X



【経済】労働生産性、先進7カ国で最下位 効率的な働き方進まず−日本生産性本部★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/21(木) 00:04:16.22ID:CAP_USER9
 日本生産性本部は20日、2016年の労働生産性の国際比較を発表した。一人の労働者が一定の労働時間でどれだけのモノやサービスを生み出すかを算出。日本の1時間当たりの生産性は46.0ドル(約4700円)で、経済協力開発機構(OECD)加盟の35カ国の中で20位、先進7カ国(G7)で最下位だった。

 生産性本部によると、G7での日本の最下位はデータが取得可能な1970年以降続いている。欧米より非効率な働き方が改めて示され、安倍政権が看板政策として掲げる「生産性革命」の浸透が急務になりそうだ。

 担当者は「飲食や宿泊などのサービス業の生産性が低い」と分析している。

配信2017/12/20 19:17
共同通信
https://this.kiji.is/316157741021807713

★1が立った時間 2017/12/20(水) 20:03:11.11>>1

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513774926/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:51:58.86ID:OqzTr2f10
>>784
賃金ってのは遅効性があるから金使わないと上がらないぞ
中国なんて年収100万しかないのに借金してでも消費しまくってる
そういう連中を日本人は馬鹿にして活力なくしていったのよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:04.99ID:MUEVzVHi0
>>751
見えないもんには金払わない

スタートアップと同じく、まともなVCがいない理由と同じ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:07.95ID:/2+fm/vZ0
ジャップは効率より精神性だからな
だからキャッシュレス化もペーパーレス化も進まない
朝礼や無意味なサビ残もなくならないし
飲みニュケーション(笑)も過労死もなくならない
第二次世界大戦中にB29を竹槍で落とすと言ってた頃から成長がない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:11.53ID:J8iZtZJR0
採算の悪い仕事は受けない
採算の取れない仕事は廃業させるってやらないと
厳しいだろうね
賃金上げれないけど廃業したくないってのが多い証拠
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:19.84ID:JYwFF4xu0
まだまだ年功序列感が否めないからなー
営利関係ないような業界はいいけどねー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:22.85ID:DZJG0lnf0
>>781
労働生産性=付加価値/(労働投入量・時間/人)だから
仕事内容が生産的であるかどうかは関係ない
公務員の生産性とか言ってる奴はアホ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:32.25ID:DdavFMze0
>>785

※カレ牛は例外として認められる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:33.56ID:7Ekayyxy0
働かざる者食うべからずを賞賛して、国民皆労働に向かえば向かうほど生産性は悪化する
ジジイや無能まで引きずり出して働かせるんだから、悪化しないわけがない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:36.32ID:bxKZiLbf0
>>755
すっごい古い体質の企業に若手が社内のIT化進めても老人が仕事覚えられないらしい
講師わざわざ呼んで教えてもメールの送受信もついてけない人とかクラウドの概念がそもそも理解出来ないってさ…
ファックスからメールに転送したりもそういうのも出来ないとな…
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:37.55ID:Pu9xgUS00
日本のダメなところはね(特に5000人以上の大企業)
・「仕事やってる感」だけ出して、ネットサーフィンばっかやってる人が評価される
・しっかり業務してても「仕事やってる感」を過度に出さない人は評価されず利用される
・成果出してる社員がバカらしくなって辞め、成果出せずアピールに忙しいカスだけ残る
・新卒至上主義の会社は内情がかなりヤバい、経験ある中堅がバタバタ辞めていく
・日本企業がバタバタ倒れ衰退していっている今

「仕事やってる感」とは
・大声でオフィスを歩き回りながら電話する(バリバリやってる感アピール)
・関係ない会議にも勝手に入りまくり、サイボウズを埋めるが会議ではロクな発言せず
・大御所にはニッコニコ、部下にはネグレクトやパワハラ
・おとなしい人に全部丸投げして「俺が全部やった」とアピールする
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:40.09ID:wtYHfjnZ0
給料上げたら人件費が嵩んで生産性は落ちるだろw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:42.38ID:Y5Tw+mYP0
>>788
氷河期のせいではないかなー
むしろ氷河期世代がいなかったせいで次世代産業に移れなかったわけだしね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:54.16ID:VIToocUA0
もうこの国は中華にも負けてるよ
老舗メーカーかあぐらかいてマンネリ化してるから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:58.26ID:FGYdL25h0
これだけ何にでも税金かけたら
適当手抜きしまくりになるよ
真面目な奴がバカ見る国だもの
てか自称先進国の間違いでは?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:07.88ID:S7wY6BSG0
日本人資本主義向いてない
偉い人を崇めまくって農業で暮らしてそこそこ貧乏ななんとか王国くらいでいんじゃない?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:13.32ID:OqzTr2f10
>>770
随分怨念こもった怪文書だが
まずお前から自殺したら?
それしか救われる方法ないと思うよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:26.24ID:dd84aFcr0
>>770
あれは、将来の責任追及を恐れて、意図的に全滅させているんですね。
能力がない上に、確信犯的に自国民を壊滅させているんですよ。
組織防衛や権力闘争の発想の延長ですね。国民は上級国民とは、
ウィンウィンだとおもっていても、上級は分が悪くなるとおもったら、
国民を切り捨てるという話。

日本人は、こういうシビアな見方をとらない。すぐに左翼だのとレッテルを張るが。
グローバル化しているのだから、日本だけでなくその勤労意欲を、外国にも向ければいい。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:32.42ID:4e0OX+vq0
質の高い格安海外輸入品があふれている今、老人だらけになって消費が減り続けることが決定した今、
高いものが売れる世の中はもう来ないの
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:46.60ID:xMdLAmna0
>>360
日本では責任すら取らない経営者が幅を利かせてるんだから批判されて当然だろ
それすらもわからない無能がお前みたいな奴
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:51.61ID:ITOr1oUa0
>>797
話が通じない奴なのか
レスする価値もない奴にレスされるのがうっとおしいので
二度と返してこなくていいぞ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:56.39ID:7Fs9E4aQ0
>>772違うよ
重要なのはその商品に見合った価格

お前みたいな腹黒い考え方してる能無しが馬鹿みたいに価値観度外視した価格にしてるから売れないんだよ

何でもかんでも高くすれば良いとか思ってんなよ世間知らず
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:03.12ID:EGNV7ZlR0
100円ショップの商品一つとっても日本人は凝り性
外人はそこまで熱心にやってないし、少ない経験でいうと、いい加減な仕事だよ奴ら(サービス業)
手を抜いてもライバルも手を抜くからやっていける
手を抜いても客が日本人ほどうるさくないから厳しい競争もない
あと貯金しないから、金払いがいい
人生で金使わないのはもったいないからなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:16.19ID:MUEVzVHi0
>>808
サイボウズとか使ってるところでたかが知れてる

いい加減日本のソフトの酷さどうにかならんの
未だNotesとか使ってる企業いて卒倒するわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:18.92ID:Y5Tw+mYP0
>>811
中国あげるわけじゃないけど政治の面でも負けてるな
150万人の汚職を処分してたけど日本なんて安部フレンズで汚職し放題だからな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:19.99ID:r49CYgDr0
>>761
ヘッドホンそのものは満足2万円の倍の価値があるかもw
でも、他で手を抜きすぎ

何となく中国製品らしいだろ日本製はそこで手を抜かないww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:26.59ID:rC0DQNn/0
朝礼や会議に時間かけすぎなんだよ
意見も言わないのにダラダラ時間かけてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:31.09ID:kNUDbc/80
>>822
具体的には?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:37.44ID:GpmMKsXu0
>>767
それをなんかお前も正社員なんだから一緒に考えろなどと責任癲癇してくるようならまず待遇の見直しが先に来るべきなんだよな

平社員のままでそれをハイやります、なんてのはそれこそその時点で経営のセンスが無いと思うんだよどっちにも
「割に合わないことに何の疑問も抱いていない」わけだからね

自分すら平気で安売りする奴になんの事業で儲けが出せるっていうんだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:08.87ID:mhGod90u0
>>749
ブランディングってビジュアルだけでは無く、製品を体験した時の印象も含めてブランディングだから。
自社規格にこだわるソニーの戦略もmp3に対応させたiPod、まさにブランディングが関わって来る部分だぞ。
結局iPodのアップルがあったからこそ後のiPhoneの成功にも繋がってる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:10.74ID:DdavFMze0
い#ーまーもーわーすーれーないーこーいーのーうーたー♪

今頃、気持ち良く歌ってんのかなっ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:18.85ID:rxRKV1A00
またサプライサイダーか
小泉時代にやって失敗したろ

まず労働分配率を欧米に合わせてからだ
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/01/e13788f5c6fce3cc3dab5832f41203f4.jpg

労働生産性自体は日本も年々上がってるが、賃下げしてるだけ
http://wajin.air-nifty.com/photos/uncategorized/2015/09/18/data452.jpg

でも企業ごとの賃上げでは解決しない
小泉が下請け構造を複雑にしてしまったので、ほんとの搾取は企業間にあるので、税制で相殺するしかない
実質的な労働分配率が上がれば、自ずと消費回復から生産性も上がる

エンゲル係数
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170312-01.gif
世帯消費
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-63-a6/ryo_seadriver/folder/1574234/84/64435584/img_9
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:20.43ID:bgODHZv40
体感だけど、日本は他の先進国より一人当たり2倍から3倍、労働してるよ。
働きアリであるのは間違いないよ。
他の国そこまで働かないし、短時間量産で選り抜き品を高値つけて売る商売で欠陥品がでるのも量産計画上仕方ないリスクで認めてるし、交換したらオッケー判断だったし、特別お詫びするとかもないよ。
はい、わかりました、交換品送りますから住所を教えてくださいね、発送はいついつです、ではそれまでお待ちください、ガチャって電話終了とか。

日本で育ってると当たり前のことが
他の先進国ではゼロ。交換します終わりって対応も効率からそうなんだろうけど。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:26.49ID:sAApbfba0
斜陽パワー全開!!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:27.87ID:h5M8CiBO0
角界とかパンダはテレビで取り上げても貧困や格差についてはほとんど取り上げない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:44.52ID:9eIr4Oqa0
コンビニごときの低賃金労働者に無茶苦茶なサービスを求める国民性だからね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:45.81ID:m051Xw/10
働きたら負け
ナマポ最高!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:55:48.65ID:PXzPk4b30
サービスしないでいいサービス業とは、これいかに。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:04.34ID:OqzTr2f10
>>821
見合った価格なんて存在しねえよ
そんなん幻
海外と日本の飲食で売上に占める人件費ってめちゃくちゃ高いだろ
人件費に金を出さない国なんだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:25.84ID:MUEVzVHi0
日本のITリテラシーの低さもやばいよな

今のガキ、何も知らんぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:41.96ID:apyrUN5T0
経営者が無能
これも多分にある
全ての業務は委託、経営に関わらない
天下りが社長とか地獄としか思えない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:49.12ID:BE+uyYwv0
ソーシャルダンピング及びブラック労働大国ジャップランドに国民こそ政府に対して謝罪と賠償を求めるべきだよなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:49.34ID:nSy5u6yq0
>>772
賃下げ行くとこまで行ったら
円安政策で通貨の価値自体を下げることで更に賃下げして企業の業績回復させたんだよ

安い賃金で労働者調達できるんだから生産性が向上しないのは当たり前
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:59.43ID:PXzPk4b30
チップの習慣を流行らせるしかないな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:59.80ID:sAApbfba0
お前ら英語出来ないからクソの役にも立たんわな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:02.60ID:kNUDbc/80
君たちの意見を統合すると、
「役職ナシの自分は有能だが、経営陣が無能だから生産性が低くなってしまう」
って事らしいね
確かにシャープや日産など、経営者が外国人に成ったとたんV字回復する企業があるから、じゃあ日本企業全体を外国人に経営して貰えば全て解決じゃないかな
経営は中国人経営陣に任せて、日本人は雇われ従業員として働く、これで問題解決だね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:17.50ID:ITOr1oUa0
国内で利益出せないと直ぐに海外に目を向けるという浅はかな経営者が増えたのも
結局、考えが浅い証拠だよな
簡単に経営者になれると勘違いしてるのが一番痛い経営者を増やす原因になってる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:23.16ID:4e0OX+vq0
結果考えたらいやになるから
日本はみんなで滝に撃たれる修行僧のような人を規範にする
修行国家になるしかない

修行が足りない徳が足りないと
他人の老人のおしめを取り換えてあげる修行国民達へと
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:32.43ID:hEQ/7/3i0
バリバリ働いて会社儲かってもヘイブンや内部留保だし。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:39.07ID:WAeHcDq60
ジャップの労働奴隷無駄働きw ご主人の支配層にそれでもすがるマゾ奴隷ニップw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:59.10ID:5+PtKVxn0
https://youtu.be/SstOzs4y6Eg
か たをならべて ゴールドコースト(肩を並べて ゴールドコースト)
あおいそら すんだうみ (青い空 澄んだ海)
ひろがる すいへいせん( 広がる水平線)
あ たたかいめで ぎたーをかかえ (暖かい眼で ギターを抱え)
あいのかし あいのうた (愛の歌詞 愛の歌)
ほら ごがつの そら (ほら5月の空)
5がつの あーなつのそら (5月のあ〜夏の空)
ふたりは みつめあう (二人は見つめ合う)
てとてつなぐ いついつま でも (手と手つなぐ いついつまでも)
5がつの んーねがいごと (5月の ん〜願い事)
みらいへ んーつづいてる (未来へ ん〜続いてる)
ラーラ ゆ っくりと すすんで こぅ(ラ〜ラ ゆっくりと 進んで こぅ)

あめがあがぁって にじとほしが (雨が上がぁって 虹と星が)
くものまに みえてきて (雲の間に 見えてきて)
まば.た.き.は じ ーめる(瞬き始め〜る)
う みかぜ あまく ひぃかぁる はまべ (海風甘く 光る浜辺)
ずぅ っとずっと かわら ない (ずぅっとずっと 変わらない)
ほら ごがつのそーら (ほら 五月の空)
5がつの あーなつのそら (5月の あ〜夏の空)
ふたりは みつめあう (二人は 見つめ合う)
てとてつなぐ いついつま でも (手と手繋ぐ いついつ迄も)
5がつの んーねがいごと (5月の ん〜願い事)
みらいへ んーつづいてる (未来へ ん〜続いてる)
ラーラ ゆ っくりと すすんで こぅ(ラ〜ラ ゆっくりと 進んでこぅ)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:05.61ID:gHm3d7j50
外国のネガキャンに勤しむクソが多過ぎる
外国がいい加減な仕事してる?
お前らの仕事と外国の仕事が具体的にどう違うのか書ける奴がどんだけいるんだよ
クソどもが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:06.39ID:EGNV7ZlR0
サービスに過大な要求するなら、客に金払わせろや、ってのが外人
おもてなし、が安い料金で至れり尽くせりが日本
ラーメン一杯1500円とかいうと、すぐにぼったくりと言い出すしw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:13.98ID:DdavFMze0
>>839

自宅で色んなカレーとかと組み合わせを試したけど、
カレ牛の配分にだけは絶対にならないね。

って位、素敵な一品ですよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:15.30ID:bgODHZv40
>>824
日本でシナの自慰しないといけないシナって可哀想だと思うけどね。毎日3,000人の汚職出して国予算規模の不正金国だから、人民の暮らしに日本以上の格差作ったんだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:31.79ID:OqzTr2f10
>>822
外人は馬鹿だから借金しても買うの普通だしな
馬鹿って経済にとって必要な存在なんだけど日本は馬鹿にしすぎて馬鹿がいなくなっちゃった
残ったのは自分のこと賢いと思ってるバカサヨ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:56.74ID:bxKZiLbf0
>>822
100円ショップは凝った事なんてやってないぞ?他のメーカーの売れ筋商品パクるだけの簡単なお仕事だぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:58:58.15ID:CJJAYJyX0
>>832
日本人は完璧主義すぎるんだろうね

相手に完璧を求める

相手が日本人なら尚更求める クレームを付ける

相手が外人、海外企業だと結構飲み込むw

内弁慶な完璧主義
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:11.82ID:xMdLAmna0
>>781
馬鹿かお前
ブラック企業を規制したりサビ残に罰則課すのは役人の仕事
役人が仕事しない国の生産性が上がるわけ無いだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:19.05ID:sAApbfba0
1万年の時を経てDNAに染み込んだモンゴロイド小作人百姓魂
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:46.94ID:JguM2lo/0
別にええやん効率ばっか追い求めても虚しいだけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:58.81ID:cBuPtxBZ0
>>742
これは違うな
上司に言われた事だけに限ってしないと文句言われたりする
現実社会ではそうだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:09.87ID:HwmWlbIT0
>>857
汚職を処分も出来ないのが日本だからな
その辺は日本人である俺らが一番よくわかってるだろ
お前が日本人じゃないのならわからんかもしれんが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:25.11ID:s9SLu3bP0
外食、宿泊の生産性が他国に比べて低いってのは、
単に日本は外食や宿泊の利用者が少ないってだけ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:31.02ID:VYo2QAPj0
単価が低い成果物を生産する労働してるヤツは
サプライサイドの構造改革がすすまないかぎり
豊かにはなれない

単価が低い成果物を生産するヤツほどそれがいえる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:34.54ID:OqzTr2f10
>>824
バカサヨの陰謀論や因縁付けで政治停滞招いて
経済政策が議論されないって
あれこそ典型的な無能の働き者だと思ったんだが
見る人が違うと違うんだな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:43.86ID:nDlDBZhy0
常に全力を出すことでいついかなる戦場に送り込まれても勇猛果敢に戦える強靭な奴隷を要請する
その完成形の域に神の民族日本人は達したのだ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:47.39ID:mhGod90u0
>>821
労働生産性はどれだけ高く売るかと言う所なので、そいつの言ってることは間違ってはない。
ただ、価格を上げるだけでは足りず、試行錯誤して売るところまで持っていかなきゃ行けないんだが、日本人はこれが苦手で安易に安売りしてしまう。
貴方みたいな人が、その商品に見合った価格だと勘違いしてしまうくらいに。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:00:56.48ID:JYwFF4xu0
上司が帰るまで帰れま10的なとこ多いだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:02.04ID:gHm3d7j50
日本人のろくでもなさは毎度毎度痛感するけど
このスレでも目が腐りそうなクソが山盛りで吐き気がしそうだわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:05.75ID:VIToocUA0
サービス業も過剰になってきてるからね
やたら外面だけよくて中身なし
もうちょい質にこだわらんと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:23.43ID:9eIr4Oqa0
時給800円の仕事なんざ昔の公務員みたいな無愛想応対で十分なんだよなあ
働く人間の意識からして奴隷志向なんだろうな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:33.89ID:CJJAYJyX0
>>862
そのね、1500円のハードルが異様に高いんだよ

この程度じゃ1500円も出せねえ・・・と
過剰なものを求める
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:36.91ID:kNUDbc/80
日本人はまず見た目が醜いんだよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:42.89ID:ITOr1oUa0
飲食、サービス業が悲惨な事になった原因は24時間経営をし始めたコンビニの影響
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:50.16ID:rxRKV1A00
20年前からのブラック化が原因で世帯消費が落ち続け、
消費悪化が原因で商売効率が悪いから生産性が悪いのに、
こういう風に「非効率な働き方」のせいにして、
既にブラック化してるところにさらに鞭打ってブラック化するから、
より悪化するという悪循環で20年過ぎた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:52.93ID:dd84aFcr0
>>873
クッソワロタw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:05.24ID:WAeHcDq60
為政者から奴隷の美学として教育された果ての人間を捨てたジャップの姿 ジャップランドの小作人奴隷根性はそうして世襲されるw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:12.09ID:rC0DQNn/0
イギリスとかオーストラリアとかラーメンが1杯2000円くらいだもんな
アメリカでラーメン等の日本食の店舗を出す日本人はやたら価格を下げて日本並みの価格で提供してしまう
馬鹿すぎる
価値があるものを安く売ってどうする
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:23.57ID:rexjfx+v0
生産性が低いのは時間で人間を評価するからだろ
一日の仕事量を決め、終わった人から帰って良いってシステムにしたら、あっと言う間に生産性上がるよ
勿論、それをやると無理な仕事量を会社が出してくるだろうから不可能だけど、日本人が特別不器用とは思わんな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:27.76ID:kH+VXgcA0
非効率的でダラダラ働き残業した方が給料高い文化を壊すべきだわな
苦労するのを美徳とする悪しき風習
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:27.79ID:OqzTr2f10
>>860
逆張り&ネットで真実なんだろうけど
100円ショップほどコストパフォーマンス高いものはねえよ
利益率低すぎる
あれこそデフレ日本経済の象徴
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:34.50ID:kNUDbc/80
ビックマック指数でまもなく中国に抜かれるね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:41.34ID:sAApbfba0
>>882
生物学的に真剣に検討すべき由々しき問題だな!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:42.31ID:bgODHZv40
>>869
さすがに国家予算の半分を不正流用する日本はないよ。中国って国はそれが可能だけどね。
他の党が見張ることもないしね。独裁政党おめっていっておくわ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:49.21ID:GpmMKsXu0
労働力だって商品だぞ
労働したフリまでそういうのはどうかと思うがwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:02:52.93ID:n97lsegg0
>>788
その先どうなるかね?
まあ見る機会も多分無いし今考えても詮無いけどね

年取ると、時間の感覚が変わるのだろうか、80年先とかそんなに隔絶するほど遠くも思えない
多分家族や子供を持ったせいかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:03:31.43ID:rxRKV1A00
>>874
安いものを少人数で短時間で大量に売ってもいいんだよ
飲食で言う「回転率」
消費が回復すれば自ずとそうなる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:03:42.57ID:+vwfxww30
金を稼ぐべき頭の良い奴が公務員を目指すんだもんな
そして無能になって行く
実にもったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況