X



【お花畑】日本人は「軍事的常識」が著しく欠如している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2017/12/10(日) 23:53:52.14ID:CAP_USER9
集団的自衛権と正当防衛権

──日本人は軍事の基礎を知らないのですか。

昔の軍事は相手を撃滅することだったが、今は外交の背景としての軍事がほとんど。国際的な問題だ。外交の背景になる軍事を誤解されずにしっかり確立しなければいけない。
そのためには国際条理に通じる軍事的常識を知らなければならない。おそらく日本と米国の関係においてもいろんな誤解があるのではないか。

たとえば「集団的自衛権」。今年10月から上智大学の特任教授になったマイケル・グリーン氏(米戦略国際問題研究所の上級副所長兼ジャパンチェア、元大統領補佐官)が皮肉交じりに、「日本人に集団的自衛権の意味を聞くと、100人いると100とおりの答えが返ってくる」と書いていたことがある。

──集団安全保障ではなく。

本当は集団安全保障(collective security)なのだが、集団的自衛権(right of collective self−defense)と日本人の誰もが言うのだからしょうがない、とも。

自衛権と正当防衛権とはそもそも違うものだ。自衛権は国際用語であるのに対し、正当防衛権は国内刑法上の言葉。実はこの言葉を英語に加え、フランス語、スペイン語、それにポルトガル語といったラテン系の言葉は同一に扱う。
ところが、日本とドイツ、それに中国、ロシアでは国内刑法上の正当防衛権と国際法上の自衛権の意味が別々になっている。

──3月に施行された安保法制では?

その内容はもっぱら限定的集団的自衛権を認めたことだといわれているが、法律そのものには集団的自衛権という言葉はない。
法律の前提として、2年半前の閣議決定に基づいた、日本の存在が危うくなった場合の限定的集団的自衛権という言葉はある。

──議論の主要テーマにもなっていました。

米国の海軍と日本の自衛艦が並走しているときに、向こうが撃たれたら自衛艦も撃ち返していいのかという話だ。最高責任者が防衛出動をかけなければ集団的自衛権行使にならないから、あくまで正当防衛権になる。
自衛隊法95条の武器使用に「国家は」とは書いてない。「自衛官は」とある。自衛官は自分の持っている武器のみならず、一緒にある武器を守るために、使用してよろしいと書いてある。それは英語でユニット・セルフディフェンスという。集団的自衛権とは関係ない。

──国内刑法が認めている正当防衛権なのですね。

あくまで自衛官の責任になる。そういう整理がされていない議論は多い。PKO(国連平和維持活動)における武器使用も駆け付け警護も集団的自衛権とは関係ない。国際法上の戦争をしない間は整理されていなくてもいいが、何かあった場合に大いに問題になる。
極めて常識的な問題として、集団的自衛権の行使と正当防衛権に基づく行為はきちんと分けないといけない。規則・法律と、現場における行動とがあいまいな形のままだと、とんでもないことになりかねない。

ミサイル防御にはあまりにも問題がありすぎる

──ミサイル迎撃ではどうですか。

振り返れば第1次安倍晋三内閣のときに安保法制懇談会ができ、そのときに4事例が出てきた。その中に北朝鮮から米国に向かっているミサイルを日本が落とさないと問題になるのではないかとの質問があった。これも実は破壊命令を出すかどうかの法律上の問題。

──できるのですか。

ある条件が整えば邀撃(ようげき)はできるに違いないが、ロフテッド軌道だったら、飽和攻撃を受けたら、弾頭が分かれたらどうかなどと、いろんなケースがありえて、ミサイル防御にはあまりにも問題がありすぎる。
私自身は陸上自衛隊の戦車兵だったので専門家ではないが、自民党の国防族の中には敵地攻撃をやろうと言う人もいる。米軍でさえ手こずり、目標情報さえつかめない。敵地攻撃で完璧を期すことはできないと感じている。

続きはソース
http://toyokeizai.net/articles/-/199689?display=b
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:28:05.27ID:OIT31/Ch0
>>553
しかし自ら暴力を振るうのもまた左翼である
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:28:08.99ID:OrqaxB3c0
>>526
洗練されたんじゃなくて、現実の高度になった戦争に対応するために市民兵的理念は半ば諦めたんだよ。
市民兵ってのは徴兵制の黎明期以外は特別強くないの。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:28:52.58ID:AEi+ZsL/0
北を見ていて思うんだけど、外交の力になるのって軍事力じゃなくて攻撃力と思うんよね
例えば、日本がアメリカをも凌ぐ世界最強の防衛力を持っていたとしても
外交的には役に立たないんじゃないかな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:00.45ID:OIT31/Ch0
>>560
中国ですらやってる
国防に直結するからな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:14.74ID:xzpqYRV90
低学歴が想像できる神はその程度だ
人智を超えることがあることが分かってないからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:15.33ID:sT6/gqRz0
>>558
神は人間が自分たちに都合のいいように作っただけだからな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:17.92ID:FfnjB6Ny0
>>544
何故今平和に暮らせてるのか、国体護持とは何かという根本を考えた事が無いってか理解する頭が無いんだろう
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:28.16ID:sGyM+awj0
>>546
最低限でいいじゃない後はアメリカとの同盟でなんとかしてもらうしかない
今から戦争に備えてってどんだけ今現在の状況を認識してないのよ
起こるか起こらないか分からない戦争の前に国が衰退していくのが明らかなのよ?
何でその現実からは目を背けてんのか理解できないわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:35.49ID:W0kfFGnB0
>>446
大日本帝国軍のおかげでみんな軍隊は糞の塊だってわかってしまったからな
オマケに守らされたのは国民の生命や財産ではなく特権階級の生命と利権と財産のみ
そら軍隊はカス扱いですわな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:56.51ID:OIT31/Ch0
>>565
撃ったら撃つぞ
これが防衛力
変に分けて考えるからおかしなことになる
0574ネトサポハンター
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:20.88ID:q8lhEspW0
知識が付けば、今自民党がやってる


              無駄金使い


が全部バレるんだけどな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:24.22ID:9XZ44czR0
中卒ダメヤンキーの下に徴兵されるとか
むしろ組織崩壊の決定打なんだが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:26.96ID:LtAbSUYE0
>>563
テロには寛容だもんね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:34.01ID:fjwkyfrP0
>>1
軍事的常識は、
撃て、殺せ、と命令することだよ
兵士の自由意志で発砲なんてできるわけないし、絶対にしてはいけない。
総理大臣で「撃て」と命令したのは小泉純一郎だけ
海上保安庁に命令した。自衛隊ではない。
2001年12月の九州南西海域工作船事件

安倍さんは自衛隊に撃てと命令できるか?たぶんできないよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:07.04ID:ktc/Cro20
>>568
神話と宗教で違うんじゃないか
神話は神がやったことを書いてて、宗教は従えやすいように神の権威を借りた
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:13.04ID:xzpqYRV90
規範なんかそもそもが超越的だからな
頭悪めの白人が規範を押しつけるのと似てるわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:15.32ID:VcK3LfhN0
>>538
大量虐殺しつつ麻酔なしで臓器取り出して金儲けとかドン引きすぎる…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:18.42ID:NCIc9/Ua0
もし北朝鮮が攻めてきても!僕が!酒を酌み交わして!仲良くなってみせます!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:26.28ID:bXtoPzcR0
いくら軍備整えても使わんからなwww
北朝鮮も中国もやりたい放題ですよ
お花畑以前の問題だわwwww
0583Fラン卒
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:31.01ID:Qxaw/yQ10
国力の本質は科学技術力やね。
軍事力じゃないね。
中国は歴史の流れで守勢に回らざるを得なかったから、軍事力に注力して来たけど
ようやく守り切った感が出てきたので、科学技術力を向上させようと躍起になってる。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:33.11ID:W0kfFGnB0
>>526
大日本帝国は天皇の私物 一般人は虐げられるのみ みんな忘れられんわな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:34.27ID:qv729Egc0
アメリカ人の一派市民に聞いても知ってる訳が無いw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:31:58.49ID:Y61fRcTp0
>>499
まぁその決まりを作った国同士が一応まだ守ってるからね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:09.88ID:CaFcJM7V0
オハイオ級原子力潜水艦
トライデントを24基装備するオハイオ級は1隻で計192発程度の核弾頭を装備。
核弾頭1発あたりの核出力は数種類あるがいずれも100kt〜475kt
(長崎市に落とされたファットマンは20kt程度)。

メリケンはこんな原潜何隻も持ってる。
1隻でユ−ラシアの主要都市壊滅。

圧倒的な戦力を持ってるから大戦争が起こらない。
そういう考え方。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:31.57ID:fCTfKW4e0
>>573
9条と心中するのは魂の抜け殻と化した日本人だけだわ。反日勢力は逃げ足速いぞw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:36.73ID:LtAbSUYE0
>>572
でも撃たれたら撃ってもいいという判断をその場で自衛官自らしなくてはならないんだよ
その後「これは本当に正当防衛だったのか?」と延々やられるでしょ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:38.84ID:pJVKxs0V0
法律を変えればまるでこのすべて事が良くなるって思考もおかしいけどな

逆もしかりだが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:48.80ID:OrqaxB3c0
>>565
ほんとに世界最強の防衛力があって、それを外交的に徹底利用するつもりがあるなら使えるよ。
防衛力をたてに、あらゆる嫌がらせを外交紛争国に対してやればいいんだから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:01.97ID:VcK3LfhN0
>>583
AI、医療、化学で軍事力の多様性が拡がる感じがする
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:07.21ID:xrZnnFF0O
>>1
 
契約の意味を、理解してない(笑)


なんで『日本人』になるのかよ(大爆笑)



 
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:21.40ID:OIT31/Ch0
>>583
軍備増強は農家から最先端技術まで広くカバーできる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:46.60ID:VoZqwxn50
侵略戦争を仕掛けてアメリカに痛い目に合わされ
今はシナチョンに賠償を求められてる
頭の悪い奴はそら戦争反対言うだろう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:48.71ID:9Gz3vZJI0
9条は別にあっても問題ないんだけど自衛権なんてあってないようなもん。自民や民主が政権担ってるようじゃ話にならん。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:54.33ID:1LyFrv9P0
軍事語るだけで変なのが騒ぎ出すからね
議論自体がタブー視されるようになってしまった
メディアが率先してやってるし始末に負えない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:13.13ID:W0kfFGnB0
日本人は本能でわかってるんだよ 「この国に命をかけて守る価値なんて無い」って事をな
GHQの戦後教育のせいなんかじゃねえよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:31.22ID:Eg/hjFjp0
しかし、みんながみんな集団的自衛権の解釈が異なってるとして、それはなんでだろうね。
マスコミが戦争法と叫んだから?
野党が戦争法と叫んだから?
安倍が戦争法じゃないと言ったから?

どっちにせよ、ちゃんとした説明が未だ浸透してないんだよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:32.75ID:sT6/gqRz0
>>578
神話も自分たちの存在を自ら納得させるためのものだけどね。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:32.80ID:ktc/Cro20
クローンが作れたら当選した人を暗殺して好き放題に政治するとかも出来るし
技術が人間の処理能力を越えてる
えげつないことをしようと思えばいくらでも出来る
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:40.17ID:tMwYxe8i0
日本は独自の開戦規定が無いまま集団的自衛権を容認したので、いざ集団的自衛権を
行使する時は軍事行動の有無を日本が自分で決められずにアメリカが軍事行動の有無
を決めて日本はそれに従うだけという可能性もある。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:41.53ID:NKxAkp4o0
アメリカかぶれはそれが正義だと本気で思ってるから怖い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:48.06ID:xzpqYRV90
ちなみに
牟田口が撃たれた撃てといったのをきっかけにおきたのが
盧溝橋事件
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:35:03.76ID:9XZ44czR0
だから言ってんじゃん
近代化による軍事力の強化の為の
人員削減なんて
昭和初期から言ってる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:35:12.67ID:OIT31/Ch0
>>590
法が追いついていない
端的に言えば立法府が無能
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:35:13.46ID:8Rxj6cNN0
>>514
開発当初のパイロットは、「弾は当たらなければどうということは無い」という熟練のニュータイプだったから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:35:49.70ID:LtAbSUYE0
きっと日本のどこかにミサイルが着弾しても
国会で「反撃してもいいのか?」という話を延々するんでしょ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:26.30ID:vUtLQEER0
まぁ日本民族に1ミリも期待は無いので
なるようになる、ゆだねるしかない
結局俺も日本人で大多数と同じ意識
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:36.66ID:Eg/hjFjp0
>>607
もしかして稲田が辞めたのってそれが理由なんじゃね?
なぜ公表するか、隠せばいいって自衛隊共々そうだったから
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:40.21ID:Upgj7HGq0
軍事は悪
軍事は不要
軍事は迷惑

こういう教育を徹底し、日本を無力化するのが目的だしな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:42.95ID:B0WwbKi80
>>564
徴兵が弱いとか平気で嘘をつくよね
義務教育で画一的に作った奴隷を戸籍で逃げないよう管理した奴隷軍団による人海戦術が
自由意志で集う職業軍より強かったのが近代軍が急速に世界中に広まった原因
「市民」兵とか書いてクリーンなイメージを作ってるけど実態は中世より奴隷奴隷してる奴隷だよ
歩兵が強い国は全部徴兵制
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:45.16ID:DSpxVFEw0
平和ボケにも好戦的平和ボケと反戦的平和ボケがあってな、どっちも自分達に都合がいいような
想像しかできない幸せ回路搭載なんだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:58.83ID:7/5U7UOf0
まずは9条の改正が必然的
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:37:03.91ID:FfnjB6Ny0
>>609
昔あった「宣戦布告」って映画で撃たれてんのに反撃出来ないシーンにもやもやした
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:37:22.97ID:LtAbSUYE0
>>607
漂着船が来るたびにそれはいつも思ってる
漂着する前に秘密裏に沈めちゃえばいいのにと

>>609
やっぱ法整備が先だよね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:37:26.35ID:xzpqYRV90
集団的自衛権は
国連憲章にも定められてる国の権利だからな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:03.21ID:Eg/hjFjp0
>>590
延々やられるだろうね。
見たことも行ったことも、とにかく現場を知りもしない奴らから延々説明を求められるなんて地獄だな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:14.41ID:0jzUp4dZ0
お花畑9条信者を育てた日教組、反日捏造朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、蛆テレビ、TBSは罪深い。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:29.45ID:J3meu2wC0
まず大人しい種族だからさ日本人は海外輸入でも舐められる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:34.16ID:OIT31/Ch0
>>597
アメリカが自国のために経済制裁してきて日本に戦争を起こさせたことはスルーか
マッカーサーは言ってるぞ
日本は自衛のために戦争しただけだと
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:36.98ID:sT6/gqRz0
>>614
日教組、マスコミ、労組を使って徹底的に工作されたからな。
敵はあきらかに中国。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:48.93ID:LtAbSUYE0
>>623
それじゃ誰も打てないよね
犬死にするしかないよねぇ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:00.75ID:ktc/Cro20
>>566
中国ですらって、中国の軍事費世界二位だし
米中戦争になったら後の歴史でww3って言われるようになる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:01.81ID:Xhr5AreA0
アメリカ人は軍事常識が行き渡ってるからな
日本とアメリカは150年にわたって良好な同盟関係を続けている -ジョージ・W・ブッシュ第43代大統領
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:10.66ID:sZU5BPg/0
>>613
外国で何人殺しても公表しない
自衛隊員なら当たり前
日報なんぞにも書かない
当然ながら日本人も、だから守秘義務がある
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:14.21ID:6IoX92gk0
軍隊も兵士も居ないんだから、当たり前。何言ってだか。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:39.19ID:sGyM+awj0
>>627
その中国に尻尾振って来てくださいって言ってるのが今の日本なんだけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:07.17ID:ww4IY8OS0
・スウェーデン 徴兵制(女性も徴兵)
・ノルウェー   徴兵制(女性も徴兵)
・フィンランド  徴兵制
・スイス     徴兵制


サヨク「欧州を見習え!」
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:12.32ID:Eg/hjFjp0
>>628
死にたくないのに打ったら国にいる一部の奴らからやられ、打たなかったら死ぬ。
そんな中にいる人達の立場が曖昧なんておかしな話
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:12.43ID:2SPwmGZr0
>>570
冷戦中はそれでよかったかもかもしれないけど今後も米軍が日本を守り続ける保証なんてどこにあるんだ?
それに軍事強化すると衰退するみたいなのもケースバイケースとしか言いようがないわけだけど
国内の軍需産業を振興させることは景気を刺激することになるだろう
公共事業よりも経済効果が高い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:31.95ID:7/5U7UOf0
韓国には竹島を占領されてロシアには北方領土を取られ中国には尖閣諸島を狙われてる現実をしりなさい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:47.68ID:B0WwbKi80
>>623
どうせ死ぬんなら大暴れしてから死のうと発泡するのが自衛官のほぼ全員だと国民の全員が思ってるし
部外者だけでなく下士官も幹部も多数派がそう動くと当人らもそう思うから命令系統が厳格なんだよ
指揮官が撃つなと言ってるのに死にたくない兵隊が勝手判断で発泡してなし崩しで戦争になるのを皆おそれてる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:58.63ID:mrx52UEd0
非常識な神仏の下には非常識な人間の国ができるのです

ってとても偉い存在が言ってた!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:24.66ID:BP7V/b6e0
丸腰の善良な市民が必死に命乞いしてるのに射殺する警官と それを無実にする陪審員のいる国家 アメリカ
そんな国のやつらに安全保障やら集団的自衛権やら語られてもなぁ バカにするだけ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:25.50ID:Zcim5Y290
そりゃそうでしょう
旧日本軍の伝統を引き継いでいますからねw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:52.74ID:ktc/Cro20
>>636
アメリカは日本を守ってない
日本はブルーチームの太平洋の要
アメリカが守らないってことはアメリカが敵になるってことか
そうなったら中国かロシアと同盟組むしかないね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:53.78ID:OrqaxB3c0
>>615
理念的な市民兵を諦めて、
あんたのいう奴隷的な徴兵兵士をエリートの職業軍人に指導させたほうが強そうだって結論に至ったのが近代軍隊だよ。
逆に言えば理念的な市民兵が存在して活躍したのは、アメリカもフランスもロシアも革命後の一瞬だけ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:59.20ID:LtAbSUYE0
>>631
法的に自衛官が守られてたら反撃か先制防衛できるよね
秘密にするのはそれは仕方がないけど
自衛官だって法的に守られなければメンタルやられるだろうなぁ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:08.81ID:QAB7uw790
安倍政権「自衛隊だと捕虜になったら危険、最悪テロリスト扱いされる 自衛隊を軍に」

そして数年後↓↓↓

安倍政権「自衛隊を憲法九条に書きます」

お前ら何かおかしいとか気付かない??
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:42.60ID:sZU5BPg/0
>>637
全部いらんという現実を知れ!
やればいいだろ!いる理由が今の日本にある?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:55.64ID:B0WwbKi80
>>623
どうせカメラに写ってないからバレねえだろと現場が暴走して手がつけられなくなる
それが分かりきってるから現場で判断できる制度にしない
現場の隊長はしょせんは現場の隊長であって大局は見えていないんだから重要なことを判断しちゃいけない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:12.14ID:OIT31/Ch0
>>629
軍事費比較か…まぁいいや
もし万が一(にもないと思うが)米中間で始まってもサクッと終わるぞ
現代戦は終結も早いからな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:14.90ID:u7GZL1YS0
>>140
軍事に疎くなきゃアメリカとの戦争を誘導したりせんわな。まぁ、アカに騙されたアホだけど。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:31.82ID:eEHBSZJG0
そんなことより

モリカケが

大事ニダ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:46.45ID:sGyM+awj0
>>636
軍事産業に特化するならわかるけど今更日本が軍備増強拡張してどうすんの
イージスアショア?ああ言うの買って防衛するくらいで充分でしょ
今からじゃ何やっても手遅れなんだから
そもそもニートや無職が国士面している時点でお花畑なんだよこの国
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:03.64ID:Eg/hjFjp0
>>631
と言うか公表しても反発する奴らの餌になるだけだもんね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:19.25ID:ktc/Cro20
竹島ってどうやったら帰ってくるんだ?
戦争して勝っても居座りそうだが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:47.76ID:sZU5BPg/0
>>646
そんなメンタルの奴は辞めてる
法律が自衛隊を守るんじゃない
自衛隊が法を守れるようにしているだけ
自衛隊は自衛隊の法を守るだけだよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:55.91ID:jwH0q/Gd0
>>1
話しているメンバーも報じない無能スレ立て
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:45:32.29ID:6H8wQoAr0
日本の組織のトップが救い難い無能さなのは、日本民族の伝統だからな
自衛隊の指揮権を米軍に委ねると明記するなら九条廃止に賛成する
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:45:34.02ID:OIT31/Ch0
>>654
喧嘩を売られない国にすることが最大の平和をもたらす
この基本が理解できないと詰む
0662天一神
垢版 |
2017/12/11(月) 01:45:36.98ID:u3n3ZZQw0
>>1
自衛隊の人でもわからないんだから
日本国民による防衛は無理じゃないか?
誰が守るんだ
やっぱり国連軍しかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況