X



【こそだて】「若いママの輪に入れない」。アラフォーママ、悩み共有。ネットワーク拡がる★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 05:17:46.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00022410-kana-l14

35歳以上で初出産した「アラフォーママ」のネットワークが広がりを見せている。
女性の社会進出を背景に晩婚化や晩産化が進む一方、「若いママの輪に入っていけない」
「地域に同世代の友達がいない」などと感じるアラフォーママは少なくない。
介護、体力の低下、将来への不安…。同じような課題に直面する母親たちがつながり、
悩みを共有しようという動きが、県内でも始まっている。

6日、横浜市港北区の菊名地区センター。「港北アラフォーママの会」の初めての交流会が開かれた。
集まったのは、1歳7カ月の長女を連れた横浜港北エリアリーダー・中尾愛子さんと4組の親子。
子どもは生後5カ月から2歳半まで、母親は30代後半〜40代前半だ。

「若いママたちがジャニーズの話をしていて、ついていけなかった」
「(ママ友に)年齢を教えたら敬語を使われるようになり、ショックだった」

初対面ながら思い思いに語り合った参加者。共通するのは会社や学生時代の友達の中に
アラフォーママはいるものの、自分の地域にはあまりいない点だった。こうした会を待ち望んでいた、
との声も聞かれた。

「(周囲より)年齢が上ということもあり、介護や子育てに不安を感じることもある。皆さんでつながり、
交流していけたら」。中尾さんは呼び掛けた。

晩婚化や晩産化が進む昨今。厚生労働省の人口動態統計によると、1980年の平均初婚年齢は
夫27・8歳、妻25・2歳だったのに対し2013年は夫30・9歳、妻29・3歳。母親の第1子出生時
平均年齢は80年の26・4歳に対し13年は30・4歳と、やはり上昇傾向にある。

こうした中、奈良県で誕生した「アラフォーママ・ネットワーク」。両親が高齢のため育児を
手助けしてもらえない、教育費がかかり続け自分の老後の資金が不安…など、アラフォーママならではの
悩みを打ち明けられる場をつくるのが狙いだ。趣旨に賛同した人がエリアリーダーとなり、
地域ごとに交流会を開くなどしている。中尾さんによると、県内では現在、横浜市都筑区と港北区で
活動が展開されているという。

「介護や更年期など今後、直面する課題もあると思うので、いろいろな人からアドバイスをもらえたら。
職場復帰するママも多いので、要望があれば土日の開催も検討したい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512891991/
1が建った時刻:2017/12/10(日) 16:46:31.22
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:19.13ID:Utq5LxZ+0
とりあえず女児の親は糞めんどくさそうなイメージがある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:38.56ID:otnT7bFH0
>>245
地域によると思う。
そもそも、若いママばかり住むような地域に、
住んだのが失敗だったんじゃなかろうか。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:41.84ID:BnHfjnMe0
初産が20代なら自分が老人になった時に支えてくれるのは子供世代と孫世代。
初産がアラフォーなら自分が老人になった時に支えてくれるのは子供世代だけ。
高齢出産が増えると結果的に子供達の将来の負担が重くなるんだよね。
0270づら
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:44.07ID:eXtbJvbI0
愚痴を言えば、その当座は少し気が楽になるでしょうが、
それは他人に「話を聞いてもらえた」という満足感でしかありません

             島津幸一
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:01:19.01ID:7dEWnACA0
コミュ力とは相手を貶め自分が優位に立つための能力
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:01:34.85ID:GoQefit+0
腐ったミカンと同じで、羊水腐った奴のそばにいるのは嫌なんだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:01:49.46ID:Pe4SOQkj0
>>269
高齢出産自体が自分勝手そのものだからな、老いぼれを親に持つなんて子どもは可哀想なもんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:01:49.86ID:p3wJ48AD0
30過ぎて子供産む方が悪い。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:03.34ID:Latpm47m0
年長者だからと若いママを上から目線で見るからそうなるねん。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:11.40ID:lhuc5gRz0
イジメ対象の女は、SNSで悪口が回される

女の世界は陰湿
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:21.05ID:t7GMurIP0
働けばいい。
仕事持ってれば必要以上にママ友云々の繋がりなんてやってる暇は無い。
必要以上にネチャネチャツルんでボスママだのグループ内でのハブだのと
アホな事してるのは暇な専業だけ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:22.08ID:wrrwaGfF0
ママ友とおそろのブランドバッグ持つ為に実家に泣きながら話して援助してもらってる人知ってる

#ママは大変
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:23.11ID:7dEWnACA0
>>268
若いって言っても30代なんだろ?
菊名なんて東横沿線じゃ高くて住めねえよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:38.69ID:c9I1NyZR0
>>191
入れでぇ〜〜!犯しでぇ〜〜!!
チンポしゃぶらぜてェ〜〜〜〜〜〜!!!!
あむふぅうぅー〜〜〜!!!!ぼえああっっ!!
おあおお!奥まで来でるっ突いて突いてえええあ!
あごぉおおおぉぉおおおぉおおおぉぉぉぉぉぁ!!!!!

参考になりましたでしょうか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:50.00ID:egvueQzv0
>>242
ごめんなさい
以前は働いたことあるよ?花屋でバイトしたり新卒で大手会社の事務に勤めたり
数年で結婚退職したけどね

あとさー、高収入の人と結婚する(専業になれる)のも努力をしてる結果だから
あまり文句を言われる筋合いはないかな
才能と努力がないとそういうレールには乗れないもの
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:02:56.18ID:Utq5LxZ+0
麻生区にくればいいのに
マッタリしてるぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:03:02.56ID:wK8by0MJ0
新卒せい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:03:18.12ID:eQ5qZHBJ0
>>270
その満足感て大事なのに、変なやつだなぁ
お前もそれが必要だから5ちゃん来てるんだろーに
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:04:14.80ID:MRwUUAwrO
>>257
友達がそれでげんなりしてる。遠征だのよその子まで送迎だの飲み会だの。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:04:22.74ID:PkDbMeh0O
>>249
ママ友仕切ってるのって、たいてい学生時代にイジメやってたような人たちだからね
熟練の技でより狡猾になってる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:04:26.42ID:qRvoGtaTO
>>1
夏になったら子をプールに連れていかなきゃだよ
アラフォーが日除け帽にラッシュパーカーでも体型は隠せなくて
「お孫さんですか?」って言われたりするんだよね
実際40歳なら孫がいてもおかしくないし
0292づら
垢版 |
2017/12/11(月) 07:04:55.92ID:eXtbJvbI0
不平・不満は決して口にしてはなりません。不幸を呼ぶ呪文のようなものです

              Joseph Murphy
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:05:16.97ID:nkYO0Y1s0
俺遅婚の48才だけど、子供の幼稚園のイベントに行くと20代のママなんてほとんどいないぞ(見た目判断)
だいたいが30代半ばみたいな女の人ばっかり。ま、兄弟数にもよるが。高齢化を感じるわ。プレ入園して
本入園するときに1割くらいの子供が知能精神系で弾かれてるっぽいな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:05:50.36ID:ex90Nmu80
>>279
うわお、空気読めなくて良かった…
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:05.42ID:PzZZYnXG0
おばあちゃんなのかお母さんなのかわからないような人が子供連れて歩いてるの多いような気がするけど
若いママのほうが多いのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:17.30ID:wny6rLOh0
>>283
仕事をしてないのはニートって言って世間ではどういう目で見られるかって知ってるんだろ?
だからお前をチラチラ見てるのはそういうことなんだよw
恥ずかしい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:24.14ID:DqY28ivR0
>>294
男の見た目判断じゃダメだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:37.26ID:Utq5LxZ+0
>>296
時間帯にもよるんじゃね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:47.09ID:HReKsoak0
>>163
東京で専業主婦の金もってる幼稚園ママはこんな人おおいなw
子ども見送ったあとどれだけ優雅に過ごしているか他グループと競いあってる感じ

そういうのが嫌でマトモな幼稚園ママは
働かなくてもいける人でも働いて距離をとる人も多い

こども園でも保育園組と幼稚園組との派閥がすごいぞ
保育園組は預かってくれるだけ有り難いと低姿勢だが
時間が有り余ってる幼稚園の専業主婦組は若いママでも老害レベル
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:56.69ID:eQ5qZHBJ0
なんか変なやつ多いスレだな。
ママ友と支えあいながら子育てするのはソロでやるより楽で楽しいよ。

繋がりのきっかけが子供だろうが趣味だろうが仕事だろうが、友達いた方が楽しいし事がうまく運ぶよ。
ママ友繋がりでごちゃごちゃしてる奴は単に人付き合いが下手くそなだけだろ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:59.58ID:vSotejRS0
> 若いママたちがジャニーズの話
今ジャニーズって魅力的なのいるっけ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:07:04.67ID:2ci0pMde0
○○ちゃんのお母さんヤバいきれーえっ?ドクター大門みたいじゃん?
娘プチ弄られプチいじめ
日本人は何事も目立っちゃアカンというね〜
年齢も同じ生活環境水準も同じにしないと安心できない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:07:05.52ID:2moemO+E0
>>6
グループでつるまないと社会的に殺されるんだよ
根も葉もない噂をまかれて(犯罪歴や風俗やら不倫やら)
子供まで孤立する
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:07:25.29ID:lSLyZvnL0
>>7
普通はそんなものよ
みんな仕事や家事育児介護趣味で忙しいからね
ママ友とか一部が濃い付き合いをしてるだけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:08:00.48ID:ex90Nmu80
>>303
その前に子育てにジャニーズ話が何故必要なのかと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:08:15.69ID:7W33cvU60
ババアは群れて汚ならしい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:08:29.20ID:egvueQzv0
ママ友がいれば地域情報も抑えられるのが大きい
そういうのってネットじゃ得られないもんね
あのお店で売り出されてる限定パンが美味しいよーとか
あの歯科が評判良いよーとかね
一人ママが古臭い寂れた町医者に子供連れて行ってるのをみると気の毒になる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:08:55.03ID:eIWJIQ960
>>279
そこまで必死になるママ友って意味あるのだろうか?お付き合いだけでブランドバッグ買うくらいなら家族で遊びに行くお金にするわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:08:56.65ID:DqY28ivR0
>>279
ファッションあわせすぎる奴いるいる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:09.02ID:G8+Af14M0
地域に行政ぐるみで育児を援助する活動をしているところはたくさんあるから
近隣のママ友が合わなければ広域をカバーしてて多様性のあるところに参加してみるといい
多少健康的な方向に行かせようとするアドバイスがウザいかもしれないけれど社会経済的地位に対する理解も持ち合わせていると思う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:25.61ID:dZGU/Ahj0
>>230
婆さんはカラカラなんだな(笑)
女は若い内に結婚して子供を産まないとダメという正論を嫌がるからこうなるんだよ(笑)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:50.43ID:gRt4Mpr50
ママ友は同僚とかクラスメイトのようなものだから
情報入手と、付き合いを生んでおけば何かあった時に立場が悪くなりにくいことがメリット。
ぼっちでもやっていく事は可能だけど自分から孤独になりたがる必要もない。
もちろん気が合う人が見つかれば普通に友達になればいい。
ママ友ってのは友達っていうワードから想起されるのとはちょっと違うカテゴリだよね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:54.08ID:o4J8Orc40
つか、アラフォーにもジャニオタはいるだろうし、ヤンママにも非ジャニオタもいるだろ
たまたまその地域のママたちがそうだっただけだろうに
0319づら
垢版 |
2017/12/11(月) 07:10:11.14ID:eXtbJvbI0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  人の心が分からない人間が多過ぎる
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ   ママちゃんは勉強した方がいいやろ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:10:33.68ID:Utq5LxZ+0
>>317
女って自分の周りが世界の全てだから仕方ないね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:11:18.17ID:MRwUUAwrO
>>309
やっぱり子供いないでしょ?w
歯医者はだな評判がどうとかじゃないんだわ。特に子供が小さいとね。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:11:42.34ID:fwC9GkMP0
>>288
同じく責任持てません
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:12:01.13ID:izJDF4Pg0
>>291
>実際40歳なら孫がいてもおかしくないし

どんな底辺層だよw
学歴つけて働いてたらどんな早くてもアラサーでしか子供出産できないだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:12:26.87ID:MeGrK+am0
高齢でも性格良い人は普通にママ付き合いやってるわ
少数だけど
問題は
二言目には「私もう年だから」って自虐したり、子供に手をかけられないのを年齢のせいにする人
やたら人生の先輩ぶって上から目線で話してくる人
このあたりの人とは付き合いたくない
35才以上で第一子を産んだ人は何故かこのパターンが多い
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:12:44.13ID:DqY28ivR0
横浜は専業主婦割合が高い地域だからな
PTA 登校班 毎朝弁当
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:15.44ID:su4xpli40
今母親世代で働いていない人のほうがまれだしママ友付き合いのベタベタした関係とかあるの?って感じで上にあるようにスポ少に入れば別だけど
実際に体験したことない人のママ友って大変そうって妄想に振り回されているような人にしか見えない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:19.95ID:ex90Nmu80
朝のくっそ忙しい時間に歩道を占拠して立ち話されるとゴミ出しの邪魔、
ゴミ出しに行って戻ってくるとまだ喋ってる
歩道じゃなくて公園で喋れ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:27.77ID:Uf+bs3aa0
>>321
そもそも小さな子供がいるまともなママさんはこんな時間にこんなとこ張り付いてないからねw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:34.58ID:Nfjs5WpJ0
周囲がほとんど高齢初産で若い母親はむしろいびられたもんだけど、地域性によるのかな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:50.07ID:FrxlboR+0
年齢はあまり関係ない
第一子第二子でものの考え方が変わるだけで
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:14:03.99ID:aB76T6G80
京大出ても主婦になりたいって女もいるんだろ
女が大学出ても結局子供産むのが遅れて損なだけだと思う
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:14:58.73ID:lrGxl/qi0
どうせアラフォーママの会の中でもマウンティングしたり上下関係できたりするんでしょw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:15:19.97ID:PkDbMeh0O
>>279
しかし格上のママ友よりも高額なブランドバッグを持つと
それはそれでハブられるw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:15:44.66ID:egvueQzv0
>>297
それは男の場合でしょ
女の場合は逆だから

まさか本当にOLが偉いと思ってるの?
私達が公園で優雅な時間過ごしたりショッピングしたり
ケーキ食べたり映画みてる間に
毎日働いて肌荒れしてパワハラ受けたりストレス溜めて
どうみてもそのOLも私達みたいになりたいはずだよ

私達が専業主婦でママ友と楽しい日々を送る勝ち組になれたのは
若い頃から自分磨きしてステータスの高いオトコと同等の位置にいたからだし
20前半はまだしも、25過ぎてもまだOLやパートとか負け犬もいいとこだと思う
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:10.65ID:KY6X/6K60
孫のおばあちゃま会とかおじいちゃま会とかの交流もあるよね
ゴルフ社交
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:42.20ID:b/tLFYBW0
むりに輪に入らなくていい
濃い人間関係なんか作ったらデメリットもあるんだから
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:45.93ID:G8+Af14M0
都市部は多様な人が居て人的ネットワークがオーバーラップしているから、上手いこと合うネットワークに乗れたら良い人生を送れるよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:46.53ID:eQ5qZHBJ0
>>312
うちの子もスポ少入ってるが
仕事はあるけど、楽しいし、近所のママ達と支えあって子供の成長見て、コーチやいいお父さん方とも知り合えて、いい事づくめだわ。

愚痴っぽい人ってどーせどこに所属しても愚痴る
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:57.45ID:lhuc5gRz0
野村佐知代と浅香光代は80歳過ぎても喧嘩してた

女は何歳になってもイジメるんだよ

バカだから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:17:37.77ID:Qqu0gOAd0
要は「性格」だと思うよ
私の時でも、15歳くらい年上のママさんいたけど
みんなと普通に馴染んでたもん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:18:05.45ID:DqY28ivR0
>>337
都市ってほどじゃないがな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:18:26.77ID:FrxlboR+0
ママ友がなぜ必要かと言えば
子供たちを包括で守れるから
誰々に今日叩かれてたよとか
すぐメールが来て調整できる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:19:21.22ID:DqY28ivR0
っていうかママ友と年齢交換しないようにしてるけどな
バカなんじゃね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:19:33.54ID:egvueQzv0
>>321
衛生管理できてない医者だと虫歯菌もらうけどね
そういう情報もママ友の情報網がないと得られないからやっぱり気の毒だね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:19:37.83ID:y1AUDF+B0
>>47
スーパーに同じようなチャイルドシートを付けた自転車がズラッと並んでるのみたら何故かゾッとする。
みんな同じようにする事がいつまでも続いて、人生の奴隷みたいに思えてくる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:01.93ID:RAnIK9dI0
あの黒の電動ママチャリお揃いはクソダサいな
びっくりしたのが邪魔なのに道路で止めて立ち話
爺に「おばさん達邪魔」言われてブーブー文句垂れてた
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:08.26ID:nFOJa4hk0
ママとか使う人種が差別的だからなあ
メルカリとかプロフに子育て中でどうしたとか変な人多いし
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:35.67ID:yPkDN6Z60
>>336
同感だね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:36.72ID:Qqu0gOAd0
マウンティングしたり上下関係できたりする人とはそつなくお付き合いすること
相手との適切な距離感を保つことができれば何も気にならない
仲間の輪に入って気に入られなくっちゃと思うから苦しい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:21:02.57ID:eQ5qZHBJ0
>>336
子供が小さいうちにこういう「大きな輪」に入って、いろんな人を見て、似たような感覚のご家庭を見つけるのよ

ほんとに個人的なお使い始めるのはその先から。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:22:40.86ID:oBp0ufg70
ママ友いないと学校の悪い情報入ってこないから
みんな子供のために繋がってる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:23:05.91ID:hw1I4w4x0
>>163
カステラwwwww
カステラ出す茶店wなんてあるのw長崎かな

てか全部一人で出来る事じゃん
別につるんでも良いと思うけど釣りじゃないならこんな親やだなー
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:23:27.98ID:wK8by0MJ0
なんか資本主義で残業、残業で毎日くたくたなのにお花畑社会主義を押し付けてくる奴がいるぞ?こいつ、残業してねえぞ、、力有り余ってる、、しかも社会主義っーことは税金で食ってンだよな、分かったぞ‼犯人は公務員の嫁だ‼お前らも働け‼
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:23:47.60ID:lhuc5gRz0
高齢で子供産むやつは、人生よく考えろよ

40歳で産んだら、子供の成人式60歳だからな

子供の成人式に60歳でいくんか?

子供が思春期の頃は嫌がって、一緒に歩いてくれへんで
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:23:56.35ID:WDFXa++u0
道端やスーパーで群れてくっちゃべってる汚いババアども邪魔
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:24:06.29ID:/b/XPs9H0
>>21 そういう事
結婚したらしたで、子供が産れたら産れたで、
ママの輪に入ったら入ったで、悩みはつきもの
結婚すらできない側からすれば贅沢な悩み
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:24:41.11ID:qRvoGtaTO
>>323
赤の他人はそんなこと斟酌してくれないからね
若いか老けてるかそれだけ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:25:06.42ID:P3xKUpYI0
30後半になってから焦って子作りしても
その後が色々と大変だろうとは思う
高齢出産による病弱やダウン症だったら悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況