X



【チーズ】「ゴルゴンゾーラチーズ」名前使えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2017/12/15(金) 21:24:15.21ID:CAP_USER9
ゴルゴンゾーラチーズについて農水省は、今後、イタリア産の特定のもの以外名前が使えなくなると発表した。

これは先週妥結した日本とEU(=欧州連合)の経済連携協定交渉に、お互いのブランドを保護することが盛りこまれているため。

ゴルゴンゾーラはイタリアの特定の産地や製法で作ったもの以外、表記が認められず、日本産のものは協定発効7年後からゴルゴンゾーラと名乗れなくなる。ゴルゴンゾーラ風などのあいまいな表現も使えないという。

一方、パルメザンチーズはイタリアのチーズとは違い、日本では粉チーズとして別物と認識されているため、日本産でも名前が使えることになった。

日テレNEWS24 2017年12月15日 19:54
http://www.news24.jp/articles/2017/12/15/06380648.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:09.58ID:UNybvo7h0
ゴルゴ13
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:28:14.93ID:9rWxNNnL0
ゴルゴンゾーラのほうから来ましたチーズ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:28:15.88ID:OcmwSNwE0
パルミジャーノレッジャーノとパルメザンチーズは別物?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:28:19.22ID:4tjJyZ4o0
ピザポリス来て返り討ちにされる展開来るなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:28:48.81ID:MjzLfyfP0
grgnzl
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:29:08.20ID:dpWvau160
エキスラヴァージンオリーブオイルみたいなもんか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:29:36.83ID:XlkOsBG90
青カビチーズ
0016 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/12/15(金) 21:29:55.20ID:vEqsDq7w0
メデューサゾーラチーズと名称を変えれば宜しい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:30:24.34ID:L28WcqQH0
類似品は青かびチーズで問題ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:30:27.83ID:3ds7Fh7k0
寿司も少しは守れよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:30:42.21ID:FpcbGFOj0
和名ブランドが勝手に使われてるとか言ってキレてるのの逆パターンだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:02.78ID:F8FVWBNM0
ちなみにシャンパンもシャンパーニュ地方からクレーム来たのでスパークリングワインになりました
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:38.22ID:lDGtiCo50
アペラシオンオリジーヌコントローレ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:52.82ID:Sbkx7AgN0
エキストラバージンオリーブオイルとかモッツァレラチーズも偽物多いらしいからどんどん潰してほしい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:58.11ID:SbX5ZF4N0
ジャンフランコゾーラ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:12.52ID:ATpSG7zg0
>>17
ゴルゴンゾーマで、ラスボスっぽくもなる。

つーか、重複だよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:20.44ID:td79jgvS0
パルチザンチーズでいいじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:39.42ID:bX5N0RTP0
ブルーチーズならオーケーなのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:07.80ID:kZdxCCEV0
認知度が下がるだけなのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:18.75ID:iZDTsotg0
あんなくっさいチーズ喜んで食ってるのは情弱トンキン人だけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:53.23ID:7kQp0hwH0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gtghっっっっっjっっっっゆ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:57.38ID:lw8dzDAN0
なんてこった。
じゃあマンコはなんて例えればいいのか。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:34:24.84ID:60fV+abX0
○○風って、ほんと便利な表現だよね。

フェイクであることを認めつつ、見る物をなんとなく納得させる雰囲気を醸し出す。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:34:34.43ID:OiZtDJak0
モッツァレラとかカマンベールとかも使えなくしたら良いのに。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:34:39.01ID:+kCdVGCV0
>>8
今年は「まさお」ですよね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:35:26.00ID:szUZHiJb0
じゃあゴーゴンゾーマチーズに改名。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:35:40.84ID:warz0dQ10
支那人が勝手に青森って使うのはダメだよな。
なら、当然これで正しい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:35:46.55ID:qmZfHwZH0
ナポリタンスパゲッティも使っちゃダメなの
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:35:51.74ID:sfL5DATJ0
『風』も使えないのは厳しいね。
チーズ業界はなんと提案してくるのかね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:36:05.50ID:qkTa9djD0
偽物が多すぎるんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:36:13.86ID:DyouV6Sr0
本場のチーズはまずいというか、日本人の舌に合わないから売れなくなるだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:36:41.14ID:bhWOW8v30
シャンパンはシャンパーニュ地方のブランドだから使っちゃだめ的なことか
最近はスパークリングワインって言うようになったな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:36:50.95ID:bX5N0RTP0
>>43
シナには青森てブランドのシナ産のリンゴがある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:05.38ID:sNk5GX8R0
ゴルゴンゾーラ懐かしいな
着メロサイトだよな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:33.91ID:zFSy1EAX0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zxgzacbh.xyz/
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:53.84ID:xX15Ius60
名前はどうでもいいからチーズの関税安くするか国内でまともなの作れ
まともなチーズ買うと高杉
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:29.12ID:zFGCxNVj0
>>1
A.O.Cみたいな感じ?

青かぴチーズの「ピカンテ」(辛口)と「ドルチェ」でなんとか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:39.22ID:wDBXO+jc0
で、これから写真撮る時の掛け声は何にすればいいの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:39:18.62ID:XAfGQpw+0
ブルーチーズも熟成が進み過ぎてなければ全然臭くないよね。
パルメザンってパルミジャーノレッジャーノの事なのにいつの間に違うもの扱いなんだろね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:39:19.14ID:t5cRmGAZ0
包茎オナニー 投稿者:ブルーチーズ (3月18日(火)17時45分14秒)

誰か俺が作ったブルーチーズ食わねえか。
毎日包茎チンポの先縛ってオナリながら、カリの下に激臭のブルーチーズ溜め込んでる。
今日は一週間ぶりにチーズを出す日。勃起したチンポと皮の間に耳掻き入れて、ゆっくりゆっくりかきだしてる。
便所でも小便きらず、風呂でも洗わなかったから真っ黄色のチーズがたっぷりできてる。
三四回かき出す度に、チンポミルク吹き出しちまうからチーズがとりきれねえ。
誰か俺の部屋に来て、直接口で食ってくんね?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:12.63ID:SrTSZH7O0
ブルーチーズで済む話を判りにくくしてただけで、やっとマトモな分類名になれる。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:13.74ID:silQ4TSB0
青かびチーズ(濃いめ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:17.03ID:W5nmFKjL0
>>57
書いた人はどういうテンションだったんだろか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:17.27ID:fGBqSYeb0
韓国人が外国で日本食店をやってる。
そういうのを快くおもわないのなら、他国の食品も尊重すべきで、
キムチは半島から輸入したものだけしか名乗れないということでOK
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:20.61ID:4l49gdV30
これはいいことだ
日本のなんちゃってチーズなんぞ撲滅されればいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:31.53ID:bX5N0RTP0
エポワスを極限まで熟成させて部屋中に臭いを充満させながらトロトロのを食うと他のチーズは食えない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:36.09ID:uv6mZiWX0
(そもそもゴルゴンゾーラってなんだよ……)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:53.47ID:PrX8hmLh0
>>24
モツァレラチーズは水牛のだけ名乗れるように規制しても良いレベルだよな
スーパーとかチェーン居酒屋のはゴムみたいで最悪
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:42:40.86ID:YCSfsEJ70
ぶっちゃけ日本ではあんまり食われて無いね
カビに対する先入観もあるけどそれを差し置いても大した味では無い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:42:41.60ID:fGBqSYeb0
>>61
書いた人は自分の病状をそのまま
書いただけなのかも
気の毒すぎだよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:34.72ID:+treAWqR0
7年使うなんてアホな選択せずに新しい名称を提案して定着させて本家を締め出すくらいのことやってみろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:06.86ID:fGBqSYeb0
どんな名前にするかは花畑牧場に問い合わせをして尋ねでもすればいいんじゃない?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:13.13ID:L9waVhUn0
ゴルゴンゾーラって市販されてんのかね、俺は職場で使ってるけど輸入品だからなんとも。ゴルゴンゾーラは美味いよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:35.06ID:kZdxCCEV0
>>48
多分、不味いチーズとして名前を覚えられるだけだよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:51.36ID:warz0dQ10
発酵させてない国産キムチはキムチ名乗らせちゃだめか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:56.46ID:silQ4TSB0
どうも旨いと思えないっつーか
青かび部分って、なんか舌がヒリヒリするよね
チーズ部分は濃くて酒のアテにはいいんだろうけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:11.39ID:qmZfHwZH0
ナポリたんは日本出身だからおkなのか ってかカゴメの公式になってるし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:53.81ID:kZdxCCEV0
>>62
キムチって言葉嫌いだから辛子漬けにするべき
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:57.36ID:xGnEzvtr0
>>66
イタリアでもモッツァレラバッカもモッツァレラブファラもどちらもモッツァレラだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:46:09.68ID:jPNn1e8FO
ジンギスカンやバイキングもやめちまえ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:46:48.06ID:PrX8hmLh0
>>82
wiki情報乙
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:00.48ID:kZdxCCEV0
>>78
そう。そしたらキムチって書いてあるのを回避すれば良くなる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:21.80ID:wWksR6eJ0
>>55
写真のチーズとは、i音を延ばす事で口角が上がって自然と笑い顔になるという生活の知恵だ
つまりかけ声は、ミートでもニートでもシーメイルでもなんでもよいのだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:27.60ID:bMYq31FO0
すまんオレにはもはや白石の事件で出てきたアイツしか思い浮かばん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:35.10ID:esDOzNrR0
1番好きなチーズだな
やっぱ発酵してなんぼ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:41.00ID:kZdxCCEV0
>>84
旨いかどうかだね、やはり。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:46.42ID:KsUaqebK0
集合写真を撮る時の掛け声で
「はい、ゴルゴンゾーラ」と言ってパシャしたやつの写真
約半数が寝起きみたいな顔になっててNGになった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:06.49ID:QnbO9ZHlO
>>80
ナポリタンの語源はフランス料理のトマトの和え物ナポリターナから。
ダメならフランス料理の名称も変えないとな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:18.73ID:xGnEzvtr0
>>86
ブファラじゃないとモッツァレラとは認めないとか暴論なのわかった?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:30.44ID:MjzLfyfP0
>>88
単語の終わりの口の形考えてないだろお前さん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:48.51ID:fCtJrUxI0
>>73
賛成
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:19.17ID:oW04+wHw0
もこみちはゴルゴンゾーラと言えない
これマメな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:41.00ID:XAfGQpw+0
>>74
花畑牧場さんは他所とチーズでガチンコで勝負しても儲からないから
他所がほとんど作ってないチーズで戦ってるので青カビはやってないんじゃない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:42.58ID:WsLSSK4p0
>>16
そういや、三姉妹のあと2人の名前が出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況