X



【お得】「かつや」が定番4品をワンコインで販売 ロースカツ定食もカツカレーも500円!最大310円引き! 明日12/8からスタート★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★
垢版 |
2017/12/09(土) 13:35:05.63ID:CAP_USER9
【神セールきた】「かつや」が定番4品をワンコインで販売するぞーッ! ロースカツ定食もカツカレーも500円!! 明日12/8からスタート

「かつや」の神セールは明日2017年12月8日から3日間限定!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/12/4e59381e382ade383a3e383b3e38398_e383bce383b3_a4e383a9e3839fe383a1e3838be383a5e383bc-1.jpg
ロケットニュース24 あひるねこ4時間前 
https://rocketnews24.com/2017/12/07/991603/

おーーい! ついにきたぞーー! 明日からだってよーーッ!! 何がって? そんなの決まってるだろ。毎年恒例「かつや」の年末感謝祭だよ! とんかつ・カツ丼チェーンの「かつや」が、今年も神セールをやってくれるんだってよ!!

明日2017年12月8日から、3日間限定で開催される「かつや」の年末感謝祭。今年は『お客様大還元祭』と銘打って、定番の4品が税込500円で販売されるのだ。ロースカツ定食やカツカレーがワンコインなんて、いくらなんでも熱すぎるだろ。これは3日連続で行くしかねェェェェエエ!

・「かつや」がワンコインセール開催
いつも激ウマなとんかつを低価格で提供してくれる「かつや」。いよいよ明日から開催される『お客様大還元祭』では、一部店舗を除く「かつや」全店で定番の4品がワンコインで販売されるのだ。セール対象となる商品は以下の4品。

・カツ丼(竹)
・ソースカツ丼(竹)
・ロースカツ定食
・カツカレー(竹)

いずれも、120グラムのロースカツを使用した必殺の人気メニューたちだ。これらすべてが税込500円というのだから、そのお得っぷりに先ほどから平静を保つだけで精一杯である。いや、もう待ちきれない! 早く明日になってくれェェェェエエ!!

・めっちゃお得
落ちついて元の値段を見てみると、もっとも安いカツ丼は本来なら税込702円。反対に、もっとも高いカツカレーは税込810円である。最大で300円以上もお得になっているではないか! 年末感たっぷりのこの神セール、すべての「かつや」ファンは絶対に見逃さないで欲しい。

ちなみに、期間中はこれら4品のみの販売になるとのこと。まあ、それ以外を頼むようなあまのじゃくはいないとは思うが、一応覚えておいてくれよな。繰り返すが、「かつや」のワンコインセールは明日12月8日からだ。他の予定は捨てて最優先で駆けつけるぞーーッ!

参照元:かつや
執筆:あひるねこ

前スレ(★1のたった日時:2017/12/07(木) 21:23:57.12)
【お得】「かつや」が定番4品をワンコインで販売 ロースカツ定食もカツカレーも500円!最大310円引き! 明日12/8からスタート
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512649437/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:37:30.70ID:B5rooyzj0
こういう宣伝は禁止じゃなかったか?
しかも2スレ目って
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:37:53.20ID:QhFu0n5J0
★2てw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:38:22.49ID:pqQPyM700
超安いって感じの価格帯の店でもないし何が売り?美味しい?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:41:21.59ID:oy0Q0vKu0
★2wwwwwwwwwwwwwwww
おまいら本当に貧民なんだなwwwwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:42:30.03ID:bTsUKDPR0
>>1
この新キャップかつやの中にいる奴だろ
松乃家はもともと500円なんだよデブ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:13.58ID:c8fkLH840
これ正しいよな
吉野家とかが2週間も3週間も前に値引きのリリース出すけど
セールの頃には覚えてねぇし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:26.27ID:MnFnWk7z0
>>12
松乃家値上げしたろ❓
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:45:07.63ID:N0W5Se8a0
>>12
普段から500円なのは並盛にあたる梅で、今回500円になるのは大盛相当の竹。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:37.81ID:Xwui8Jaz0
割引券使える?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:52:26.74ID:iha10cun0
そんなのよりこの前の限定メニューの青ネギなんとか丼の再販頼む
あれにかかってた山椒ソースを単品販売してくれるだけでもいい
とにかくあの山椒ソースがやたらとうまかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:54:17.16ID:k/ieXkqQ0
かつや、しりません
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:17.78ID:CL8D3duE0
おいしいけどレジ待ちが長い
AIにしてくれ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:01:38.14ID:xgsXAb+K0
朝は400円だろ、ロー定
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:03:46.33ID:FoGRuckM0
たかだか三百円でよく騒げるな
トンカツなんてそんな頻繁に食べるようなものでもないし美味い店で定価で食べてもええやん
どうせビールとか飲みながら食べるもんだし小銭けちるようなもんでもなかろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:06:28.63ID:K7oSryEZ0
かつやのチキンカツ牛すき丼にはがっかりさせられた
久々にメニュー写真と実物の乖離っぷりに腹が立ったわ。二度と頼まん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:09:53.46ID:H7N2XKUy0
ちなみに朝のロー定はお肉が80グラムだ
松乃家のロー定は90グラムだ豚汁ではなく松屋と同じ味噌汁
今回の竹はお肉が120グラムだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:09:56.57ID:k/ieXkqQ0
カツサンドはないの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:11:27.54ID:Objg2HLE0
ココイチの廃棄カツはもう売ってくれないの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:11:47.16ID:Q9PzxL2z0
カツカレー食べてみたい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:12:25.14ID:jVo+TElY0
カツと思うな思えば負けよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:08.31ID:ZnYwNsJC0
>>3
狂犬ニート
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:18:43.11ID:N/A2cCvC0
極洋やマルハニチロ、ニッスイ等の秋刀魚や鯖の缶詰を丼大盛りに
乗っけて調味料で微妙にアレンジするだけで下手な外食より旨い
最近は激安スーパーとか100均で扱ってる怪しいメーカーの缶詰もそれなりのクオリティ
マジ魚の缶詰最強
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:20:36.68ID:N/A2cCvC0
>>38
どういう状況?待ち時間が長すぎるとか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:21:18.97ID:8yS+uwZV0
でも自分で作った方が安いんだが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:21:39.48ID:ixXFqTa20
>>28
目の色変えてる輩が信じられない
半額ならわかるけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:21:53.99ID:0L5Zn6W20
昼過ぎたからそろそろ行ってくる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:25:02.76ID:9A4d6VjI0
>>43
この期間中はテイクアウトのメニュー全部停止なんよ。
仕方が無いので家族にはコンビニ弁当買って帰った。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:25:19.25ID:rba5hPM50
トンカツくらいなら二千円出して特上のヒレカツ食えるだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:26:47.43ID:RNB5osav0
ナマポ受給者以外食べるやついるの?
俺食べる時はいつも4千円の食べてるんだけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:27:59.58ID:u5Tay4Ns0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghっっっっっっっっっじゅじゅうう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:30:00.57ID:7DfEWJUv0
知らずに昨日行ったら松ありませんとか言われてキレそうになったわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:32:38.86ID:FoGRuckM0
>>45
半額でもものと額が少いんだからたとえ1000円でも500円しか特にならんやろ
100万のものが50万だったら特だと思えるけどこのていどじゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:33:08.81ID:N/A2cCvC0
この手の話って、単身住まいと家族と同居の人間との温度差が絶対噛み合わないんだよな
独り暮らしで殺伐とした食事がデフォだと、こういうチープな定食が凄く有難いんよ
千切りキャベツとかポテトサラダとか、家族とか数人分まとめて作る分にはいいけどわざわざ
独り分だけ作るのは手間、的なものって必然的に外食か弁当でしか食えないからね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:35:43.00ID:zUCiWpXd0
いよっしゃー
3食かつや!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:41:05.14ID:VA80buUu0
にくーにくー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:41:09.42ID:KWGs81rY0
>>7
丼ファストフードの中では腹持ちがダントツ
カツの薄さはカツ丼や定食では専門店と比べるとチープだけれどカツカレー(竹)500円ならちょうどいいし圧倒的コスパを誇ると思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:45:16.89ID:07UycL4T0
かつや 普通
かつさと ゴミ
かつ庵 至高
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:46:05.30ID:CgS4FDKc0
ここのモーニングはめちゃ安い
豚汁大にすると100円引き券も使えてさらにお得
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:04.88ID:uC74tb/C0
>>69
テイクアウトできるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:14.65ID:wr8KG1IY0
かつやのカツカレーはトンカツ乗ったカレーライスと思うとまずい
カレーソースのカツめしと思うとうまい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:55.74ID:eT0ySQVNO
寄ってみたいが混んでる印象だから結局は地元老舗のカツ系飲食店に行っちゃう
老舗のカツも二千円から釣り来る程度の高くもない飲食店だし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:55:40.03ID:9A4d6VjI0
>>77
なんだろう。テイクアウト用のメニューに大きな張り紙してたんだが。4種類だけは提供してたのかな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:52.67ID:CPhHIhZE0
>>1
      ∧__∧    ロースカツ定食くってきた。
     ((ミ^エ^ミ))     サービス券も貰って、お得だったニャ〜
     '
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:59:49.15ID:YM5cFzxO0
かつやの豚カツは店外のポスターの見た目で不味そうだから入ったこと無いや
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:01:57.56ID:9NsYSJmd0
けっこう並んでたので持ち帰りにしたら、数分で出てきた。
並んでたら持ち帰りにした方がいいぞ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:10:12.54ID:9IpMfVRT0
毎年やってるのになんで今年はスレ立つくらい盛り上がってんだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:10:49.64ID:O140ydbF0
昔の仕事場の近くにあったかつやは、いつ行っても、食事したら次回100円引きのクーポンをくれたので、週に数回行ってたな。
(夕方4時にようやく昼メシとか、不規則な仕事ゆえ、夜まで通しで開いてるかつやは重宝した)

転勤して、今の家の近所にもかつやは有るんだが、そこはランチタイムの客にしか、次回100円引きクーポンをくれないんで、
自然と行かなくなってしまった。

あのクーポンって、店ごとに配る基準がバラバラなのかねえ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:11:00.71ID:aUpzgtJrO
かつやって店の広さが牛丼屋と同じくらいだからこういうフェアやるとすぐ満席になるよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:12:00.98ID:O140ydbF0
>>88
ライバルの松のやが値上げして520円〜になったから、ワンコインのキャンペーンはインパクトあるのだろうな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:14:57.72ID:vJj7eBR60
カツ醤油派の俺としては、かつ屋はテーブルに醤油がないから安くなっても行かない。
醤油さえおいてくれれば、定価でもたまに行くのに。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:01.04ID:aqdvQnY70
かつやはは肝心のかつ丼が美味しくないからな
他のメニューでワンコインって言われても足が向かないね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:28.86ID:LxC5R1Wq0
行ってみたけど並んでたから丸亀行ったらそこでも並んでたからすき家行ったわ
何だこの底辺国家
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:32.21ID:4vr9Eg7V0
>>1
かつやの不満はカツ丼の汁抜きを頼むと
明らかに卵の量が減っている事。
多分、汁を捨てるとき卵も流れているんだと思う。

丼物って汁抜きが基本だからな、
ご飯が汁だらけなんてのは駄目

牛丼つゆだくも邪道なんだよ。
お子ちゃま
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:19:33.86ID:gwUZFVQn0
真実書くと、ハンバーガーセット食うより安くて栄養が多く、油は少なくてヘルシー(´・ω・`)b

ハンバーガーセットは毒だ。牛丼定食かカツ丼定食、焼き鮭焼き鯖定食にシフトしなきゃな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:22:22.45ID:yC/LB+9w0
一番食いたいのカツ丼だったけど割引率が一番高いので無理してカツカレー食ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況