X



【こそだて】「若いママの輪に入れない」。アラフォーママ、悩み共有。ネットワーク拡がる★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 05:17:46.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00022410-kana-l14

35歳以上で初出産した「アラフォーママ」のネットワークが広がりを見せている。
女性の社会進出を背景に晩婚化や晩産化が進む一方、「若いママの輪に入っていけない」
「地域に同世代の友達がいない」などと感じるアラフォーママは少なくない。
介護、体力の低下、将来への不安…。同じような課題に直面する母親たちがつながり、
悩みを共有しようという動きが、県内でも始まっている。

6日、横浜市港北区の菊名地区センター。「港北アラフォーママの会」の初めての交流会が開かれた。
集まったのは、1歳7カ月の長女を連れた横浜港北エリアリーダー・中尾愛子さんと4組の親子。
子どもは生後5カ月から2歳半まで、母親は30代後半〜40代前半だ。

「若いママたちがジャニーズの話をしていて、ついていけなかった」
「(ママ友に)年齢を教えたら敬語を使われるようになり、ショックだった」

初対面ながら思い思いに語り合った参加者。共通するのは会社や学生時代の友達の中に
アラフォーママはいるものの、自分の地域にはあまりいない点だった。こうした会を待ち望んでいた、
との声も聞かれた。

「(周囲より)年齢が上ということもあり、介護や子育てに不安を感じることもある。皆さんでつながり、
交流していけたら」。中尾さんは呼び掛けた。

晩婚化や晩産化が進む昨今。厚生労働省の人口動態統計によると、1980年の平均初婚年齢は
夫27・8歳、妻25・2歳だったのに対し2013年は夫30・9歳、妻29・3歳。母親の第1子出生時
平均年齢は80年の26・4歳に対し13年は30・4歳と、やはり上昇傾向にある。

こうした中、奈良県で誕生した「アラフォーママ・ネットワーク」。両親が高齢のため育児を
手助けしてもらえない、教育費がかかり続け自分の老後の資金が不安…など、アラフォーママならではの
悩みを打ち明けられる場をつくるのが狙いだ。趣旨に賛同した人がエリアリーダーとなり、
地域ごとに交流会を開くなどしている。中尾さんによると、県内では現在、横浜市都筑区と港北区で
活動が展開されているという。

「介護や更年期など今後、直面する課題もあると思うので、いろいろな人からアドバイスをもらえたら。
職場復帰するママも多いので、要望があれば土日の開催も検討したい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512891991/
1が建った時刻:2017/12/10(日) 16:46:31.22
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:45:02.31ID:5T059vCq0
なんか都会って
旦那の仕事ガー、PTAしないと仲間外れー、とかめんどくさいんやな。
北海道の田舎、勝ち組やなww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:45:17.44ID:yERiRQar0
アラフォーで集団造れば良い、時代は変わってアホほどいるだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:45:17.53ID:BwB728xk0
>>664
5年の最後だから6年次の希望も出してないでしょ
町内会もラジオ体操も地域避難訓練もその子が参加してたの見た事ないし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:04.29ID:6XIBgGIL0
>>674
つ都内でも無理ではないが足立区とかそういう地域になるだろう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:11.76ID:PkDbMeh0O
>>640
人にやらせて自分の実にするって事だよ
田舎や考えが凝り固まった地域だとそんな自浄作用働かない
正しい良識でフルボッコに出来りゃそれは理想だけどさ
時代劇みたいな成敗とかね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:17.73ID:uP6xacUe0
アラフォー女が生んだ子なんて何かしら障害抱えてる可能性が高いからね。
そりゃまともなお母さんならアラフォーの母親と親密になろうとなんて思わないよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:29.66ID:6XIBgGIL0
前田利家(20歳)
まつ(11歳)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:53.11ID:DXJ0BZWG0
ババアが集まれば死人が出る。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:54.79ID:Hurd3JUw0
若いママと無理に付き合う必要ないじゃないの
1人くらい気の合う同じ年代のママ友いれば十分じゃん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:59.04ID:RV48Zn610
このスレ見てると若ママ見下してるババママがいることがわかるわ、そりゃ輪に入れんだろう、本当は入ろうとしてないんだから
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:47:07.05ID:c1VWTWP60
うちの妻はママ友グループでハブられてたな。
ボスママは数年来の仲良しだったというのに。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:47:22.37ID:9IskGrtT0
>>670
でも大半は幸せな家族だけどね。お前の周囲がそんな連中ばかりなんだろ。
0691救世主
垢版 |
2017/12/11(月) 08:47:33.53ID:HA1yVIdo0
>>674
こう所得風に思われてんのが問題だって言ってんの
せめて2500万あたりからだわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:47:35.71ID:y1AUDF+B0
>>511
そうなの?
理由が知りたい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:47:51.29ID:PkDbMeh0O
>>680
ごめん、会話が成立していないw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:48:29.14ID:6XIBgGIL0
>>639
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:16.28ID:jaR0WA+80
結論

人間関係には残念ながら当たり外れある
当たりならラッキー

外れなら上手くかわして出来るだけ深掘りしないことか
まあめんどくさいことこの上ないわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:21.71ID:NaS6xpzr0
>>683 本来はみんなでやることなんだから、役員から逃げ回ってる人に仕事やらせてるなんて有能じゃん。
つか総会とかってやらんのか?いらん仕事を増やすような変な役員はフルボッコだぞ
フルボッコつっても来年からはこれやらんとこ、って合意するだけだけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:22.42ID:IzSHUPrY0
>>522
自分なら参加しなくても金払うけど
参加しないから払わなくていいや、も単純すぎて好きじゃない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:27.84ID:p+RpGJ0t0
>>688
滑稽だよな
若くて綺麗で仕事してるママなんか腐る程いるのに高卒ヤンキーにどうしてもしたいらしい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:37.80ID:q9e2oD5g0
>>58
イマドキ、姑と同居とかないよ
人口減っても住宅需要が減らないのはそのせいだから
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:38.85ID:3E2t5y+n0
>>691
贅沢しなきゃ普通に暮らせるから、まあ中流だろうな
今の日本は下流が多すぎるだけで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:56.46ID:DXJ0BZWG0
若いママたちがジャニーズの話か
胡散臭さが界王拳だが
不倫は純愛とか言いそうなjapなら当然か
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:51:06.68ID:xZica67J0
ママ友=隣組
本当の友人や友達なら年収や地位で相手を値踏みしない
無理に友達付き合いをするから重圧がかかるのさ
ママ友=子どものための互助会
と思えば楽になるよ、気負いすぎなんだよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:51:18.44ID:8998pY2V0
旦那の職業で母親内での地位が決まるとかいうけど
医者の奥さんは凄く美人でおとなしくてマウントするような人じゃなかったし
私は夫が商社で専業主婦だけど自分がどの地位なのかもわからないし
大抵の事はママ友なんていなくても困らないし
ママ友で群れてる人の話題に全く興味無いわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:51:35.62ID:bImb/sPG0
別に無理に入らなくていいんじゃないの
上に兄弟いるような人だって沢山いるし若いママなんか少ないと思うけど
ママ友とかやってるのも幼児の内だけだよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:26.35ID:7TVEqq6a0
20代から40代、高卒から国立卒、ブスや美人、低収入から高収入と全く違う属性の人が同じ年の子供がいるからという理由だけで仲良くしなさい!というのも難しいと思うな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:27.78ID:Ql8ZB2mh0
まぁガキ産まなくちゃ半人前とかそういう同調圧力が若い子たちには全然効かないらしいからな
この手のプレッシャーで盛り上がれるのも今の団塊jrあたりまでかもなぁ
つくづく冷や飯食わされてる世代だわw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:36.59ID:B3/E6OQc0
こういう馬鹿親を見て育つからジャプガキは自殺率世界1位で陰湿なイジメが止まらないんだな

いつもオドオドキョロキョロ
一人でトイレにも行けない
母親の真似してるだけじゃんw

ジャップの元凶はまーん(笑)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:45.54ID:joJziDbU0
パタパタママ パタパタママ パタパタ

8じ 若い ママの輪 入れない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:54:03.49ID:HsuNPdXv0
学歴詐称してたママいたな
大学生活の話が全然噛み合わないの
高卒だったらしいけど田舎で京大卒なんて少ないから大丈夫だと思ったってばれた後も割と平気でいるから恐い
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:54:34.84ID:Lb1f5aLz0
>>587
マウンティング
世界が狭くて自分に自信がないから
他者を見下すことで自尊心を守るしかない人達
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:03.21ID:p+RpGJ0t0
>>709
中高ならおばさんママ増えるけど
幼稚園小学校だとやっぱ若いよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:11.18ID:bImb/sPG0
>>708
勤務医妻軍団は凄いよ
旦那が学会に行ったとき〜とか
旦那さん、何科だっけ?とか
大声で医者の妻ですアピールしてる
面白いよw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:19.31ID:LBqlErVY0
若い母親は世代的に元ギャルが多いからな。アイツらと一緒に行動して
話まで合わせるのは、さぞかしストレスが溜まるだろ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:24.68ID:n2DRjn9z0
>>715
ワタクシ、香港大中文科卒アルよw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:43.93ID:6XIBgGIL0
>>711
あまりに差があり過ぎると比較や勝負にすらならんからね
戦いは同じレベルの者同士でしか発生しないというのは本当
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:55.12ID:6J2miB560
輪に入る必要がどこにある?
本当にわけわからん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:56:31.01ID:GYdCWk3J0
>>56
色んな交流もなにも子供関係以外は全く接点ないのにそこから無理やり話題探すほうがしんどいわw
友達は子供関係ない自分の友達と遊んでる方が楽しい
子供の事ばかりの人生のほうがつまらないわw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:57:01.07ID:6isus7TF0
20代ママ「まあ、お孫さんですか?」
40代ママ「キー、私の子供です!」

で撃沈しそうだなw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:57:20.07ID:DpozkP6x0
BBA同士で集まりゃ良いよな。
普通のママたちも仕事辞めて子育てにも奮闘してる中、またもやオバサン達相手にしたくないだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:57:56.49ID:rSpgelZ50
保育園に子供を迎えに行くと、若いママさんが多くて、目の保養www
子供には喜ばれるし、嫁には感謝されるし、すげぇー得した気分。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:58:02.53ID:NaS6xpzr0
>>725 下手したらその辺の自営より給料安いしあっち行ったりこっち行ったり流浪の民なのにな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:58:33.75ID:p+RpGJ0t0
勝手に見下されてると先読みしてマウントとる人生楽しいの?くだらねー
相応の人生をそのままいきなさい
他人と比べない!
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:59:48.76ID:6XIBgGIL0
結婚、子供、金
3つとも全部持ってる女がカースト最上位だとか
セレブな専業主婦ママとかバリキャリママとかね

逆に3つとも全部持ってない女が最下位
30代40代の非正規高齢独女とかそういうの
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:59:50.35ID:6isus7TF0
タレントのアラフォーはしわ伸ばしまくってるけど、普通のアラフォーは
おばさん、だからねw 
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:59:59.41ID:n2DRjn9z0
>>736
子供は正直だからなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:19.14ID:pstgMGgw0
女って馬鹿なのか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:22.44ID:BwB728xk0
兄弟多数の家もあるし
小中で40代なんか珍しくもないよ
何も役経験がない40代は珍しいけどね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:32.70ID:PkDbMeh0O
>>701
自分が言ってるのは
イジメによりPTAの仕事もあえてやらせないのに、PTAをやらないからーと批判するような輩の事だよ
自分は転勤族だから良いけど田舎とかほんと酷いよ
自分が買わない、参加しない法被の金を払わないとキッパリ断った母親は偉いと思った
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:01:49.77
>>736
> それは子供が言う!

言わないよ

最近のおばあちゃんは若々しい(少なくともそういうメイク)のに
テレビのおばあちゃんは昔ながらのフケメイク

子供はテレビで「おばあちゃん」なる画を覚えるから、現実のBBA
が同一概念に含まれると判断できないw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:01:56.58ID:6isus7TF0
20代ママ「わたし、ジャニーズのファンなんですw」
40代ママ「あら、私もw スマップ解散して泣いたわw」
20代ママ「え、す、スマップ?」

これでもうダメでしょw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:00.21ID:lE/hoj/V0
>>733
普通にしてりゃ別になんとも思わんけど
医者でございとなったらイラッとするね
てめぇ独立開業の段取りしてるのかとか
言いたくなるわ

医者は確かにサラリーマンの中では高給取りの部類だが
出ていく金もデカイ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:21.59ID:/MLqemGy0
別に入る必要ないだろ
どうせガキが小さい内までの付き合いしかならんし
それより一生付き合っていくガキや親族付き合いの方にリソース使えよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:47.58ID:B0rblbaC0
メディアがママ友のネガティブなことばかり広めるから、むしろあんまりつるまないよ。
年齢というより経済状況や子育ての傾向でグループができるかんじだわ。
100円をだし渋る倹約家と行動共にするのはお互いストレスだし、自由に元気に!て子育てしてる人としつけや行儀に厳しく育ててる人と家の行き来するのはすごいストーカーだし。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:53.48ID:MpSK8N/U0
>>347
みんな同じようなスーツ着て同じような家に住んでるのにそれ言う?

同じに見えてもそれぞれ違うんだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:54.38ID:6XIBgGIL0
結婚、子供、金
3つとも全部持ってる女がカースト最上位だとか
セレブな専業主婦ママとかバリキャリママとかね

逆に3つとも全部持ってない女が最下位
30代40代の非正規高齢独女とかそういうの
いわゆる貧困女性
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:55.08ID:i1LUhy9U0
子どもは子どもで仲の良い友達見つけるから輪の中に入れなくても心配すんな。
群れが嫌いな母ちゃんも必ずいるから。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:17.06ID:xZica67J0
どんなにお膳立てしても、子どもは子ども同士で勝手に動くようになるよ
あの子のお母さんは嫌いだから付き合うなと言っても
賢い子ほど自分で判断し、友達を大事にするよ
ママ友グループなんか子どもには関係ない世界だよ
ただ、子どもが教師から理不尽な扱いを受けた時、
保護者同士の付き合いがモノを言う時もあるから
毛嫌いせず、広く浅くのお付き合いは否定しないがな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:22.60ID:p+RpGJ0t0
>>729
幼稚園だと本当におばあちゃんきてる時もあるから本当にややこしい
三人目だとしてもおかしいだろっておばさん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:28.46ID:/DPRjf7Z0
>>743
いや払えよww
参加しないのはお前のワガママ
年金要らないから払いませんって言えないだろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:55.27ID:y1AUDF+B0
>>713
それは言えてる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:56.27ID:PkDbMeh0O
>>702
それ自分には理解出来ない
参加してない上に、ママ友たちの趣味でやるイベントなのに
なんで関係ない人まで法被代払わなきゃならないの?
8000円くらいだったらしいけどさ、聞く限り理不尽だよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:04.81ID:6J2miB560
働かねぇから余計なこと考えるんだよ
イ重力 レナ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:23.41ID:LBqlErVY0
最近はママ友間でなわばり意識とかいじめとか有って大変だよな。
屈折した子供が多くなるのは無理ないわ。
俺の子供時代は周囲が良心的な大人ばかりで本当に幸せだった。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:44.89ID:eHOTx+ZN0
>>745バス通学じゃなくて送りのママ達なんか眉毛しか書いて来ないよ。
俺の母ちゃんが40でお婆ちゃんになったから
子供から見たらお婆ちゃんに見えただけと思うけど
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:00.84ID:pkutPa860
あえて不和の輪に入んなくて良いよ、常識通用しないし、
お年寄りを頼れ、きっと助けが来るの待ってるぞ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:07.77ID:6isus7TF0
イオンのショッピングモールで5人ぐらいのママが乳母車押してキャイキャイいいながら
歩いてるの良く見ると一人ぐらい明らかに一回り違う人が混じってるけど、それなりに
楽しそうだけどねw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:27.97ID:2E2NE8e50
若くて結婚したら高卒
高齢晩婚は医者やキャリア

嘘やろw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:06:44.45ID:PkDbMeh0O
>>755
いや、私自身の話じゃないしw
でも払う必要はないと思うよ
何で自分の子供が参加もしていない、ママ友たちの趣味のイベントに強制的にお金払う必要があると思うの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:06:56.01ID:p+RpGJ0t0
>>746
うちの子が嵐が好きでーみたいな会話はあるけどあんまり芸能の話なんかしない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:07:56.05ID:/MLqemGy0
>>766
ブスババアとかもうブランド着ても価値ないのにな
端から見たら同レベルに気づいてないのは滑稽だわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:05.56ID:6XIBgGIL0
>>761
今でも早い人だと40代で孫とかいるしな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:26.82ID:VNCsc3dv0
オッサンオバハンが若者の輪に入ろうとすると痛い奴になる
つうか己の年考えろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:29.01ID:G/y92aJG0
俺らだってここで業種年収で話合わないとかマウンティングしてるじゃん
女はご近所の狭いコミュニティで同じ事やってるだけ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:49.43ID:7d2oQXNJ0
これは可哀想だな
男なんか20と40でも仲良ければタメ口だし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:09:12.09ID:bImb/sPG0
>>702
子供会とかPTA、地域のイベントならともかく
ただのよさこいに仲良し同士で勝手にエントリーして出るだけの話じゃないの?
出す必要全くないんじゃね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:01.01ID:NaS6xpzr0
>>743 嫌なのに参加しないのは当たり前のことなのに、偉いとかって褒める感覚がもう全くわけ分からん
結局輪に加わりたいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況