X



生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/11(月) 15:30:52.15ID:CAP_USER9
厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。

生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医療扶助」などがある。今回、見直しの対象になるのは、日常生活に必要な費用に対する「生活扶助」だ。

■「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

この「生活扶助」を最大1割程度引き下げる可能性があるという。報道によると、例えば、中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円から、約19万4000円に減る。65歳の高齢単身者も月約8万円から約7万3000円に減る。支給水準は5年に1度見直しており、前回2013年度にも一度引き下げられている。

これに対し、貧困対策に関わる人々や研究者からも批判の声があがっている。生活に困っている人やホームレスへの支援を行うNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典代表理事は、

「市民生活に甚大な影響が出るからやめろ」
「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

とツイッターで警鐘を鳴らした。ツイートに添付された画像によると、生活保護費の引き下げは「最低賃金が上がらない」など、他の制度にも悪影響を及ぼすという。

■保育料無償化や給付型奨学金の対象世帯が減少

弁護士の篠田奈保子さんは、「各種の社会保障制度の減免や支給の基準となっている非課税基準にも影響します。生活保護受給者だけの話ではありません」と指摘。生活保護基準が下がると、住民税の非課税基準も下がるため、今まで無税だった人が課税される可能性が出てくる。

そうすると住民税が非課税のときは安くすんでいた保育料や介護保険の自己負担限度額が上がってしまうのだ。自民党が唱えていた保育料無償化や給付型奨学金も住民税の非課税世帯を対象に実施する予定だった。そのため篠田さんは、

「生活保護基準引き下げにより、非課税基準自体を下げて、対象者をより少なくする作戦に出るわけね。対策してますって言えるし、対象をどんどんと小さくして予算を少なくもできるという訳ね」

と批判していた。

東京大学の本田由紀教授も「一般の低所得世帯の消費支出が減少しているから生活保護費も削減するという負のスパイラル。いじめのような」とツイート。一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事の稲葉剛さんは、「絶対に許されません」と怒りを露わにし、反対署名への呼びかけを行った。「生活保護制度の充実を求める緊急署名」は2018年1月末日まで募集しているという。

また、今回の引き下げ検討は、一般の低所得者の消費支出額を踏まえてのものだというが、ネットではむしろ低所得世帯への支援が必要なのではないかという声も相次いでいる。

「『低所得世帯やばいね賃金上げるねー!』じゃないあたり、なんとも寂れた国って感じ」
「生活保護費が高いんじゃなくて、それを下回るほどの低所得者層の給料がおかしいんだって」

厚労省の社会・援護局保護課の担当者は「生活保護基準部会で検討をしているが、まだ結論は出ていない。年内にも報告書をまとめる予定です」と話していた。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44454

関連スレ
【生活保護】生活保護見直し案 最大13%減 母子加算2割カットも ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512815564/

★1が立った時間 2017/12/09(土) 23:09:10.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512958457/
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:32:11.90ID:+6ahsEoV0
>>879
http://netgeek.biz/archives/104583
貼れてなかったらすまない。
群馬県大泉町、生活保護、外国人で調べればソースは出る。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:32:20.87ID:EisZ+Klo0
アベノミクスでデフレ脱却しているなら増額しなきゃおかしいだろwwwwwwwwwwwwwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:32:57.82ID:YybKCkYb0
生活保護もそうだけど
社会保険料が上がってるのもね・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:02.10ID:+jX0N03H0
>>881
公僕のはずの議員が年収1000万とかもらいながら公金流用、ってのも問題だよなw

議員の不正の率のほうがはるかに多い、

大企業のインチキや失態に国が援助してる率のほうもはるかに多い

w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:06.65ID:mZeRbvIU0
これでアベを支持するナマポの人はいなくなったな。
どうするのこれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:19.07ID:RH8NCjPc0
>>895
減らすと文句出るからハイパーインフレにして、値段固定にして相対的に減らそう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:28.67ID:2qMbpqPB0
怒るなら働けよ!口があるなら働けるだろ。税金払えよゴミクズが!、
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:49.49ID:zFelZctU0
>>147
全く生活保護とは関係ないやん。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:55.88ID:+6ahsEoV0
>>883
おかしいんだけど、簡単だからなぁ。
最低賃金上げて企業がそれに準じているのなら過労とかないわけだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:58.21ID:KVGqZCTQ0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:59.82ID:xCsA+eIH0
半額でも多いくらい。
もっと削るべき
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:12.96ID:KVGqZCTQ0
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、 
途上国で製造するってなるわけだよ。 

コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^

そしたら、日本の労働者は育たないから、 
日本の国内市場はなくなるね。 

じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。 

いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。 

賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、 
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。 

ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。 

それだとか、ODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。

「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。

重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。

しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。

国民には、借金だけが残るわけ。


産業革命は、大量の無産市民と失業者を生み出すから、 
この大多数の人たちを、国の金で面倒見させないともたないんだよ。 

共産党だとか、労組が出てくる必然が、ここにあるってことだね。

ただ、共産党が正しいか、というのとはまた話は別だけどね。^^
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:15.01ID:+jX0N03H0
>>894
ネットギークなんてソースにならん

群馬県のそこって、安倍の外国人労働者特区じゃねーか?


w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:23.57ID:Q1b230GY0
事実から言うと不況の格差が進み低所得のデフレだから生活保護は下げます
ただし公務員のボーナスはアップします好景気なので
これもう意味分からない お代官顔負け
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:33.31ID:KVGqZCTQ0
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、゜゛
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:04.65ID:xCsA+eIH0
>>903
市で200億とか、、
国だといくらかかってるのか考える野が怖い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:14.74ID:fISPMtyB0
>>881
>弱者を救うはずの社会保障が金儲けに利用されている

それは社会保障にたどり着くためのハードルが弱者個人で対応するには困難であることが一点。
そして受給者があらゆる点で弱者であることから、金儲け主義の医療機関や貧困ビジネスを営むようなアングラ連中に利用されやすいというのがもう一点。
ようは制度のあり方の不備ではあるのだが、そこと引き下げというのは無関係な話。
0911山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:21.90ID:yvHHU7700
>>904
殺すぞボケ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:33.81ID:+6ahsEoV0
>>897
その議員を選んだのは国民なんだよ。
投票しなくても通って仕舞えばそれはその地域が選んだ議員なんだから何をしても仕方ない。
嫌なら嫌いな議員以外に投票しなければいい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:56.40ID:xCsA+eIH0
>>905
履歴書買ってきたら?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:21.12ID:+jX0N03H0
>>912
>何をしても仕方ない。

仕方なくないよ

w
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:22.36ID:xCsA+eIH0
>>911
屑は死んだらいいのにな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:30.83ID:UxnslQ5c0
>>830
あのね、
ふんだんに金融資産のある退職公務員が
年に450〜500万円の年金を受給している。
そもそも年金制度は老後の生活資金として始まった。
すなわち働けなくなったときの生活資金の支給が年金制度だ。
ならば、金融資産がふんだんにある退職公務員に年金支給の必要性はない。
これが法の立法趣旨だ。
恥を無くしてしまったのは国会議員を含む公務員だ。
ちなみに公務員の年金にも、
受給額の22%が税金から出ている。
30万円の年金受給者で66000円だ。
生保受給者の生活扶助費とほぼ
同じだ。
よって公務員年金受給者も生保受給者だ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:47.10ID:+jX0N03H0
>>915
オマエとかなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:14.86ID:nFcmt9lu0
まあどう工作しようが、ナマポは貰いすぎという認識は広がる一方
60代70代がカツカツなのに国保ごっそりとられてるんだから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:30.77ID:+6ahsEoV0
>>906
その町の町長がそう言ってんのに信じないならそれでいいんじゃないの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:40.25ID:tVqbmmSk0
一般人だと廃止しろが多勢な意見だが、なんで廃止希望団体ないんだろ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:47.90ID:NoqUCWdy0
パチンコ金削れば問題ないやろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:38:01.39ID:xCsA+eIH0
>>917
働けるのに働かず、ナマポでうんこを作るだけの奴に存在価値はないよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:38:15.64ID:+6ahsEoV0
>>914
通ったなら仕方ないだろ。
通るもんはどんだけ個人が思っても通る。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:39:00.29ID:xCsA+eIH0
建設業、介護、飲食業、不動産営業。
世の中仕事に溢れてるよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:40:33.58ID:+jX0N03H0
 

東電は自己責任だけど国が援助w

東芝、酷い不正だけど国が援助w

大手金融会社、放漫経営で大赤字になったら税金大量投入w

年金、無計画なグリーンピアとかで巨額の損失出したら税金投入、国民への年金カットw


インチキ神戸製鋼を国が応援すると安倍自身が表明w


生活保護なんて金額カスみたいなもんだから、どんどん不正やっていいなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:40:48.24ID:aZV3lUKA0
公務員の給与も下げろ。
地方議員の給与も下げろ。
タバコの値上げ前に、きちがい水を上げろ。
飲酒による事故や事件が多すぎる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:41:10.24ID:+jX0N03H0
>>924


生活保護の人たちは、働いて税金納めてきた人達。

ガキのころから税金納めてないのはオマエみたいなクズニートだけ


w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:41:45.14ID:+jX0N03H0
>>925
仕方なくないよw

税金がーってなら、>>1以上の問題だからw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:41:55.55ID:fISPMtyB0
>>926
「結婚したい」と「誰でもいい」は別だからな。

お前みたいのは一度金払って誰か雇ってみろよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:41:59.85ID:UxnslQ5c0
>>891
日常生活用品、電化製品についての
公的補助はない。
分かったか。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:04.30ID:+jX0N03H0
>>927
>>808
日中、東亞板だのツイッターだのにウヨ投稿してるニートネトウヨや

佳子さま脅迫した無職ネトウヨに言えよw

働け!

とな

w
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:05.39ID:xP8aAYug0
タバコと同じ。
これから次々と厳しくなっていくだろうね
支給額も下がり、現物支給などへのシフト。電子マネーによる管理。

今から仕事を探してもろくな仕事につけないだろうけど、頑張ってね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:37.45ID:+6ahsEoV0
>>910
できれば賃金引き上げの方がいいとは思うけど、下げる方が簡単なんだと思うよ。
賃金引き上げたとして全ての企業がはいと言うなら、過労死という言葉が生まれた後、おなじことは起きないはずなんだ。

何より、本当に必要な人には苦しいだろうけど、その本当に必要な人が見分けられず、外国人にも払わなくていいという判例があるけどすでに払ってしまっているから急にはきれないだろう。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:10.33ID:dZBkviQc0
あーめんどくせぇめんどくせぇ(笑)
おそ松くんでも見るかぁ!!
じゃあな(笑)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:22.38ID:+6ahsEoV0
>>931
だから嫌ならそいつに投票しなけりゃいい。
それしかないし、それだけだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:24.81ID:+jX0N03H0
>>936
>できれば賃金引き上げの方がいいとは思うけど、下げる方が簡単なんだと思うよ。


安倍「君はアベノミクス全否定するのか」


wwwwwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:53.76ID:xP8aAYug0
>>930
何を言ってるのかわからん。
普通に働いてるし、ボーナスもごっそり税金で取られたよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:44:19.31ID:cdN8ojYnO
>>899
それがいいな。
老人の莫大な貯蓄も年々価値が目減りし、
今働いている若い奴が働けば働く程相対的に富むようになる。
結果子育て世代に相対的に富が集中し社会の若返りに貢献するよ。

まぁインフレはインフレで庶民の生活がーとか騒いで妨害するんだろうが。
結果年金生活の老人や生活保護みたいな働かない奴等ばかりがぬくぬくと良い思いしながら生活する社会になる。円高もそうだな、そいつらに有利になる。
労働者には円安は仕事がより回って来やすくなるという点で良いんだよ。消費者は物自体と物の値段しか見ないし労働者の労働は見ないからな。より安いものばかり買う。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:44:20.93ID:+jX0N03H0
>>938
それしかないなんてこともないよ

税金がーってなら、>>1以上の問題だからw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:44:50.87ID:xP8aAYug0
働かざる者食うべからず

子供でも知ってる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:44:55.13ID:+6ahsEoV0
>>921
廃止しろと言ったら何が出てくるだろうね。
人権団体?差別反対の市民団体?
そんなものとまともに戦いたいか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:22.27ID:VwA6ablj0
生活保護単身受給者の8万円が7万3千円への減額。
しかも安い時給で作業所で働いた分は保護費から差し引き。
例えば、時給300円の8時間労務の月20日で48000円。
この48000円は受給額の73000円から所得として差し引き。

監督者から精神障害者だの社会弱者だのと罵られながら見下されながら働く。
惨めなものだよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:40.48ID:+jX0N03H0
>>940
オマエに言ったのではないのだがw

さては

オマエもガキのころから働いたこともないクズニートかw


そりゃ生活保護叩くなんて、世の中の苦労しらないニートかボンボンだけだからなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:40.84ID:xP8aAYug0
>>944
いいんじゃない?
日本が浄化される。

応援するわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:02.82ID:+6ahsEoV0
>>942
議員がどうこう思うなら選挙で嫌いな奴に投票しないこと。
それしかないよ。
あー、それか君自身が選挙に出たら?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:10.88ID:MP+/NaW70
>>892
国民年金の最低額は、それ単体で生活できることを前提としていない
自営業で死ぬまで働き続けたり、子供に養ってもらうことを前提とした金額

で、途中でギブアップした元自営や、一族郎党総ビンボウでどうしようもないジジババが、
単体では生活不能な年金の補填として生活保護を受けている
これが受給者の大半

生活保護の基準額を国民年金の最低未満にした場合、これらのジジババは全部受給対象から外れ、即生活破綻する
「真面目に年金を収めてきた」が「食えない程度の額しか貰えない」100万人を超えるカイショナシのジジババ共が、
名実ともに「自業自得自己責任」の「コジキ」となって街に溢れる
家賃を払えず、医者にかかれず、ルンペンとなり生ゴミを漁り疫病を撒き散らす
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:25.10ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
,・
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:25.30ID:xP8aAYug0
>>946
安価とばしておいて何言ってるの?
これだから無職は。。。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:43.03ID:Z7EV+Gm90
>>818
要するにナマポなんて雇いたくないと
念のため書いとくけど俺は雇ってくれなくてけっこうなのでw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:43.41ID:+6ahsEoV0
>>947
俺はやらない。
あいつらのやり口は沖縄で嫌という程みた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:44.42ID:Itf3qeXn0
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・大泉町
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450942345/
【悲報】 生活保護受給率・・・在日韓国人14.2% 日本人2.6% 中国人1.6% ←なにこれ?
https://twitter.com/hrkblackcatjack/status/643778281683095552/photo/1
【社会】生活保護受給家庭高3女子「私が稼ぐと生活保護がもらえなくなるかもしれないので、両親からバイトをするなといわれています」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418043269/
【生活保護】家賃とは別に生活扶助が約8万円、携帯電話代がかさむので生活は苦しい-生存権裁判で戦う51歳男性★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418173423/
【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/ 
【大阪】「18人に1人」が生活保護受給、全国平均の約3倍…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140723/plt14072311140010-n1.html
【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/
【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/
【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/
【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/
【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
愛国議員、桜内文城が在日特権崩壊ものの真実を暴露!朝鮮、韓国人の生活保護需給率は日本人の約100倍、政府は実態を把握しようとすらしないと激怒!
http://www.youtube.com/watch?v=4xpuRBrz7mU
【社会】移民受け入れは大量の中国人を日本人の税金で養うことに・・・今、中国では『日本でタダで生活する方法』という類いの本が売れている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414449201/
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:17.33ID:+jX0N03H0
>>948
それしかないなんてこともないよ

税金がーってなら、>>1以上の問題だからw

>それか君自身が選挙に

生活保護がー生活保護がーと叩くオマエがそうすれば?

w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:52.32ID:B4NPAbSW0
根本的には安楽死を他の国のように日本も導入すれば済む話なんだけど
誰も怖がってその話しないよな。

責任のある立場の人間ほどそういう禁忌にも踏み込んで行かなきゃいけないのに
事なかれ主義の日本病が蔓延していてもうどうにもならねぇ。

繰り返すけど安楽死の方が経費もやすいし手っ取り早いよ。
難病抱えている人なんか、言わば健常者に配慮してしょうがなしに自殺しないでいる人が大多数。

病気で生活保護受けている単身者のほとんどは安楽死歓迎だし
老人でもプライドが高い人だったらチューブ人間で生かされる位なら安楽死選択するだろ?

そうすれば年金の支払いも生活保護の支払いもかなり軽減されるし、ウィンウィンなのに、責任ある立場の人間が無責任のヘタレだから言い出さない。その場しのぎの>>1みたいな的外れな対処療法のツギハギだらけの行政になる。 ほんと日本終わってるよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:13.27ID:+jX0N03H0
>>952
はあ?>>930はオマエへのレスじゃない


さては

オマエもガキのころから働いたこともないクズニートかw

そりゃ生活保護叩くなんて、世の中の苦労しらないニートかボンボンだけだからなw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:29.22ID:AQPAoYkx0
>>1
受給者の方々は、老朽化した都道府県営住宅に 纏めて住まわせるのはどうだろうか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:51.04ID:ZAld2kWb0
>>957
議員のことを文句言う人ほど議員に向いてる人はいないんじゃない?
やってみればいいよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:49:07.06ID:+jX0N03H0
>>960
220万人分用意するのか

w
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:49:44.91ID:+jX0N03H0
>>962
生活保護のことを文句言う人は生活保護に向いてるから今すぐ生活保護だな

w
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:20.07ID:d3tvHggP0
働け
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:35.13ID:+jX0N03H0
 

生活保護の人たちは、働いて税金納めてきた人達。

ガキのころから税金納めてないのはオマエみたいなクズニートだけ


w
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:51:05.89ID:+jX0N03H0
>>814

>アベノミクスで所得が増えてるのなら
>生活保護も、低所得者に合わせて
>引き上げなきゃならなくなるはずなのに。


ほんとこれだよなー
年金も引き上げになるはずだよなーw

現に公務員給与は引き上げてるし
議員の報酬も引き上げてるしな

 
w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:51:49.70ID:3zhhN9ba0
ナマポ発狂w

生き恥晒すぐらいなら死んだ方がマシだと思うんだけどな。
きっと恥の概念のない支那チョンなんだろうな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:53:01.37ID:+jX0N03H0
 

ネトウヨって、不正受給のことを「ナマポ」と呼んでるだけで生活保護そのものを差別してるわけじゃない、とか言ってたけど


生活保護そのものを差別してるんだよね?w



ネトウヨって、不正受給が問題なのであって生活保護は問題じゃないとかさんざん言ってたけど

要は、生活保護そのものを叩いてるカルトなんだよな

w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:53:20.85ID:fISPMtyB0
>>953
微視的な話を巨視的な話に広げて考えれば、「仕事はあるんだー」とか言っているお前自身が
いかに馬鹿なのかわかるだろ。
頭悪そうだから、言われてる意味も理解できないかもしれないが。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:53:42.60ID:+jX0N03H0
>>1

>一般の低所得世帯の消費支出が減少しているから生活保護費も削減する

あれ?


アベノミクスで収入増えた!ってのはウソなのねw


どうするネトウヨw


w
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:10.94ID:UxnslQ5c0
>>941
円安で回ってくる仕事?
低賃金のゴミ仕事かww
理解力がないな。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:48.92ID:go1ue5kK0
>>921
憲法に係ってるから面倒くさいでしょ
しかも廃止すると、最低賃金とか色々連動してるとこにも影響与えるし
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:01.38ID:UrDladSz0
どうぞ存分にお怒りください
お腹空いて損だよw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:02.24ID:02Q8R/Jj0
ギリギリ生活できる水準=生活保護<「真面目に」働いているのに低賃金である人の救済

これってセットでやらんとアカンと思う
過去の納税額や基礎年金で「ギリギリ」に+αするとか、いろいろ制度設計出来るだろうに
 
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:31.60ID:waq75MWY0
200万の糞製造機
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:21.07ID:UxnslQ5c0
>>980
コジキにもなれない底辺かww
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:41.41ID:+jX0N03H0
 

生活保護の人たちは、働いて税金納めてきた人達。

ガキのころから税金納めてないのはオマエみたいなクズニートだけ


税金納めてないクズニートが、税金で運営されてる学校や図書館や道路を使用しまくり、
「コルァ!ナマポー!」とか働いてきた人達をなじる

ニートネトウヨ殺処分が妥当との結論だな

w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:56.75ID:UxnslQ5c0
>>978
コジキにもなれない底辺かww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:59:31.83ID:vlGEYBZfO
>>977真面目に働いているのに低賃金って、努力能力労働時間に差がないことが前提なの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:59:51.95ID:Mql23PYt0
生活保護があるおかげで日本の治安が保たれている
生活保護の支給額が下がれば治安が悪くなる可能性がある
それは外国をみれば貧困が犯罪の元であることがわかる
結果治安維持のために余計に税金がかかる
生活保護の支給額を下げた意味がなくなります
無意味です
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:00:20.15ID:Pc9fwxr40
これがアベノミクス
増税増税、給付カット
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:00:29.87ID:IKlmy6710
乞食役人増えて

国滅ぶ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:00:48.63ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
.;
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:18.05ID:Mql23PYt0
逆に支給額を上げないといけないのに
厚労省何考えてる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:28.85ID:fISPMtyB0
>>982
生活保護受給者の中にも普通にニートはいるだろ。
発達障害とかで障害者枠に入れられているだろうが 。
障害という「原因」からニートという「状態」になるわけだ。

生活保護に対する攻撃を批判するなら、ニートを叩いたら駄目だよ。同様に社会的弱者だから。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:53.01ID:B/XG+Uh60
どんどん、引き下げろー
ネトウヨニートを滅ぼし尽くせ!
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:03:20.68ID:fISPMtyB0
>>989
経産省の若手官僚たちのレポート見たときから思っていたが、今回ので確信に変わったわ。
官僚たちはこの国の未来を信じていないな。
没落すると思ってるからカットすることしか考えていない。
「駄目だー」と思っている連中が現実主義者ぶって国を動かしていたら、そりゃどんどん駄目になるわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況