X



【歴史】かつて富山と福井は「石川県」だった!嗚呼ややこしや、北陸の歴史
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/23(土) 19:19:33.48ID:CAP_USER9
東京の75万人も上回る人口

現在、日本で最も人口の多い都道府県が東京であることに疑いの余地はない。日本の人口は、関東から北九州にかけての太平洋ベルト地帯に集中しており、中でも首都・東京の人口は増加の一途をたどってきた。

ところがひと昔前は、日本一、人口の多い都道府県は東京ではなかった。石川県だったのだ。1880年の石川県の人口は183万4000人。当時の東京府の人口が108万4000人であったから、それよりはるかに多いことになる。

日本海側の北陸地方の一県になぜ人口が集中していたのか。当時、明治政府は盤石な中央集権体制を確立するため、廃藩置県後も、全国規模で府県の統廃合を行っていた。そして、1876年4月に富山県を、同年8月に福井県を、石川県に併合させた。結果、石川県の面積は1万1518uと、現在の面積の3倍近くになり、ゆえにそこに住む人の数も多くなったのである。

しかし、こうした状況は長くは続かなかった。各地域は、風土や人情、習慣の違いから、たびたび対立し、石川県政を混乱させた。まず越前が分県運動で盛り上がった。石川県令も混乱を回避するため、越前の独立を容認。越前単独では、財政的にみて一つの県として認められない可能性があったため、隣接する滋賀県から若狭三郡および敦賀郡を譲り受けて、福井県として独立した。

越前の住民たちは諸手を挙げて喜んだが、面白くないのは滋賀県だ。若狭が削り取られたことによって、滋賀県の規模は縮小、京都府に併合されるという話まで出た。結局、若狭の滋賀県への復帰は実ることなく、現在に至っている。


旧富山県側でも税負担とその配分を巡る不公平さから住民の不満がくすぶり続け、やがて分県運動へと発展、1883年に晴れて独立を果たした。こうして、石川県は南北に細長い小県に戻り、結局、人口も73万5000人と激減した。

行政上の境界線に過ぎない県境。しかし、そこでは様々な人々の思惑が交差していたのだ。(羽)

配信12月23日
週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53932
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:21.38ID:yYGM7xPu0
加賀百万石ってのも加賀「藩」の話で実態は富山部分で60万石やしな

現在の富山と石川に分裂したのも富山から吸い上げた富を急流の多い富山が必要としていた治水に使わず
金沢の発展にのみ使ったから温厚な富山人もぶち切れて分県した
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:33.43ID:q+bZsOrg0
ま、だいたい大名の石高順に大都市が出来ていたからな。
金沢は加賀百万石の中心で、大都会だった。
明治政府はこれを恐れたんだろうな。
で、分割。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:37:41.41ID:/ycmImE20
昔、奈良県は大阪だった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:40:20.22ID:3dchpcb00
>>24
方言が違うから無理、
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:36.60ID:LIRfCpXN0
金沢・・・バカ殿
富山・・・バカ殿の金沢の家来A
福井・・・バカ殿の金沢の家来B
0038三馬生まれ
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:43.30ID:vIgJrDPd0
もともと加賀藩が金沢藩になって、金沢県になり石川県に…

石川っつうと本来旧石川郡(野々市や白山辺り)を指していたので
今でも金沢と自称してるんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:43:32.47ID:dP9ZDjX40
若狭、若狭ってなんだ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:45:44.08ID:jAV+ycuk0
新潟も入れてやれやクソ土人ども
あいつら関東ヅラすんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:46:56.78ID:vIgJrDPd0
>>32
富山藩(支藩)って、現神通川流域のほんのちょっとだけで
あとは全部加賀藩だしなぁ…
どう考えたって平野部が多く、奈良時代から機能してた現・富山県部分が石高稼いでたはずで

石川県だけが百万石連呼してるのは、なんかずるい気がする
0045(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/23(土) 19:48:15.81ID:KrSV1u3a0
>>36
いやいや、我が岐阜県の飛騨地方とは昔からの繋がりがあるので大丈夫なんですよ
飛騨地方の人たちは映画見に行くのに富山県に行くってことだし
(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:00.89ID:+kQePqAa0
>>32
その富山県も富山市がある呉東と高岡市がある呉西はあまり仲がよくなく、呉西は金沢寄り。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:04.46ID:2LxY6Sg00
維新に乗り遅れたせいで 加賀藩は新政府に厚遇してもらえなかったんだよね
たしか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:04.78ID:Vi2eTHvMO
>>38
幕府寄りの藩は鄙びた郡名を県名にされた
ごく初期に金沢県、仙台県などがあったがすぐに石川県、宮城県などにされた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:44.50ID:oRCcd16Z0
淡路島は元々徳島県

お家騒動があって、懲罰的措置で
兵庫県に入れられた。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:50:13.18ID:jVvg4vCc0
今や北陸の人口は悲惨なことになってる
横浜市よりも少ないw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:53:22.33ID:+kQePqAa0
>>43
そうではなく江戸時代に一国一城制が出たせいで一国に複数の天守閣が作れなくなった。

それでやむなく支藩にしたひとつが富山藩。
そもそも越中国は高岡を中心に栄えていた。
現在の富山市が栄えたのは加賀藩が天守閣を作ってから。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:53:45.58ID:vIgJrDPd0
>47
南砺市なんて完全に金沢の勢力圏だね
山一つ超えたら中心部だし
かぶら寿司とか鰌の蒲焼きとかあるし
社用車ではKNBじゃなくてMRO聞いてる人とか多い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:54:11.01ID:aRKpP74K0
香川は面倒な人種

徳島と対立
愛媛と対立
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:55:29.23ID:FcDBzWF20
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:56:45.64ID:ns6tkzVW0
>>55
香川は石川が富山を併合してたように
昔愛媛や徳島に併合されてたからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:57:18.16ID:vIgJrDPd0
バイクで一周したけど能登はやっぱ”能登国”であって、
石川県って感じは全くしなかったなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:58:23.54ID:ns6tkzVW0
>>58
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====

滋賀作のマジレスキタ━(゜∀゜)━!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:59:18.11ID:vIgJrDPd0
>>60
もし富山と石川が戦争になったら
小矢部と南砺は確実に裏切るなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:01:21.86ID:3KHfQJkU0
尼崎、西宮、芦屋、東灘は元々摂津=大阪
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:01:34.31ID:JP/5T4c50
道州制になるとまた戻りそうだしな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:02:49.84ID:GstvAWOQ0
100数十年前のことを「ひと昔前」とは言わんだろ
100数十年前は人の一生より長く遠い本当の昔であって、人が感覚的にもう遠い過去のことだと思う程度の「ひと昔」ではない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:06:16.65ID:Bb334EPi0
一ノ関は宮城県、八戸は岩手県、浜松と静岡は別な県でも良かった、
と思う。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:07:38.71ID:KIydTTZ80
ちなみに今の序列は

東京
大阪
名古屋
横浜
神戸
京都
福岡
札幌
仙台
広島

金沢
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:08:04.54ID:GstvAWOQ0
日本人が国家の存亡をかけて多大な犠牲を出しながら戦った太平洋戦争が「前の戦争」でないと言うのなら、それは京都人が日本人ではないというだけの話
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:08:59.05ID:2LxY6Sg00
横浜県ではなく神奈川県になったのは 幕末に開港したとき、幕府が横浜も神奈川の一部 と
欧米列強に言い張ったことが原因らしい 
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:09:53.05ID:i6C/S4WY0
>>45
江戸時代の後半に飛騨が天領だった関係で、能登半島の天領だった地区が、
飛騨の高山県の飛び地だった時代もあるから、その地区も仲間にできそうだね。
でも、飛騨は、その後に松本側に併合されて筑摩県だった頃は不便だったし、
美濃との合併で岐阜県になった頃には、治山と治水の利害対立が激化して、
岐阜県から離脱して富山県に編入してもらおうとしたこともある。県議会では
1票差で否決されたものの、飛騨で選出された県議の全員が賛成したそうだ
から、基本的には、今でも、飛騨地方は、岐阜県に所属していることへの不満も
大きいだろうと思う。
0081
垢版 |
2017/12/23(土) 20:11:10.47ID:vUKA/mQP0
1888年(明治21年)〜1892年、新潟県は人口166万人で東京府を抑えて
人口最多県でした。福井と富山を合わせて(虐げて)ホルホルするのは
いかにも半島人wらしい!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:12:03.57ID:1oQ5m/YD0
明治のj初めには人口日本一は東京都ではなく新潟県だった。
昔は食料(=米)の産地が人口集積地だった。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:12:05.72ID:lqDkYSz10
>>6
まあ親不知は鉄壁だな。
あれを境にすべてが違う。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:12:23.74ID:HFvIiobh0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪    

● 日本経済には60年の長期周期がある ●
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:13:32.97ID:yYGM7xPu0
>>80
白川郷なんて世界遺産がどうこうって段になってからチヤホヤしたろ
そら不満はあるだろうよ
富山とは五箇山の合掌集落繋がりで関係もあったし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:13:35.17ID:lqDkYSz10
>>9
氷見線が七尾までいってればそうもいえたのだろうけどね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:02.52ID:rs887omt0
北陸はなんでケーケー言うんやろな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:18.85ID:jmOazyt00
静岡も三つに分けよう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:16:20.94ID:Vi2eTHvMO
>>80
江戸時代前期、飛騨は金森氏が治める独立藩だったが取り潰しになって、
幕府が天領として接収するまでの数年間、加賀藩が飛騨を統治してた時期もある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:17:41.10ID:Y63xJmv50
北陸地方を作ったのは名古屋の前田利家だな
加賀越中=前田家
それと越前=松平家(岡崎)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:17:50.35ID:WzE/ld4V0
>>16
横浜市民以外言わねーよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:20:04.90ID:KIydTTZ80
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:20:39.19ID:Bb334EPi0
前田家加賀藩、伊達家仙台藩は薩長明治政府の分割の対象だったのだと思う。
でもそれがその地域地方と日本全体にとって良かったのかと思うと、マイナスだったと思う。
その後の日本が、東京大阪の発展に回りがついて行く様子をみると、
変に分割したのは明治政府の失敗だったと思う。
0099(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/23(土) 20:21:31.50ID:KrSV1u3a0
>>80
そうなんだよね
ちょっとそういうアレもあって飛騨地方と美濃地方は一時的に仲良く無かった
でも、今はもう代替わりしてお互いにそういう意識は薄れてきていると信じたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:21:32.27ID:PqH8iMk20
明治維新の時は新潟が一番人口が多かったと聞いたが…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:21:40.02ID:wOVj5/ns0
これ、一番かわいそうなのは若狭。
北陸の文化も風土もないのに、北陸扱いされてるからね。

若狭は京都に近く、歴史的にも文化的にも京都を中心とする近畿と緊密な関係を持っているんだよ。

お水送りのような行事だけでなく、塩と鯖を京都に運んだ道が古道として残っているぐらいだからね。
発掘された木簡からは若狭から物資が送られていたことが残っているぐらいなので、1000年以上の関係があるんだよ。
また昔から京都に働きに出る人が多く、文化を若狭に持ち帰ったから、方言やお雑煮も京都によく似ていたりする。

いまからでも、若狭だけでも近畿グループに復帰してあげたほうが良い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:22:02.41ID:KIydTTZ80
>>16
愛知県民だけど出身聞かれた時は名古屋と答えてる
地元の名前言っても大抵分かってもらえないから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:22:56.91ID:xXvOcz3f0
>>91
言うけー?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:24:57.18ID:xXvOcz3f0
確かに福井県の嶺南の方言は関西弁に似てる
嶺北は東北地方っぽい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:05.43ID:uXrVXSFx0
>>80
高山から近い順に富山、岐阜、金沢で
飛騨は最初富山とくっつきたがったけど富山が石川県の一部だったので
金沢より岐阜が近いから岐阜の一部になったって聞いた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:58.61ID:KIydTTZ80
ぶっちゃけリニアの駅は品川・名古屋・新大阪だけで十分やわ
間の駅は時間のロスやから不要
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:31:46.57ID:Bb334EPi0
新潟が無駄に広くて、北陸が変に細かく分かれているのは不思議。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:32:37.66ID:l8LIPpf90
>>1
まぁそもそも歴史をもっと遡れば
加賀も能登も越前だったんだけどな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:33:19.46ID:mqkI96qj0
>>49
宮武骸骨が言うには県名と県庁所在地名が違うところは明治新政府に冷遇されたところらしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:35:05.10ID:Bb334EPi0
昔は越前、越中、越後、と言ったみたいだな、
上越なんて言うのは極最近の言い方なのでは?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:35:47.35ID:5PolzDuq0
北陸の盟主石川
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:36:12.56ID:xCC8VhEL0
運転マナー最悪の金沢
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:36:18.26ID:KIydTTZ80
>>111
薩長土肥の芋侍共が天下をかすめ取ったけど
今はどこもパッとせんな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:37:07.86ID:WLEXFead0
日本の歴史的には福井が他の追随を許さないぐらい圧倒的に格上なんだけどね
たかが江戸以降の時勢だけで石川がデカい顔をしている
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:37:12.12ID:5PolzDuq0
>>113
越後を三分割して上越地方・中越地方・下越地方と言ってる新潟ローカル地方名だ。

上越新幹線の上越とは上州越後の略だ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:38:19.38ID:l8LIPpf90
>>17
加賀藩は植民地の越中搾取しまくってたけどなw
罪人も越中に流してたw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:39:08.67ID:BkP9XYeT0
マジかあんま地理とか分からんけど石川富山福井のほうだと越前越中越後とかの辺りやろそこら辺が石川県になって広すぎだろって突っ込みが入って分裂した感じか?(´・ω・`)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:39:10.31ID:KIydTTZ80
石川「奴は」
新潟「北陸四天王の中でも」
福井「最弱」

富山「くっ・・・黒部ダムがあるべ」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:40:24.76ID:2LxY6Sg00
尾張は御三家なのに討幕運動に参加
でも 名古屋県にはならなかったな
彦根も官軍に協力したけど県庁所在地を大津にとられた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:41:46.55ID:5PolzDuq0
>>121
基本的なことだが新潟は北陸じゃない

そして北陸三県で最も実力に劣るのは福井
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:24.04ID:Gh5KEljr0
>>10
>>63
高志(古志)が正解

高志国が3分割されてしばらくして「越」が使われるようになった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:31.49ID:l8LIPpf90
>>54
富山藩主も前田だから
富山藩も加賀藩みたいなもんだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:36.92ID:OnV89Zdd0
>>6
おもしろい図表書くなぁww
ノト植民地てwww
今の不審船騒動とか見たら・・・まあねえw

明治以前の歴史的見ると見る面によっちゃあ
岐阜とかからの越前、石川とか辺りまでは
区分けはあれども日本人として見習うべき面はある。
文化的な面に対する根付き方とか。

関西、特に大阪、
阪神近辺(ともに一部の地区)とは
明らかに違うよねwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:56.93ID:Vi2eTHvMO
>>117
朝倉、柴田と負け組大名が続いたから
越前松平家の結城秀康も父の徳川家康に疎まれて、
結城家に養子に出されて長男なのに将軍職も継げずに越前に飛ばされた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:20.16ID:XKqDvB9D0
>>49
長州は萩に城が有るのに山口県にされた。
しかも、萩の月を宮城にパクられた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:40.61ID:ycoFqjfG0
香川県も愛媛県と一緒だったり、
徳島県と一緒で名東県だったことがあるな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:45:55.12ID:l8LIPpf90
>>128
次男じゃね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:48:26.64ID:Gh5KEljr0
>>100
今の都道府県の域でという条件なら新潟県が最も多かったと言うことだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:49:49.56ID:gVP4tW8Y0
1873年1月1日の人口

全国 33,416,334
新潟県1,444,555
兵庫県1,310,505
愛知県1,215,913
広島県1,131,139
東京府1,086,718
千葉県1,034,736
福岡県1,028,155
大阪府1,008,415
熊本県 951,460
岡山県 950,640
長野県 925,671
静岡県 900,255
埼玉県 862,860
山口県 829,620
鹿児島県 826,788
茨城県 825,758
京都府 787,071
三重県 780,974
愛媛県 780,234
岐阜県 763,138
福島県 726,655
大分県 684,826
長崎県 667,199
石川県 666,750 www
山形県 640,322
島根県 630,437
富山県 621,362
徳島県 589,023
秋田県 580,286
宮城県 575,225
滋賀県 574,013
香川県 565,160
和歌山県 558,643
岩手県 556,186
神奈川県 533,541
福井県  528,684
群馬県 526,932
高知県 526,160
栃木県 510,454
佐賀県 479,346
青森県 437,071
奈良県 422,718
山梨県 363,400
宮崎県 359,521
鳥取県 356,342
沖縄県 166,789
北海道庁 122,684

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:50:28.09ID:WLEXFead0
>>125
高志と越はどっちが古いか問題は決着ついてるんだっけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:51:26.38ID:P537zjWL0
富山と福井が石川県のままだったら
メリット・・・富山と福井でも民放4局見られる
デメリット・・・富山にかがやきが停まらなかったかも
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:14.25ID:bcb8mNP60
>>6
何これクソワロタww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:53:02.04ID:Vi2eTHvMO
>>129
長州藩は幕末動乱の時点で山口に藩庁移してる
もともと、幕府に押し付けられた萩を毛利はよく思ってなかったらしい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:53:32.97ID:Bb334EPi0
九州の場合は、熊本を九州の中心にしようと明治政府も最初思った時もあったが、
その後福岡でいいや、みたいになった感じ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:18.50ID:QHTNcLoK0
北陸といえば浄土真宗王国なんだよな だから創価は肩身が狭いのなんの
あと在日もすくないね そんかわりパキスタンとかブラジルとかロシア人が多いけど
0142ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:23.94ID:eVjAnpTnO
越前と越中の間に加賀があるのがよくわからない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:59:59.94ID:UrMriV+70
>>1
金沢市
http://www.ria.co.jp...1.jpg?20161211115420
北陸地方第1位の都市
人口 46万6189人
人口密度 995人/km2
都市圏人口 73万0402人
域内総生産 2兆7845億円

大分市
http://file.tomosang...inobi.jp/110106b.jpg
九州地方第5位の都市
人口 47万8586人
人口密度 953人/km2
都市圏人口 75万8658人
域内総生産 2兆5351億円

大分長崎屋 1971年(昭和46年)開店
大分ジャスコ 1973年(昭和48年)開店
大分サティ 1973年(昭和48年)開店
大分ダイエー 1973年(昭和48年)開店
大分西友 1974年(昭和49年)開店
大分パルコ 1977年(昭和52年)4月29日開店
大分フォーラス 1993年(平成5年)10月29日開店
自動改札機の利用を開始 2002年
新大分駅 2015年(平成27年) 3月21日完成
駅ビル 2015年(平成27年) 4月16日開業

複合商業施設
あけのアクロスタウン 1971年(昭和46年)10月16日開業
トキハわさだタウン大分 2000年(平成12年)12月開業
パークプレイス大分 2002年(平成14年)4月25日開業
D-plaza 2004年(平成16年)4月24日開業
フレスポ春日浦 2007年(平成19年)4月14日開業
アミュプラザおおいた 2015年(平成27年)4月16日開業
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:00:59.11ID:ikEy7tgh0
明治時代は日本の近代化という名目で、
国内の”歴史”を半ば強引に幕引きさせる政策が行われたけど、
今でも県民性として民族の記憶が社会のあちこちに残ってるのよね。
そこらへんは面白いところでもある。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:01:00.69ID:Bb334EPi0
富山は石川より東京に近いので、最速が止まらなくてもいいのでは?
3県一緒の県の方がメリットが多いように思う。
夏の甲子園の枠が1校になるだろうが。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:01:38.94ID:xKVZ+lA20
>>16
横浜も川崎東部寄りと川崎西部寄りと横須賀寄りとその他じゃずいぶん違うぞ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:02:24.30ID:kE5gs1pi0
>>129
むしろ江戸時代に萩に封じ込められたわけだから
もともとあのへんの中心は山口
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:02:36.87ID:Xw+qepv90
越前と越中と能登と加賀合併させたのが石川県だったのか、そりゃデカすぎだわ
せめて加賀越前、能登越中で分割していたら良かったのにな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:54.73ID:Gh5KEljr0
>>142
加賀(越前から独立)
能登(越中から独立)
出羽(越後から独立)
0153(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:57.55ID:KrSV1u3a0
>>109
海が欲しいよね
寒ブリが美味しいし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:36.42ID:iZLaV7CM0
関東民の部外者より一つだけ申す
越前、加賀、越中、越後
これが北陸であり、すなわち新潟県は北陸に属しているということを
北陸の皆さんに自覚していただきたい
北陸の人がなぜか、新潟は北陸ではないと申されてたからw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:08:05.16ID:yYGM7xPu0
>>154
複雑というか実害があったから、だな
北陸新幹線以前は金沢飛び超えて大阪名古屋を見てたし
開通後は東京を見ているというのが富山
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:08:50.43ID:7acWll7S0
石川は凄かったの!

石川は凄かったの!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:10:35.76ID:5PolzDuq0
>>157
新潟は関東甲信越だから北陸じゃないよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:10:57.87ID:b7uXryZq0
>>157
北陸じゃなくて関東甲信越だと言い張ってるのは新潟本人だし
新潟に言うべき
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:28.04ID:NV3qN+S00
福井の嶺北は東北訛り、嶺南は関西弁
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:38.44ID:yYGM7xPu0
新潟は東北電力管区だし東北でいいだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:14:22.61ID:0X3S+WZ70
富山県民は今だに新川県意識があるよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:16:39.29ID:Vi2eTHvMO
>>162
結城秀康が常陸から北関東の家臣団引き連れてやって来たんで、茨城・栃木みたいな訛りになった
嶺南は違う藩だったんで、それを免れた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:18:44.45ID:BSEQyKM70
>>126
加賀藩から富山藩を分藩する際に碌高の高い家臣を押し付ける。
富山藩領に築城を認めず加賀藩領の富山城を泣く泣く使う羽目に(のちに富山藩領になるが)
そんなことで加賀藩と富山藩は同じ前田家でも仲が悪いよ(大聖寺藩も同じ)。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:21:03.17ID:BSEQyKM70
加賀藩の藩士が作った北陸銀行の本店は富山。
石川の地方銀行は北國銀行。
マメな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:25:26.46ID:LHa2bce+0
>>135
>>125
こしと言う発音に高志の字を当てていただけだろ。
意味としては越の字が適当だから越を使うことにした。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:27:57.66ID:ibYXxmM8O
>>168
それガセ臭いんだよなあ。
当時の北関東の語彙が残らず北陸〜近畿の語彙だけ今使われているのは不自然。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:28:47.12ID:6CILlFjf0
敦賀若狭地域は”嶺南れいなん”と呼ばれ、
それ以外の福井坂井鯖江越前町勝山大野等々は
“嶺北れいほく”と呼ばれているが、
福井県内でこの嶺南と嶺北はめっちゃ仲悪い。
原発等は嶺北が全部嶺南に押し付け
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:30:58.82ID:c5XshOeJO
佐賀県だって長崎県だって一緒に伊万里県だったり唐津県と佐賀県に別れてたり色々さ。
ただの過去の話を捕まえてややこしいなんて現在では直接関係ない話じゃん。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:32:48.62ID:RdgQe6Oz0
北陸の人間の気質は、越中強盗、加賀乞食、越前詐欺
3県無理に併合しても、中の人の気質で合うわけがない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:34:44.78ID:l8LIPpf90
>>152
能登も越前から独立じゃないの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:05.03ID:/X+bal/t0
若狭「ギギギギギギギギギ」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:28.30ID:/X+bal/t0
>>4
石川県にある
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:01.37ID:pKlbO4U70
石川より新潟か全てにおいて上回る
よって石川県民はうっとうしいから新潟にはかまうな

https://i.imgur.com/ZXKCORK.jpg
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:31.13ID:LHa2bce+0
>>162
嶺北は東北訛りとは違うぞ。ジがズになったり,シがスになったりはしない。
>>168のいうように北関東のイントネーションと言葉が残っている。
また,例えば助動詞のジャ,ヤを使う(東日本はダ)など言葉だけを見ると近畿系(西日本系)が多い。
アクセントやイントネーションが違うから関西とはわからないだけ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:44.75ID:RdgQe6Oz0
敦賀より西の地域は、道州制になったら関西に入ると言ってるね
敦賀まで新快速が来ているからそうなるだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:55.36ID:3DOWuAbO0
>>118
おかげで上越妙高駅は上越新幹線では行けないとかいう
県外民には摩訶不思議な事態に。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:38:10.62ID:l8LIPpf90
>>140
そうなのか
詳しいな
ありがとう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:40:54.09ID:6tzB2wzK0
>>47
高岡の誇りは今でも前田の殿様です
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:41:20.93ID:WLEXFead0
>>171
中国の越との関連性があるから音だけの問題じゃないんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:45.53ID:RhvgADg40
「薄暗い寒そうな日本海側の地方」
というイメージで
どこに何県があるかさえ定かではない、
暖かい太平洋側の皆さまには
いまひとつピンとこない話だが、
いまは木造船の漂着・遺体漂着 勝手に日本の陸に上がり込み窃盗‥‥
等の話題で北海道西側、日本海側各県は脚光を浴びている。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:50.31ID:7TfyRxSY0
>>62
そもそも新潟は北陸三県との文化的繋がりが薄いから、
北陸ではない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:46:03.58ID:B8LWH+k00
廃藩置県の当初は新潟が1番だったような
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:52:34.22ID:8sE0VXl20
>>4
金沢市のあるとこだよ
あと朝市ばあちゃんだらけの輪島市のことも覚えておきなさい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:53:18.39ID:RdgQe6Oz0
福井県は周波数が変わるとか、そう言う事情がないにもかかわらず、美浜・敦賀を境に、
電力会社も関西電力と北陸電力に分かれているからな
言語も関西弁だし、西側は完全に関西だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:54:43.62ID:2LxY6Sg00
新潟は電機が東北電力でガスは北陸ガスなんだよな
たしか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:56.42ID:6tzB2wzK0
>>104
あんた言わんがけー?
よそからいらさったがけー?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 21:59:30.60ID:ZX4CggWF0
目糞(石川)鼻糞(富山)同士で張り合えよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:00:56.79ID:8EhWDShh0
2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html

j
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:01:27.75ID:t7p7aid40
>>176
こんなのどこだってあるよな
福岡県の南半分は久留米県・三池県・柳川県から三潴県になってさらに佐賀県(南半分)と合併して
その後佐賀とは分かれて福岡県になった。佐賀県は長崎県に引き取られた。

地勢的には福岡の南半分と佐賀の南半分がくっついて有明海を囲む生活圏作ってたほうが
良かったんじゃないかと思うけどね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:02:04.21ID:B8LWH+k00
この記事の根本的に間違ってるのは、

福井県を石川県に併合されたのではなく

足羽県(福井県より改名)と敦賀県を合併して敦賀県

敦賀県を分割、旧足羽県を石川県、旧敦賀県を滋賀県に併合

石川県より旧足羽県、滋賀県より旧敦賀県を分離して合併、名称は福井県

この流れで滋賀県が怒ることは無い
怒るとすれば昔は敦賀県だったのに福井県に変わってしまった嶺南地域の人だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:03:41.47ID:Er/xkW5W0
この前富山経由で石川県行ったけど信号が縦でビックリした
雪が降るからなんだね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:07:28.27ID:t7p7aid40
>>205
そういえば色盲就職差別反対とか言ってる人たちが
「信号機は色の区別がつかなくても位置で分かるから問題ない」
って言ってたけど、初めてそういう土地に逝ったら上と下のどっちが赤でどっちが青かわからないんだな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:39.88ID:t/sd0vS20
>>6
石川住みだが合ってるわwただ福井は嶺南嶺北でかなり違う。嶺南はほぼ関西
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:10:27.09ID:knPz1F5H0
一時期はフナ寿司とヘシコの両方を名産にしていたのか
凄いね、滋賀県
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:12:23.95ID:qGZ6ENaT0
関西弁を喋るキモい北陸人
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:13:32.55ID:2o/nNznn0
まあ新潟には国道7号8号116号の一連のバイパスがあってな、金沢の8号バイパスなんて屁みたいなもんだったわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:14:45.31ID:bdHIc8ar0
昔、丹後出身の友達が京都府ではあるけど京都の文化圏ではなく若狭だと言ってた。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:17:45.01ID:2dCTEvDP0
そんなことより板橋区が元練馬区だったことのほうが重要だろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:19:40.84ID:dd3rjTFS0
富山は前田藩が治めていた地域が幕府直轄地だったそれ以外を見下しているという複雑な事情がある
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:20:40.75ID:dd3rjTFS0
>>215
それは逆
練馬区が元板橋区
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:22:19.22ID:DQhzbHaEO
昔は全国的に合併したりして珍しくもないんじゃね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:23:23.95ID:YZDzZ9cL0
>>4
日本で暮らすなら、小学生レベルの知識は持とうね
無理なら国に帰ること
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:11.69ID:uXrVXSFx0
>>205
富山は信号縦ばっかりだけど石川福井は横ばっかりだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:47.32ID:Ko82n8Eo0
>>134
神奈川少ないな
ペリー来航したころ横浜は人口数百人の詫び良しい漁村だった
これマメ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:50.67ID:iRyshUBk0
日本一の人口だった頃の石川県は、今の新潟県より狭かった

つまり、分裂しなくても違和感がないはずだった
しかし分裂した
しそのままであったなら、日本海側に300万人の石川県が存在していたわけである
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:25:03.44ID:HWetNn6a0
大分,すげぇえええええ      完全に福岡超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(めじろん)
 2.ゆふいん映画祭 (日本で最も古い歴史)
 3.一村一品運動
 4.やまなみハイウェイ(ドライブ くじゅう連山)、乗馬、スキー
 5.ホバークラフト

【著名な観光地】
 1.文殊仙寺、両子寺、宇佐神宮、柞原八幡宮、別府・由布院温泉、くじゅう国立公園
 2.岡城、府内城
 3.青の洞門、姫島、金鱗湖、地獄めぐり、原尻の滝、高崎山、耶馬溪(紅葉名所)
 4.二王座歴史の道、杵築武家屋敷、天領豆田町、咸宜園、オランダ建築
 5.小鹿田焼、香りの森博物館、ステンドグラス美術館、ハーモニーランド、吉四六

【美味名物・食文化】
 1.とり天、豊後牛
 2.関アジ関サバ、城下カレイ、臼杵フグ、りゅうきゅう
 3.やせうま、だんご汁、地獄蒸し、別府冷麺、日田焼きそば
 4.カボス、しいたけ、柚子こしょう、麦焼酎
 5.ザビエル(和洋折衷菓子)、瑠異沙(カステラ)


福岡 → とんこつ(笑)明太子(笑)ももち(笑)福岡城趾(笑)中洲(笑)親不孝通り(笑)


.
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:26:01.22ID:Z4JlRL+DO
社会の資料集の昔の都道府県の地図を見るのが好き(都道府県が47以上あるやつ)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:29:05.33ID:aZ7gSiJc0
室町時代は山口が人口最大じゃけーのっ(4万人)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:30:09.05ID:eg59o+x10
>>7
お世話になってる滋賀県出身の方の
「琵琶湖に海水浴に行ってた」という発言に対して、
思わずツッコんでしまったため、その後の関係修復に苦労した
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:31:41.90ID:TTfo5GZw0
>>168
それは関係ない。
福井のあの訛りは19世紀以降に出来上がったことが分かっている。
加賀と若狭と飛騨の3つの系統のアクセントが衝突して混乱した結果だと言われている。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:32:46.80ID:0vMOQ0NP0
1876(明治9)       1920(大正9)

 1 東京 1,121,883    1 東京 2,173,201
 2 大阪  361,694    2 大阪 1,252,983
 3 京都  245,675    3 神戸  608,644
 4 名古屋 131,492    4 京都  591,323
 5 金沢   97,654    5 名古屋 429,997
 6 横浜   89,554    6 横浜  422,938
 7 広島   81,954    7 長崎  176,534
 8 神戸   80,446    8 広島  160,510
 9 仙台   61,709    9 函館  144,749
10 徳島   57,456   10 呉   130,362
11 和歌山  54,868   11 金沢  129,265
12 富山   53,556   12 仙台  118,984
13 函館   45,477   13 小樽  108,113
14 鹿児島  45,097   14 鹿児島 103,180
15 熊本   44,384   15 札幌  102,580
16 堺    44,015   16 八幡  100,235
17 福岡   42,617   17 福岡   95,381
18 新潟   40,776   18 岡山   94,845
19 長崎   38,229   19 新潟   92,130
20 高松   37,698   20 横須賀  89,879
21 福井   37,376   21 佐世保  87,022
22 静岡   36,838   22 堺    84,999
23 松江   33,381   23 和歌山  83,500
24 岡山   32,989   24 渋谷   80,799
25 前橋   32,981   25 静岡   74,093
26 下関   30,825   26 下関   72,300
27 八幡   29,487   27 門司   72,111
28 秋田   29,225   28 熊本   70,388
29 米沢   29,203   29 徳島   68,457
30 鳥取   28,275   30 豊橋   65,163
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:35:10.73ID:n0dZfJJ20
>>201
増減数が重要なので増減数順に書き直した方が良い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:36:14.02ID:8sE0VXl20
山上たつひこ氏は石川在住

タマキン、いや豆知識な
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:33.80ID:/AM0O9Ct0
>>221
何で明治初期に新潟が一番人口多いのは何故何だ…?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:41.08ID:Sad4bhwD0
>>101
俺は若狭出身だが、若い頃は若狭は無理やり福井県に入れられて不幸だ、
滋賀県のままの方がよかったと思っていたが、京都府や滋賀県の真っ赤な
教育を知り、福井県でよかったと思うようになったわ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:42:12.81ID:rhgJMVx60
若狭は近江
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:42:41.12ID:FcDBzWF20
,滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:43:54.44ID:pyo8jlkI0
>>110
能登は越中だよ。
当時の越中国は高岡市伏木のあたりに国府があり能登からも近かった。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:48:43.07ID:yYGM7xPu0
松井の嫁は富山人
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:51:35.15ID:M0tu81UL0
一番は藤子せんせかー
って藤子せんせはどっちのほうだっけ、どらえもん?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:51:56.59ID:yYGM7xPu0
>>243
Fは高岡
Aは氷見
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:53:28.68ID:JFsoN0Pq0
田布施システム(明治穢維新150年)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:45.12ID:8E0PDSLr0
>>77
日米修好通商条約で神奈川を開港したからそのまま神奈川になっただけ。
神奈川奉行所が神奈川裁判所になりその管轄だから神奈川。横浜裁判所にして横浜県にしたかったのは日本側
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:30.87ID:pyo8jlkI0
>>227
高岡の城は少なくとも2ヶ所ある。
駅から割と近い公園になってるところと二上山の山頂付近。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:31.56ID:9TeT7MFZ0
>>240
柴田理恵を忘れるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:58:30.71ID:pyo8jlkI0
>>248
ポイントは二人とも呉西出身。
なので富山市はほとんど関係ない。
そのためなのか富山市ではそんなにキャラとかは見かけない気がする。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:59:53.22ID:yYGM7xPu0
>>248
氷見の街中にはAデザインのオブジェが、
高岡の万葉線にはドラえもんトラムが走ってる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:00:13.29ID:/AM0O9Ct0
確か富山は戸建率が全国トップ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:31.42ID:P2Oi3quE0
>>247
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:08:36.59ID:pyo8jlkI0
Aに関しては氷見の商店街のすぐ裏の寺が実家で、寺の中にキャラの石像が複数設置されてるよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:08:57.26ID:4/J1li9S0
つまりこの地域には東京並みの人口が集まれると
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:10:30.76ID:auHUJiEB0
>>141

そういや創価なんて木っ端もいいところだったな石川では。
他の新興宗教や共産党も同様で、底辺の受け皿となる団体が育たなかった。
部落差別がほとんど無視できるレベルで存在しなかったことも大きい。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:11:01.39ID:4/J1li9S0
新潟を加えて北陸県になるだけで北陸が人口密集地に
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:18:52.25ID:cqGJnjV+0
>>230
こいつは有名な北海道出身の田舎もん
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:20:41.99ID:bvwyoYBG0
>>16
おれ子供の頃から川崎市民だから神奈川か川崎と自己紹介してるけどいつの間にか横浜出身扱いにされる。。。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:23:10.28ID:M0tu81UL0
北陸ってまだ京に都があってそこから見て北の陸道だから
北陸ってついたとなにかで見たけど、明治の廃藩で政府の威信
示すつもりなら北陸とか言わせなかったのかね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:25:02.94ID:3kR8p6/60
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪   

# 日本経済には60年の長期周期がある #
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:26:36.05ID:crZYhwmJ0
石川県www
なんだ石川とか言う地味な名前はw
今思い出すのに30分かかったで

石川ちゅう県あったかのう?ってだれでも思うで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:30:51.67ID:62X/baT20
>>260
創価けっこういると思うんだけどこれで少ないなら他所にはどれだけいるんだろう…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:32:34.31ID:tp9o5dNA0
>>73
新幹線来る前なら人口が八戸>盛岡だったかと(´・ω・`)。変な感じになるかも。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:36:13.37ID:xmGeewcY0
90年くらい前までは東京圏より大阪圏の方が経済規模も大きかったからな
この100年前後でいろいろ激変したんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:38:47.85ID:NYoX4Q690
まあ、加賀藩100万石は日本最大だったからな
ここまで落ちぶれるとはな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:40:58.82ID:tp9o5dNA0
>>184
ようわからんが南部藩は加賀の影響は大きい。訛ってるけどな。世話になった利家公から代々の殿様の名前に”利”つけた。
その頃の行き来が原因かわからんが、”〜すけ”。今言うかわからんけど”さかい”?”さけ”が訛ったもの。

方言的に地域を跨いでるが多々。(´・ω・`)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:41:24.81ID:4QRtw5rB0
七尾からだと金沢より高岡に行った方が色々早かったりする
能越道が開通してからは余計に
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:43:14.03ID:4QRtw5rB0
>>245
生まれは輪島だけど小学校からもう東京
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:44:45.77ID:O7HNMKct0
>>1
ふ〜ん、そう


で?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:48:21.40ID:jFaMtKVI0
金沢県
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:49:33.58ID:4QRtw5rB0
>>101
若狭は本来丹後と同じ県になった方がよかった
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:52:05.18ID:Z8y1jLH+0
神奈川県町田市とか
鹿児島県都城市とか

でも150年近く都道府県の区画がほとんど変わってないのはすごいな(最近長野と岐阜のどっかが移動したんだっけ?)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:52:23.38ID:7D0uV78Y0
石川土民はとやま土民を見下している
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:54:17.64ID:ik/uk0W60
>>269
藩祖が元々世渡りで取った100万石が何かw 前田利家ってマジ何も成してねえぞ
付き合ってた友達が大物だっただけ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:55:44.46ID:DQhzbHaEO
関東民から見たら石川も福井も富山もあんまり変わらん。
弁当忘れても傘忘れるなといわれるほど暗いイメージしかない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:01:07.02ID:AzQkKfBc0
福井、石川、富山北陸三県300万人の皆さんってラジオの呼びかけで憶えてる
けど実際は今は人口も300万人も割ってるだろうな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:01:29.70ID:HNpUgxrD0
>>269
さらっと嘘ついてんじゃねえよ田舎もん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:03:41.41ID:FY/Yre+q0
歴史的には新潟県も北陸道の一部ではある。
但し、例えば高岡市辺りを中心都市と想定して、
福井から新潟までを北陸道と設定した訳ではない
から、その意味で新潟は北陸からは外される。
現国土交通省の出先機関は1886年以来、新潟管轄
なのも、明治時代に公共事業を巡って石川県と
富山県が仲違いした1883年の出来事(>>1)から
まだ3年しか経っていなかったから。この出来事
自体が、新潟が北陸であって北陸でない事の証左。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:03:47.45ID:dhuVQVja0
長野も松本と長野で分県した方がいいし、
静岡も浜松、静岡、伊豆と分県した方がいい。

その上で道州制をひいたほうがいいな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:04:38.17ID:66Bz7kPA0
>>1
1872年(明治5年) 人口     面積

北海道    12万  83400km2 
東北    349万  66900km2 
関東    517万  32400km2 
甲信越   275万  30600km2 
東海    362万  29300km2 
北陸    183万  12600km2 
関西    467万  27300km2 
中国    388万  31900km2 
四国    245万  18300km2 
九州    497万  35600km2 
沖縄     17万   2200km2

1920年(大正9年) 人口     面積

北海道   236万  83400km2 1道
東北    579万  66900km2 6県
関東   1113万  32400km2 1都6県
甲信越   392万  30600km2 3県
東海    578万  29300km2 4県
北陸    207万  12600km2 3県
関西    814万  27300km2 2府4県
中国    497万  31900km2 5県
四国    307万  18300km2 4県
九州    816万  35600km2 7県
沖縄     57万   2200km2 1県

東日本 2320万人 213300km2 関東甲信越以東1都1道15県
西日本 3276万人 157200km2 東海北陸以西2府28県

2015年 人口     面積

北海道   540万  83400km2 1道
東北    897万  66900km2 6県
北関東   685万  18900km2 3県
南関東  3605万  13500km2 1都3県
甲信越   523万  30600km2 3県
東海   1514万  29300km2 4県
北陸    300万  12600km2 3県
関西   2083万  27300km2 2府4県
中国    740万  31900km2 5県
四国    385万  18300km2 4県
九州   1305万  35600km2 7県
沖縄    142万   2200km2 1県

東日本 6250万人 213300km2 関東甲信越以東1都1道15県
西日本 6459万人 157200km2 東海北陸以西2府28県
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:07:29.88ID:AzQkKfBc0
>>266
石川郡から来てる(白山市)辺りの郡名
金沢は金沢県だったけど石川県に併合された。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:07:44.58ID:KUBpVBYx0
こんなの北陸だけに限った話じゃねーだろ
島根と鳥取もそうだし宮崎と鹿児島、北海道には弘前県があったし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:10:04.87ID:dVXc2NA50
東京は 「駅」 で支えられた街なんだが
人口を駅の数で割るとたいしたことない

いわゆる「駅前」の集合体
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:10:22.95ID:FY/Yre+q0
>>282
今年の10月時点で、298.1万人
新潟県を含めた場合(北陸農政局【金沢】、新潟地方気象台)は、524.7万人
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:11:36.82ID:FY/Yre+q0
>>288
金沢自体が旧石川郡
金沢城の石川門は石川郡が由来
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:13:25.15ID:V6pBFZ8w0
高岡は富山の中に入ってるけど別の県にしてもいい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:14:13.89ID:/mhFbg0v0
日本三大県名より県庁所在地が有名な県

・兵庫県
・神奈川県
・石川県
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:14:21.75ID:ABxwyAym0
>>6
だいたいあってるが、福井はもっと関西志向だわ
嶺南はなおさらそうだし、福井市からでもちょっとお出かけとなると、金沢よりも京都大阪いくよ
名古屋も同じ位の距離だけど、イマイチ繋がりが薄い感じ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:15:28.24ID:FY/Yre+q0
富山市=上新川郡
金沢市=石川郡
福井市=足羽郡
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:18:16.35ID:A4QUAMLM0
日本なんてどこもいっしょ
安っぽくてダサい建物が立ってるだけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:18:25.30ID:TEq+c2250
>>273
能登は越中から分かれた
これ豆知識な
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:19:20.47ID:2QVbxgpt0
>>266
最初は金沢県だったが中央から送り込まれた薩摩出身の知事が金沢の役人と対立して石川郡の美川に県庁所在地を移した事で石川県になった。一年足らずで金沢に戻ったけど県名はそのまま(w
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:19:44.70ID:4h3EWKc70
映画・武士の家計簿では、上役の不正を告発した主人公が能登に飛ばされかけるな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:20:23.53ID:rgoz3sd40
>>295
宮城も
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:21:27.16ID:eH1HK3Hc0
石川って誰だよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:23:37.04ID:FY/Yre+q0
>>295
>>303
県名より県庁所在地が有名な四天王(自治体コード順)
宮城県
神奈川県
石川県
兵庫県
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:25:37.28ID:2kZRJhZp0
日本三大県名から県庁所在地が連想出来ない県
滋賀
三重
島根
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:26:19.56ID:Zze0bAkc0
京都府なら最低賃金850円なのにちょっと福井側に位置がずれてるだけで最低賃金750円
少ししか離れてないのに最低賃金が100円違うのは痛すぎる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:27:49.86ID:9Z/cypSR0
金沢は都会でビックリした
福井や富山の人は近いから金沢まで買い物行っちゃうんじゃないかな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:28:04.10ID:0QbQxzR+0
>>1
確かに若狭は地理的文化的に考えても滋賀に入るべきだね
今でも福井からはハブられてる感あるし

全国にはこういうのが他にもまだまだあるね
尼崎は大阪に入るべきだし
下関は大阪に入るべきだし
町田は神奈川に入るべきだし
奄美は沖縄に入るべき
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:30:51.11ID:FY/Yre+q0
>>310
大阪府 909円
京都府 856円
滋賀県 813円
福井県 778円
石川県 781円
富山県 795円
新潟県 778円
山形県 739円
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:31:02.25ID:zomNQKP/0
>>309
香川
愛媛
岩手
群馬
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:54.43ID:FY/Yre+q0
>>313
県名より県庁所在地が有名な五摂家(自治体コード順)
宮城県
神奈川県
石川県
愛知県
兵庫県
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:33:09.64ID:Zze0bAkc0
滋賀県の最低賃金は813円なのか
滋賀でもいいから入れてくれ
福井みたいな貧乏県は嫌だ
若狭に原発をたくさん建ててうまみだけ吸い上げて越前だけ繁栄していく
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:33:31.92ID:Yn9x8T570
>>288
県庁は元々は金沢。
知事と金沢市民が揉めて知事が一旦石川郡のど田舎に退避する。
その時に石川県に改名。
県庁の場所があまりにも不便な場所なので金沢に県庁を戻す。
県名は石川県のまま。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:33:48.64ID:2kZRJhZp0
>>317
いやその辺りは県庁所在地が結構メジャーで観光地になってる
でも群馬は確かに微妙
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:34:33.21ID:ABxwyAym0
>>311
福井県民だけど、ちょっとした買い物なら野々市のコストコや小松のイオンに行くって人は多いね
でも、お出かけでとなると京都大阪方面だわ
その点、富山は北陸新幹線が開通したぶん関西方面とは離れてしまったね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:34:37.07ID:TaC8O10F0
奈良かて、大阪の一部やったんやろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:35:43.01ID:Zze0bAkc0
>>316
原発山ほど押し付けてるくせに関西北陸圏でなんで福井が一番賃金が低いの…危険なのにひどすぎる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:36:21.24ID:0sVYAChcO
>>278岐阜県中津川市と長野県山口村の越県合併は地理的にきわめて合理性がある
ああいうのが理想
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:36:48.50ID:zyntkm2a0
大陸系貿易と北前船航路で潤っていたのが 日本海側
江戸時代が懐かしい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:36:58.06ID:Yn9x8T570
>>293
金沢市は元から金沢市(旧市街)。
旧金沢市の周りが石川郡。
現在の金沢市は旧金沢市や石川郡などが合併した。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:39:43.61ID:Zze0bAkc0
福井県の最低賃金がこんなに低いのは原発村が牛耳っている国の策略なんじゃないのか?
賃金が低いから貧乏だろう、だから原発を受け入れろとするために福井の最低賃金を低く抑えてるんじゃないのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:43:33.58ID:FY/Yre+q0
>>322
明日の始発新幹線特急
富山(6:12)→京都(8:55)283.4km \_8,890- ※金沢で乗換
富山(6:19)→東京(8:32)391.9km \12,370- ※東京まで直通
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:49:51.48ID:yNcESMRX0
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:51:31.06ID:ABxwyAym0
>>332
今現在で言えば北陸新幹線で東京まで直通で行けて、関西方面もサンダーバードで直通で行ける金沢は確かに便利だろうね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:53:06.14ID:gooT/2cq0
旧令制國の若狭、越前、加賀、能登、越中、佐渡、越後、羽前、羽後、津軽をもう一度併せて越国とすれば
東京都をも超える日本最大の勢力になる!
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:58:59.40ID:25Avm2p40
裏日本の福井、富山はガチで何もない僻地。
県庁所在地も日本一しょぼい。
もう一度、石川県と統合した方がいいね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:00:19.98ID:FY/Yre+q0
>>335
明日の始発新幹線特急(※但し直通に限る)
金沢(5:35)→京都(7:51)224.8km \_6,900-
金沢(6:00)→東京(8:32)450.5km \14,120-

金沢基準だと、東京は京都の2倍(所要時間のみ同等)
富山基準だと、東京は京都の1.4倍弱(所要時間では逆転)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:06:22.15ID:wbxV7pe/0
>>334
若狭だけど、滋賀はいま大人気らしいからもう一回滋賀に編入してもらってもいいかな。
越前より近江の方がブランド力も高いし、最低賃金も高い。



滋賀県にブーム到来  観光客数も激増
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-39223/

滋賀県観光客 初の5000万人突破
https://mainichi.jp/articles/20171216/ddl/k25/040/480000c
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:11:43.12ID:RhCFu/jK0
>>100 >>194
廃藩置県の際に最初に人口最大になったのは金沢県ですね

【人口最大府県の変遷】
1871年8月29日…………………………廃藩置県
1871年8月29日〜1871年12月25日………金沢県
1871年12月26日〜1872年1月1日………名古屋県
1872年1月2日〜1872年12月26日………広島県
1872年11月27日〜1873年2月19日………愛知県
1873年2月20日〜1873年6月9日………名東県
1873年6月10日〜1876年8月20日………新潟県
1876年8月21日〜1881年2月6日………石川県
1881年2月7日〜1883年中頃……………新潟県
1883年中頃〜1887年11月3日…………大阪府
1887年11月4日〜1893年3月31日………新潟県
1893年4月1日以降………………………東京府(→東京都)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:12:07.16ID:dhuVQVja0
やっぱりもう一度群市町村大合併をやって、
道州制をひいたほうがいいな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:14:46.79ID:90Ou94Sl0
>>312
奄美が沖縄はあり得ない。
琉球王国から鹿児島県へ移された時に奄美の人たちは
琉球の過酷な搾取よりも余程ましだと喜んだんだが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:17:30.07ID:bHsn9ap80
あれ?金沢は江戸後期に一時江戸より人口が多い時期があったんじゃなかったっけ?
そんな話を聞いたことがあったような気がする
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:18:55.23ID:FY/Yre+q0
>>341
福井県が若狭に引っ張られて全域が関西エリアに
なった場合は、石川県や富山県はどうするの?
石川県富山県で北陸州というのは、同等の人口で
面積が広い新潟県が黙っていないだろうし。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:19:36.42ID:4h3EWKc70
薩摩藩の奄美支配も苛烈だったんじゃ
米作を禁止してサトウキビ栽培を強制するとか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:21:23.31ID:ABxwyAym0
>>332
>>338
それだと富山は東京に向いてしまうのも分かるわ

北陸新幹線開通後、金沢は身の丈をわきまえずに調子に乗ってるし、そりゃあ富山や福井県民だけでは無く県内からもソッポ向かれるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:22:11.78ID:89pB3ZsY0
金沢市民と金沢以外の石川県民は仲悪い
これマメな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:26:02.37ID:qFOd09ZN0
今日の地域対立扇動スレか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:26:33.36ID:90Ou94Sl0
>>345
それでも琉球支配よりはましっていうことだから
どんだけ熾烈だったかという事だよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:28:15.15ID:Nhl6lpCT0
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:29:15.06ID:a6tSPkB/0
密貿易に加えて、奄美からも琉球からも搾取したのに、どうして薩摩藩は借財塗れだったのだろうか。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:30:00.84ID:Nhl6lpCT0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:37:28.92ID:pyDnaEqE0
石川県、富山県、福井県は
群馬、栃木、茨城位並びがわからない人も多い
0355澤田の兄貴
垢版 |
2017/12/24(日) 01:39:10.67ID:KOJlT1JG0
富山と石川と福井は北陸県に統合しろ。
関東のわしには同じに見えるわ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:39:43.55ID:FY/Yre+q0
>>354
石川県は形に特徴があるからそれは無い。
但し素で金沢県と口を滑らしてしまう人は多数。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:40:26.42ID:fkFUfse70
日本の歴史を無視した廃藩置県は無効だ
一からやり直せよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 01:43:10.31ID:gI0+AaCX0
福井は田舎百姓の集まり
クソ田舎
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 02:01:33.29ID:hTeSN57Q0
残った石川県はケチンボのクズばかりなのはそういう経緯からである。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 02:22:49.05ID:5I0F7zXs0
こういうの見てると同じ国の県程度でも交われないんだからそりゃ戦争なくならんわなと思う
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 02:24:59.28ID:fnN8Cz2t0
>>364
交わるのは反対だな
世界が均質になってみろ
実につまらんことになるぞ
国内旅行も海外旅行も価値無くなるし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 02:25:43.04ID:Yn9x8T570
>>361
人口が名古屋とほとんど同じで人口が上から5番目の都市だったんだよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 03:51:15.43ID:XWDFovFn0
福井は領北と領南で分離しましょう。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 04:09:23.72ID:npA6+fx40
>>358
そりゃ旧幕府を否定するための枠組なんだから、そうなる。
おかげで青森県みたいにみたいな分断国家まで生まれる始末。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 04:36:02.52ID:siDV2YL+0
富山砺波市の有名人は、はじめ社長
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 05:44:43.25ID:L8ZKQQCXO
>>309
滋賀県・譜代筆頭井伊家
三重県・家康の信頼厚い藤堂高虎
島根・徳川一門雲州松平

すべて幕府寄り
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 05:54:12.96ID:L8ZKQQCXO
>>342
薩摩藩領になってからも、サトウキビ栽培を強制されて砂糖地獄と言われてた
穀物よりサトウキビ栽培を優先させられたんで飢饉が頻発、その際にはソテツとか食べてた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:14:29.01ID:EqCmeqH+0
>>112
狂犬ニート
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:21:40.34ID:nli8vPD80
石川県は元々は金沢県という名前だった。
それが、県庁が一時、金沢市から石川郡美川町というところに移っていた。
それに伴って石川県という名前に変わった。
県庁が金沢市に戻った時に、金沢県に戻せばよかったんだがな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:33:34.41ID:L8ZKQQCXO
茨城県・水戸徳川
愛知県・尾張徳川
香川県・讃岐松平

徳川系だった藩は県名と県庁所在地名が一致しない場合多い
越前松平の福井や紀州徳川の和歌山など、一致する場合もあるが
加賀藩前田家は徳川一門に準ずる厚遇受けてたんで、薩長からは親徳川と見られてた
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:40:50.29ID:TAccii+x0
>>317
群馬は連想するけど間違ってるってパターンじゃね?

兵庫てどこに県庁あるの?
横浜は神奈川区じゃなくて中区にあるが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:42:54.17ID:edNB4wuA0
>>240
石川は、中田ヤスタカ
松井
森元総理
ゲッツの人
能登麻美子
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:44:52.30ID:nUzf3gud0
>>309
>>317
岩手、宮城、栃木、茨城、群馬、
山梨、神奈川、石川、愛知、三重、
滋賀、兵庫、島根、香川、愛媛、
沖縄

北海道と東京は状況が特殊なので除外。
埼玉は…微妙だけど一応除外。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:46:29.93ID:PZSlzKT10
番外 江戸 表高700万石 実高724万石 徳川
1位 加賀藩 表高103万石 実高134万石 前田
2位 仙台藩 表高62万石 実高99万石 伊達
3位 尾張藩 表高55万石 実高81万石 徳川
4位 薩摩藩 表高72万石 実高75万石 島津
5位 長州藩 表高36万石 実高73万石 毛利
6位 熊本藩 表高51万石 実高68万石 細川
7位 福岡藩 表高47万石 実高52万石 黒田
8位 紀伊藩 表高48万石 実高 50万石 徳川
9位 広島藩 表高42万石 実高49万石 浅野
10位 土佐藩 表高20万 実高49万石 山内
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:49:10.06ID:Yl7rLpgN0
>>183
石川県は新潟のことなんて本当に全く知らないし興味もないよ
だって新潟は東北じゃん(笑)
なんで一々新潟って北陸に入ってこようとするの?
東北だと仙台に負けるからこっち見てるの?
石川県民は新潟なんか行く金があったら京都に行くよw
または名古屋ね
新潟行く意味ないじゃん、京都と名古屋あるのに

NHKのニュースの天気や地方ニュースでも新潟が放送されることなんて全くないよ
なんなら北陸は名古屋とかと同じ中部扱いなんで名古屋のニュースの方が入ってくるわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:50:29.00ID:Yl7rLpgN0
石川県民として>>183の自意識過剰新潟に言いたいのはまさに>>6だわ

新潟は東北だろ
なんで北陸に入ってこようとするの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:50:49.02ID:x03AXPcj0
新潟って北陸に区分されるの嫌ってるように思うんだけど
あそこが望んでいる区分は 「関東甲信越」 だろ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:51:56.60ID:hZZ1FkMw0
>>9
ブリって氷見に水揚げするのと七尾に水揚げするのどっちがいいのかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:54:06.89ID:Yl7rLpgN0
>>385
石川県民は新潟を北陸だと思ってないよ
何故ならNHKの地方ニュースでは新潟が放送されることが全くないから
石川、福井、富山の三県バージョンか、
上記プラス名古屋などの中部バージョンか
いずれも新潟は含まれていない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:55:39.36ID:Yl7rLpgN0
>>387
金沢の団塊世代は頭おかしい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:56:09.17ID:LH6u42IH0
福井嶺南は滋賀県の一部だった時代がある
そのせいか文化的にはほぼ近畿だが
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:56:45.34ID:54IcXkC00
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺
富山、石川、福井

どっちみち北陸3県は、ろくな奴がいない。。。。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 06:57:39.47ID:nUzf3gud0
国交省の北陸地方整備局は北陸3県と新潟が管轄区域で、本局は新潟市。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 07:09:58.96ID:eI3XYgBy0
>>376
おっと、カタルーニャの悪口はそこまでだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 07:14:13.44ID:ITJueKkO0
>>386
流通考えれば氷見
ただ氷見ぶりのブランド力はそこだけじゃなくて漁師の船上での作業にもよるものだから
七尾の漁師がそのまま氷見に上げてもっていうね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 07:15:02.69ID:nUzf3gud0
>>376
日本に限らずどこの国でも国内の地域間対立はあるでしょ。
外国人からは見えない、もしくは見えにくいだけでさ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 07:29:19.89ID:4h3EWKc70
尾張なんてさっさと幕府を裏切って新政府に協力したのに、
なんで冷遇されたんだ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:05:07.24ID:CNPbCJhL0
大分,すげぇえええええ      完全に福岡超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(めじろん)
 2.ゆふいん映画祭 (日本で最も古い歴史)
 3.一村一品運動
 4.やまなみハイウェイ(ドライブ くじゅう連山)、乗馬、スキー
 5.ホバークラフト

【著名な観光地】
 1.文殊仙寺、両子寺、宇佐神宮、柞原八幡宮、別府・由布院温泉、くじゅう国立公園
 2.岡城、府内城
 3.青の洞門、姫島、金鱗湖、地獄めぐり、原尻の滝、高崎山、耶馬溪(紅葉名所)
 4.二王座歴史の道、杵築武家屋敷、天領豆田町、咸宜園、オランダ建築
 5.小鹿田焼、香りの森博物館、ステンドグラス美術館、ハーモニーランド、吉四六

【美味名物・食文化】
 1.とり天、豊後牛
 2.関アジ関サバ、城下カレイ、臼杵フグ、りゅうきゅう
 3.やせうま、だんご汁、地獄蒸し、別府冷麺、日田焼きそば
 4.カボス、しいたけ、柚子こしょう、麦焼酎
 5.ザビエル(和洋折衷菓子)、瑠異沙(カステラ)


福岡 → とんこつ(笑)明太子(笑)ももち(笑)福岡城趾(笑)中洲(笑)親不孝通り(笑)

.
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:12:30.42ID:uchy0lTi0
愛知県なんた未だに、三河の分離独立運動が盛んだからな

名古屋を中心とした尾張地域と三河は文化も風習も人間性も全く違うし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:17:50.51ID:TzlWRwrX0
>>110
ほんこれ。

江戸から明治に代わる廃藩置県初期は、
都道府県が24ぐらいになったり、奈良県が消えたりと混乱しまくり。
そういう中で福井が石川になったのはわずか数年。

しかし、もともと加賀や能登の地域は越前だった。

能登や加賀の農民が越前の国府まで行くのは遠いと訴えたことで、
能登や加賀が越前から独立した。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:19:37.34ID:uchy0lTi0
>>366
今の金沢って川崎や尼崎みたいなもんだろ、黙ってな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:20:43.02ID:TzlWRwrX0
>>111
初期の明治政府みてると、徳川家に近かった藩は冷遇されたんじゃないかとも思う。

滋賀県も本来なら彦根が県庁所在地になるべき位置にあるけど、
彦根藩は大藩だったから、大津に県庁所在地が置かれたっぽい。

越前も御家門筆頭だったから、初期は冷遇されたっぽい。

富山は江戸時代は前田家の領地だったからな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:23:28.80ID:p1u6PLOM0
>>128
家康にそれほど好かれてなかった?とはいえ、秀康は家康の次男だから、
前田家を監視する役も含めて、大藩で地勢的にも重要な越前藩に64万石をもらったんだろ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:25:06.73ID:p1u6PLOM0
>>123
しかし、地の利があるぞ。
関西にも名古屋といった大都市圏に、日本海側で最も近い。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:27:03.97ID:uchy0lTi0
>>406
全然近くねーよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:27:19.28ID:p1u6PLOM0
>>134
それ、新潟の面積が当時も広かったってだけだろ。

その証拠に、富山+石川+福井の面積を合計すると、新潟県とほぼ同じになるが、
その当時の人口で見ても、富山+石川+福井のほうが、新潟より人口多いじゃん。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:29:53.36ID:p1u6PLOM0
>>407
神戸、大阪、京都から福井県に直行する新快速も走ってるし、
休みの日には、福井に向かう関西ナンバーや名古屋ナンバーをたくさんみるぞ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:29:58.63ID:ITJueKkO0
>>407
福井はサンダーバードやしらさぎですぐだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:31:51.20ID:rfhpkEy10
>>408
範囲次第で大きく変わる数値に拘る意味は薄い。
公共事業を司る器が金沢に無かったせいで、北陸
の公共事業官庁を新潟に取られた事のほうが問題。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:33:30.86ID:p1u6PLOM0
>>355
3県全部合わせても、面積は新潟県より実は狭い。

北陸3県と新潟県の比較は、道州制の導入の参考になる。
行政単位を細かく区割りしたほうがいいか、大きくまとめたほうがいいか。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:34:53.71ID:if3ENuBi0
何なの裏日本のこの仲の悪さ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:59.32ID:0V/F3qjY0
今からでも石川県と富山県は再合併しなよ
それと兵庫県は但馬と淡路島から金搾るのやめろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:08.30ID:p1u6PLOM0
>>296
福井県民からすると、京都や名古屋、大阪の太平洋側しか、
基本的に意識してなかったな。

石川や富山は田舎の方というイメージだった
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:49.25ID:yRxBFHjD0
令制国で千年以上の歴史がある
県になってまだ100年ちょっと
こういう争いはまだまだあって当たり前
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:18.51ID:uchy0lTi0
>>410
>>411
糞みたいな僻地なんだって自覚しとけよw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:40:37.59ID:uchy0lTi0
福井県って大都市圏の人間からしたら鳥取や島根と同じレベルの僻地だったのにね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:40:41.32ID:QOOtYjce0
静岡だってもとは3国だった上に
伊豆は昔から島嶼部よりも
相模など関東とのつながりが強かった。
ところが廃藩置県の流れで
ビンボーな伊豆を含む足柄県をめぐり
神奈川も静岡も伊豆は要らないと押し付け合いの末
分割で本土側のみを静岡が引き取り
島嶼部は船運や国防の観点から
東京の管轄となった。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:40:45.27ID:yRxBFHjD0
金沢に北陸帝国大学が作られなかったのは失敗だったな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:42:34.69ID:ITJueKkO0
>>415
石川と富山が分離した理由は上にあるだろ
我田引水しか考えない金沢がいるから余所の自治体とは相容れない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:43:40.53ID:QOOtYjce0
伊豆の人も静岡を嫌がったのだが
「駿河や遠州の大きな川の維持管理費の負担はおかしい」
という発言に、駿河と遠州が
「貧しい観光しか能がないビンボー国のくせに偉そうに!」
と、大激怒。
現代につながる冷遇が始まった。
立場をわきまえず台頭面した伊豆の悲劇。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:45:33.95ID:TXN6CLnM0
文句があるなら中東みたいに武力で領土を広げろよ。いつも勇ましいこと言ってるネトウヨの多い県が強いかな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:45:44.41ID:7VIAgjq60
石川県なんてのがあったのか
石川は市名かなんかかと思ってた
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:45:59.15ID:yRxBFHjD0
伊豆は歴史的にも神奈川が引き取るべきだったな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:47:53.85ID:CtYdXd2u0
>結果、石川県の面積は1万1518uと、現在の面積の3倍近くになり、

それでも現在の岩手・福島・長野・新潟・秋田よりは狭いんだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:51:12.79ID:Jc/8Q9Gy0
旧帝国大学
北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州

旧官立大学
筑波、一橋、東京工業、神戸、広島

旧六医科大学
千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本

ナンバースクール
鹿児島
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:56:20.40ID:yRxBFHjD0
>>171
違うよ。元々高志国。国名を漢字二字にしろってお達しがあったときに
高志→越にして越前、越中、越後とした
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:09.15ID:L8ZKQQCXO
>>405
しかし、二代目がご乱行とかで32万石にまで減らされる
初期の幕府は、外様だけでなく徳川一門や譜代にも厳しい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:58.05ID:nUzf3gud0
>>425
石川市は、かつて沖縄県に存在していた市。
0433◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/12/24(日) 10:01:45.15ID:Vmk/fAPb0
越後の中でも頚城(上越)の人たちは、加賀が大好き。
キラキラしている状態を表す方言が「かがっぽい」なのだ。

市内には加賀藩の殿様が参勤交代で通った加賀街道も
残っているしね。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:02:14.39ID:IiBAjWGx0
>>422
賢い為政者なら生かさず殺さずで搾取するのに
石川県というか金沢は馬鹿だから殺して殺して搾り取ったんだよな
そんで三行半突きつけられて政府も独立やむなしと判断
その後富山県は治水から転じた水力発電で一大工業県に
一方石川県は加賀百万石の過去の栄華にすがって観光頼み
有力企業といえばDMMとかAPAとかちょっとアレなところくらい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:03:38.73ID:yRxBFHjD0
>>48
乗り遅れたどころか大久保利通暗殺とかやっちゃったしw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:07:04.00ID:Yn9x8T570
>>435
コマツは小松市が発祥地だよ。
なので社名がコマツ。

金沢はマジで大きな会社の発祥はない気がする。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:13:25.84ID:Yn9x8T570
越中は江戸時代に富山城ができるまでは中心は高岡。
大伴家持が越中国に赴任した当時は能登はまだ越中国の一部だったので高岡から能登へも訪れてたはず。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:04.27ID:Yn9x8T570
>>437
輪島塗の沈金技術は明治初期に金沢の沈金職人が仕事がなくなって、輪島まで職探しをして移り住んで広まったらしい。

金沢の武士に商才が全然なかったのが明治以降に発展できなかったことにかかわってるとは思うよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:24:53.11ID:IiBAjWGx0
>>438
ああ小松製作所があったね
その時どきの何の権限もないリーマン社長の気まぐれリップサービスを本気にして
金沢市や北國新聞がコマツ本社の金沢移転に躍起になってるw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:28:26.47ID:L8ZKQQCXO
>>440
例外として、加賀藩の家老で明治には男爵となった横山家は小松での鉱山経営で成功した
0443◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/12/24(日) 10:29:14.21ID:Vmk/fAPb0
金沢にはハントンライスとゴーゴーカレーがある!
おいしいけど、古都にはふさわしくない食いもんだよなw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:01.04ID:ZdW6r3p+0
>>210
うどんで恫喝する香川に比べりゃましかと
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:31:24.71ID:hfJuN/6O0
誰かが言っていたけど
北陸三県は
石川が長兄
富山が弟
福井が末っ子
だって
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:36:54.12ID:yid0kOu40
石川というか金沢の一部の地域の選民意識が異常
彼らは石川人というよりも名古屋人なんだろう
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:00.16ID:RTtw69jB0
まとめスレで見たけど
日本4大 選民思考都道府県みたいなので
京都、愛知、石川、あとどっか
って書かれてたな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:52:04.02ID:AzQkKfBc0
>>404
護国神社は大津じゃなくて彦根にあるもんね。
本当は県庁所在地は大津じゃなくて真中の近江八幡にあればよかったのに。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:10:38.22ID:p1u6PLOM0
>>420
伊豆は今は温泉や観光地、保養所、別荘がいっぱいあって、
日本の半島の中では別格に旅してて楽しいところじゃん。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:58.35ID:p1u6PLOM0
>>436
養老2年(718年)5月2日に、越前国から、
羽咋郡、能登郡、鳳至郡、珠洲郡の四郡を分立して成立した。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 12:01:48.79ID:yRxBFHjD0
金沢市って石川県庁が西側の大分離れたとこにあってそこまで延々と
立派な道路敷いてんのな。
新しいから最近作ったんだろうけど、両面発展させられるようなリソースが
あるとは思えないし東側の城の付近に集中させたほうがよかったんじゃないのか。
都市計画失敗してると思うわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 12:06:18.04ID:r8ghTNY00
>>451
神岡鉱山のある飛騨が富山県だったなら県内の問題で済んだのが、岐阜県だから県境跨いだ越境公害になってしまった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 12:15:04.60ID:AzQkKfBc0
>>452
広坂は狭くて古いのと近くに仲の悪い金沢市役所もあるし鞍月に移転したんだよ。
鞍月なら北陸道金沢西ICに近い県庁中心発展できる土地もあるしね。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 12:25:39.24ID:zTktetA+0
ヒカキンを生んだクズ地域

地域ごと北朝鮮に持っていかれろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 12:39:19.51ID:XoCG70vA0
>>452
昔は城の近くにあったんだがあの辺は道は狭い交通量多いで非常にアクセスしにくい
金沢市民ならいいが白山麓や奥能登から来ると車以外手段が無いから不便だろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:18:53.14ID:LGbtIRQS0
>>24
岐阜に吸収など富山にメリットのない話意味ない
悪いが岐阜の東海地方での存在感薄いだろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:22:10.02ID:Fcbpq/wy0
埼玉県はどこから群馬県なんだかいまだによくわからん
電車に乗ってて行田は群馬県っぽいとはわかるんだが
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:23.32ID:sZukSMde0
大阪は過去韓国の植民地だったのだが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:31.52ID:yRxBFHjD0
>>458
利根川越えたら群馬県と覚えておけばよい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:41:04.17ID:KFvOE+Q40
>>447
「まとめスレで見たけど」=「俺はまとめスレという名の誰かの妄想の集合体を根拠に語っちゃう馬鹿なんだけど」

日本三大も日本四大も無いよ
選民思想が現在の日本で最も強いのは明らかに東京都民の一択だろうに…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:50:09.09ID:LGbtIRQS0
>>240
富山だと安田善次郎、角川源義、正力松太郎、河森正治、細田守、松原 秀典
実業界とオタ業界が意外と多い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:04.50ID:n8Y2Jl5j0
>>430
なんか矛盾してないか。
高志って二字だろ。そのままでいいじゃん。
何で越にしたんだ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:59.44ID:yRxBFHjD0
高志のままだったら高志前、高志中、高志後と3文字になってしまうだろうが
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:03:33.60ID:n8Y2Jl5j0
>>464
よく知ってそうだから聞くが,じゃあ腰でも輿でもなく越を使ったのは何で。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:32:23.69ID:oFgurDLw0
>>466
奈良や京の都から敦賀北方の大山塊(木ノ芽峠、栃ノ木峠)越えた地域だから越の字当てた説がある
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:38:37.04ID:kU9dYfeM0
>>4
左親指をグッと立てて
第一関節をクイッと折り曲げてみろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:58:17.65ID:yRxBFHjD0
>>466
よく知らんが越の字が一番適当と判断されたのだろうな
越、腰、輿の中からなら俺も越を選ぶw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:03:49.96ID:ZJfuls5n0
>>22
江戸時代に日本を領導していたそれら主要都市のうち、金沢だけが明治維新以降今日までとどまることを知らない段違いの没落・壊滅をしているんだよな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:07:12.72ID:CAtZaX/W0
石川県なんてまともな人間いないんだから、徐々に廃県の方向で。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:11:47.21ID:dhuVQVja0
>>401
更に西三河と東三河で仲が悪い。
西三河がトヨタ系の工場がバンバンあって、
金持ちすぎからだけどなwww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:15:35.51ID:7D+INrJX0
>>16
言わねーよバーカ
ネットの知識だけでイキってんじゃねーぞクズ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:17:45.01ID:YmdNVABp0
石川とか今まで行ったことないし、これからも一生行くことないだろうな
どうせ未開の原住民みたいのがウホウホ闊歩してるんだろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:37.65ID:Hj0TML7S0
福井は独立なんかするから原発に依存しないとやっていけなくなったんじゃないの
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:54:48.09ID:u9E7Rh7/0
>>434
水戸になってるだけまだマシ
埼玉なんか明治まで川越が中心地だったのに、浦和に持っていかれたから、荒川以西に殆ど金かけてない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:10:06.42ID:Yn9x8T570
>>462
コクヨの創業者やマルイの創業者も富山出身なんだが、基本は富山を切り捨ててる。

富山の場合、出身者が他地域で成功しても恩恵があまりないのでは?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:24:06.10ID:o27Kt7UX0
>>460
東武は利根川越えても埼玉県だったような。しかも新古河とかいう駅がある。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:27:15.01ID:lBcvMJsZ0
>>460
下川辺「…」
古河「間違われるのは慣れてる」
五霞「まだ埼玉だから…最寄駅は栗橋だし」
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:44:49.99ID:tzeJ/a0G0
富山の老人たちは
石川、金沢ナンバーの車が見えると
習慣で土下座する
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:47:45.96ID:3DgrrzT+0
速報じゃないしそもそもニュースでもない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:00:31.02ID:zmtAIhSI0
>>484
藤岡「また群馬のと間違えられた…」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:26:58.39ID:p4N9FKsh0
>>283
大大阪時代も知らない無学者w
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:29:19.25ID:T1+j1IrX0
―かつて富山と福井は「石川県」だった

ファンタジー映画の導入文句みたいでかっこいい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:35:15.81ID:AZiCai/10
>>478
嶺南の原発銀座がなければ、北陸で
ダントツの貧乏県間違いないな
(新潟を含めても含めなくても)
まさに北陸版鳥取県になっていた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:35:42.51ID:s1hwrCm30
>>489
田舎もん乙
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:41:47.19ID:O5IN7mCO0
かつての話なら、トヨタ本社のあるトヨタ市もかつては挙母市だった
ご当地ナンバーも「トヨタ」

wikiより
>市名の「トヨタ(とよた)」は、市内に本社を置くトヨタ自動車と、同社の創業者一族の姓「豊田(とよだ)」に由来する。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:44:52.28ID:OezTb82r0
そもそも石川県全域が昔は越前国だったしな
あの辺は全部似た者同士に過ぎないよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:47:53.61ID:6foMnlQt0
>>463
越前、越中、越後に加賀、能登と広すぎて分割した時に二文字にしたかったんじゃないの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:50:24.49ID:OezTb82r0
>>445
逆じゃないかな
歴史的には福井のほうから順に発展していったわけで、石川や富山なんか近代になるまで日本史にすら登場しないでしょ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:08:29.90ID:p4N9FKsh0
>>492
ちゃんと勉強してないのに下手に横槍入れると
そんな子供のケンカみたいな返ししかできなくなるから気をつけような
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:10:02.96ID:lBcvMJsZ0
むしろ神奈川府とか韮山県とか入間県とか熊谷県とか品川県とかだった関東のほうがカオスだったような
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:11:13.83ID:OK9IfwCH0
石川県だとよう分からん 金沢県に改名しろ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:27:07.31ID:p7yoj3pq0
>>493
その豊田市のごく一部には昔岐阜県だった地区がある
面積が広大なおかげで岐阜県以外に長野県とも接している
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:50:15.71ID:gooT/2cq0
>>476
いちど金沢を訪れることをお勧めする。
人口の割には都会であり、街の空気に清浄な気を感じ、とても格調高く品格のある佇まいが印象的であった。
住民の方の対応も、少しぎこちないところもあったが、文物を愛する文化意識の高い人たちだと思われた。
https://beauty-hokuriku.com/wp-content/uploads/2013/05/DSC_0056-2.jpeg
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/foreign/welcome/Asanogawa_River.jpg
http://photograph.pro/bin/img/photo/14048184_PH.jpg
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 18:52:53.24ID:TAccii+x0
北陸には縁もゆかりもないがなんとなく石川だけは親近感がある
板橋だからだろうな
きっと文京区も同じ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:00:10.80ID:wbxV7pe/0
2016年市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
012位   新宿区   520.0 万円     293位   甲府市   316.9 万円
041位   横浜市   400.8 万円     320位   熊本市   314.6 万円
046位   名古屋   392.9 万円     359位   福井市   310.1 万円
052位   さいた_   387.0 万円     360位   盛岡市   310.0 万円
077位   千葉市   369.6 万円     372位   福島市   307.9 万円
081位   奈良市   366.7 万円     375位   富山市   307.8 万円
097位   神戸市   360.3 万円     390位   長野市   306.5 万円
124位   京都市   348.8 万円     393位   札幌市   306.3 万円
130位   大津市   347.4 万円     399位   松山市   306.0 万円
138位   福岡市   344.9 万円     410位   那覇市   305.2 万円
151位   宇都宮   341.4 万円     413位   大分市   305.2 万円
164位   広島市   338.8 万円     435位   山形市   303.0 万円
165位   岐阜市   338.7 万円     440位   山口市   302.3 万円
173位   仙台市   337.4 万円     463位   佐賀市   300.1 万円
175位   水戸市   337.1 万円     470位   鹿児島   299.3 万円
210位   大阪市   329.0 万円     508位   高知市   294.9 万円
220位   徳島市   327.0 万円     520位   新潟市   294.3 万円
233位   金沢市   324.9 万円     559位   宮崎市   292.0 万円
236位   岡山市   324.6 万円     573位   長崎市   290.5 万円
240位   静岡市   324.1 万円     580位   秋田市   289.7 万円
247位   前橋市   323.1 万円     593位   松江市   288.9 万円
253位   津_市   322.5 万円     884位   青森市   272.8 万円
264位   和歌山   321.1 万円     897位   鳥取市   272.4 万円
279位   高松市   319.1 万円    

【補足】
272位   大垣市   319.7 万円
327位   彦根市   313.3 万円
438位   敦賀市   302.5 万円
690位   高岡市   282.8 万円
718位   上越市   281.4 万円
735位   長岡市   280.5 万円
1083位   米沢市   262.5 万円
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:04:50.43ID:OezTb82r0
福井は越前松平家だし加賀は百万石の前田家で共に大藩だから有名だけど、
ごめん富山って何だっけ?最近まで金沢の植民地だったところ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:23:31.20ID:wTPHjq3u0
富山は黒部だけで、他に見る処はない。
石川県にいれたほうがいい。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:39:49.07ID:IuKe/Frp0
県名と同じ名前のくせに県庁所在地じゃない市なんてあるわけないだろ!
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:45:56.25ID:agNKzz3s0
>>24
とりあえず
飛騨の山林をちゃんと整備しろよ
大雨の度に
流木が富山湾になだれ込む
飛騨の山林は富山の人が手入れしているんだぞ
あと、富山が神岡を吸収しようとしたのを
岐阜県議会が阻止した

飛騨ナンバーの車が早朝から富山のファボーレに停まって映画視に来ている
笹津のコンビニも飛騨ナンバーばかり

岐阜!!
飛騨にも税金を使えよ!!
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:48:34.13ID:iqfT5LbA0
俺にとっては福井石川富山はノルウェーフィンランドスウェーデンと同等
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:53:57.45ID:sqvWaQm20
オレの中では山陰並みに存在感がない。
一生縁がないだろう。
寒い田舎に用はない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 19:57:31.24ID:GGbTg0c40
>>512
君の名はのモデルとなった飛騨に映画館無いんだから
しゃーないやんw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 20:05:18.05ID:ybVq2CXH0
>>6
金沢って富山と能登と仲悪いんだな
周りに仲の良い奴いないの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 20:58:50.00ID:FY/Yre+q0
>>516
特にいないけど、何かあると「北陸三県」という括りで
お互いの結束を図ろうとするのが、金沢流。
嶺南人→北陸ではなく関西北部ですから(※新快速や関西電力)
福井人→所詮外様金沢の風下には立ちたくない(※中小企業社長が多い)
高岡人→前田藩の都は本来なら金沢ではなく高岡(※国宝瑞龍寺)
富山人→金沢を牛耳っているのは富山人(※北陸電力本店&北陸銀行本店)
新潟人→金沢なんて関係無いし、そもそも日本海側最大は新潟(※天気予報など)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:03:54.71ID:OezTb82r0
>>514
おまえの存在など世の中にとっては何の意味もないからそれで問題ない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:05:49.78ID:QT5LPP7O0
佐渡ヶ島もひとつの県だった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:08:01.76ID:aiJIZtgX0
もう一度合併して「北陸道」になったらいい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:10:12.11ID:eYiNqlU40
>>6
>新潟は東北だろ

これに関しては石川と富山で見解一致してる気がする。
あと呉西南部的にはあまり金沢への敵対心はない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:10:17.12ID:OezTb82r0
>>521
あの時代は明治維新後の混乱期で全国で県境がまだ確定せず流動的だった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:10:21.15ID:svbbWJnL0
大石川県主義w。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:14:24.47ID:eYiNqlU40
>>87
東海北陸自動車道整備されるまでは、病院なんかも富山県の方が近いレベルで
越境合併の可能性もあったらしいね>白川郷
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:15:26.14ID:OezTb82r0
>>522
もう一度といっても、この3県が一緒だったのは維新後の混乱期のたったの4年間だけなんだが
だから幻の日本一の大県と言われている

しかも県庁所在地は越前に配慮して金沢ではなくかなり福井寄りの小さな町に移された
こんな県が長続きするはずがない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:15:48.89ID:FY/Yre+q0
>>523
金沢にいた時に東北と呼ばれた事はあるけど、
富山(呉東)では一度もない。多分信越扱い。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:16:20.56ID:Yn9x8T570
>>526
むしろ富山側と高速でつながって南砺市や高岡市と連携が強くなったはずだけど。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:19:12.50ID:OezTb82r0
こんな石川県が続いていたら今頃金沢の町は県庁が無くなって高岡程度の町に衰退していたかもしれない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:21:38.91ID:NxesXjZm0
昔は金沢〜新潟間の特急あったし、もっと前は大阪〜新潟・青森なんて特急もあった
今は乗り換えなしで直接行き来することはできない
結局、東京一極集中させてるのは国とJRなんだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:22:08.23ID:L8ZKQQCXO
>>516
金沢市の北にある内灘町、津幡町、かほく市の車は金沢ナンバーだから金沢に抵抗ないんだろう
金沢の南にある野々市市は、石川ナンバーで通してるから金沢に抵抗あるのかも知れない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:23:00.96ID:svbbWJnL0
>>533
野々市スゴい勢いだからねw。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:25:23.27ID:lECyID3M0
富山城みたことある?ちょっとした和風の家よりショボいよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:28:41.54ID:sPrd+3Dg0
裏日本では他にも鳥取県が一時島根県に併合されてたりかと思うと池田家繋がりで姫路市の一部に鳥取県の飛び地があった事があったりでややこしい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:29:27.14ID:OezTb82r0
富山はどう考えているのかよく分からないが
たしかあそこは元加賀藩なんだから石川県に戻してもいいと思うな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:31:44.52ID:OezTb82r0
そもそも福井を石川県に入れるのがおかしいし、富山が石川県から出るのがおかしい
北陸は福井県と石川県だけでよかったのではと思う
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:33:23.93ID:eYiNqlU40
>>529
そこから中部縦貫道で高山で行けるようになったので、
南砺市と白川郷の合併話が消えた…みたいな経緯じゃなかった?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:35:41.51ID:dhwXUJf40
>>502
運転マナーは最悪だけどな
後ろが詰まってるにも関わらず赤になるタイミングで止まる空気読めない軽四
そのまま行ってりゃあと2台は行けたのに信号待ちで時間の無駄だ
イラついたからクラクション鳴らしてやったけどなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:35:49.66ID:Z45WjBT90
>>503
板橋区には、かつて加賀藩の広大な下屋敷があり、現在も板橋区内に「加賀」「金沢」といった名称が地名や学校名などで残っています。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:36:26.64ID:8evUZMPx0
嶺南は滋賀県の方が自然。
北陸ではなく明らかに関西。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:37:22.20ID:8evUZMPx0
>>538
鳥取県には「姫路」行きの路線バスがあるらしい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:37:40.72ID:FY/Yre+q0
>>540
滋賀県+福井県=219万人(約8,200km2)
石川県+富山県=220万人(約8,400km2)
新潟県=227万人(約12,600km2)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:38:21.96ID:OezTb82r0
幻の石川県がたったの4年で消滅した後は新潟県が日本一の大県になった経緯だったと思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:39:54.83ID:EJDXGeXG0
>>27
姫路はいらんわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:40:48.13ID:KuhKNw52O
首都圏住みだけど
テレビの天気予報の画面には関東一都六県の他、
山梨・静岡東部(沼津伊豆)・長野・新潟が出て来るんだよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:40:54.80ID:eYiNqlU40
>>141
いやあちこちに創価の建物あるぞ。あと他にも親鸞会だかエホバの商人とかちらほら居る。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:41:58.31ID:svbbWJnL0
>>554
有力政治家が出ると、関東になるという説があるwww。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:42:06.49ID:OezTb82r0
>>552
伊賀上野や名張は近畿地方、四日市は東海地方
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:46:28.84ID:Yn9x8T570
>>542
合併ではなく連携の話。
高山市は言うほど街が大きくないよ。
古い新聞記事で白川郷の緊急搬送で南砺市と連携する記事を読んだ記憶がある。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:46:47.70ID:OezTb82r0
公務員を減らす意味でもそろそろまた自治体の統廃合が必要かな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:47:10.89ID:jP/lXeaz0
>>560
自分の知ってる三重の人はしゃべり方も関西ぽくて、近畿と思ってるようだ。
名古屋の仲間にされるのをすごく嫌がる。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:50:36.42ID:OezTb82r0
>>561
歴史的には全域近畿なのでは?
名古屋なんて最近大きくなっただけの新興都市なんだし、伊勢神宮があることから見ても三重のほうが愛知よりも格上でしょう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:56:01.73ID:OezTb82r0
>面白くないのは滋賀県だ。若狭が削り取られたことによって、滋賀県の規模は縮小、京都府に併合されるという話まで出た。結局、若狭の滋賀県への復帰は実ることなく、現在に至っている。

これも間違い
若狭は元々古代から北陸道でした
たった数年間だけ滋賀県に属しただけであって、滋賀県への帰属意識などまったくありません
滋賀県は京都府へと編入されたほうがよかったと思います
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:02:14.57ID:eYiNqlU40
>>245
のと鉄道で永井豪キャラクターのラッピング車両やってるね。
あと能登のどこだったか、永井豪記念館もあるとか。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:05:57.60ID:yuOSmYyU0
富山に初めて行った
三ケ月ほどいたが、驚いたのは真面目な県民性
信号を守る歩行者やゴミも落ちてないし、歩きタバコも見なかった
西日本だと田舎でも、なかなかお目にかかれない風景だった
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:07:05.21ID:dhwXUJf40
>>515
能登も映画館とか無いな
奥能登からだと映画見る=金沢へ日帰り旅行
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:08:54.19ID:dhwXUJf40
>>572
どっちにしても奥能登からなら日帰り旅行になるな
飛騨も似たようなもんだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:12:34.21ID:FY/Yre+q0
>>571
輪島市内から石川県庁までは特急バスで2時間程度、2,260円のようだ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:23:59.20ID:TEq+c2250
>>564
文化的な分かれ目は木曽三川なんだな
名古屋から近くても桑名の味は関西風
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:27:39.61ID:8Rv9Rea10
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


\
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:46:56.33ID:xn1vBvNK0
富山吐き気がする
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:13:00.27ID:L8ZKQQCXO
>>567
若狭が滋賀県から分離して越前と合併、福井県となる際、
若狭では滋賀からの分離反対運動が起きた
言葉からして関西圏に親近感あるらしい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:16:23.25ID:XnDpPRk70
>>540
福井は幸福県とか社長が多い県なんてほざいてるが
ようは自己チューで見栄っ張りなDQN県なんだよな
日本で唯一イオンが無かったり民放が二局しか無いとか…
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:21:25.21ID:yy+OCnxc0
>>543
富山県民曰く新潟行くって逆方向に進めば京都行けちゃえない?
てか京都って思ったより近いてか新潟遠すぎってレベル
隣の富山県民すら北陸って言われても感覚的に遠すぎるってさ
福井石川にしたらなおさら別地方だって
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:56:10.28ID:X79pclIB0
>>583
つーか富山から新潟まで行くときの最速は北陸新幹線で高崎まで行って上越新幹線に乗り換えるという恐ろしさ
並行在来線が廃止された影響大きいわな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:58:12.38ID:FY/Yre+q0
結局は中心都市金沢に北陸三県の公共事業を取り仕切る器が
無かったから、こういうことになる。仕方無いね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 00:17:05.79ID:0pYqcmsY0
福井・越前って江戸時代までずっと律令制分国で日本屈指の大国という位置づけだったのに
今や寂れ具合で日本トップグループなのを最近知って驚いた
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 00:43:54.59ID:tAGzfn4R0
>>583
新潟長すぎなんだよねぇ…1県だけで、富山+石川+福井並べた長さと同程度とか…
しかもみんな日本海沿いに1列に並んでるせいで、
もし新潟入れて北陸4県ってことにすると
北陸細長過ぎィ!ってなっちゃうよ。
なんであんなに長いんだ新潟県…
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 00:54:21.55ID:ACRxtqr80
>>590
新潟県の場合、新潟市を除いた下越地方に北陸要素は皆無。
どちらかと言えば東北に近い方言や文化。
佐渡や糸魚川は北陸方言に区分されるけど。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 00:54:22.62ID:tAGzfn4R0
>>585
以前、新潟は北陸に入るか田舎、みたいなスレが立った際に、
『国土交通省の北陸地方整備局が、北陸全体から見るとあんな端っこの位置にあるのは、
何処に置くか考えてた時に富山県と石川県が揉めて分裂したりガチャガチャしてたもんで、
また揉める切っ掛けにならんように富山・石川以外→新潟に置く事になったんじゃないか』
みたいな話が出ていた。

理屈は分からんでも無いけども、今となっては正直もうちょっと位置を
何とかすべきじゃないかとは思うんだけどねぇ…
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 01:28:12.17ID:1Nege8Dt0
「淡路はもうあれやな、大阪やろ、う〜ん」
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 02:07:41.93ID:2WnTOHaK0
>ところがひと昔前

普通、「ひと昔」というのは「10年」のことなんだが。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:27:44.22ID:pLD54e5S0
>>585
越前側から見れば金沢はただの新興都市。
風下に付くなど以ての外という気風があった。
ましてや外様の地。
今はそうでもないが維新当時はまだ江戸期の名残が強かったのだろう。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:38:22.40ID:/gdVbS/y0
>>585
金沢はプライドだけ高いんだが、ケチで何でも自分とこで独り占め。福井や富山なんぞの
格下に金をばら撒く度量がなかったんだろうな。今でも、金沢の人間の会話聞いてると
こいつらちょっとおかしいと思うことがある。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:40:39.81ID:Y2TJvBz50
>>597
石川県内ですら軋轢あるらしいからね
なんでも金沢優先とにかく金沢ってノリらしい
そりゃ富山も離れるわ元々今の石川よりあの地域石高は高かったらしいし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:42:02.67ID:VyDWR9t+0
富山出身者は採用しませんから
閉鎖的な考えが強いからな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:43:27.26ID:Y2TJvBz50
>>599
by東京人だけどな
あの会長の時代の青学って今より遥かに肩身狭かったんだろうな
辛い思いしたんだろうなって同情するわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:50:15.84ID:OEIdluEw0
所在地詐称の(金沢市にないのに)金沢医科大学もね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:53:57.95ID:/gdVbS/y0
>>601
金沢医科大学というと千葉でレイプ事件起こした奴を思い出す。
変なところで全国区になっちまったな。まあ、金大の医学部もセクハラがひどいし
似たようなもんだけど。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 05:35:52.21ID:Y5iqIzri0
>>575
両方繋がって無料化してから便利になった
個人的には
氷見ー羽咋間を繋いでくれたらいいな

>>597
金沢ー能登の道路整備が抜群だったからな

能越が七尾の終点からどうやって里山に繋がるのか気にはなる
あと、能登空港から輪島経由で珠洲までいくのかな?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 05:48:13.05ID:/gdVbS/y0
>>601
内灘町って金沢市だとばかり思っていた
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 05:52:40.87ID:L7eneww00
8番らーめんと焼き鳥の名門秋吉は北陸3県のソウルフードみたいなもの、どこにでもある
他にも焼肉屋、ラーメン屋、ピザ屋などほぼ北陸3県にしかないローカルな飲食チェーンが結構ある
焼肉くら、牛寅、岩本屋、テキサスハンズなど
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 06:04:26.53ID:15E4AQtQ0
富山出身者採用拒否してるのばれると訴訟食らうと3日間前に判明した。やべえ。あいつ。弁護士20人持ってる
マジ基地の隠れ投資家本尊じゃねえか。いそしまってやつだろ?あいつはやべえ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 06:26:14.04ID:Aa7mVyMvO
>>596
実は福井市の歴史も柴田勝家以降の歴史しかない
朝倉氏の居城だった一乗谷は焼き払われて長年埋もれてたし、
越前で歴史が古いのは越前国府があった武生(現・越前市)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 07:08:05.27ID:+83ZValy0
>>589
一県の長さだけで東京〜愛知、九州だと福岡〜鹿児島まで覆う面積の長さがあると一時期2ちゃんでもやってたね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 07:20:51.24ID:MDIKg33uO
金沢は殺人事件で迷宮入りしてるやつが多い
だから殺人犯が普通の顔して町を歩いてる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 07:37:28.22ID:Y2TJvBz50
>>611
北陸3県にしたら東京と愛知は同地方って言われるもんかw
そりゃ流石に厳しいかもなw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 07:49:23.27ID:4+e+SlAC0
>>610
美浜から西の人は関西弁だね
>>612
加賀のR8号線沿いのローソンの事件はまだ解決してないね
最近ようやく風景が変わってきたけど
やっぱり通る度に思い出す
>>606
蔵はやっぱり入りづらいな
砺波の蔵とくら寿司の前を通る度に思い出す
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 08:27:44.37ID:By9gE2Gq0
>>165
じわじわきた
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 08:42:53.43ID:CVsDrZrA0
>>609
金沢も富山も福井も、戦国時代以降にできた町だけど、それ以前はどこが国の中心だったんだ?

平安時代は国府のあった小松や越前市、高岡?として、鎌倉とか室町のあたりは。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 08:48:46.12ID:By9gE2Gq0
>>99
俺が高校生だった時分には、
公立高校の可茂学区は可児市・美濃加茂市・可児郡全域・加茂郡全域・益田郡金山町(現在は下呂市金山町)で
唯一飛騨に属する金山町民は田舎者と馬鹿にされていたものだ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 08:52:00.40ID:pLD54e5S0
>>609
そもそも加賀や能登は越前からの分国。
本家は越前のほう。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 08:54:15.26ID:tsN80XVx0
>>99
飛騨って、岐阜で全く違和感なかったけど、実は美濃よりも富山に親近感あったのか。

今でも飛騨ナンバーは日本一少ないナンバーじゃなかったかな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:07:04.30ID:9686r8zE0
総曲輪、昔行った時は人がまばらだったけど今は理由はわからんが人が増えてるね。

繁華街の人の数は福井駅前の繁華街より多いよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:10:29.87ID:9686r8zE0
>>619
飛騨の旧神岡町からなら富山市中心部までは車で1時間ぐらい。
また白川郷から一番近い人口が10万人クラスの街は高岡市。
そういう位置関係から飛騨ナンバーは富山県内ではそれほど珍しいナンバーではないよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:11:49.44ID:uCeILnNf0
っていうか
そもそも都道府県って区分が中央支配の道具だから

中央が各都道府県単位で都合よく競争させるための道具

そもそも文化は都道府県単位じゃないのにあたかも都道府県単位であるかのように幼い頃から教育されて他と競わせて更に都道府県意識を植え付ける
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:16:14.32ID:By9gE2Gq0
>>401
>名古屋を中心とした尾張地域と三河は文化も風習も人間性も全く違うし

そう思ってるのは中の人だけ
外から見たら五十歩百歩、目糞鼻糞、糞味噌一緒
0626それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!
垢版 |
2017/12/25(月) 09:16:37.22ID:0eplm++C0
310それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!2017/12/25(月) 09:00:46.23ID:0eplm++C0

それでも服部直史は犯罪をやっている!!

まずレントゲン5枚だが、当時埋め込まれた被害者の治療した時のレントゲン5枚

を5枚とも真っ黒に焦がしているのだ!!

@証拠隠滅か過失のどちらか で あ ろ う。

Aさらに阪大歯学部附属病院で被害者が埋められているという疑惑で撮影したレン

ト ゲンに歯から光る白い異物を映し出すのに成功!!

A異物か勘違いのどちらか

B周囲に名誉棄損で訴えているという服部直史であるが、書き込みが過去ログに消

え ずに残っているのはなぜか?訴えればその人の書き込みは消えるはず!!

B嘘(訴えていない)か真実(訴えていても)でも訴え方が中途半端か警察署に行

け ず訴えは電話のみ!!

C服部直史が苦情電話と向き合う形で一向に訴えないのは懐疑!!

Cつまり、罵声を浴びせられようが訴えていないわけで、なぜ泣き寝入りするのか

疑 わ しい?
 
D偽名を使う(ナオヒト,ナオシ、ナオフミ、タダシ)以上4つの偽名を使い分けて

電話対応する服部直史はグレーどころか犯罪をやってる!!

E治療回数20回にもわたったらしく服部直史は治療途中3か月のブランクを患者つまり被害者に要求する

  これが何を意味するか定かではないが、おそらくチップの入手や犯行計画を手掛けたのであろう!! 

以上 6 つ の ソースをもとに服部直史は歯にチップを埋め込んだ犯罪を犯し

た!!  と断言する!!

は っ と り歯科 医 院 自宅・大 阪 府 池 田市井口堂3・4・30・

401  自 称 ク リ ニック  大阪府豊中市永楽荘1・3・10・103       
 0668446480
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:16:50.16ID:fUaGSGRT0
かかってこい!越中
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:18:30.03ID:uCeILnNf0
都道府県って単純に行政の単位だから
行政のことだけに使うのが本来の役目
どころが文化とか仕事とかにこの都道府県が関係してくるのは日本がお役所の依存度がどれだけ高いのかがわかる話
でいつのまにかオレは何々県人だと帰属意識のベースになってしまっている
そして他の都道府県人と競いはじめる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:22:57.83ID:bRxv3tpU0
どこかを叩けば俺は心がきれいのアピール
人を呪わばなんとかやわなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:26:18.73ID:uCeILnNf0
日本人は個人の意識でなく集団意識で存在確認してきた
古くは家意識だった
現代の小さな単位の家でなく血縁関係だけでなく大きな家意識

でもその家中心が崩壊した今
そのベースが地域単位になり
中央集権の教育の普及で都道府県が帰属意識の底辺に据えられた

で自分の帰属する都道府県がディスられると自分がディスられてると感じてしまう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:30:09.73ID:uCeILnNf0
>>616
そういう見方は統治の視点
生活する町はいつの時代にも普通にあった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:33:42.84ID:bmjZsj5P0
てか、石川県ってどこにあるんだよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:34:41.00ID:By9gE2Gq0
>>507
あながち間違いではない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:37:22.52ID:By9gE2Gq0
>>510
通常、岐阜県民は遠慮がちに「名古屋のほう」と言う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:38:00.40ID:hFWy3M180
香川も昔は愛媛だったんだよな
細長い県はうまく行かないんだろうね
鳥取と島根の合区も選挙が相当大変みたいだし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:40:07.99ID:Yx77gzcW0
とりあえず天気予報は新潟を北陸に含めるのはやめて欲しい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:44:23.35ID:1nZuSAeB0
>>636
あれ、迷惑だよね。

北陸地方は大雪に注意とNHKから聞こえてきて、ギョッとすると、新潟の豪雪地帯だったってオチが多くて困る。ギョッとするんだから。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:47:10.83ID:By9gE2Gq0
>>551
赤門と三四郎池が加賀藩邸に由来するね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:47:25.31ID:cK3wyFN10
>>637
東京の友達から毎年「北陸は大雪みたいだね」って連絡が来る
金沢市だからほとんど積もらないんだけどどれだけ説明してもわかってくれない
彼らのイメージは新潟の十日市町みたいな感じだと思う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:49:51.18ID:S3E4vBcB0
美川県庁
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:52:35.45ID:Gm4kriFA0
>>4 中央断裂線を境に日本海側が石川、太平洋側が金川、「金川」が左右対称でチョン県と呼ばれて大正時代に「神奈川」に改称
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:55:35.69ID:TF9fAVad0
関西でも似たようなものだ
奈良は江戸時代幕府御領地だったから細かく分けられていた
明治維新後に堺県とされ、その後大阪県になった
奈良県になるのはずっと後で
その絡みで奈良県にはAMラジオ局がないし
県内に大阪府民の森がある
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:58:32.42ID:By9gE2Gq0
>>552
個人の感想はともかく一般的な用法としては

東海○ 東海三県と言えば愛知岐阜三重、なぜか静岡は蚊帳の外
近畿○ 2府5県を指すことが多い
関西△〜× 2府4県を指すことのほうが多い
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:59:26.63ID:RMKGO7qr0
>>1
金沢市
http://www.ria.co.jp...1.jpg?20161211115420
北陸地方第1位の都市
人口 46万6189人
人口密度 995人/km2
都市圏人口 73万0402人
域内総生産 2兆7845億円

大分市
http://file.tomosang...inobi.jp/110106b.jpg
九州地方第5位の都市
人口 47万8586人
人口密度 953人/km2
都市圏人口 75万8658人
域内総生産 2兆5351億円

大分長崎屋 1971年(昭和46年)開店
大分ジャスコ 1973年(昭和48年)開店
大分サティ 1973年(昭和48年)開店
大分ダイエー 1973年(昭和48年)開店
大分西友 1974年(昭和49年)開店
大分パルコ 1977年(昭和52年)4月29日開店
大分フォーラス 1993年(平成5年)10月29日開店
自動改札機の利用を開始 2002年
新大分駅 2015年(平成27年) 3月21日完成
駅ビル 2015年(平成27年) 4月16日開業

複合商業施設
あけのアクロスタウン 1971年(昭和46年)10月16日開業
トキハわさだタウン大分 2000年(平成12年)12月開業
パークプレイス大分 2002年(平成14年)4月25日開業
D-plaza 2004年(平成16年)4月24日開業
フレスポ春日浦 2007年(平成19年)4月14日開業
アミュプラザおおいた 2015年(平成27年)4月16日開業
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:00:24.19ID:sc/ilLU00
北陸の三つの県の成り立ちを考えると、これらを一つの行政区にするには
それぞれの県民の軋轢を生むということだね。
特に、石川県と富山県は分かれていた方が良いだろう。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:01:26.90ID:zAz3gO6U0
福井県の南北では方言も文化も違いすぎて
何で一緒にさせられたか未だに分からん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:52.95ID:DC+1+t600
>>646
滋賀と若狭も、言葉以外はかなり違う気がする。

若狭は京都の日本海側、丹後とかあの辺と似てるな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:01.01ID:mPgSdCwh0
富山 佐々成政 神保長職
福井 朝倉義景 柴田勝家
石川 前田利家 本願寺顕如
大分 大友宗麟 立花道雪
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:22:58.15ID:By9gE2Gq0
>>576
江戸時代まで木曽三川は交通の一大障壁だったから
東海道も実際には海越えのルート

明治以降、橋がかかって名古屋の影響力がじわりじわりと増してきた
名古屋自体が大きくなったことも多少は関係あるはず
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:45:06.65ID:0pYqcmsY0
近現代の北陸って四国ほど影薄くはないけど
東北、東海、中国、九州に比べると存在感が劣るんだよな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:27:08.00ID:SMrxVorS0
>>640
美川県一のまちの建物が2つある石川県の象徴だったのに
今は手の先にバイブレータを持った
ラブホテルの自由の女神しかない
ちなみに、富山にも自由の女神がある
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:28:22.78ID:SMrxVorS0
>>647
相撲は完全にとられているな

富山は梅ちゃん
福井は大鉄
しか思い浮かばない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:17:55.41ID:xp4q+0oz0
石川も福井に含まれていた時代もあったようだ!

金沢県金沢市より
石川県金沢市の方がしっくりするわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:32.64ID:Aa7mVyMvO
>>616
国府が廃れた後は守護大名の居城が中心
越前は朝倉氏の一乗谷、加賀は富樫氏の野々市、能登は国府と同じだが畠山氏の七尾
越中は中心になる大名いなかったんでバラバラ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:49:18.50ID:lG9S6k7S0
>>619
特例で奄美ナンバーができて最下位ではなくなったはず
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:55:36.68ID:eqSO9pqb0
>>134

江戸が100万都市だったとか嘘っぽいよね。50万か60万都市くらいでしょ。明治の時点で
三多摩地区含めた東京都全部で108万人なんだから。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:29:02.61ID:KeRCeqEH0
>>614
今庄ですでに関西人。
JRの駅でいうところの今庄-湯尾-南条の過疎山岳地帯で言葉変わってる。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:11:27.13ID:En5dEwpl0
>>157
もとは越前〜越後まで越の国だし
北陸でもいいと思うけどね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:22:41.53ID:TjNJ88Xc0
>>9
江戸時代の東富山が越中で西富山は加賀百万石の米倉地帯でしたから
当然氷見は加賀藩です
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:33:13.04ID:TjNJ88Xc0
幕府の隠密忍者の富山の薬売りは東富山だから
それと西の越前に親藩松平を置いて百万石藩をずっと監視してたんだよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:38:05.58ID:289EvOFB0
八王子と町田だって昔は神奈川県だったんだぜ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:46:44.01ID:En5dEwpl0
>>582
たかがイオンとテレビのチャンネル数w
君は幸せだねw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:51:38.03ID:TjNJ88Xc0
貧乏福井は原発招致で原発バブル
すっかり関西電力の手先になった
大事故になる前に県ごと朝鮮半島へ流れて行ってほしい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:53:38.48ID:EJpFs/UG0
>>642
ちょろっと変なこと書くなw 大阪県なんてないぞ。
最初から大阪府だ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:28:12.09ID:4orcdM8u0
>>670
大阪府じゃなくて大阪民國だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:47:16.37ID:CtLRGFHN0
>>637
逆にどうせ新潟のことだろうと油断してると大雪直撃とかもあるからな
マジで新潟と金沢は別けるべき
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:59:35.33ID:tbU+nS4T0
>>56
えっ?w
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:07:07.55ID:RNdx/Ym/0
>>240
君膵の主人公のなんとか美波が石川
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:48.42ID:z1cBRGA50
新潟は地方によって向いてる方向が違うからな
上越民に新潟は東北だと言っても?だろうし、下越民に新潟は北陸だといっても?だと思うぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:22:20.80ID:I3gzMH0L0
>>462
富山関係の実業家では他に

清水喜助(江戸時代の清水建設創業者)
浅野総一郎(浅野セメント創業者)
大谷米太郎(ホテルニューオータニ創業者)
瀬木博尚(博報堂創業者)
吉田忠雄(YKK創業者)

がいるみたい
知らなかった人もいるなあ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:14:07.31ID:pLD54e5S0
越前の子分が若狭。
加賀の子分が越中。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:29:52.43ID:2+TqmVOE0
地域間に上下なんかつけるから、
揉めるし、人から嫌われる原因になる。

上下関係なんて考えない方がいいよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:33:49.15ID:p2vunqcY0
>>172
甘い。
日本海呼称の件で、2002年のW杯の会場に、日本海側唯一の会場は
鹿島だと言い放つ論文が載ったくらいだぞ>kの国
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:24.82ID:BlA0Nnhz0
>>679
こんな田舎者ばかりだから、北陸そのものが
新潟市の子分になってしまう
それも全分野ではなく、公共事業と天気予報
のみ、というのが何ともはや
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:44:27.49ID:WxVfNwl50
どーでもいー
マジレスすると言語区別がない限りこの手の話はどーでもいー
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:12.99ID:eJEHJwUD0
>>462
安田善次郎繋がりで浅野総一郎もだっけ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:14.76ID:2+TqmVOE0
富山は大正期に活躍した人が多いんやねえ

福井は住友財閥発祥とも言えるが、
住友はあんまり自慢できない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:10.27ID:2+TqmVOE0
三菱、三井、住友、安田が4大財閥なんやね。
北陸に縁の深いの財閥が二つもあるやん。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:17.63ID:OPn4Sook0
東大の安田講堂も安田善次郎の寄付でできたね
安田自体は自分の名前で呼ばれたくなかったろうけどいろいろ経緯あるから仕方ない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:28:06.27ID:k9tdC0jl0
加賀の豪商銭屋五兵衛は密貿易で大陸やロシアへ
銭五は生まれるのがあと20年遅ければ新時代のさきがけになったかな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:11:44.62ID:IB46E+170
能登民だけど富山や高岡へ飲みに行きたいけど車乗らないと行きにくいのなんとかならんかね?
わざわざ電車で津幡経由で行くと面倒だし高速バス乗るのに七尾まで出るのも面倒だわ
かといって泊まり掛けも面倒
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:52:33.13ID:0ymxSus/0
富山が今でも石川県の一地域だったら、
金沢は必ず政令市になっていた。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:53:28.91ID:Z/+8fB8M0
そんな有り得ないタラレバ言っても仕方ない
金沢の暴虐で富山が分離してるのに
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 01:01:33.29ID:VmZ7yTPA0
越後
越中
越前
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 01:03:45.88ID:VmZ7yTPA0
>>681
関東管領の観点から見ると、関東は新潟の下僕
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 01:13:29.18ID:0ymxSus/0
石川県+富山県+新潟県(上越+中越+燕三条+佐渡)
という括りだと、どの県も人口規模が似たり寄ったりに
なるから、富山市が中心になれる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 01:59:05.99ID:wJB6ycg/0
北陸(富山石川福井)と新潟には超えられない壁がある
北陸は新潟がキライ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 02:05:49.32ID:wJB6ycg/0
北陸3県の面積合計は新潟県とほぼ同じ
新潟原人とは趣味が合わない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 02:07:48.34ID:+q5pWv9x0
>>690
植民地を失ったのは痛かったな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 02:19:21.65ID:Z/+8fB8M0
金沢って新潟を無意味に敵視してるけど
裏日本最大の都市は誰がどう見たって新潟市だから悔しいんだろうなあ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 03:05:35.03ID:wJB6ycg/0
北陸にとって新潟は大きくて遠い
小卒総理大臣出すとか理解できない異国
それと字面がねー
「潟」なんて見た目汚い漢字はイヤ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 03:09:01.14ID:ArGcJBXY0
>>24
鰤や蟹が目当てと正直に言え
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 03:56:00.43ID:wJB6ycg/0
【新潟】常駐警察官ゼロの離島(人口370人)に警官2人臨時派遣…北朝鮮警戒
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513811734/

輪島沖のへぐら島は大丈夫なの
北鮮海賊がサザエの壺焼き食ってないよね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 04:03:02.83ID:DoW6SUEK0
若狭が近畿であることに異論はないが、
滋賀県だったのは一瞬で、その前は敦賀県だったのは事実
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 04:23:42.30ID:+q5pWv9x0
明治維新後の混乱期の離合集散の1シーンに過ぎないよな。
たった数年間の間に10回以上区割りが変わっていた時期の話。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:19:14.51ID:CeqCehtg0
>>694
中心と位置は全く関係ない。
例えば九州の中心は福岡市だが北側に偏った位置。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 07:03:36.08ID:+q5pWv9x0
いずれはまた昔のように福井が日本海側の中心地になっていくんじゃないかな。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 07:27:11.40ID:RuRlXZoo0
北陸3県で1つにしちゃえよ。弱小県が3つバラバラじゃ影が薄くて話にならん。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 07:37:37.64ID:unI+ghJU0
金沢はお土産にもららった俵屋の水飴が美味しかった
ドジョウの蒲焼も一度食べてみたい
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 07:40:38.37ID:0ymxSus/0
>>709
新潟市単独の話題は出ないが、全国ニュースの「北陸は大雪に警戒を」
という報道で「どうせ新潟の事だろ。こっちは関係ないのに」という
形で話題になるパターン
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:15:43.12ID:G8Dq2HIm0
>>712
福井県庁の人事とかどうなんだろう?
嶺南の職員って、昇進の為だけに嫌々
嶺北の本庁に転勤している感じ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:24.31ID:+pZJs3Vw0
富山と石川が分からなくなる事はあっても鳥取島根はないな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:08:21.72ID:6/SaqVud0
福井も新幹線通るとちょっとは活気づくかね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:41:01.06ID:+q5pWv9x0
>>708
とりあえず元の加賀藩は復活させるべきではないかな。
富山を説得して再併合の流れへ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:45:14.12ID:YSGbAENC0
>>715
廃藩置県で、日本中の各藩は廃止され、3府301県が誕生した
その後、県の統合・分割が行われたり
北海道が出来たり、東京府が東京都になったりした
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:01.38ID:Z/+8fB8M0
>>719
無理やね
工業生産力でも
富山3.3兆、石川2.5兆(福井2兆)
と開きがあるのに昔と同じように富山の富を吸い取ることしか考えてない石川(金沢)と合併とかないわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 17:30:57.62ID:RuRlXZoo0
>>721
県庁を高岡にでも置くとかして、対等合併で。
金沢は江戸時代の趣を残して観光地にすれば良いんでね?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:06:34.72ID:gumLELzk0
日本三大〜ちゃ
仙台、富山、北九州
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:41:51.55ID:vpEng9Bq0
>>723
高岡井波城端辺りからの金沢への素晴らしい道路が増えるだけだわ
読売新聞じゃないんだから
高岡なんて捨て置いていいと思う
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:13.98ID:+q5pWv9x0
>>717
すでにかなり活気づいている。
来年は国体もあってバブルの一歩手前といった感じだ。

先日は国の緊急都市再開発地域にも指定され、
さいたま副都心などと同様、国策で福井市中心部が開発されることが決定した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24983940S7A221C1LB0000/
福井駅新幹線開業時には駅前に超高層ビルが林立していることになる。

さらには来年度からいよいよ政府機関の福井移転が順次行われ、産総研の航空宇宙部門の研究拠点となる。
これも新幹線の開業を見越した動きの一環だろう。
政府は福井を次世代産業の拠点と位置付けておるようだ。
発展は間違いない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:50:29.40ID:pdhztv3hO
>>723
県庁は両県の境あたりの町か村において全国唯一の町(村)にある県庁で売ればいいし、県庁の職員と家族で人口が増えて市になったらおもしろいw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:44.09ID:xyixfgSa0
氷見はいまでも能登と繋がり強いからな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:34:19.78ID:0ymxSus/0
もし富山市が「石川県+富山県」の県庁所在地になったら、
どのような県政になりそう? また民間投資は?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:50:07.75ID:+q5pWv9x0
可能性が非常に低くては議論にならないだろう。
どちらかと言えば北陸電力や北陸銀行の金沢移転のほうが現実的だというのに。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:51:11.58ID:Z/+8fB8M0
工業的には石川のほうが植民地だよな
原発も富山県に作らんし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:58:44.57ID:+q5pWv9x0
最大資産である原発を人質に取られているようなもんだから、
いずれ本店を金沢へ移転せざるを得ない状況になると思がな。
そうしない限り生き残るのは難しい。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:59:39.93ID:IByyNr1jO
商工県富山と観光県石川は一緒になっても、しっくりいかなそう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:06:45.28ID:0ymxSus/0
北陸を左右する官公庁&民間企業
金沢→財務局、国税局、JR、総合通信局、郵便局、農政局
富山→電力、地銀
新潟→地方整備局、運輸局、地方気象台
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:11:13.04ID:+q5pWv9x0
江戸時代と同じく政治は金沢、産業は富山という分担をすればよい。
人口減少時代を迎えたことだし、そろそろ旧加賀藩の秩序を回復させる時期に来たのではないかな。
この地域は江戸時代の枠組みに戻るのが一番うまくいくようにできている。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:15.77ID:+q5pWv9x0
>>734
次の再編で新潟はほぼ確実に東北グループ入りが決まっているので、
そういった前時代の残骸のようなものはすべて失うだろう。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:36.67ID:9ldv5tgq0
富山はあんかけうどん好きでしょ
食品サンプルみたいに逆さにしても一滴もこぼれないほど
片栗粉でカチカチに固めたあんかけうどん好きでしょう
おろし生姜をたっぷり乗せた丼をこね回して固まった汁を残さず食べるよね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:18:35.55ID:3nnFwDe70
>>725
県道10号線・54号線の整備拡幅だな。金沢湯涌〜上平へ下道でスムーズに移動出来るように。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:24:57.33ID:0ymxSus/0
>>736
新潟県を東北グループに入れる根拠は東北電力
と取り巻きの東北経済連合会の括りだろうが、
電力会社の括りと経済産業局の括りが一致して
いない時点で主導権争いで頓挫するのがオチ。
(実際、北陸経済産業局は存在しない。)
北陸電力エリアが中部か関西の奴隷になるほう
が余程現実味がある。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:28:13.36ID:WyHy0MgA0
>>129
萩ってのは、徳川の毛利イジメの象徴だよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:28:58.23ID:b6x2jdSe0
しかし県名ってダサいよな
富山。石川、福井ってw
威厳なさすぎw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:30:26.21ID:0ymxSus/0
>>743
威厳ある県名って具体的には何処?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:31:37.18ID:+q5pWv9x0
>>741
そういうことよりも北陸と新潟間の交通手段が途切れたことが大きい。
新潟は北信越グループから切り捨てられ、現在は遠くに一人でポツンと離れて孤立状態だ。
単独で存続できるほどの規模もなく、いずれは東北に拾ってもらうしか生き残る道はない。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:33:46.28ID:v6EQpX7N0
日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:34:01.91ID:WPbkjN200
>>744
ローゼンブルクとかかな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:35:03.14ID:EYBN3Sb20
>>636
最近は,新潟から北では,と言う表現も増えてきた。
でも,まだ,北陸から北では,と言いながら新潟から北だけのことがある。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:37:25.84ID:+q5pWv9x0
>>743
福グループ(福井、福島、福岡)の中では福井が一番まともな都市名だろう。
城内の井戸から命名された由緒ある名前だ。
島や岡などといった田舎臭さがない。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:37:34.22ID:v6EQpX7N0
>>625
お前は岐阜の田舎ドン百姓だから区別出来んだけだろ
三河←日本の由緒正しい支配層、尾張パゴヤ(笑)←コテコテのドン百姓


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:39:31.16ID:0ymxSus/0
>>745
公共交通が一番の問題なら新潟は埼玉県に拾って貰うしかない訳で。
しかも比較的東北地方に近いと言われている新潟市付近でも、
仙台市と高岡市がほぼ同距離で、道路も公共交通も東北のほうが
その意味では北信越より明らかに劣悪。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:43:27.57ID:q4997dV90
前田の殿様の領地で、殿様は体が弱く色んな薬に詳しかった
そんな殿様が世の中の病人を薬で救おうと考えたのが富山の薬売り
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:45:14.95ID:+q5pWv9x0
>>754
そうであるか。
ならば埼玉に土下座して仲間に入れてもらいなさい。
君ら田舎もんは北陸にすり寄るのは禁止だ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:46:11.39ID:v6EQpX7N0
>>566
東京も意見出来ない、日本の別格、最上位が三河県


三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:48:48.68ID:v6EQpX7N0
>>757
物を知らない田舎者か?
日本文化の源流、北山文化東山文化のクリエーター 集団は、三河国の大草衆


大草衆 
大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。  
阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。  
大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。  
大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。 


足利将軍家料理人
大草流庖丁道 
https://ja.wikipedia...1%E9%81%93 


大草氏 
http://www2.harimaya... ;  
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。 
> 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:49:15.82ID:WPbkjN200
埼玉って…
しれっと群馬を無視してるな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:50:04.89ID:HI3be0xa0
>>29
キム沢人が性格悪い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:51:18.95ID:0ymxSus/0
>>758
越中を失ったら小都会から片田舎に転落した癖してw
高級官僚でも大手財閥幹部でもない単なる田舎者がw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:52:38.86ID:IByyNr1jO
>>755
江戸城内である大名が腹痛を起こした際、
ちょうど居合わせた富山前田の殿様がサッと薬を取り出し服用させると、
たちまち腹痛収まったんで江戸城内で富山の薬が有名になったとのこと
まぁ、薬屋の伝説だが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:53:16.58ID:v6EQpX7N0
>>318
区別がつかんのは田舎田吾作だからだろ
日本の上級国民は区別している


細川護煕氏墓参記念碑(蓮性院(三河県岡崎市))
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:53:45.95ID:0ymxSus/0
>>761
前橋市や高崎市に新潟を統括する官公庁はあります?
埼玉県というのは、もちろんさいたま新都心の官公庁。
具体的には、関東財務局、関東信越国税局、関東経済産業局。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:54:55.29ID:v6EQpX7N0
区別がつかんとか、どうしようもねーな
万年パシリの田舎者は


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘

寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg

高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:55:34.29ID:+q5pWv9x0
>>763
あーどうでもいいから君ら新潟が乞食のように擦り寄ってくるのだけは勘弁願いたい。
身の丈に合わせて東北地方の仲間に入れてもらいなさい。
以上。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:38.96ID:EYBN3Sb20
>>752
井戸から命名されたというのはガセ
北の庄では敗北になるからよろしくないということで,福居と名付けた。
その後,幕府が間違って福井って文書に書いてきたから,そのまま福井となった。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:59:19.32ID:0ymxSus/0
>>768
君らに全く影響力が無いのがよく分かったw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:02:01.70ID:v6EQpX7N0
>>128
馬鹿か
北陸は三河の植民地

越前の斯波氏は、三河国碧海郡(三河県岡崎市)出自
出身が家康と同じ



空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(初代から先代)之地也」


「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠地とした


永源寺

中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された(『蔭涼軒日録』文明17年9月15日条)。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:02:20.96ID:IM0iwJwE0
>>376
愛知県の春日井市VS小牧市VS一宮市のファイト見ると面白いぞ

・尾張小牧ナンバーが出来た理由
・ピーチライナーというバブルの遺産が出来た後に産廃になった理由
・春日井市民病院が出来た理由
・路線バスを許可しない理由

猿が感情論で政治行った愚行が濃縮されている
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:03:24.74ID:Z/+8fB8M0
金沢ってナチュラルによそを見下してるし喧嘩っぱやいのよね
同じ県内なのに能登はdisるし
腐っても政令指定都市の新潟市相手に自分のほうが栄えてる思い込んでるし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:04:42.71ID:v6EQpX7N0
頭が悪い田舎者だから、現代社会においても三河に負けとんのや
尾張パゴヤ(笑)と区別がつかんとか、何処の田舎者だよ


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:07:10.45ID:0ymxSus/0
>>774
金沢に転勤してきた新潟の国の役人をボコボコに殴る、
とか、そういう芸当が出来るキャラじゃないからな、
金沢人w
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:15:48.47ID:TbhyiVlC0
区割りは越の国が基本。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:17:06.92ID:EYBN3Sb20
>>773
福の井がないなんて言ってないだろ。
福井という地名は福の井とは関係ないということ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:18:09.96ID:ywL2hIgV0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:19:34.41ID:0ymxSus/0
ところで、福井で一番美味い水羊羹は何処?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:20:46.91ID:aYL7N3N70
金沢出身だけど、大学で上京した時に出身地聞かれて「金沢」って言ったら、高い確率で「神奈川ね」って言われたわ。
馬鹿相手だと、「石川県ってどこだっけ?」みたいに聞かれたり。新幹線来て、大分認知度は上がったみたいだけど。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:21:05.92ID:cQgEp5AS0
やあ週刊現代くん、
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:23:05.90ID:+q5pWv9x0
>>779
元々あった福の井とは無関係に偶然に福井城というネーミングが被ったと言うんだな。
超天文学的確率の一致だなw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:24:23.52ID:0XFDIDQw0
明治政府が旧徳川家側を応援してた藩勢力を縮小化する狙いがあったんだろ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:26:00.01ID:6hUiRc480
>>4
この手の話の振り方って
高校か中学生ぐらいの日常会話ではよくあるよな。
なんというか・・・その、バカ自慢に過ぎないのに
周囲も爆笑したりするしで止まらなくなるパターン。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:30:37.13ID:9ldv5tgq0
>>781
先週駅前のスーパーで福井の水羊羹売ってたけど
福井のお土産というと安くて枚数たっぷりの羽二重餅から出世したもんだね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:33:43.83ID:2XXXCJj70
>>786
そうであっても、未だに東京にマウントが取れる三河県は、日本最強なわけだな
流石は、江戸城中の人と言うしかない


日本の全てを決めてきた、田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人(岡崎市長他)

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:36:52.54ID:+q5pWv9x0
復元工事が進む福井城。
http://www.8787pc.com/fukui.html

県は15年後の完成を目指して福井城の復元プロジェクトを進めている。
福の井の整備はその一環である。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:37:25.36ID:3nnFwDe70
>>783
日本の教育水準もまだまだって事だねぇ。
47都道府県の名称と、おおよその位置くらいは判るべき。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:41:18.47ID:jNEg0UHl0
>>604
金大病院と医大病院って区別してるから問題ない。
場所も小立野と内灘で全然違うし。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:46:13.58ID:0ymxSus/0
>>789
福井の水羊羹は冬限定
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:47:17.81ID:3nnFwDe70
>>791
ググったらこんなブログが。

越中富山の反魂丹 鼻くそ丸めて萬金丹 それを呑む奴アンポンタン! | はじかみ神主のぶろぐ
https://ameblo.jp/hajikamijinja/entry-12218945212.html
>富山の反魂丹が伊勢の萬金丹に比べあまり知れ渡っていなかたので、一計を案じて
>「越中富山の反魂丹 鼻くそ丸めて萬金丹 それを呑む奴アンポンタン」という地口を広めて、
>全国的に知られるようになったのだそうです。

宣伝目的で商店側が広めたフレーズなのね(´・ω・`)萬金丹disはちょっとアレだけど…
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:48:58.74ID:+q5pWv9x0
>>796
県庁移転は10年後に決まっている。
広い代替地がない関係上、三の丸付近で150mほどの超高層県庁になるのではないかな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:51.56ID:TfX38gui0
>>1
昔の東京は田舎者の集まりのド田舎だったんだよね
今も田舎者の集まりという点ではそのままだけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:55:45.19ID:0ymxSus/0
>>800
現庁舎が11階建、45mのビル。
永久書庫分を加算して12階建、階高を4.3〜4.4mとして52mのビルだ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:09:47.18ID:Je35sN1F0
な・か・や〜の混元丹♪
富山の反魂丹から金沢の混元丹思い出して、
よく知らんから調べたら飴みたいなモノだった
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:10:11.56ID:+q5pWv9x0
>>803
あのような横幅が取れないので多少スリム化して縦に伸ばすしかない。現11階建ては建てに延びて18階建てへ。
横にある県警本部なども一体化して25階建てほどになろう。
上部にアンテナ施設を格納する建屋も必要だから150mほどになってしまう。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:43.97ID:gXhj8XCg0
鳥取県は島根県だったけど、こっちのほうが便利っちゃ便利だな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:29.07ID:+q5pWv9x0
>>804
すまん、私は一々IDの確認などしないので気付かなかった。
言われてみれば節々に劣等感が透けて見えるな。
早いところこいつらを元の植民地に戻してやってくれ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:18:57.44ID:+q5pWv9x0
>>808
一時は金沢や敦賀に奪われたがすぐに奪還した。
これほどの大城下町が黙っておるわけがない。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:23:09.76ID:IByyNr1jO
>>808
越前市(旧武生)がいい
越前国府あったし江戸時代も越前藩家老の城下町で、
福井市みたいに空襲や地震にあってないんで城下町の雰囲気残ってる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:34:18.42ID:+q5pWv9x0
>>811
良いわけがないだろ。遠すぎる。
武生に移転するくらいなら大和田へ持っていく。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:59.52ID:0ymxSus/0
>>806
金沢には絶対に出来ない高層ビルですかw 凄いですね(棒読)
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:41:35.96ID:AYySvSQS0
北陸3県石川富山福井 新潟はどう考えても北陸ではない。成り立ちも気候も違うし。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:42:08.19ID:EYBN3Sb20
>>785
なぜそうなのかは知らない。
今現在,福の井から福井は俗説であり,
定説は,北の庄から福居,そして福井
ttp://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sokou/kennto/fukunoi_d/fil/fukunoi.pdf
俗説を定説にしたいのなら,調べて論文でも出せばよい。
俺は,自分の考え言っているのではない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:09:55.98ID:t2wjqLah0
北陸「新潟イラネ」
関東「新潟イラネ」
東北「新潟イラネ」
甲信「新潟イラネ」

新潟「(´;ω;`)」
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:14:05.53ID:0yMJzm6i0
>>685
安田は財閥って呼ぶのはビミョー
三井住友三菱は多角的
安田は金融オンリー
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:16:09.50ID:0yMJzm6i0
なんか地理板から出張してきてるやつ沸いとるなこのスレw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:23:03.56ID:CeqCehtg0
>>769
ガセというか県庁の横に福の井という井戸があって説明の看板まであるんだが。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:27:21.12ID:WyHy0MgA0
金沢出身の子に「うちゃ好きでもない男とは寝ないねん」とビンタされたんだが
これ関西弁だよなあ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:27:57.44ID:ASUGyHO10
福井県庁て全然古くない感じの立派な建物なのに移転するの?
城の復元のために?てことは移転して新庁舎も建てて城も復元するの?
福井ってそんな金持ちなの?て思ったら原発かw
さすが原発県は違うね〜w
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:35:14.38ID:IByyNr1jO
>>824
金沢弁は言い回しに京阪神の影響あるが、関西弁ほどのアクセントの抑揚はない
関西と東海の中間にある三重県みたいな感じ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:41:34.33ID:+q5pWv9x0
>>825
福井市は一部上場企業が12社もある本社経済都市だということを知らないようだな。
原発は産業のない嶺南地域の振興のためだ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:47:06.06ID:+q5pWv9x0
>>823
あそこは上手く使えば中心部では貴重な観光スポットになりそうだな。
福井城復元が急がれる。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:47:37.01ID:6MbMphTb0
一時期奈良県全域が堺県だったんだぞ。
奈良県南部民が県庁に行くには日帰りでは無理だった。https://i.imgur.com/N9tpAN6.jpg
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:48:48.66ID:CeqCehtg0
>>828
毎週?パヨクが嫌がらせのスピーチやってるから無理だよ。
かなりうるさいらしいし。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:50:44.28ID:Ncy/PQKR0
あんな狭い北陸の中ですらコレよ
当時は北陸にも3国存在したって事だよな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:51:16.52ID:ASUGyHO10
>>783
横浜には金沢区ってのがあってだな
金沢文庫で有名な金沢ね
その辺出身の人なら金沢って聞くと横浜って思ってしまうかも
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:51:52.94ID:zoKh60Ky0
今すぐにでも旧国名に戻すべき
そっちのがしっくりくる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:56:52.24ID:6MbMphTb0
現代でも兵庫県は国割りがざっくり過ぎる。
但馬播磨淡路に丹波と摂津の一部とか。
旧5ヶ国にまたがった県なんか他にない。
まぁ近畿は昔の首都圏でみんな欲しがったから細かく分かれてるんだけどな。
大阪府とか関空埋め立てるまでは日本一狭い県なのに3ヶ国にまたがってるし。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:59:59.28ID:KULDswUq0
【1県≒複数の国の県(21県)】
・東海道
三重=伊勢+志摩+伊賀+紀伊(一部)
愛知=尾張+三河
静岡=駿河+遠江+伊豆
神奈川=相模+武蔵(一部)
千葉=上総+下総+安房+常陸(一部)

・東山道
岐阜=美濃+飛騨

・北陸道
福井=越前+若狭
石川=加賀+能登
新潟=越後+佐渡

・畿内他
京都=山城+丹後+丹波(一部)
大阪=摂津(一部)+河内+和泉
兵庫=摂津(一部)+播磨+淡路+但馬+丹波(一部)

・山陽道
岡山=備前+備中+美作
広島=安芸+備後
山口=周防+長門

・山陰道
鳥取=因幡+伯耆
島根=出雲+石見+隠岐

・西海道
福岡=筑前+筑後+豊前(一部)
大分=豊後+豊前(一部)
長崎=肥前(一部)+壱岐+対馬
鹿児島=薩摩+大隅
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:00:32.79ID:PDIVNytG0
【1県≒1国の県(15県)】 
・東海道
山梨=甲斐

・東山道
滋賀=近江
長野=信濃
群馬=上野
栃木=下野

・北陸道
富山=越中

・畿内
奈良=大和

・南海道
香川=讃岐
徳島=阿波
愛媛=伊予
高知=土佐

・西海道
熊本=肥後
宮崎=日向

・その他
北海道=蝦夷
沖縄=琉球


【1県≒分割された1国の一部の県(11県)】
・東海道
東京=武蔵(一部)
埼玉=武蔵(一部)
茨城=常陸(大部分)

・南海道
和歌山=紀伊(大部分)

・西海道
佐賀=肥前(一部)

・東山道
福島=陸奥(一部)
宮城=陸奥(一部)
岩手=陸奥(一部)
青森=陸奥(一部)
山形=出羽(一部)
秋田=出羽(一部)

※陸奥、出羽、北海道に対する明治以降の分割は考慮外
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:00:55.30ID:A3xLY0jy0
目くそと鼻くそ?歴史の表舞台とは本当に無縁の裏日本の醜い争い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:03:46.34ID:9ud3/0zO0
>>832
>>783
俺も金沢といえば横浜だと思ってた
石川県のほうがパクリかと本気で信じてたからなぁ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:07:27.51ID:kOx9zolY0
三県一緒だと若狭を除いても面積も凄く大きくなりそうだな。
県庁も一つだから福井市と富山市は今と違って相当小さく、ど貧乏な自治体になったろう。
分割してよかったんじゃねえの。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:22:26.03ID:t4cj3tSJ0
鳥取と島根が合併したら米子が県庁かな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:24:37.07ID:7jlwfXfO0
>>832
横浜市民って区名で区別する習慣?
一般的には金沢といえば、石川県金沢市。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:25:17.38ID:7ibOXWxi0
>>839
君は知らないようだが、北陸電力と北陸銀行の本社は富山県にあるんだぜ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:29:31.04ID:lzAbIfOj0
>>837
歴史の表舞台と関係のある争いは何があるの
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:45:38.60ID:f4+cnhHs0
>>831
基本的には2国。
越前(松平家)と加賀(前田家)が存在した。
越前松平藩は福井県となり、加賀前田藩は石川県となった。
そして前田家の植民地が独立して富山県になった。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:47:33.42ID:f4+cnhHs0
>>837
日本海側でも福井だけは特別な存在で、何度も歴史の表舞台に絡んでいる。
大河ドラマではトップクラスの常連だ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:48:28.69ID:7jlwfXfO0
>>837
上杉vs織田の北陸合戦&北陸各県の複雑な遺恨
戊辰戦争(東北+長岡藩 vs 北陸+新発田藩)の遺恨
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:51:07.32ID:yxuztytO0
歴史オタクがハッスルするスレ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:57:56.18ID:t6RbqFUM0
小学生が答える名前と場所が一致する都道府県ランキング

1位北海道
2位沖縄
3位青森
4位東京
5位千葉県
6位石川県
7位山口県


45位島根県
46位福井県


島や端っこや突き出ている半島は覚えやすいらしい。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:58:40.05ID:t6RbqFUM0
47位茨城県
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:03:13.98ID:VmZdYuXg0
越の国

越前 和紙=福井
越中 富山
越後 製菓=新潟

石川県は?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:05:41.10ID:cKCj7w2Q0
琵琶湖の海側がほぼ若狭。
若狭のすぐ右横が敦賀。
位置的に福井市だと思ってるところは敦賀で福井市はもっと右上のあたり。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:08:09.79ID:cKCj7w2Q0
>>853
越中国の中心は富山ではなく高岡。
富山市自体は加賀藩が城を作ってから街ができる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:10:47.07ID:ELnQTYoC0
>>469
七尾出身の人がそれで故郷の位置を説明してたな
地元では一般的なのか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:14:57.53ID:ETSUxrbr0
>>844
周知徹底だが
前田利家は隠れ三河だからな
日本は三河は回してんだよ


越前松平家 三河国碧海郡(三河県知立市)
前田家 三河国碧海郡(三河県碧南市)


前田利家の先祖は元々は足利一門に仕えていただろう三河武士 
加藤清正は、尾張の鍛冶屋のカトちゃんの息子 
家康とやらにしてみれば、前田利家は仲間だが、加藤清正は縁もゆかりもない鍛冶屋の息子 
これが前田と加藤の処遇の差の裏事情だ 


家康が伊賀越えの際、三河に上陸し滞在した寺には前田利家の先祖の墓と伝わる鎌倉時代の墓があり、その事情を家康も把握していた 
この清浄院の隣の寺には前田利家の伯母さんの墓もあるらしい 


清浄院(三河県碧南市)
http://s.webry.info/sp/asitahaharerukana.at.webry.info/201406/article_10.html
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:19:04.55ID:ETSUxrbr0
これが富山の蜷川氏
これも三河


蜷川氏にしても、元をただせば三河繋がりで源頼朝に仕えた宮道さん
足利将軍家にとってみれば、「三河」「源頼朝」→「幹部決定」だったんだろう


蜷川氏

元は物部氏の流れを汲むとされる宮道氏
蜷川氏は、越中国新川郡蜷川郷から発祥した。すなわち宮道式俊・親直父子は、治承四年(1180)の源頼朝の旗揚げに参じて功があり、越中国砺波・新川の両郡を領した。
室町幕府において、政所執事を世襲した伊勢氏の家臣であり、親直から数えて3代目の蜷川親当の頃より政所代を世襲することとなった
蜷川氏の当主は代々新右衛門と名乗っており、蜷川新右衛門といえば、テレビアニメ『一休さん』(1970年-1982年)に足利義満の側近で寺社奉行の武士蜷川新右エ門が登場する


宮道氏

饒速日命を祖とする物部守屋の後裔(物部氏より分かれる)と称する。ほかに日本武尊系宮道氏
発祥地は三河国宝飯郡宮道郷(現在の三河県豊川市)と推定される。


宮道天神社(三河県豊川市)

源頼朝は上洛の折、安達盛長に代参を命じ、京からの帰路、鞍馬装束を奉納
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:04.55ID:ETSUxrbr0
これが越後の上杉氏だ

足利尊氏は徳川家康が生まれた岡崎城から直線距離で1.5キロ離れて場所にあった上杉氏の屋敷で生まれた


おそらく足利尊氏直義は、足利氏の屋敷、大門屋敷(三河県岡崎市)の南方すぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:29:50.61ID:ETSUxrbr0
これが能登の王様、吉見氏


■正法寺(三河県豊川市赤坂町西裏69)
創建年:弘仁7年(816年)
開基:万巻上人
中興:了信坊(源範円)

・源義朝→源範頼(三河守)→源範円(正法寺(三河県豊川市)僧侶)→吉見為頼(初代吉見氏)


正法寺の創建は聖徳太子が赤坂の地を訪れた際、太子堂を建立したことが始まりと伝えられている
弘仁7年(816)、万巻上人が病により太子堂で亡くなったことから、上人を開基と定め寺院として開山する
当初は天台宗の寺院でしたが貞永元年(1232)に親鸞が太子堂の参拝に訪れた際、当時の住職範円(源範頼の子息)が親鸞に教化され浄土真宗に改宗する
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:32:06.51ID:ETSUxrbr0
これが、若狭、越前、加賀の王様、斯波氏


斯波氏は、三河国碧海郡(三河県岡崎市)出自


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(初代から先代)之地也」


「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠地とした


永源寺

中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された(『蔭涼軒日録』文明17年9月15日条)。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 04:09:26.92ID:f4+cnhHs0
>>853
石川県の範囲はもともと越前国。
越前だけがダントツに発展していたので加賀と能登を分国した。
江戸時代になって越中を植民地支配したおかげで、今は本家の越前よりも分家の加賀のほうが発展しているようだ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:15:41.46ID:ZgskA6QH0
道州制にするなら高志国再興で越前〜越後でまとまるべきだな
若狭は近畿で
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:39:00.85ID:FM5i56gh0
>>841
一般的に区名で区別するだろ
横浜市民同士なら「八景のシーパラ」「六浦のおじさん」「朝比奈の友達」とかになるだろうけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:41:27.03ID:34NxaIfR0
富山第一対星稜で星稜が歴史的大逆転負けした次の日の地元のラジオが
開始から10秒沈黙して放送事故
コンビニには北陸版報知新聞の一面富山第一優勝の文字に、夜まで1部も売れずに放置
富山出身のラジオパーソナリティーの
鼻毛は冒頭から自己保身に
中島能登島から北はMROよりKNBの方が雑音が少ない
珠洲はMROは聴こえない
金沢が金箔を独占したために
井波の欄間が栄える

続きはまた今度
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:47:23.19ID:2HQtA6TgO
場所もなんとなくしかわからんしどうでもいいかな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:58:41.51ID:AWjApch10
北陸へはよく旅行するけど、石川って意外と観光できるスポットが少ない。
むしろ富山と福井の方が観光という面で面白い。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:17:15.98ID:C+ULZbKh0
>>871
同意
金沢出身だが、メディアで紹介されるステレオタイプな観光地や食にはウンザリだわ。
もっとB級グルメあるだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:21:00.38ID:cKCj7w2Q0
>>871
3県の全域を行ったことあるがどの県もたいして変わらんよ。

ただ県庁所在地が観光地なのは金沢だけなのと金沢は徒歩で周れる範囲内に観光地が点在してる。

富山市や福井市は観光するところがほとんどない。
福井市は車があれば海岸線を敦賀近くまで走るのはお勧めだが。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:39:44.63ID:f4+cnhHs0
福井県は県庁所在地以外にも城下町が7つもあって
それぞれ独自の文化があるので個性的で面白いぞ。

今となっては小さな県だが、昔は大国として隆盛を誇った地域だけのことはある。
観光をするなら歴史を少し勉強してから来ると楽しめる。
食い物はピカイチ旨い。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:49:25.76ID:f4+cnhHs0
逆に福井市街地は戦災と震災で壊滅しているので、
城下町として見るべきものが何もなく観光地としては面白みに欠ける。
新幹線で観光客が来ても歩いて楽しめる場所がない。

せっかくの越前松平家の御膝元である大城下町だ。
まずは城の復元から始めなくてはな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:56:06.47ID:xj1l9f/P0
問題はいまも中央集権のための法律制度が続いてること、これで国力がそがれてる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:04:03.40ID:8QTQ0fSa0
かつて、
なんて言ったら何でも言えるじゃないか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:09:55.76ID:gCkjfehH0
>>835
茨城に下総はあるが(古河など)、千葉に常陸?

常陸➡茨城、下総➡千葉のイメージが普通だから。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:13:30.48ID:gCkjfehH0
>>838
え?
保土ヶ谷や戸塚や鶴見ぐらいしか…
港北とか泉さえ言わないし。(金沢はこのレベル)神奈川とも言わないし。

ましてや栄や南ではどこかわからんwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:24:12.66ID:KYh7h2IyO
>>838
奈良時代だか平安時代だか、芋洗ってたら砂金ついてた芋掘り藤五郎の昔話が由来
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:30:16.55ID:MLEN08Uu0
>>1
富山県人と福井県人のライバル意識は半端ないと聞いた。
で、石川県にだけは頭が上がらないとも
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:54:46.65ID:vpUBaNqL0
福井出身の有名人といえば継体天皇だろう。
今の皇室の祖とも言える人
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:24:27.79ID:dhlu5aM30
北陸県でいいじゃんw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:30:21.62ID:sQwjif480
福井駅近く見るとこほんと何もない
足羽川原の桜くらい
それも春だけ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:47:38.33ID:9PY7zGsy0
>>861
古代の能登は国際貿易外交が盛んで洗練された都市だった
中心地として影響力も多大だった
東京なんて土人が住む何もない原野だった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:32:24.56ID:6AFDNBoL0
福井が1番ショボいよな
・あわら市長がハニトラで辞職
・新幹線まだ来ない
・空港も定期便無し
・民放2局
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:34:19.92ID:d5KOZeC80
松鶴家千とせみたいな県だな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:35:26.21ID:nArw57/w0
こんなこと言ったら、練馬区だってもともと板橋区だったろwとか言い出す奴がいる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:39:45.13ID:IIjAA5s60
晩秋に永平寺に行ったら冷たい胡麻豆腐食べさせられ
帰りに大野でやたら辛い大根おろしを乗せただけの田舎蕎麦食べさせられた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:36.79ID:FsUzxDnG0
新潟は北陸でも東北でもなく関東志向が強いけど
戦国時代も上杉はやたら関東のほう向いてたから
少なくとも400年の歴史があるんだな
理由はわからん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:50:42.99ID:IIjAA5s60
京都のいづうに鯖を送った鯖街道だけは自慢できる
県庁は鯖江にしたら
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 11:58:55.13ID:OeRZXJ+q0
前田家は海東郡前田村
名古屋尾張
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 12:04:57.01ID:0VrQFEVb0
>>667
今は違うのか(´゚д゚`)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 12:29:39.07ID:MKpstI7j0
>>893
福井の民放視聴チャンネルは実際には多い。特に嶺南

※嶺南
1h NHK総合福井
2h NHKEテレ福井
3h びわこ放送
4h 毎日放送
5h KBS京都
6h ABC朝日放送
7h 福井放送
8h 福井テレビ
10h 読売テレビ

※嶺北
1h NHK総合福井
2h NHKEテレ福井
4h テレビ金沢
5h 北陸朝日放送
6h 北陸放送
7h 福井放送
8h 福井テレビ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 12:49:41.00ID:vjL+i7mf0
>>885
福井県嶺南はそもそも富山や石川を
意識してなさそう。
ただ全般的に地元意識が高い傾向。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:03:52.58ID:VmQa1l2x0
何で嶺南がそんなに見れるんだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:47:14.43ID:IsLSo+IA0
こういうスレは流れが決まっていて
うちの県の方が都会だの人口多いだの
くだらない自慢や隣県叩きが始まるんだよな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:58:06.67ID:RwaE35zf0
富山県の老若の男の女の誘い方
「金沢にいきつけの店あるから行こう」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:42:30.14ID:A0mv+6U/0
福井県『文句言ったらメガネ止めるぞ!』
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:27.97ID:HrKWOl410
天丼ですか。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:50:06.26ID:f4+cnhHs0
>>910
元植民地の悲しい性。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:43.72ID:f4+cnhHs0
>>886
越前は古代から栄えていたので
出身人物のレベルが他の日本海側と比較にならないほどハイレベル。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:39:42.79ID:YlslKMQ30
>>897
越後は関東系の武将が多いから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:15.52ID:8eAT2nPB0
>>832
金沢文庫て石川県にある出版社かと思ってたわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:55:48.77ID:kOx9zolY0
>>914
その割には律令国家成立後に越前の地方豪族出身で中央で活躍した人が皆無なんだが。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 16:00:50.02ID:+EkK1PsH0
ケンミンショーでやって
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:12:08.59ID:f4+cnhHs0
>>919
そんなことはない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:15:28.74ID:hpVexYow0
中央集権は時代遅れの政策だから止めさせる時だろw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:30:12.51ID:6tibViFA0
もう合併しろよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:34:23.47ID:nNSMooLS0
>>234
米の収穫量が多いから人が集まった。
鉄道が普及し工業化が本格化してからは太平洋岸の大都市部に人が集まった。
飯が食えるところに人が集まるんだよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:08:06.46ID:6tibViFA0
寒いだろうな・・・
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:09:15.60ID:dhQtcz+n0
まあまあお前ら、『北陸とらいあんぐる』読んで仲良くしようや
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:51:42.38ID:4Z5uqFSv0
>>914
近松門左衛門とか
住友財閥の初代住友政友は越前出身と言われているね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:53:40.58ID:M7XwDEx/0
朝倉家の越前(福井県)と上杉家の越後(新潟県)が一番栄えていたんだよな。

百姓が治めていた加賀(石川県)はもっとも寂れて田舎だった。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:28.09ID:xcUzgcVV0
>>914
大和田銀行もあったしな?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:02.61ID:KYh7h2IyO
>>933
一向一揆の拠点、尾山御坊は城郭と変わらない大寺院で、
これを攻め落とした佐久間や後を継いだ前田はここに金沢城を築いた
一向一揆がなく富樫のままだったら、野々市が加賀国の中心で現在に至ったかも知れない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:22:10.58ID:6tibViFA0
富山のほうがメインらしい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:28:46.29ID:c7SgbLaW0
飛騨と国境でもめていた加賀藩、険しい山の中なんだからどうでもいいのに
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:32:23.12ID:OGmj1WwH0
今すぐにでも旧国名に戻すべきだな!
せめて昔の領土のまま変えるべきだった
静岡なんて3つに分断されたし ややこしくなる要因
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:39:59.04ID:pZ8jsgU90
新潟も含めた北陸州なら州都は富山だろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:43:39.26ID:pZ8jsgU90
幕末時も越前は松平春嶽とか由利公正とかいて少しは存在感あるな。
加賀藩は百万石とは名ばかりで誰も知らない
何やってたんだろうってレベル
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:46:28.68ID:KYh7h2IyO
>>938
村人が燃料の薪取るのに他藩領に入ると問題起きる
境界争いは結構シビア
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:48:16.70ID:SyZNepmr0
>>32
富山人は米騒動の件といい、普段温厚だが一旦ブチ切れたら行き着くとこまで止まらなくなる気質がある
風の谷のナウシカの王蟲のような存在
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:54:29.29ID:KYh7h2IyO
>>941
加賀藩は関ケ原の勝ち組なんで、江戸幕藩体制に満足してた
九州の福岡黒田藩や熊本細川藩なども同じ
倒幕目指したのは関ケ原の負け組、薩摩・長州
越前松平も徳川を盟主とした諸侯連邦を目指したのであって、倒幕までは考えてなかった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 23:00:20.26ID:2I9v97It0
140年前には既に北陸州が出来ていたのかw
現代でもやれば州都は金沢で、まーた揉めそうだな…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 23:10:19.16ID:SNbJNMXt0
昔、奈良県は堺県に合併されて
そして大阪府に統合されたんやで
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 23:38:26.28ID:/FZ3dJrK0
バルカン半島みたいなもんか

どの国も一度はバルカン半島の盟主になったことがあるから、
みんなそもそもそこは俺達のもんだって言い始めるという
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 23:53:42.44ID:kYtk2r8D0
こーやってグダグダのまま少子高齢化で北陸3県は過疎っていくんだろうな。ま、自業自得だな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:15:43.98ID:8b3ttG3x0
>>944
加賀藩は西軍側なので負け組だよ。
そのため外様で幕府には全く意見が言えない立場だった。
一方、越前藩は徳川家の親戚なので意見を言える立場だった。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:20:50.95ID:KGmtAqej0
>>940
新潟県を含めた北陸4県の場合、富山市東部で線を引く
と、丁度東西が262.3万人ずつになる。
(西側に振り分けられる富山市民の割合は5/8)
新潟市のみを除外した北陸4県の場合は、高岡市東部で
線を引くと、丁度東西が222.1万人ずつになる。
富山県が大石川県から独立したこれまでの経緯や、広大な
新潟県の地域性、新潟県から遠く離れた石川県や福井県の
事情を考えれば、新潟市は公務員や業界団体に特化した立
ち位置にして、現行の北陸三県の中心は富山市に出向けば
全ての用事が済むようにすれば良さそう(新潟市に出向く
必要性はゼロ)電力会社の本店も富山市にあるし。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:24:20.80ID:oXcx4j4TO
>>949
西軍なら宇喜多みたいに取り潰しか、毛利みたいに減封になってる
関ケ原後、前田領は90万石から越中新川郡と加賀能美郡、江沼郡を加増されて120万石になってる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:32:07.53ID:8b3ttG3x0
>>951
秀吉と懇意にしてた。
少なくとも徳川側ではないよ。
そのため、徳川幕府から目をつけられて鼻毛をわざと生やしてバカのふりをしたという話もあるぐらい。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:35:54.60ID:oXcx4j4TO
>>952
初期は徳川と対立してたが、徳川から嫁貰ってからは縁戚として仲良くしてる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:41:35.61ID:8b3ttG3x0
>>953
江戸末期の頃、松平容保は徳川幕府のご意見番のひとり。
前田の殿様は意見が言える立場でなく影もかなり薄い。

坂本龍馬は松平容保に借金するために福井に訪問してるが金沢は完全スルー。

立場的には越前藩と加賀藩には大きな差が江戸末期まであったのは間違いないと思うよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:46:37.03ID:3KpUqq3P0
120万石は危険だから、秀忠の孫を理由に、富山と大聖寺藩を作り、100万石にへらした。

あと、安政五ヶ国条約の際、幕府は七尾を最初に構想したが、加賀藩が拒否した。

実現していれば、七尾は80万〜100万都市だったろう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:50:29.59ID:8b3ttG3x0
>>955
明治初期の開港でも七尾港は新潟港と競ってたが早々と諦めたらしい。
七尾は左翼系市長を当選させて能登有料のルートを迂回させられてるし行政のセンスがないな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:50:32.61ID:oXcx4j4TO
>>954
まぁ、外様と徳川一門の差は埋め難い
しかし、前田と越前松平では前田の方が官位高かった
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:58:39.66ID:oXcx4j4TO
>>958
江戸城で参勤の度に将軍に謁見してる
これは全ての大名に課せられた義務
島津や毛利も同じ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:01:47.76ID:8b3ttG3x0
>>959
そうなんだけど面と向かって将軍に意見できるような場面では全く呼ばれない。
意見を聞かれることもない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:04:35.42ID:oXcx4j4TO
>>959
続き

将軍との謁見も挨拶程度で、政治会談なんてのはしない
幕政は譜代大名から奉行が選ばれるので、外様はそもそも藩政には関知しない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:15:50.33ID:KGmtAqej0
>>955
>>956
地理的にも地形的にも新潟市並は有り得ないが、
県都金沢市に対抗出来る石川県第二の都市には
確実になっていただろうね。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:19:39.84ID:CtmK6AEO0
>>498
そうだね
現代の記者は知らないんだろう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:20:05.79ID:8b3ttG3x0
>>963
産業ないから無理だと思うよ。
小松はコマツの創業地でもあるし複数の私鉄が走ってた。
山側で鉱石が取れてたし。
仕事がないと人は集まらないと思うよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 04:48:32.67ID:Vo3Qr0+50
うちの高祖父が金沢の出だが、祖母によると
怒ると「かちめかすぞ!」と怒鳴ったらしい

そんな方言ある?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 07:15:22.09ID:vgmv5ZuL0
>>954
容保じゃなくて春嶽な
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 07:42:55.41ID:Zi7udDeB0
富山と石川が分からなくなる事はあっても鳥取島根はないな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 08:03:13.30ID:fQG53jMd0
確かにややこしいwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 08:18:50.97ID:nb2NZyus0
>>969
左鳥取、右島根だもんな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 10:24:26.90ID:Qh0q2fIM0
北陸県でいいよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 10:41:38.24ID:M/xflYEx0
金沢市と加賀市ってどっちが大きな市なの?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:12.19ID:G15yrCWq0
>>931
考案したのが細川「ヤンデレ」忠興で、忠興の官位が越中守だったからだよね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 11:15:43.69ID:nb2NZyus0
>>974
サルでもわかるだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:00:00.29ID:nb2NZyus0
>>979
石川は能登半島でわかる
茨城は霞ヶ浦でわかる
富山と群馬も普通はわかる

特徴らしい特徴がないのは栃木くらいだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:43.11ID:7e7WDfxb0
寿司は確かに美味い。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:44:29.28ID:zKw5mvdC0
福井から若狭とったらバフンウニみたいな形になってしまう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:46:29.26ID:HG9OyzUu0
廃県置藩と道州制も取り入れて行政破壊して議員定数も衆院80
参院25くらいにしようよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況