【厚労省】〈1位は男性が滋賀、女性は長野〉長寿1位、男性で長野がトップ陥落 15年の平均寿命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/12/14(木) 04:57:45.86ID:CAP_USER9
2015年の都道府県別の平均寿命で、1位は男性が滋賀、女性は長野だった。
厚生労働省が13日に公表した同年の「都道府県別生命表」でわかった。5年に1度、国勢調査などを基につくられるもので、
男性で過去5回連続1位だった長野は2位だった。

 公表は今回で11回目。男性1位の滋賀は81・78歳(前回80・58歳)。
05年、10年は2位で初のトップになった。2位は長野の81・75歳(同80・88歳)、
3位は京都の81・40歳(同80・21歳)。女性1位の長野は87・675歳(同87・18歳)で、
トップは2回連続。岡山の87・673歳(同86・93歳)、島根の87・64歳(同87・07歳)が続いた。

 平均寿命が最も短かったのは男女とも青森で、男性が78・67歳(同77・28歳)、
女性が85・93歳(同85・34歳)だった。

 平均寿命は前回10年よりすべての都道府県で延びた。
延びが大きかったのは、男性が長崎(1・50歳)、山口(1・48歳)、青森(1・39歳)。
女性は鳥取(1・19歳)、群馬(0・932歳)、兵庫(0・927歳)だった。

 厚労省の担当者は「上位の都道府県は糖尿病での死亡割合が低かったり喫煙者が少なかったりといった特徴があり、
下位では食塩摂取量の多さや歩行数の少なさなどが見受けられる」と分析している。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKDF55H3KDFUCLV00V.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:00:53.33ID:jOZGp9Lc0
日本人の早死にも凄いけどな食生活が変わったから此の構図は崩れる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:08:47.47ID:qUTd6Q5E0
運動嫌いだし塩っ辛いの好きだから早く死ぬわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:15:24.83ID:vawkIRWi0
ザザ虫と蜂の子ちゃんと食べてないんだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:16:07.52ID:ZwWhDE9W0
沖縄は揚げ物たくさん食ってるイメージ。
あとパヨクが多くてストレス溜まりそうなイメージ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:18:51.65ID:pBuepawA0
長野は蕎麦と野菜かな、と思うけど
琵琶湖県はなんでだ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:20:49.39ID:pBuepawA0
>>5
沖縄は出生率が高い。
色々人生を心配するより
取り敢えずセックス楽しんで
取り敢えず出来たら産んじゃえってくらいの方が
出生率の点では高くなるらしい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:22:13.91ID:DWCR3TBu0
鮒ずし脚光浴びるのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:22:19.49ID:BlSmZcBX0
昔は長寿ったら沖縄の天下だったのに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:25:01.99ID:4BoQ3BXd0
神様「そんなに生きて何するの?」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:26:53.98ID:JJy5aTKc0
会話ができるでもなく、
一人でトイレに行けるでもなく、
味わって食事をできるでもない状態で
何年も生き続けている人を多数加えて長寿と言われても
明るいニュースに思えない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:27:40.91ID:KAjKitW7O
>>12
沖縄は解る
うちのズウサンバアサンは揃って冬に逝った
しかも東北や首都圏住まいだし
でもだから長野はなんでだろう
虫食っているからか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:36:53.57ID:k6kZwXKI0
滋賀って5ちゃんねるで評判悪いから短命だと思ってたけど、そうでもないんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:40:18.13ID:v2B0LqTa0
滋賀っていつも同じコピペ貼ってる頭おかしいやつがいるとこだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:45:23.11ID:wfKvsv9Y0
酒タバコ暴飲暴食遺伝と様々な問題があるが寿命を縮める一番の原因はストレスだと思う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:52:04.88ID:FVNL5Dd20
これ、カラクリはあるんだよ

長野や滋賀など上位都道府県って老人ホームが多くて、大都市の老人が集められてるんだよね
死に損なって老人ホームにぶち込まれる老人ばかりなので、しぶとく生き残る
だから平均寿命が伸びる
あと、ドロップアウトした老人がセカンドライフとか言って移住するのも多いから、老人率も上がってくる

逆に大都市はそういう老人が排出されるから、あっさり死んだ老人の記録しか残らない、だから平均寿命が短くなる

このカラクリ知らないと滋賀とか長野に何かの要因があるはずとかって始まっちゃう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:15:45.18ID:Er1+C5Zr0
>>21 何もんだよお前ww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:19:24.60ID:zKxT7ih10
最下位の青森でも78歳が平均とかやべえな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:26:03.18ID:YqWt50lr0
長野は大したもんだよねえ。
昔は短命県だったらしいが、食生活の改善や様々な取り組みをやって健康で長寿を実現した。医療費も少ない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:26:41.96ID:3jPuDl+00
うちの父親が愛知県だったけど
父の家系は全員長生き
みな80以上は生きてる
でも大阪に来た父は末っ子なのに一番最初に死んだ
なにか地域による寿命の因果関係を疑いたくなるよね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:27:11.41ID:VgvdLNgX0
これからは単なる寿命じゃなくて健康年齢で競おう
自分で歩いてトイレにイケるを基準にして
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 07:54:08.81ID:/6iHCwDz0
平成生まれは短命だからな。
平成生まれで亡くなった人のデータを見たら、30年以上生きてる人が一人もいないんだよな。呪われた世代だと思うわ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:04:46.65ID:7FzKI+SL0
「下位では食塩摂取量の多さや歩行数の少なさなどが見受けられる」と分析している。

長野の塩分摂取量は全国2位です。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:10:56.69ID:8y/wSvSF0
老人ホームが多いとそうなるのかもね。食事の管理もしっかりしているし。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:17:46.03ID:z/5ac/6B0
>>21
なるほど。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:19:59.17ID:z/5ac/6B0
>>29
ジョーク寒いよw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:21:49.69ID:oyDaHr630
>>3
そう言われて、40年ぐらい経つけど、平均寿命は延びたまま。w
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:22:46.06ID:XdbTanHM0
ちょっと前長野って野沢菜食べすぎて血圧が高いって言ってなかったっけ〜〜?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:24:35.26ID:YBbAMzf30
このランキング新聞で見たけどどこも大差なくね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:24:42.08ID:h/zGj4WJ0
>>16
例のいじめのことしか頭にないアホに釣られちゃいかん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:25:01.44ID:S401oBle0
男性は京都、奈良、福井も上位
食生活が似てるんじゃないか?
滋賀近辺は…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:26:57.48ID:IdfyjAE/0
長寿県の島根と岡山に隣接してる
鳥取が何故か短命県。特に鳥取島根
なんて所得水準も食べてるものもほとんど
一緒なのに。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:33:31.67ID:P5oeE9490
青森生まれで東京に転居したらどうなるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:33:44.80ID:ND2BVIQw0
そうか
滋賀と長野の夫婦の子が長生きするんだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:37:23.28ID:rqm+7vpcO
>>21
つまり平均寿命の短い秋田や青森は大都会だった・・・?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:42:30.73ID:fBEozSXj0
エアコンを使ってるから長寿
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:44:52.07ID:LV2nPzvm0
滋賀とか行ったら最高の土地だと感じるもんね
長野とかも
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:48:24.04ID:LV2nPzvm0
環境の差ってのはあるよね
俺もああ美しいなぁと感じられるとこで暮らしたいよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:51:22.55ID:LV2nPzvm0
>>41男女で順位が同じとこも多いからね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:53:18.36ID:AJclYzDe0
>>21
2014年のだけど、県別の老人福祉介護施設の建物件数↓
ttp://todo-ran.com/ts/kiji/15452

長野も滋賀も比較的少ない方。
本州の端が多い。嘘は言わないでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況