X



【こそだて】「若いママの輪に入れない」。アラフォーママ、悩み共有。ネットワーク拡がる★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 05:17:46.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00022410-kana-l14

35歳以上で初出産した「アラフォーママ」のネットワークが広がりを見せている。
女性の社会進出を背景に晩婚化や晩産化が進む一方、「若いママの輪に入っていけない」
「地域に同世代の友達がいない」などと感じるアラフォーママは少なくない。
介護、体力の低下、将来への不安…。同じような課題に直面する母親たちがつながり、
悩みを共有しようという動きが、県内でも始まっている。

6日、横浜市港北区の菊名地区センター。「港北アラフォーママの会」の初めての交流会が開かれた。
集まったのは、1歳7カ月の長女を連れた横浜港北エリアリーダー・中尾愛子さんと4組の親子。
子どもは生後5カ月から2歳半まで、母親は30代後半〜40代前半だ。

「若いママたちがジャニーズの話をしていて、ついていけなかった」
「(ママ友に)年齢を教えたら敬語を使われるようになり、ショックだった」

初対面ながら思い思いに語り合った参加者。共通するのは会社や学生時代の友達の中に
アラフォーママはいるものの、自分の地域にはあまりいない点だった。こうした会を待ち望んでいた、
との声も聞かれた。

「(周囲より)年齢が上ということもあり、介護や子育てに不安を感じることもある。皆さんでつながり、
交流していけたら」。中尾さんは呼び掛けた。

晩婚化や晩産化が進む昨今。厚生労働省の人口動態統計によると、1980年の平均初婚年齢は
夫27・8歳、妻25・2歳だったのに対し2013年は夫30・9歳、妻29・3歳。母親の第1子出生時
平均年齢は80年の26・4歳に対し13年は30・4歳と、やはり上昇傾向にある。

こうした中、奈良県で誕生した「アラフォーママ・ネットワーク」。両親が高齢のため育児を
手助けしてもらえない、教育費がかかり続け自分の老後の資金が不安…など、アラフォーママならではの
悩みを打ち明けられる場をつくるのが狙いだ。趣旨に賛同した人がエリアリーダーとなり、
地域ごとに交流会を開くなどしている。中尾さんによると、県内では現在、横浜市都筑区と港北区で
活動が展開されているという。

「介護や更年期など今後、直面する課題もあると思うので、いろいろな人からアドバイスをもらえたら。
職場復帰するママも多いので、要望があれば土日の開催も検討したい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512891991/
1が建った時刻:2017/12/10(日) 16:46:31.22
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:19.14ID:pstgMGgw0
女って馬鹿なのか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:22.44ID:BwB728xk0
兄弟多数の家もあるし
小中で40代なんか珍しくもないよ
何も役経験がない40代は珍しいけどね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:32.70ID:PkDbMeh0O
>>701
自分が言ってるのは
イジメによりPTAの仕事もあえてやらせないのに、PTAをやらないからーと批判するような輩の事だよ
自分は転勤族だから良いけど田舎とかほんと酷いよ
自分が買わない、参加しない法被の金を払わないとキッパリ断った母親は偉いと思った
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:01:49.77
>>736
> それは子供が言う!

言わないよ

最近のおばあちゃんは若々しい(少なくともそういうメイク)のに
テレビのおばあちゃんは昔ながらのフケメイク

子供はテレビで「おばあちゃん」なる画を覚えるから、現実のBBA
が同一概念に含まれると判断できないw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:01:56.58ID:6isus7TF0
20代ママ「わたし、ジャニーズのファンなんですw」
40代ママ「あら、私もw スマップ解散して泣いたわw」
20代ママ「え、す、スマップ?」

これでもうダメでしょw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:00.21ID:lE/hoj/V0
>>733
普通にしてりゃ別になんとも思わんけど
医者でございとなったらイラッとするね
てめぇ独立開業の段取りしてるのかとか
言いたくなるわ

医者は確かにサラリーマンの中では高給取りの部類だが
出ていく金もデカイ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:21.59ID:/MLqemGy0
別に入る必要ないだろ
どうせガキが小さい内までの付き合いしかならんし
それより一生付き合っていくガキや親族付き合いの方にリソース使えよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:47.58ID:B0rblbaC0
メディアがママ友のネガティブなことばかり広めるから、むしろあんまりつるまないよ。
年齢というより経済状況や子育ての傾向でグループができるかんじだわ。
100円をだし渋る倹約家と行動共にするのはお互いストレスだし、自由に元気に!て子育てしてる人としつけや行儀に厳しく育ててる人と家の行き来するのはすごいストーカーだし。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:53.48ID:MpSK8N/U0
>>347
みんな同じようなスーツ着て同じような家に住んでるのにそれ言う?

同じに見えてもそれぞれ違うんだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:54.38ID:6XIBgGIL0
結婚、子供、金
3つとも全部持ってる女がカースト最上位だとか
セレブな専業主婦ママとかバリキャリママとかね

逆に3つとも全部持ってない女が最下位
30代40代の非正規高齢独女とかそういうの
いわゆる貧困女性
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:55.08ID:i1LUhy9U0
子どもは子どもで仲の良い友達見つけるから輪の中に入れなくても心配すんな。
群れが嫌いな母ちゃんも必ずいるから。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:17.06ID:xZica67J0
どんなにお膳立てしても、子どもは子ども同士で勝手に動くようになるよ
あの子のお母さんは嫌いだから付き合うなと言っても
賢い子ほど自分で判断し、友達を大事にするよ
ママ友グループなんか子どもには関係ない世界だよ
ただ、子どもが教師から理不尽な扱いを受けた時、
保護者同士の付き合いがモノを言う時もあるから
毛嫌いせず、広く浅くのお付き合いは否定しないがな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:22.60ID:p+RpGJ0t0
>>729
幼稚園だと本当におばあちゃんきてる時もあるから本当にややこしい
三人目だとしてもおかしいだろっておばさん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:28.46ID:/DPRjf7Z0
>>743
いや払えよww
参加しないのはお前のワガママ
年金要らないから払いませんって言えないだろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:55.27ID:y1AUDF+B0
>>713
それは言えてる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:56.27ID:PkDbMeh0O
>>702
それ自分には理解出来ない
参加してない上に、ママ友たちの趣味でやるイベントなのに
なんで関係ない人まで法被代払わなきゃならないの?
8000円くらいだったらしいけどさ、聞く限り理不尽だよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:04.81ID:6J2miB560
働かねぇから余計なこと考えるんだよ
イ重力 レナ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:23.41ID:LBqlErVY0
最近はママ友間でなわばり意識とかいじめとか有って大変だよな。
屈折した子供が多くなるのは無理ないわ。
俺の子供時代は周囲が良心的な大人ばかりで本当に幸せだった。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:44.89ID:eHOTx+ZN0
>>745バス通学じゃなくて送りのママ達なんか眉毛しか書いて来ないよ。
俺の母ちゃんが40でお婆ちゃんになったから
子供から見たらお婆ちゃんに見えただけと思うけど
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:00.84ID:pkutPa860
あえて不和の輪に入んなくて良いよ、常識通用しないし、
お年寄りを頼れ、きっと助けが来るの待ってるぞ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:07.77ID:6isus7TF0
イオンのショッピングモールで5人ぐらいのママが乳母車押してキャイキャイいいながら
歩いてるの良く見ると一人ぐらい明らかに一回り違う人が混じってるけど、それなりに
楽しそうだけどねw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:27.97ID:2E2NE8e50
若くて結婚したら高卒
高齢晩婚は医者やキャリア

嘘やろw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:06:44.45ID:PkDbMeh0O
>>755
いや、私自身の話じゃないしw
でも払う必要はないと思うよ
何で自分の子供が参加もしていない、ママ友たちの趣味のイベントに強制的にお金払う必要があると思うの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:06:56.01ID:p+RpGJ0t0
>>746
うちの子が嵐が好きでーみたいな会話はあるけどあんまり芸能の話なんかしない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:07:56.05ID:/MLqemGy0
>>766
ブスババアとかもうブランド着ても価値ないのにな
端から見たら同レベルに気づいてないのは滑稽だわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:05.56ID:6XIBgGIL0
>>761
今でも早い人だと40代で孫とかいるしな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:26.82ID:VNCsc3dv0
オッサンオバハンが若者の輪に入ろうとすると痛い奴になる
つうか己の年考えろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:29.01ID:G/y92aJG0
俺らだってここで業種年収で話合わないとかマウンティングしてるじゃん
女はご近所の狭いコミュニティで同じ事やってるだけ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:08:49.43ID:7d2oQXNJ0
これは可哀想だな
男なんか20と40でも仲良ければタメ口だし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:09:12.09ID:bImb/sPG0
>>702
子供会とかPTA、地域のイベントならともかく
ただのよさこいに仲良し同士で勝手にエントリーして出るだけの話じゃないの?
出す必要全くないんじゃね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:01.01ID:NaS6xpzr0
>>743 嫌なのに参加しないのは当たり前のことなのに、偉いとかって褒める感覚がもう全くわけ分からん
結局輪に加わりたいのか
0778347
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:11.72ID:AA5GdmKrO
>>750 釣れたわ(笑)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:36.99ID:VNCsc3dv0
>>765
極少数はそういった人だろうな
晩婚の5%くらい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:54.70ID:O7CU3we90
北の浪人生活動家ほなみも今20歳で妊娠結婚するみたいね
産んでから北大入ることも考えてるみたい
20代前半で子供産んでから大学行くのを政府が後押ししてはどうかな?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:11:07.21ID:LBqlErVY0
最近はドラマに出てくるようなママ友同士の足の引張り合い、ドロドロした
人間関係が現実のものなんだろ。考えてみただけで背筋がぞっとするな。
こんな時代に子供を産んで育てる作ること自体が罰ゲームだわ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:11:24.99ID:8MPBdE9d0
特定の仲良しを作らずその場にいる親子と遊んでたからか
子供も誰とでも仲良くなれてるな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:01.32ID:6XIBgGIL0
>>773
だな
むしろおっさん・おばさんは自分から行くんじゃなくて
若者を惹きつけるくらいでないと
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:01.52ID:VNCsc3dv0
>>775
一回り以上年上の友人達もおるが
さすがにタメ口はねえよw

敬語とも違う砕けた口調で接するが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:22.52ID:eHOTx+ZN0
>>753これはうちもそうだった。
遠足や遊園地で子供が仲良くなった子と一緒にいたがるから息子の友達のオバマといつも一緒だったなぁ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:24.43ID:bImb/sPG0
>>781
いや、全然そんなこと無いよ
一部のプライド高いママ達だけじゃね?争ってんのは
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:33.36ID:8P1ljfRC0
江角や黒木で話題になった青学とか色々親の見栄で酷そうだな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:12:37.66ID:/DPRjf7Z0
>>767
イベントを開催するにには最低限の資金が必要だろ?
市の開催のイベントも同じ
参加しなくても勝手に払ってる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:13:06.02ID:dhwnH49F0
若いママの輪に入ろうと思うの?ずぅずぅしぃwwwほっときゃ向こうからくるのに。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:13:14.91ID:PkDbMeh0O
>>777
嫌な事に参加しないとキッパリ断ったから偉い
って書いたんだよ
ちゃんと読んで
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:13:44.46ID:JMrdMPNT0
ママカースト
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:06.11ID:6isus7TF0
40代のママは20代のママにぬかずけのつけ方でも教えてやるとしてコミュニケーション
とると良いよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:19.86ID:2LufMkEg0
43才で小学校のPTA会長やったけど、執行部に12人お母さんがいて年下は1人だけだったw
俺が32の時の子供だったから35才過ぎてから産む人多いんだなと思ったよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:30.07ID:PkDbMeh0O
>>788
???
だからそれを参加者でもない無関係者が払う義理はないでしょ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:39.36ID:BwB728xk0
>>522
そもこの「ママ友会」なるものがどういうものなのかサッパリわからん
PTAでも町内会でもないなら
同じマンション住まいとか子供同士が仲良いとかそういう関係なん?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:47.16ID:75Qy7vAL0
意識高い系のママが小学生の子供と東大の文化祭行きましたー子供が小学校受験成功しましたー知り合いが受験しないので聞くと障がい児さんでした(涙とか、これアラフォーの医療従事者ママからの報告だからねw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:24.67ID:xZica67J0
>>781
テレビのドラマに感化される親て精神年齢が低いだけだろw
チョウセン半島人が、がっつり入りこんだテレビドラマに右往左往する方がオカシイ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:26.59ID:VNCsc3dv0
>>790
おまいの目に見える範囲ではそうなのかね?
うちのすぐ隣が保育園なので若いママなんていくらでも見かけるが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:26.69ID:MpSK8N/U0
>>482
情報源がママ友しかないの?
流行りをいち早く知りたいなら情報サイトを定期的にチェックしたりtwitterでも見てる方がいいよ
ママ友世代って育児家事の片手間だから、情報が降りてくるのが最後の方になるよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:34.17ID:NaS6xpzr0
>>791 読んでるよ。嫌なことには参加しない。当たり前じゃね?なんで偉いのかがサッパリ分からん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:44.62ID:6isus7TF0
昔は保育園行ってる、とか言うと
「生活が苦しくいの?」
「公務員なの?なんでそんなにしてまで働くの?守銭奴なの?」って
感じで幼稚園から組の下位だったんだけどねw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:16:13.61ID:DXJ0BZWG0
敬語使わなかったら「小童が」とか言い出すんだろ?
もうjapgirlとは一緒の空気も吸いたくないわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:16:52.83ID:/DPRjf7Z0
>>797
町内会費を払いたくないから
ごみを捨てるな!ってイジメられるのと同じだぞ?
孤立したいなら山奥に住め
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:17:09.70ID:n2DRjn9z0
>>805
とりあえず、焼きそばパン買ってこいw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:17:43.84ID:D2DpcfJw0
>>4
誰も無理に付き合えなんて言ってませんが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:17:59.48ID:8998pY2V0
特にママ友でカーストがあるわけじゃないけど
ジャニーズの話なんかしたらドン引きされて取り敢えず最下層転落は免れないね
都会では母親の若さとかギャル上がりのキャピキャピ感に何の価値もない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:07.22ID:MpSK8N/U0
>>778
イミフ
主婦もスーツも外からじゃ同じように見えてるだろうけど、それぞれ趣味の話なんかしないからわからんだけだって事なんだけど
あんたも他から見たら属してるカテゴリの一部としか思われてないよ
ほんとは色々趣味とか個性あってもね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:33.40ID:sco+9uFu0
20代若いママに40代50代の同級生パパがいやらしいことするんだろ
エロい幼稚園エロい小学校
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:37.93ID:DXJ0BZWG0
>>809
そんなjapgirlにはパイを買って差し上げたいわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:49.79ID:eHOTx+ZN0
>>804上の子幼稚園で下の子保育園だったけど
幼稚園の送りのママはほぼスッピンでだらしない格好してるのばっかりだけど
保育園ママはバッチリメークでしゃんとしてたよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:19:16.75ID:PkDbMeh0O
>>803
やることやらないとか、逃げ回ってるとか
妄想繰り広げてちゃんと読めてない人ってのはわかってるからもういいよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:19:32.72ID:6isus7TF0
でもエクザイルのファンはファンであることを隠さないよねw
たとえそれがズーから始まっていたとしてもw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:20:00.43ID:sglsHMe40
ママとしてはほぼ同じキャリアでも
年下から年下として敬って欲しいメンドウなメンタル持ってるんだろう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:20:34.83ID:B6idHPja0
おんなじ服着せたりするクラスの共産的ママ友とか気持ち悪い
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:20:53.80ID:PkDbMeh0O
>>807
へぇー?
町内会費と同じ扱いなんだ?
じゃああなたは今何払ってるの?
私の生活費払ってくれるの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:21:05.11ID:5Qu27QFV0
今はインスタやラインやらTwitterだの付き合いの方が増えてそうだな
そっちのがめんどいだろうな
家にいても関わらなきゃいけなくなるんだろ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:12.77ID:VNCsc3dv0
>>817
日本語でおk
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:35.27ID:vXcT7YdG0
>>136
子育てなんて群で行う最たるものなんだが?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:57.64ID:7TwfbUWm0
ババくさい、逆に子供っぽいと言われてもマイペースの趣味やってきた人は
こういうこと気にしない

趣味を年齢や世代に合わせてきた人たちは他の年齢や世代にぶつかると
壁を感じる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:23:44.92ID:p+RpGJ0t0
>>817
保育園で30はオバマ
小学校低学年までは20代ママ少なくないからね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:24:10.25ID:iq3NmrTq0
地方の話なのかな?
都内だと普通にいて同世代を見つけるのは苦労しない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:24:34.81ID:D2DpcfJw0
>>830
それあんたの私見だわ
私ワンオペ2人育児だけどいつも1人
周りもそんな人多い
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:24:52.42ID:Ko9PIL530
保育園でママ友皆無だけど子どもが勝手に友達作るだろうから様子見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況