税交付金をゼロにしろや!!!(怒)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:11:45.97ID:Z+JRcA2N0
さすが利権の自民
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:14:44.77ID:SaM0BONY0
特定財源になるのかな。
議会通らないで予算使えるから、やりたい放題だよね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:27:55.68ID:RHG1rYKm0
税金の主旨とは違ってくるが
今年の福岡北部の水害や熊本の地震、東北の震災
なんか激震災害に指定されたらそれらの被害の為に使う
って考えた方が良いかもしれんな
福岡北部は2,000億円位の被害だったと聞く
防災の観点からお金を使うよりも人口が減り、若者が
居なくなる地方にとってはその方が良いかもしれん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 09:39:21.89ID:6tabM5sd0
こんなものに金取るなら国有林に火をつけて回りたくなる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 10:28:49.18ID:k3sUgI+y0
まだやんだ?
アホ官僚と腰巾着政治家どもw
これでも聴いておけ
https://youtu.be/I1goKz3JqiI
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 10:30:56.01ID:k3sUgI+y0
>>117
伐採なんかするわけねーだろ
新たに禿山作ってそこに杉植えるためにやんだよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 11:39:39.33ID:xDnE5pOx0
これ、国会で審議しないのか?まあ与党多数なら何でも通るが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 11:46:54.75ID:9QWXFTE60
>>1
こんなアホらしい事するなら建築に国産の樹木を利用しろよ 馬鹿みたいに海外のホワイトウッドなんか使って国内の林業を壊滅させりゃ森林なんて荒れるに決まってるだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:43.30ID:ZptH2k3+0
財政難で大増税の幕開けだ!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:11.45ID:ZptH2k3+0
でも公務員の給料はあげますが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:20.60ID:sad/nGw70
>>116
維新にいれればよかったのに
公務員も団体も議員も切るぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:51:20.35ID:D+h+Yez70
>>121
やつら何で杉植えるのやめないんだろうな
うちの県も未来のためとか訳わかんない理由つけて杉を植林しやがった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:14:51.80ID:1BMd4wiC0
>>128
やめたら製薬会社の利益が減るじゃないか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:17:23.84ID:5VYXQuHi0
>>1  安倍独裁政権で言論統制、モリカケは権力の私物化.

↓  憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

売国安倍の自衛隊明記の改憲は消費増税分を軍事費にまわす口実

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399880

↑ 希望合流は 前原のクーデターだった。

安倍の独裁への意欲は どんどん強まって危険。
腹のうちでは 国民をバカにして どうやったら騙して憲法改正するかしか考えてない。

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。

自民は豊富な資金力によるCMと 安倍よりのテレビコメンテイター、
大量のネット工作員を動員して憲法改正は必須だと国民を洗脳
してくるから 国民投票になったら自衛隊明記も含めて否決しないととんでもないことになるぞ

http://blogos.com/article/255633/

↑ 希望が勝ってたら小池と安倍が組んで独裁の改憲。

https://togetter.com/li/997432

↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で福祉は崩壊!

自民ネット工作員とフジ産経は安倍に雇われた国民洗脳メディア。

https://www.youtube.com/watch?v=9wsoxpfUILk&;feature=youtu.be

↑ 安倍晋三小学校・財務省は自分の不正に甘く、庶民だけに増税かよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:18:12.75ID:561/mydr0
最新の嘘
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:19:44.22ID:tz/fBzTz0
どうせ中国人が保有したのも含めてだろう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:21:27.51ID:00GVAoFn0
メガソーラー建設をとっとと止めさせろ
アホみたいに森林伐採されまくってる
バブルの時のゴルフ場建設のデジャヴかよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:22:33.77ID:3z4erRPs0
やりたい放題すぎるだろ
色々と名目つけて軍事費集めたいだけ
お前らよくもまあ自民に投票したよな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:25:11.91ID:8aBpsMj00
自民党の森と林
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況