X



【話題】外見がオッサンになったのは何歳?「43歳の秋。気がついたら白髪の量が一気に増えてた」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/24(日) 05:29:42.13ID:CAP_USER9
子供のころ、30代や40代の中年を目にしていると、なんとなく小汚い印象を抱いていた。
青髭を生やして、髪には白いものが混じり、肌もガサガサ。
そして腹も出てるといった中年男性を何人か見ていたからだ。

ひるがえって現在。
僕は33歳になったが、まさにあの頃の僕が嫌悪していた中年そのもののルックスになってしまっている。
オッサンになってしまったことを自覚するというのは、なんとも切ないものだ。

■「今32歳なのだが大学生のフリしててもバレない。バレるようになるのが怖い」

先日2ちゃんねるに「外見がオッサンになったのって何歳?」というスレッドが立った。
立てた人物は30代なんだけど、見た目はまだ若いという自覚があるそうだ。
「今32歳なのだが大学生のフリしててもバレない。バレるようになるのが怖い」と書いている。

怖いなんていっても、すでにオッサンなのだからいつかはもっと見た目も劣化するわけなので、怖がっても意味がないと思うんだけど……。
個人的な見解を書かせてもらうと、人って生まれてから死ぬまでに容姿はことごとく変化する動物なのだから、その変化を恐れてもしょうがない気がする。

若いころのルックスに固執するよりも、体質的な変化やら、徐々に薄くなる頭髪やら、そういった変化を受け入れて生きるほうが気楽に感じてしまうのだ。
少なくとも僕はどんどんデコが広がっているが、リアップやらアデランスなんか全く興味がわかない。

加齢に伴っての外見の変化は、それだけ自分の体が真っ当に成長できている証なので、それを拒絶するというのは、男らしくないように思える。
第一、この32歳のオッサンだって本当にそこらの大学生と並べば確実に浮くわけなのである。
だから見た目が実年齢よりちょっと若いだけというのも、どこまで有効なのかわかりにくい。

しかもそこらの大学生と同列に見られるルックスって、年齢に伴う威厳もへったくれもないから、僕は嬉しくない。
年齢は覆せないのだから、32にもなったらオッサンであることを認めてもいいと思うんだけどなぁ……。

■「ハゲでも白髪でもデブでもない。ただどう見てもおっさんなんだ」

スレッドには、自分がオッサンになってしまったと感じた瞬間について、オッサンたちがいろいろと書き込んでいる。
2ちゃんねる自体が今やオッサンの巣窟なのだ。

「42〜3で老眼がきて小さい字とか読めなくなる。目に見えて筋肉の量が減って軽い運動程度では維持できない。ちょっとしたことが思い出せなくてあれとかあのとかが増える」
「43歳の秋。気がついたら白髪の量が一気に増えてた」
「ハゲでも白髪でもデブでもない。ただどう見てもおっさんなんだ」
「30代後半になると萎んだ風船のように皺が増えてきて。顔の毛穴がミカンの皮みたいに大きく広がっていく恐怖に怯える。そして鏡で自分の顔を見るのが怖くなる」

こういう書き込みを見ていると、老化を恐れるオッサンの卵たちはきっと戦々恐々としてしまうんだろう。
でもどんなにあがいても、それこそ整形なんかしたって老化の波には抗えないんだから、抵抗は無意味と思って諦めるべきなのだ。
年齢不相応な若いルックスって、なんか気持ち悪いし。

実際、年齢不相応な顔だちの中年って、男女問わずいることはいる。
ちょっと太り気味だったりすれば、それだけで肌にハリが出て年齢不詳になったりするし、服装と髪型でうまく若作りしてるオッサンもいる。
あと、単純に人生経験というか、これまで味わってきた苦労が顔に出ておらず、幼い印象が抜けてない中年もいる。

だけど、実年齢にルックスが見合っていないって、やっぱり違和感が強いし、不自然なのだ。
10代の頃の自分と、20代の頃の自分。
そして30代、40代と年齢を重ねていった自分とでは、ある程度見た目も変化していないと成長している実感がわかないように思える。
そして変化を感じられない人生ほどつまらないものはない。

https://news.careerconnection.jp/?p=47729
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:29.22ID:FVQ6Oxs/0
ピザMサイズ1枚でお腹いっぱいという体たらく
昔ならL3枚を平らげたのに
まあ財布には優しくなった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:29.94ID:CFjB8Gnd0
体壊してから何で体重落ちないかわからんかったが、
握力の低下が原因だな。
握力が落ちると、どんな運動しても無駄だわ。
足もちゃんと動かない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:46.97ID:vSZC8KFAO
生きてるならみな老いていくのは当たり前
老いにコンプレックスを持ってる>>1は見苦しくて気持ち悪い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:57.02ID:Fs/1VOXE0
>>848
女は筋肉少ないから体型崩れやすいんだよな
ヨガやジムに通ってる人はまだまだ若く見える人もいるけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:20.58ID:wZso78zv0
>>828
すげえなw恵まれた身体してるわ。
そんだけありゃ緩やかな筋トレよりは登山でも始めたほうがいいな。
やってる奴らの雰囲気は人外に思えるし。
達成感がいいんだろうな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:23.83ID:hP4wOrrk0
>>833
わかるww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:24.25ID:oztUWITS0
昔から笑わなかったから豊麗線とか目尻のシワは気にならんけど
シミが気になる43歳の冬…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:52.37ID:AzsXHTO/0
>>681
酒は出るね、タバコはあんまり関係無いような気がするわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:21:07.22ID:kt7KAYCm0
>>796
それ同意w

自分は自重をメインにした家でのながら筋トレやってる。
ダンベルも高重量だと何かあったら怖いから1キロのモノを使ってる。

30代半ばの時に組技格闘技に体験入門したことがあったけど、
筋の痛みが3週間くらい取れなくて、
年寄りの冷や水でもやるべきじゃないと思い知らされましたよw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:21:37.42ID:H9p3cPQX0
>>839
睡眠不足は老化を早めそうなイメージ
酒タバコやらないのは偉いね、俺はどちらもやるから40代は色々とやばそうな予感
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:22:05.22ID:0UKTsBdz0
吉川晃司みたくすればいい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:22:13.78ID:SGBdzrqz0
白髪はヒ素かなんかの影響じゃないか
病気だって聞いたな出ない人は出ないし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:22:58.37ID:hP4wOrrk0
>>832
鏡じゃつくった顔だからダメだね
電車通勤なら窓に映る自分の顔をみてみ!
電車の窓は陰影が映りやすいからリアルなおっさんがそこにいるから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:23:04.33ID:zxkYPelc0
>>859
自分が中年になって分かったが、
男は年を取ると、やってきた事(特に悪さ)が顔に出ると聞いていたが、本当だった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:23:08.81ID:jwiAU4Nc0
いま45だけど
20代とか云われるわ
得意先になめられるが
おんなにはモてるな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:23:11.43ID:Fs/1VOXE0
>>859
ある程度鍛えてスキンケアもやってるなら、20代が芋臭く感じるほど垢抜けるけど滅多にいないね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:23:46.87ID:FVQ6Oxs/0
腕立て伏せすると翌日に心臓近くがキリキリする
筋肉痛なんだろうがドキッとするわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:24:11.20ID:TKwjVEr40
二重瞼くっきりでソース顔でかっこいいと言われてた奴が三重瞼になってたのはびっくりした
人相変わるレベルでまるで苦労した人みたいに見える
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:24:41.49ID:Fs/1VOXE0
あと、旅だな。旅が好きで一人でも行くって人は若々しいよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:25:06.61ID:pXCNPgTm0
日本人って加齢恐怖症みたいなとこあるよね
歳取るのは全く悪いことだとしかとらえられない
逆に若いことこそ、いいことだと思ってる
彼らにとっては加齢は恐怖と憂鬱でしかなく
時に異様なほど若作りしたりするが、それでも自然現象には勝てず
やがて絶望して、人生を終えてしまうのだ
もう少し老いを楽しむくらいのゆとり持てんかね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:25:26.47ID:kegXqZVN0
大学生に間違えられたことがあるっていう人にあったけど40代だった
実際20代にしか見えなかったわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:25:28.05ID:mefXKYYE0
>>828
ストイックな筋トレって負荷に慣れてくるとそれが当たり前になってくるから、ほどほどがいいみたいだね。運動して食事も控えてるのに痩せないのもそのせいらしいし。

回り回ってウォーキングが手頃で年取ってからやってもムリなくできる運動なんだよな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:25:28.22ID:Fv9R94hg0
>>873
わいはクッキリ二重が奥二重になた…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:15.15ID:hP4wOrrk0
>>826
いくらなんでも「子供が監督やっとる」は。。
70代の方ですか?
寒い日が続きますけど風邪などひかないように暖かくしてお元気にお過ごしください
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:44.49ID:vMWWV5Gh0
手指の関節に瘤ができたり、喉仏のあたりの皮膚をつまんだらそのままになったり
物忘れがひどくなったりとかかな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:56.96ID:H9p3cPQX0
>>875
若い奴が中年を全く尊敬しなくなってきたからなぁ
しない若者が悪いのかされない中年が悪いのかは分からないけど、日本は相当金持ちとか社会的地位が無いと若者からは尊敬されない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:27:11.47ID:FVQ6Oxs/0
いずれ60になりゃどうしようもなく爺さんになるのか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:27:32.34ID:riTnI5Yk0
>>847
どうも!
中学サッカー柔道は外で週2、
高校ラグビーで基礎体力作り、
大学ラグビーとアマボクシング、

社会人アマボクシング引退、武術の道に目覚め
抜刀、柔術、んで心配機能にロングゆったり水泳〜と、運動は常にしてたんだけどね、

武術ってのが悪いのか良かったのか?
力を使わない、ってトレーニングの発想なんだよね、で、筋トレもやらなくなり30代頃、
ここから筋力落ち始め、

すると次に腰に来始め、
んで40半ばから筋トレ開始で怪我、

んで今ただの49ってとこ
昔自信あってそこそこら動けただけに
そのギャップで悲しくなるんだよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:28:25.85ID:L/WoZuNb0
20代後半で白髪だらけだったから
こういうの見るとイラっとする
50近くになった北斗晶がブログで初めての白髪染めのとか書いてた時はもう
デリカシーなさすぎる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:28:35.67ID:KtCLIQB60
高血圧でジョギングを始めて1年経ったけど、
Youtubeの指南動画に倣って正しいフォームで走ったら膝の痛みもなくなるけどな。
内股ガニ股で走ると踏み込むごとに膝を捻ることになって炎症を起こすだけだから。
それと最近じゃ心拍数120くらいでゆっくり長く走るランニングスタイルがダイエット効果が高く注目されてるらしいぞ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:29:05.50ID:PliQDz7M0
先日、70くらいのじいさんがゆうパック持ってきた。

歳取っても頑張ってるなあと感心したが、

母に、あの人30だよと聞いて二度驚いた。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:29:35.12ID:6CX05vqX0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】外見がオッサンになったのは何歳?「43歳の秋。気がついたら白髪の量が一気に増えてた」
キーワード:ハゲ
検索対象:[本文]
抽出レス数:79

やっぱりこれかなあポイントは
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:39.49ID:J8vfbBST0
しわ、シミが出てきてからだろうな。
レーザーで取ったけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:42.77ID:SEp2O6v60
おっさんになって、ハゲでもデブでもいい意味での色気が出る人とそうじゃない人に分かれる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:58.81ID:PliQDz7M0
コンビニで、何歳のボタンをおしてるか、すんげえ気になる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:31:33.74ID:Fv9R94hg0
あ、剥げてる!と思ったのは33。
あ、老けた…と思ったのは35。
それで運動して痩せたら余計老けて見えたので
もう運動やめたよwwwwww
でも、mixi使って18から23の若い娘7人と
知り合ってセックスしまくりになった。
昨年スローライフで田舎に越したら
まったく出会いがなくなったよwwwwwwwww
つか、田舎って若い女が少ないし
可愛い娘がいないねw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:22.06ID:H9p3cPQX0
>>884
すげーー
無茶苦茶スポーツマンだね、野球してたけど極々普通の選手だった俺からしたらかなり羨ましい
しかも中学だけだしw
でも確かに得意な事が出来なくなっていくのは最初から出来なかった奴よりへこみそうだね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:34.91ID:AzsXHTO/0
>>751
パソコンスマホのやり過ぎと違うか?
否定する人もいるだろうけどパソコンスマホは確実に身体に良くないわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:45.71ID:TqDJpjkW0
>>5
それお前の思い込み
世界中どこでも若作りに執着している
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:58.99ID:9zzNDnWE0
>>875
うちの職場に入ってる派遣社員みてると
30代40代なのに茶髪や金髪にしててズボンを下げてケツ出して
裾引きずって歩いてる奴。アラフォーなのに鼻ピアス口ピアスもいる
若作りというより精神年齢が低くて自分が年老いている事に気づいていない
独身で非正規で社会的立場が無いからいつまでも子供気分みたいだ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:33:33.96ID:riTnI5Yk0
>>855
!ほんと30代ちょい前までだよ、
いやいや、歳とっても全然老いない〜
ぐらい自信あったけど、
体力の衰えって思ってるよりも早いものですよ(T_T)、

山登りなら途中で辞める訳いかないし、
結構お爺さん婆さん登ってるんだよ、
だから励みになるし、ゆっくり話しながら登ってお友達になったりする、

そーいうのもいいなあなんて、月3心がけて筑波山とか低山通ってる、四季を感じながらマイペースも意外と良いものですよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:21.86ID:Fv9R94hg0
>>882
若い方がいいって国だからな。
サブカルチャーからそうなったんじゃねーかな?
あとゆとりやマジキチ世代がガキの頃
大人げないって言葉で大人を抑えてたり
注意できない大人が、まだガキだからさと
変な寛容見せて逃げてたのもあるな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:28.58ID:uR1koe3w0
白髪は良い意味で加齢を感じる。
デブやはげは悪い意味でおっさんを感じる。知り合いの30歳、腹がぼよぼよに出てて薄毛でだらしないたらありゃしない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:37.74ID:Q4CB0yA40
白髪が初めて生えたのは10代後半
前髪の後退に気付いたのは20代前半かな
それから変化のない小康状態が続いて
白髪が増えたのが40代半ば
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:35:06.46ID:Fs/1VOXE0
>>898
仕事含めて一日10時間は見てるから、フリー体ルテイン必須になった
眼精疲労から来る色んな症状が劇的に緩和されたから効果はあると思って毎日飲んでるわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:35:48.40ID:mefXKYYE0
>>875
マウンティングと年功序列、年齢でいろいろ振り分ける国民性だろうな。ネットを見てても年齢で就職も制限され、何歳までに結婚してないと〜この年齢で年収がこれだけだとどうのこうのだし、

老いに人一倍恐怖がある男は女を年齢で叩いて自分の老いから目をそらそうとしてるし、お互い年齢で判断し合う。日本人は初対面で年齢聞いてくるとかラジオで聞いたな、どこの国か忘れたが年齢聞かないから相手が何歳かわからないし、気にしないらしい。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:36:17.89ID:C1Y/B7030
年取ると口角が下がって、怖い顔になっちゃうけど怒ってるわけじゃないからね、勘弁してや。
何も考えてないだけや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:36:26.42ID:AzsXHTO/0
>>901
なんか素敵な人生送ってんなあwここは2ちゃんだぜ?w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:36:38.05ID:H9p3cPQX0
>>902
あーサブカル文化からは確かに有りそう、斜に構えるというか
もっと昔のヤンキー文化とは違うもんね、ヤンキーは目上は立てるし
後は仰る様に大人が弱腰になったのもある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:37:02.93ID:18nzJB5p0
>>903
確かになあ
そのお知り合いも30代のうちに体型だけでも改善目指せるといいんだけどな
それより年齢上がると体重コントロールも困難を極めるようになってくるから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:37:44.20ID:oBkCb7qJ0
小さな頃から中年や高齢者しかいなかったから
年齢による外見の変化に悪い印象がない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:10.94ID:Yy2eWGdX0
38だけどまだ20後半〜30代前半に見られるけど
年々髭だけが濃くなっていく
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:32.44ID:vrnuB45+0
もともと髭が濃くて10代の時に30くらいと間違えられたけど
20代のときに髭の永久脱毛したら40過ぎた今でも20代くらいに見えると言われるな。
手っ取り早く若く見られたいなら髭の脱毛がおススメ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:32.69ID:H9p3cPQX0
ファッション、加齢の衰え、文化と語ってるウチに70レスか
なんか楽しいクリスマスイブの朝だわw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:53.32ID:9zzNDnWE0
>>912
精密部品製造ライン
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:19.11ID:riTnI5Yk0
>>897
とにかくよく仕事もしたけど、
体も怠らなかったなぁ、というより
ジッとしてるのが苦手〜、

今はジッとしてないとすぐ、疲れちゃうから
こんなお休みもたまにここに遊びくるんだが、
絡んでくれると、これも楽しいものだね!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:21.70ID:Fs/1VOXE0
30代とか40代前半なら体型戻すの難しくないから、早い内に習慣含めて改善した方が良いな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:23.07ID:Fv9R94hg0
>>848
女は25から老け始めるよ
顔つきが変わるね
性格は年々悪くなる
中にはガキの頃からキチガイもいる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:32.45ID:pNfQGQsT0
>>830
いま彼女いるならすぐ結婚したほうがいい
いないならわりと絶望的
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:44.04ID:mefXKYYE0
>>905
おっさんとか、おばさんとか草生やす人って、人一倍、人の百倍くらい老いを気にしてるんじゃないかなと思う。

自分は若いつもりで女子大生の娘と服共有してて、同年代を「だからおばさんは嫌なのよ」とか言ってる人いたけど、実年齢より老けて見えたよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:40:05.18ID:Pcj9rvgF0
自分が太陽に吠えろの頃の石原裕次郎の年齢を超えてしまったことに驚くわ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:40:11.14ID:HvDRLXtcO
俺は中二の頃からほぼ真っ白だった
これで30、40とかで若ハゲになったら泣く
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:40:31.88ID:OVhl5k5g0
生物としては終わっているくせに、欲望だけはまだ一丁前だからタチが悪い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:40:42.77ID:H9p3cPQX0
>>922
なんか凄く爽やかな大人だね、いい人そう
今はジョギングとかもしないの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:41.30ID:6CX05vqX0
昔の職場に、20代半ばで波平さんのてっぺんの一本が無い状態の人がいたなあ
老け顔なんで、最初紹介された時に自分より二回りぐらい年上と思ってた
後で自分より一つ年上と聞いてビビった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:10.06ID:H9p3cPQX0
>>929
俺も白髪やばいけどハゲてないよ、39歳だけど
でも中2で真っ白は凄いな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:20.49ID:PNR6ORBq0
これは30代から差が出てくるな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:26.58ID:Fv9R94hg0
>>911
ヤンキーは上下間系ちゃんとしなきゃいけないし
大人になるとちゃんとしてたりするからね。
中途半端な奴は大人になっても
ヤンキーぶるけどwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:43:25.56ID:ZQLlTlLm0
>外見がオッサンになったのは何歳?

なぜ、男限定なんだね ?
>外見がおばさんになったのは何歳?

って書いたら、クレームが大量に来るのが怖いからか ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:43:41.92ID:Fv9R94hg0
>>907
(o゚Д゚ノ)ノ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:08.57ID:Fv9R94hg0
>>937
女様国家だからなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:15.77ID:OMf+GtDP0
>>928
バカボンのパパの年齢超えた時はさすがにショックだったが
波平の年齢に近づいたいまはもうどーでもいいわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:23.50ID:Nx124QDX0
日本で女に差別されるのはハゲだけだ
年取って渋みが増すぶんにはちゃんと需要あるので安心して欲しい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:24.55ID:bZrC2Z6o0
年は、女しかとらないと信じたい夢見るオッサン多すぎ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:30.69ID:FnH638Y00
>>1
髪の毛がないほうが年相応だから波平がいいと言うのか?
おまえの理屈だとそうなるが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:37.90ID:ghRU5ibI0
>>896
お前が女なのは誰でもわかる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:45:12.97ID:ZQLlTlLm0
>>882
若い人に奢ってくれる中年が減ったからだろ

飯おごってくれたら、尊敬するわ (´・ω・`)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:45:47.31ID:Fv9R94hg0
>>934
よう同級生!
若白髪で頭が60代みたいな先輩いた。
メチャクチャ頭よかったみたい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:45:51.98ID:H9p3cPQX0
>>936
そうなんだよね、大人になってヤンキー的な行動してる奴は余りに幼稚でショボいのが多い
個人的には暗い大人はもっと嫌だけど
タフで明るい紳士が最高かなぁ、職を問わず自営のおっさんとかはそんな人が多い気がする
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 10:46:29.53ID:riTnI5Yk0
>>931
なぜかジョギ苦手、昔はオフトレでやったけど、だだその辺走るって飽きるんだよね、
冬は寒いし、夏は不快だしね、

なんてったら山登りも同じなんだけど、
登ったら降りて来なきゃいけないし、
歳のせいか、高齢の人と会話が合うから
そこそこ退屈しない程度に楽しめるよ、
あと零細オヤジだから空いてる平日行けるので、道中も渋滞遭わずそこそこ楽〜
そんで続いてるというところかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況