X



【商品】「箸食べ専用」最も濃い味のポテチ カルビーが発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/11(月) 17:12:25.23ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKDC3FHGKDCULFA002.html

 カルビーは調味料を最も濃くした「ポテトチップス 極濃(ごくのう)サワークリーム味」を11日から売り出した。濃度が濃く調味料が指に付きすぎるため、「箸食べ専用」と箸で食べることを推奨している。内容量は65g、356キロカロリー。想定価格は税込み160円前後。販売はコンビニエンスストア限定で、来年1月中旬までの予定。

 通常のポテトチップスよりも味を濃くして一袋すべて食べた際の満足感を狙った「極濃シリーズ」は昨年から出していたが、消費者から「極濃という割には味が薄い」と注文がついていた。そのため30回以上の試作を経て、「1枚目から満足感を得られる濃さを極めた」(同社マーケティング担当)という。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171211001121_comm.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:14:54.22ID:qOpG8R1o0
東京・丸の内の特等地でふんぞり返るカルビーのポテチなんか絶対に買わない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:14:57.42ID:BmqRt7No0
>>1
食品に健康を求めるというトレンドの真逆を狙った商品だな
確かに少し食ってみたくなるけどコーラに対するサスケ地雷みたいな匂いも感じる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:15:11.83ID:koMVfROT0
>>1
>内容量は65g
すくねぇ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:15:28.30ID:JWm+qByl0
プリングルスのサワークリーム&オニオンとかうめーよな
あっちの方向性に各社行ってほしいなぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:15:45.44ID:fDDTSGkE0
>>1
これのどこがニュースですか?>ハンバーグタイカレー ★       
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:16:12.33ID:9IskGrtT0
>>1
嘗ては100g入ってたのに、今は65gなのかぁ。ケチなポテチだな。w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:16:34.21ID:2JRxAgW+0
>>1
ポテチ食べ終えたあと、
指をしゃぶるのがいいんじゃないか
お前は何も分かってない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:16:48.11ID:QcUvCNCp0
砕いてメシにふりかけてもいけそうか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:17:44.30ID:VJyNqWKo0
手をチュバチュバしながら食べるに決まってるだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:17:58.67ID:6dMWo26I0
ふりかけにするか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:03.28ID:KaSF3JLq0
濃度に関係なくポテチは箸で食うわ
あんなベタベタしたものを
素手で食べるのは原始人だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:57.22ID:b7l315I60
>>9
服でぬるくするって意味わからんw
日本語でおk
つか、タイプミスすぎるだろww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:19:04.84ID:1E3KDwOF0
アメリカみたいにソースにディップして食べる文化が日本にはないよな
あれ旨いのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:19:08.24ID:jwH0q/Gd0
>>1
ポテチの箸食べはどうしても馴染めない
そのくらいなら、事前に外から砕いて袋の一部だけ開けて直接口に流し込む
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:20:29.85ID:JXGlgBRt0
高校受験勉強から20年、スナック類は全部箸で食ってる
母ちゃんもやってたから結構昔からあるだろうね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:20:32.36ID:ngM/ak1D0
わさビーフ
ドンタコス
ルヴァン

カルビー?なんかあったっけ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:13.52ID:a2/JQ8oe0
濃いい味のポテチって翌朝のどの辺りに臭い残ってるよなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:26.07ID:RUPtb9Rz0
>>18
ひょっとしてひょっとするんだけど
方言でぬぐうのような意味を持つ言葉なんだと思うんだ、>ぬすくる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:35.14ID:ngM/ak1D0
>>32
方言だな。
広島、山口あたり?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:46.40ID:LHZrD7Er0
>>9
ぬたくる?
おらほの方言では「ぬったくる」とか
言うど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:24:50.97ID:yXWiND920
真正の気違い用のエサ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:06.00ID:73gSSCx90
中学生のころクラスみんなでポテチを食べてたら、
当時好きな女子が指を綺麗に舐めていたのを見て

おちんちんがガチンガチンになってしまった俺がいます
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:25.73ID:vck6StMf0
>>36
広島だけどぬすくるなんて日常できいたことねーよ
ネットで方言つかうやつはうんこ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:57.62ID:H2/LGADd0
最後に指に付いたカスをしゃぶりとるのが美味いんじゃないか。まったくわかってないな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:30:42.21ID:q4p/0h1B0
猫飼ってる人に聞きたい
お菓子食べる時って猫どうしてる?
横取りしようとしてきて困るんだが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:30:51.68ID:LGfOjSDn0
>>1
手掴みで食べるのは汚らしい土人ってイメージしかないわ
菓子、パン、ドーナツ、おにぎりなんかは袋から頭出してかじる
鮨やいなりなんかは箸で食べる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:04.86ID:uaJndr1J0
じゃがいもの味が全部かき消されてそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:20.89ID:XI887qvX0
ポテチの残りっカスがみんな大好きだろ

それを小さな容器に入れて駄菓子みたいにして売れば売れるんじゃねーか!?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:32:41.27ID:Qu7ULV750
何十年も前からポテチは箸使ってる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:35:50.45ID:HAGj79PS0
>>9
お、大分民
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:37:43.87ID:Zfp02RAj0
65グラム?
昔って、100グラムぐらいなかったか?
セコっw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:12.09ID:RUPtb9Rz0
>>47
土人とまでは思わないけどわかる
KFCのCMとかドラムをグーで握って食べてるの見るとギョっとする
素手で食べるにしても極力汚染面を少なくするため数本の指先だけで食うだろ

話変わるけど母親が買い物帰りの運転中信号待ちとかでつまみ食いする人間なんだが
小さい頃とかよく買い物に着いて行ってた頃
そもそもカートとか現金とか触った汚い手を洗いもせず食うのが気持ち悪かったし
ベトベトした手でそのままハンドル握るのが信じられなくて・・・
図書館の本なんかでも物食べながら読んだししてたし
潔癖症になったのって母親のせいだと思ってる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:20.74ID:Zfp02RAj0
>>61
何だよ、それw
飲めるポテチか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:40:13.52ID:JkqdXOuU0
窒素充填率300%
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:41:45.79ID:RUPtb9Rz0
>>49
近隣住民だけが知っている工場直売の切り落としみたいな感じで売ってそうw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:43:06.85ID:5tr0jHQm0
パウダーでシュリンクフレーションを正当化
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:43:09.31ID:TzwqCXUF0
重量の何割かは油だろ
油と塩を効率的に体内に送り込んでどうするって感じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:43:41.67ID:RnVSLBhU0
つかみ易いポテトチップス用の箸って販売しているの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:44:13.39ID:ryD5zpAt0
箸に使えるプリッツを発売してよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:44:52.84ID:ryD5zpAt0
>>72
油も塩も身体には必要だけどな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:32.80ID:TAe77TTY0
グラム数に対してカロリー高すぎ
それなら素直にプリングルス食べる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:47:54.86ID:fqjUub7B0
カルビーと湖池屋って微妙に味や質感が違うんだよな。にて非なるもの。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:49:28.75ID:C5ItItKV0
>>79
そうか?目隠しして味比べできるか?俺は自信ないわ。
所詮、ジャンクフードだからどうでもいいが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:49:43.35ID:RAxEwomN0
コンビニは行けないから買えないな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:50:33.49ID:ViYI7x1e0
箸専用がなんぜ濃い味になるのかは不明だが
PCを使い始めてからポテチは箸で食べてる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:51:02.30ID:RAxEwomN0
ビタミンCみたいな酸っぱいものをとると
味覚が戻ってまた一枚目と同じ味に
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:51:58.03ID:C5ItItKV0
カルビー社員が正当性を必死でアピールしてるようだな。
ポテチを箸で食うバカなんてカルビー社員くらいだけだわバーカ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:52:54.64ID:RAxEwomN0
ビタミンCを水に溶かして、それをお供にポテトチップスを食べると
何度でも一枚目の美味しい味覚が復活する
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:56:53.79ID:eBgyzRnA0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Vhjjjkmmnhhhjjii
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:57:12.05ID:+EMsAEEg0
サワークリーム味のスナック菓子を食べる人は多いけど
サワークリームそのものを食べる人ってあんまりいないよね
なんで?
スーパーで売ってるのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:57:15.42ID:RAxEwomN0
>>89
黙ってフォークを渡してくるのがコンビニ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:58:15.35ID:O1rheEI30
>>36
場所もわかんないのに方言と言い切る適当さがすげーな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:59:08.82ID:6+gNe1Rh0
>>6
酷いよな
空気入れてパンパンにしてるけど、中身スッカスカ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:33.11ID:x6zaej8s0
言われなくてもポテチくらい箸で食うわ
お箸の国の人だもの
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:26.25ID:RGVGS6ps0
最近、スナック菓子も人工甘味料使ったのが増えてきてなあ。口の中に変な後味が残るからやめてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています