X



生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/11(月) 15:30:52.15ID:CAP_USER9
厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。

生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医療扶助」などがある。今回、見直しの対象になるのは、日常生活に必要な費用に対する「生活扶助」だ。

■「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

この「生活扶助」を最大1割程度引き下げる可能性があるという。報道によると、例えば、中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円から、約19万4000円に減る。65歳の高齢単身者も月約8万円から約7万3000円に減る。支給水準は5年に1度見直しており、前回2013年度にも一度引き下げられている。

これに対し、貧困対策に関わる人々や研究者からも批判の声があがっている。生活に困っている人やホームレスへの支援を行うNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典代表理事は、

「市民生活に甚大な影響が出るからやめろ」
「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

とツイッターで警鐘を鳴らした。ツイートに添付された画像によると、生活保護費の引き下げは「最低賃金が上がらない」など、他の制度にも悪影響を及ぼすという。

■保育料無償化や給付型奨学金の対象世帯が減少

弁護士の篠田奈保子さんは、「各種の社会保障制度の減免や支給の基準となっている非課税基準にも影響します。生活保護受給者だけの話ではありません」と指摘。生活保護基準が下がると、住民税の非課税基準も下がるため、今まで無税だった人が課税される可能性が出てくる。

そうすると住民税が非課税のときは安くすんでいた保育料や介護保険の自己負担限度額が上がってしまうのだ。自民党が唱えていた保育料無償化や給付型奨学金も住民税の非課税世帯を対象に実施する予定だった。そのため篠田さんは、

「生活保護基準引き下げにより、非課税基準自体を下げて、対象者をより少なくする作戦に出るわけね。対策してますって言えるし、対象をどんどんと小さくして予算を少なくもできるという訳ね」

と批判していた。

東京大学の本田由紀教授も「一般の低所得世帯の消費支出が減少しているから生活保護費も削減するという負のスパイラル。いじめのような」とツイート。一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事の稲葉剛さんは、「絶対に許されません」と怒りを露わにし、反対署名への呼びかけを行った。「生活保護制度の充実を求める緊急署名」は2018年1月末日まで募集しているという。

また、今回の引き下げ検討は、一般の低所得者の消費支出額を踏まえてのものだというが、ネットではむしろ低所得世帯への支援が必要なのではないかという声も相次いでいる。

「『低所得世帯やばいね賃金上げるねー!』じゃないあたり、なんとも寂れた国って感じ」
「生活保護費が高いんじゃなくて、それを下回るほどの低所得者層の給料がおかしいんだって」

厚労省の社会・援護局保護課の担当者は「生活保護基準部会で検討をしているが、まだ結論は出ていない。年内にも報告書をまとめる予定です」と話していた。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44454

関連スレ
【生活保護】生活保護見直し案 最大13%減 母子加算2割カットも ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512815564/

★1が立った時間 2017/12/09(土) 23:09:10.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512958457/
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:38:20.80ID:bZJa7kB90
>>678
そんな国で税金年金払いたくないわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:38:49.42ID:7mwObT4j0
生保 下げる
年金 下げる
計画通り
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:11.83ID:bZJa7kB90
>>690
40代なんか
失業したら再就職なんて無理よ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:22.39ID:+6ahsEoV0
>>688
人口比が少ないのは知ってたけど教師と自衛隊で占めてるのは知らなかった。
勉強になったよ、ありがとう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:24.40ID:v0VomooA0
外国人に支給してる時点で同情する気にならない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:35.52ID:bZJa7kB90
>>691
憲法違反
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:47.43ID:7TuNxiAh0
生活保護の無職ネトウヨざまぁ
ほっしゃん様のお通りだ!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:50.23ID:30j8F49O0
日本全体が貧しくなってるからね。生活保護費なんて豊かな先進国だけのもの。日本はそこから滑り落ちつつある。みんなで現実見ようや。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:40:51.44ID:+6ahsEoV0
>>693
びっくりしたけど年金もらってる高齢者向けの冊子には
君たちは年金もらえるけど若い奴はあんまりもらえないんだよ、よかったね!
って書いてあるらしいね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:11.43ID:L2JZ16TU0
>>670
学校社会で起きた問題は
すべて学校教師に責任がある。
それが取れないならば、
学校教育制度を廃止したらいい。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:12.52ID:ZOYZPEMM0
>>682
警察官の平均年収は813万よ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:41.62ID:wvzBEVn8O
いくら何でもフルタイムで働いてる人よりもらっちゃだめだろW
12万位が上限じゃね?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:38.17ID:BNqS5usV0
ナマポは貧乏人だよな。
その貧乏人の金くらいみんな許してやれよ。
お前らその貧乏人の金も許せないのかよ?不正受給とか働けるのに働かないってのはガンガン取り締まれよ。でもホントに苦しんでる奴には暖かい目で見てやれよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:46.78ID:IHO6Wmv80
いくらなんでも生活保護以下の所得になるほど景気悪化させたらやばくね?が正解。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:43:32.63ID:+6ahsEoV0
>>705
平均って言うけど、警察官の年収には上から下まであるって当然わかってるよね?
県警のトップと末端お巡りでとんでもない差があるのも、当然わかってるよね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:43:42.46ID:L2JZ16TU0
>>682
850〜900まではいく。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:21.87ID:81Y2qU3s0
生活保護費下げられたら他の社会保障費も下げられるからな
それでダメージを受けるのは低所得者
生活保護受給者ザマァと思ってる奴がいずれダメージ食らう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:23.23ID:bZJa7kB90
>>707
生活保護費が下がったら
最低賃金も下がるんだよ!!!!!
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:49.72ID:OqJ7ggeD0
乞食とか捨てろよ
いつまでしがみついてるんだよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:52.27ID:H++JqSvP0
>>691
うむ、その通り
わしは生活保護だが値下げしても食っていける
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:15.08ID:bZJa7kB90
>>709
夢見てんじゃねーよ
完全失業者 200万人

200万人分仕事持って来いよカス
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:18.64ID:d16JyOYS0
最低賃金は2か月前位から上がったよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:21.31ID:+6ahsEoV0
>>706
政権が公務員に媚びる?
まさか、公務員=官僚みたいに考えてないよね?
そこまで馬鹿じゃないよね?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:46:00.65ID:ZOYZPEMM0
>>711
そんなのどこの会社でもおなじなんだが
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:46:51.63ID:+6ahsEoV0
>>712
平均がな。
最底辺と頂点がいて、全部がそうだなんて思ってないよね?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:46:56.08ID:Fy2j06S80
税金払ってない奴には発言権ねーわな
働かず税金を食い漁る行為に恥とか感じないから
反対意見を出せるんだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:47:19.03ID:pL+f3h000
>>714
最低賃金は上がってるし、人手不足だから今後も上がる可能性高いけどな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:47:36.08ID:L2JZ16TU0
>>716
資産家だなww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:47:54.18ID:h3qM6WpL0
>>708
だから明日食うものにも困ってる貧乏人を助けるために

現物支給にしろって言ってんじゃん

そうすれば真の貧困層は助かり、不正受給者たちは去って行く

その金に群がる貧困ビジネスも消滅する
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:48:42.35ID:81Y2qU3s0
あと公務員の給与は民間準拠ということになってるが逆に民間の中小が公務員の給与を参考にして従業員の給与を調整している側面もある

だから公務員給与が高過ぎる下げろと文句言ってる奴いるが実際に下げられたら民間中小の給与も間違いなく下げられるぞ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:49:09.98ID:+6ahsEoV0
>>720
じゃあわかるでしょ?
全員が全員そんだけもらってるわけないの。
平均年収見て警察官もらいすぎなんて頭おかしすぎ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:49:26.61ID:d16JyOYS0
>>725
生活保護が幸せで良いのかよ!
考え方がオカシイ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:25.23ID:RA7F5+j50
パイを分け会う人数が増えたんだから一人頭の取り分が減るのはあたりまえだよなあ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:35.21ID:KVWULDh00
>>728
中小で公務員並みの給料出してるとこなんて少ないよ(笑)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:40.49ID:ZOYZPEMM0
>>727
公務員1000万は巨大な票田だよね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:54.06ID:L2JZ16TU0
>>721
年功序列があるからな。
キャリアでない限り、
大卒高卒、あんまり差がない。
それより昇級試験に受かることだ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:51:01.27ID:+6ahsEoV0
>>727
公務員も千差万別。
公務員だけに媚びても票集まるわけないじゃん。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:51:44.59ID:RgoK/EE50
国家財政が赤字とか国民一人頭の借金とか、言ってるのに
国家公務員の賞与はUP

議員年金?、お前らこそナマポで良いよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:52:12.20ID:AG0o1TM40
収入がこれ以下にならないと生活保護を受けられないから給料を下げてもワープアは会社に来るわけだ
これは労働者にとってもけっこう大きな問題だがいつの間にか勝手に決まってしまった感
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:52:19.83ID:+6ahsEoV0
>>735
仰る通りです。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:52:45.95ID:+7aPnTvS0
本気で思うんだが
もし自分が生活保護を受ける境遇になったのなら
雨風がしのげる場所と生きていける食料しか望まない。
これでいいはず。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:03.25ID:auuLIyRe0
お前らほんと公務員の給料好きだな
ナマポの話してろよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:39.57ID:d16JyOYS0
ワープアの救済しとけよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:50.26ID:NPS2rhXB0
ぶっちゃけ働かないのに貰いすぎだろ
ナマポは集団生活すべき
自由が欲しければ働け
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:56.02ID:81Y2qU3s0
>>730
いつ自分が首切られたり病気になり貧困に陥るかわからんからな
ミニマムな社会保障制度として生活保護制度の充実を望むのが一般庶民の普通の姿
なのに勝ち組でもない庶民が生活保護制度の縮小を求めるから財務省厚労省は笑いが止まらんよw
底辺同士争っていてくれた方が既得権益側としては嬉しい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:12.68ID:+6ahsEoV0
>>731
で?これで全員が高級取りとでも?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:27.25ID:KVWULDh00
>>740
普通はそう思うよな
悲しいことたけど、今の日本では性善説が前提の制度は成り立たないんだな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:58.50ID:ZOYZPEMM0
>>745
能力の割にはね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:58.63ID:1YOHfsuE0
低所得や持ち家なく年金暮らしでやっていけない人が、生活保護貰いやすくなるようにすりぁいい そのためのカットなら仕方なしやな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:59.43ID:Z7EV+Gm90
>>717
求人数は300万人近くあるから心配するなw
仕事選り好みしてないで働けよクズ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:02.13ID:nFcmt9lu0
>>714
最賃上がると労働密度も上がる(ワンオペなど)
それ含め、共産党が推す労働政策でとばっちり受ける人けっこういるんだよ
正規化義務付けたら期限ギリギリで雇い止め頻発とかさ
ほんと日共は弱者の敵だわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:10.74ID:fISPMtyB0
>>744
底辺の奴ほど自分より下に見える底辺の奴に厳しいからな。
それじゃ自分も不幸になるだけだし、あなたもしかるべき手続きをして救われるべきと
説明&説得しても理解できない。
弱者についての問題ではここが本当に難しい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:20.20ID:+jX0N03H0
ハハハ


安倍

「アベノミクスで給料あがった!

でも低所得者の給料あがらず低いので生活保護のほうをカットねw




wwwwwwww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:20.62ID:auuLIyRe0
>>747
警察の能力ってなんだ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:25.23ID:+6ahsEoV0
>>747
能力の割に?
じゃあ、どんな仕事してるのか説明して?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:57:45.45ID:+6ahsEoV0
>>741
文句言われないし、唯一相手してくれるのが公務員だからじゃね?
市役所と家しか往復しないんだから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:57:49.05ID:SeKhCcrj0
生活保護受けてる人はお経とかしてもらえない
そのまま燃やされ終わる悲しい人々
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:58:19.37ID:fISPMtyB0
>>749
自営だが「誰でも雇う」なんてことはありえないぞ。
金を払うっていうのはそういうことだから。
あなたみたいな人って想像力がないよな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:59:19.54ID:L2JZ16TU0
>>740
そういう人は生保受給者にならない。
少なくとも確信犯でない限りならん。
しかしね、文化的な生活の中には、
色々なものが含まれている。
たまには女と酒を飲みたいときもある。
それが人間であり、文化だ。
それを否定する人には、共感を覚えない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:59:46.73ID:qPYaF3tX0
国の歳出は減る
やれ!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:17.50ID:/Ydeyi7X0
18歳以下の子がいるナマポ世帯以外は集団生活させろよ。渡した金何に使ってんのかわかんの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:23.02ID:nqMPrvt10
>>682
普通に悪さしないで仕事してれば
30代後半ではキャッシュで地方じゃ家たつよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:36.77ID:KUZKyaU70
生活保護者なんて国にとってメリットないじゃん

人様のために仕事していない生活保護者は受給停止していいよ

必要ない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:02.35ID:+6ahsEoV0
>>759
女と遊べるなんて文化的で最低限度の生活は随分と余裕のようですね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:35.33ID:q0RP7NwJ0
>>711
警視庁警察官をモデルにするなら、1年目360、2年目400、5年目で500で、600万まではポンポンといく
そこから先は階級や警察署次第で変わっていく
警視長以上は事実上キャリア組だから除外するとして、
ノンキャリの上限である警視正(警視庁本部課長、警察署長クラス)で退官する警察官は1000万以上貰えるから、まあ平均で考えると800くらいか妥当だろうね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:38.00ID:+jX0N03H0
>>764
>生活保護者なんて国にとってメリットないじゃん

国とは国民の集まりなのだが

生活保護は国にとってメリットあるよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:41.66ID:L2JZ16TU0
>>753
体力。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:52.58ID:+6ahsEoV0
>>763
キャッシュじゃあ立ちません。
買うとしてもローン、それで皆んな定年までやめられず仕事に縛られます。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:54.84ID:fISPMtyB0
>>765
逆にお前の考える生活はどれほど悲惨なんだよ。
こういう底辺自慢レスって悲しくなるだけだよなあ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:03.21ID:nJFbYPeK0
生活保護費はそのままにして
他の低所得層に毎月3万円のベーシックインカムの方がまだ良いんではないかな?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:15.22ID:nFcmt9lu0
>>84
リアルの貧困母子と接すると、社会制度よりまず生活指導が必要ってわかるはずなんだが
マジメな女性なら子供の食事ほっぽらかしなんてならねーよ
優先的にラクな仕事あてがってもらえるんだから
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:16.02ID:CEtHjAhL0
生活保護は一箇所に集めて集団生活させると良い。

韓国が適任。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:27.83ID:+7aPnTvS0
>>759
であるなら
それを出来ていない全ての国民にそれを補償すべきではないか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:45.41ID:pL+f3h000
>>744
首切られたり病気になっても生活保護受けられないけどな。
生活保護は手厚すぎるからなかなか出ない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:59.53ID:+6ahsEoV0
>>768
お前クソ馬鹿だろ。
法律扱う仕事なのな体力のみ優れてどうすんだよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:06.41ID:1dIqyivC0
>>1
怒り声相次ぐ(すでに生活保護、生活保護予備軍または生活保護者で儲けてる連中だけ)
大多数の人は生活保護費引き下げに大賛成
引き下げに反対するより まずは仕事にありつけるようにするのが筋だろうに
反対と言ってる連中は元から働く気がなく、生活保護というのは働きたくても働けない人、または働いても低所得のためのもの

反対といってる連中の生活ぶりを精査して生活保護を打ち切るべきだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:11.83ID:+jX0N03H0
 


ネトウヨって、不正受給が問題なのであって生活保護は問題じゃないとかさんざん言ってたけど

要は、生活保護そのものを叩いてるカルトなんだよな

w
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:16.93ID:VRrZH1l50
NHKが貧困女子の実態を報道しちゃったからしょうがないねw
うららちゃんの功績だよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:30.38ID:KVWULDh00
>>767
国に何のメリットが(笑)
極論を言えば生活保護者を殺処分した方が色々メリットあるじゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:07.83ID:L2JZ16TU0
>>765
余裕がなければ
詰まらん人生になる。
なにごとも余裕が大切だ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:10.51ID:s5rty8/O0
その前に外国籍の生活保護やめて帰国させろ
あとギャンブルしてるようなカスに支給すんな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:15.11ID:+jX0N03H0
>>773
>生活保護は一箇所に集めて集団生活

そんなの100年くらい前にイギリスとかでさんざんやって
デメリットばかりで廃止になったよ


w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:58.35ID:+jX0N03H0
>>780
国とは国民の集まりなのだから
生活保護は国にとってメリットあるよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:13.28ID:+6ahsEoV0
>>770
さあ?
少なくとも、生活保護もらってるのに遊んでる暇があるなら貯金ないし脱却する努力ないしすればいいのにと思うだけ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:27.05ID:hw74bPbq0
>>740
そんなんなら刑務所いけよ
三食風呂付きオヤツ有り、仕事ももらえるんだぞ
まあ、お前みたいなのは犯罪者は全員死刑で良いって言いそうだな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:39.96ID:nFcmt9lu0
>>771
同意
とにかく、福祉の傘の下に入れてる人と入れてない人の差が大きすぎる
方やもらう一方、かたやなけなしの金からゴッソリもっていかれる
年金生活の老人が国保とられるんだからねぇ・・・
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:45.14ID:+jX0N03H0
>>779
NHKの貧困女子だってほんとに貧困だったしな

ネトウヨがウソばっかばらまいてただけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:55.95ID:bZJa7kB90
>>749
完全失業者だけで200万なんだよボケ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:56.35ID:fISPMtyB0
>>780
というか、国にとって必要な人間なんてほとんどいない。
公的サービスという観点からすると、多くの人間はろくに税金も払わず過剰なサービスを享受するだけの豚だから。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:06:22.05ID:+jX0N03H0
>>791
安倍すら国とやらにとって害悪でしかないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況