X



【お得】「かつや」が定番4品をワンコインで販売 ロースカツ定食もカツカレーも500円!最大310円引き! 明日12/8からスタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:57.12ID:CAP_USER9
【神セールきた】「かつや」が定番4品をワンコインで販売するぞーッ! ロースカツ定食もカツカレーも500円!! 明日12/8からスタート

「かつや」の神セールは明日2017年12月8日から3日間限定!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/12/4e59381e382ade383a3e383b3e38398_e383bce383b3_a4e383a9e3839fe383a1e3838be383a5e383bc-1.jpg
ロケットニュース24 あひるねこ4時間前 
https://rocketnews24.com/2017/12/07/991603/

おーーい! ついにきたぞーー! 明日からだってよーーッ!! 何がって? そんなの決まってるだろ。毎年恒例「かつや」の年末感謝祭だよ! とんかつ・カツ丼チェーンの「かつや」が、今年も神セールをやってくれるんだってよ!!

明日2017年12月8日から、3日間限定で開催される「かつや」の年末感謝祭。今年は『お客様大還元祭』と銘打って、定番の4品が税込500円で販売されるのだ。ロースカツ定食やカツカレーがワンコインなんて、いくらなんでも熱すぎるだろ。これは3日連続で行くしかねェェェェエエ!

・「かつや」がワンコインセール開催
いつも激ウマなとんかつを低価格で提供してくれる「かつや」。いよいよ明日から開催される『お客様大還元祭』では、一部店舗を除く「かつや」全店で定番の4品がワンコインで販売されるのだ。セール対象となる商品は以下の4品。

・カツ丼(竹)
・ソースカツ丼(竹)
・ロースカツ定食
・カツカレー(竹)

いずれも、120グラムのロースカツを使用した必殺の人気メニューたちだ。これらすべてが税込500円というのだから、そのお得っぷりに先ほどから平静を保つだけで精一杯である。いや、もう待ちきれない! 早く明日になってくれェェェェエエ!!

・めっちゃお得
落ちついて元の値段を見てみると、もっとも安いカツ丼は本来なら税込702円。反対に、もっとも高いカツカレーは税込810円である。最大で300円以上もお得になっているではないか! 年末感たっぷりのこの神セール、すべての「かつや」ファンは絶対に見逃さないで欲しい。

ちなみに、期間中はこれら4品のみの販売になるとのこと。まあ、それ以外を頼むようなあまのじゃくはいないとは思うが、一応覚えておいてくれよな。繰り返すが、「かつや」のワンコインセールは明日12月8日からだ。他の予定は捨てて最優先で駆けつけるぞーーッ!

参照元:かつや
執筆:あひるねこ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:37:37.65ID:DSC1C1BH0
>>12
福島米ではあの価格難しいんじゃ
0751窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
垢版 |
2017/12/08(金) 18:38:01.69ID:CCkw5P7o0
( ´D`)ノ<この前かつやに行ってカツ丼(松)を食ってしまった。
       竹を頼んだつもりがカツが2枚乗っててびっくりした。おしまい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:39:13.16ID:U04SPjKi0
かつ丼はスーパーとかで売ってる少し冷めた物がなぜなのか美味しく感じる、
かつやのかつ丼は熱すぎるからなのかそんなに美味しく感じない
そんなに美味しくないという印象。

松乃屋の少し値上がりしたのかな?
ワンコインとんかつは美味しいのでたまに行くけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:41:08.50ID:sZ1EOOBa0
衣がパサパサしてるのが好きな人には
かつやw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:42:15.21ID:GLADzHks0
>>721
切り干し大根?
あれ松乃屋も使ってるな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:07.59ID:uGdCJ/P+0
カツカレーは好きだが、かつやのはカレーがうまくないので注文しない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:14.97ID:wr4XtpGc0
>>748
ロウで、あんなに本物っぽいのは作れません。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:23.83ID:6uZrTHYX0
大森のガード下にあったカツヤはよく利用したが
あの辺安くて旨くて速い定食屋が密集してるからけっこうあっけなく潰れてた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:44.54ID:BpLu5pxs0
田舎者に教えてやる
都内では毎日やってるぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:29.52ID:PvvMzF3a0
ここの豚汁の味、昔の味に戻ったな。一時期なんで味変えるのって思った。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:34.98ID:tFaf/0UX0
不味いって書いてる人いるけど、とんかつなんてどこで食っても大体美味しいと思うんだけどなぁ。
トンカツを不味く作る方が難しい気がする。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:44.33ID:q+ZQN9a/0
さちよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:45:15.05ID:5haVrKlo0
かつや好きなんだけど近所にないからなあ
松のやが出来てからはそっち行ってる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:48:05.96ID:yfZv4isL0
御徒町のかつやは混んでなかったな
でもまあ午後2時過ぎに通りがかったから、そんなもんか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:48:22.96ID:7Ujv5CQ50
>729
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/08(金) 14:59:57.27 ID:rnsSSI8o0 [1/4]
行ってきた。
満員だが、座ってからすぐに来た(今までで最速、

660 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 15:12:56.23 ID:NYx7QWvn0 [1/2]
安いと聞いてロースかつ定食くってきた
注文してから1分もせずに出てきたんだけど、ここって作りおきしてるの?


上のレスにもこう書いてだろ。
作り置き何かしてるふざけた店には行きたくないな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:48:33.61ID:VoJVFMm60
徒歩2分に有る。出来たばかりの頃はお客さん少なくて良かったけど、混んでるから行かなくなった
牛丼チェーン店は空いてるからたまに行くよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:51:11.80ID:stSuZL3t0
作るのに100円かかるものを80円で売ったりはしない。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:52:27.12ID:wr4XtpGc0
トンカツ??厚めなハムカツだろ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:52:57.82ID:5haVrKlo0
>>757
いや、普通に持ち帰りで10分以上待たされたよ。あなたの言う持ち帰りコーナーに揚げたようなものが大量に置かれてたけど
作り置いたものならなんであれから出さないんだ?キッチン内見れる位置で待ってたが奥で揚げて出してきたぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:54:25.88ID:5haVrKlo0
>>765
吉野家もレンチンして出してこられた事あったし、松のやもやってる可能性はあるんじゃないかなあ
時間帯による気がする
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:56:02.07ID:P+J3wjxY0
ここの油が臭くないか?
テイクアウトしたら車内が油臭くなった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:36.99ID:wr4XtpGc0
>>769
持ち帰り様を定食に使ったりするんだろ。
あんなん、店員が作り置きを厨房に戻したら分からんやん。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:42.94ID:IGIAlrF20
>>768
ハムカツはハムカツで美味いのだけどね
期間限定メニューでいいから出してくれないかな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:58:19.92ID:rnsSSI8o0
>>761
まずくはないが、とくにおいしくもないが正解だと思う
切り身のどこ食べても同じ味、同じ歯ごたえ
固いところとか脂身多い所とか食感が違うところが無い
ロースでも脂身感とか肉汁感が乏しい
よく言えば、ロースなのにヘルシー感が有る
悪く言えば、脂食った感は少ない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:49.05ID:wr4XtpGc0
定食の欠点、ご飯の量が少ない。
ケチし過ぎ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:11.88ID:+AX0w9JO0
人が多すぎて入れねぇ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:42.09ID:lXcH7YPb0
かつ弁対応の店は作り置きしてる
してない店は注文入ってから揚げてるぞ(今日は除く)

揚げたて欲しいならそういえば作るし
待つのが嫌なら電話注文すれば作っといてもらえるぞ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:04:17.68ID:gqXc+see0
オマエラ
せめて個人経営のロースかつ(松コース)食える人間になれw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:04:30.15ID:X6BAJLMp0
>>708
丸の内に逝け
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:34.07ID:wr4XtpGc0
>>773
ハムカツ!私も大好き!!!
ウスターソ―ス掛けて食べるの好き
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:47.83ID:IGIAlrF20
>>761
だが、ヒレ派とかロース派とかに分かれるのは事実だな
自分は断然ロース派
ヒレは物足りない感じ
でも、不味いとは全く思わないからな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:03.76ID:p4+91UQ70
こういう寒い日は豚汁が美味い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:10.91ID:UYw5P/RT0
カツカレー食ってきたけどここのカレーは辛さばっかりでいまいちだな
普通のカツ丼の方が美味いわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:09:37.43ID:wr4XtpGc0
スーパーのトンカツと白米持参したらOKだよね。
定食だけじゃ量が足らない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:14:16.14ID:wr4XtpGc0
>>787
女子に対して何よ!その言い方!!!謝って!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:31.84ID:+AX0w9JO0
>>782
全面同意
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:25:31.64ID:nipfMFCn0
カツカレー松+Wロース大盛+αをその日の気分により
カレーはほっとんど具なんか入ってないけど旨い
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:39:37.04ID:djV1GrqP0
ここのとん汁は好き、寒い日に食べたくなる、カツは日によって当たり外れがあるね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:56:53.93ID:Q/B5LUDO0
>>776
しかもおかわり108円
競合店がある地域だとお得感なさ過ぎてこの先生きのこるの難しいかも
俺はキャベツご飯とん汁おかわり自由の店行くわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:59:09.44ID:wr4XtpGc0
お持ち帰りなら、ほっかほっか亭の方が美味しいなぁ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:23.05ID:wr4XtpGc0
>>794
うん。
私も、近所のトンカツ屋で日替わり定食(760円)頼んで、ご飯、キャベツ、赤だし、漬物
お代わりし放題したい派。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:07:55.45ID:ka31ka0K0
もっと良い店が有るって言ってる人多いけど、それってかつやと同規模の店舗かかえてんの?
普通に考えて比較対象おかしくない?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:08:55.11ID:wr4XtpGc0
食券機置いてセルフにして、その分、安く提供する様な努力は必要。

消費税10%になれば、飲食業界は閉店ラッシュ言われてるし。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:18:48.12ID:sDQTjESw0
松のやの方が好きだわ
なんたって500円で、キャベツ大盛りで出てくるのが良い
野菜も食べたい俺にとってはコスパ良い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:19:21.43ID:3xovFKEL0
>>799
近所に好きな行きつけの店あるなら別に良いじゃん
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:24:26.05ID:i4tU5S9q0
今日は注文したら5分くらいで出てきた
普段は15分くらい待たされるのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:45.87ID:rYySBjRd0
平日昼だと違い価格帯になってご飯味噌汁キャベツおかわりOKな和幸には勝てないな

新橋界隈とかは地味にまるやが幅を利かせているからかつやはさほど流行ってない、駅前にあるけど
それでもかつやは松の家とかがないところなら有用だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:29:25.43ID:hXWjNSf20
>>581
コロッケとか鳥から海老フライアジフライ
単品フライ売ってる店があるぞ
カロリーが恐ろしい事になりそうで頼んだ事無いが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:29:27.30ID:wr4XtpGc0
ソーカツハン大で注文
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:39:56.52ID:2dDnh1vl0
KYKといえば、大阪の阿倍野ハルカスに遊び行った時に食べたな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:40:52.73ID:lqvgmhoM0
今日初めてカツカレー食ってきた
ルーは松屋レベル
米は冷めてパサパサ
カツは固くてジューシーさが全く無い
漬物は塩辛いだけ

もう一生行くことはないだろう
お疲れさん…
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:51:43.64ID:meJtCR6D0
「かつやの米は福島産しかも南相馬」で検索すると
行く気がしない(´・ω・`)
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:23.19ID:/vs4UfII0
家族が買ってきた
一回目は不味いと言えず
合計3回買ってきた
3回とも不味かった
それ以来食べてない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:55:28.78ID:wr4XtpGc0
こう言うこと言うのもあれなんだが・・

女性で多いが、トンカツの衣を外して食べてるの見ると何だかなぁって思ってしまう。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:56:49.88ID:qTOzvB+M0
トンカツの衣は中の肉を蒸し焼き状態にするためのものだから、蒸し肉だけ食いたいならそれはそれであり
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:59:12.57ID:wr4XtpGc0
>>816
じゃさぁ、ブタしゃぶとか食べに行けばいいのにって思う。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:59:43.25ID:wr4XtpGc0
>>818
昨日からだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:33.43ID:hLoS7/5p0
>>13
普通においしいよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:16:13.48ID:yrV8NyPTO
かつやのカツは油っぽくて油臭いから
カツ丼にするカツはむしろ揚げ置きして油切って欲しいなあ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:17:40.95ID:ba2M0jnK0
いま行ってきたわ
そんなに並んでなかったのに結構待った
電話で持ち帰りの注文できるみたいで10人前とか20人前とか注文が次々に入ってほとんどパンクしてる
店員が死にそう
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:24.12ID:bYnVOX9V0
お前ら嘘つきだったな! 試しに食いに行ったら値段相応の美味さだったぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:23:21.94ID:+ZZRimE50
個人のトンカツ屋なら消費税5%の頃は600円で食えたけど、最近は800円くらいするからな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:20.60ID:34zXTA9d0
かつやは注文してから出てくるまでの時間があまりにも遅すぎる。
その割にたいした味ではないので一度行ったきり二度と行かなくなった。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:28.48ID:3xovFKEL0
カツ丼なら食えるけど、定食にしてカツ単体で食うと美味しくない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:21.48ID:ZTfqFFln0
>>805
今日は肉の大きさが全部同じだから来店したらすぐ揚げてるんじゃね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:54.53ID:0ukdvcUv0
店内が生肉臭い件
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:13.52ID:IGIAlrF20
>>815
下品なイメージあるな
そもそも、勿体ない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:01.81ID:ovbNZWgF0
かつやスレで松のやの宣伝ばかりしてる業者多すぎやろ
モススレでマックのステマする奴らと同じなんやろなあw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:48.96ID:rYySBjRd0
>>844
俺はむしろ和幸を推したいなw
チェーンで利用してるのはかつやでも松のやでも和幸でもなくまるやばっかりだけどね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:14.01ID:nLw/qoYu0
和幸は出てくるのにKYYは出てこないなこのスレ
KYYの豚汁は特筆に値するのに
0847846
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:26.46ID:nLw/qoYu0
KYYじゃなくてKYKだった
すまんこ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:05.18ID:G6wNieIX0
下手なトンカツ屋に行くと
家で食った方が旨いからな
せめてブランド豚を使ってる所に行け
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:58.37ID:Bll03r2i0
昼にカツカレー食べて夜にカツカレー食べて持ち帰りにカツカレー頼んだ
かつやありがとう!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:51.77ID:rYySBjRd0
>>849
1日1500円だと安くも感じない不思議w
といいつつ俺の夕飯2000円のインドカレーだけどな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況