X



【新潟】北陸道で衝突事故、子ども2人が意識不明の重体 走行車線に止まっていた車に大型トラック2台が相次いで衝突…長岡市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:03.19ID:CAP_USER9
北陸道で衝突事故、子ども2人意識不明 新潟・長岡
12/28(木) 10:28配信

28日午前3時20分ごろ、新潟県長岡市芹川町の北陸道下り線で、
神奈川県藤沢市の地方公務員田畑小百合さん(47)の乗用車に2台の大型トラックが相次いで衝突した。
県警によると、田畑さんの息子で中学1年の太一さん(13)と、
娘で小学5年の美貴さん(11)が意識不明の重体。田畑さんも頭にけがをした。

県警の調べでは、田畑さんの車は走行車線に止まっていた。
太一さんと美貴さんは後部座席にいたという。東日本高速道路によると事故当時、
道路に雪が少し積もっていて、チェーン規制と速度50キロ規制が敷かれていた。

12/28(木) 10:28配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000025-asahi-soci
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:09:05.15ID:4n3aMcIu0
徳大寺が生前、三列目に子供を乗せる事が多いのに日本のミニバンは後部衝突の安全対策がされてないって怒ってたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:09:34.99ID:nNtua9Hl0
午前3時じゃ殆ど車通ってなさそうだし
油断してたのかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:09:47.34ID:4suiwLmv0
>>95
そーいやそうだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:03.19ID:5wtHtNXU0
>>77
仮に事故なら、発煙筒焚いて、ハザードランプ付けて、停止板立てる のが必要
そこまでやっての事故なら、トラックが悪い
あと、その場合は、子供と一緒に車から出て、車の手前で道路から外れた位置で待機だ
  ※ 車の後ろだと、この前事故で死んだ人がいる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:19.50ID:sIfUwSvT0
病院のICUで年越しか
若いんだからがんがれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:56.65ID:IR0THh4k0
>>94
車内残留ダメって衆知されてないのな。あれほど話題になったのに。子供でも雪でも夜間でも躊躇せずに車外退避がいちばん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:11:09.14ID:4suiwLmv0
この車が先に単体事故起こしたようだね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/k10011273901000.html
最初に道路上に停止していた乗用車に大型トラックが追突し、
そのはずみで乗用車が向きを変えたところへ今度は正面から
別の大型トラックが衝突したと見られるということです。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:11:47.05ID:pOTNb3eh0
>>90
この時期 物流の仕事に携わるものは必死だよ
コンビニに荷物取りに来るヤマトの兄ちゃん
目が血走ってる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:12:24.48ID:oNvSTFGG0
被害者はみんなの大好きな公務員だね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:32.67ID:BVjbIjxB0
単独で回っちゃったりして、クルマの向き変わるとハザードもブレーキランプも見えなくなる時
あるからな。ついてなかったってか、午前3時とか渋滞避けたんだろうけど、逆にやっちゃったね
神奈川から運転し通しだったんだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:47.85ID:OpXd4hHP0
>>102
二列目には誰が乗ってるんだジジババか?3列目なんて買った時から使ってないわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:50.79ID:GglpCOOO0
>>115
ガス欠
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:02.64ID:4suiwLmv0
>>117
時間帯的に運転したくないなあ
特に雪道
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:16.03ID:FWny2Mus0
親がバカだと子供は早死にするんだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:48.08ID:S5O7d8bS0
あーあ
鬼女ってよく小梨女をバカにして「私は子供産んだから偉いのよ」ってよくマウンティングするけど
一瞬にして小梨だね
この歳じゃもう産めないね

バカにしていた小梨になった気分はどう?
バカにしていた言葉は全部あなたに返ってくるの
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:48.41ID:5wtHtNXU0
>>112
公務員とか関係ないわw

馬鹿は、公務員だろうが生活保護だろうが、馬鹿は馬鹿
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:59.17ID:0ymlxdoS0
>>15
その可能性が高いよね
車の知識無い人間に乗らせるからこうなる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:17:25.83ID:C7PQMzRv0
免許取りたてのころ深夜の新新バイパスでスピード出しすぎてスピンして大破走行不能になったことあるけどちゃんと発煙筒炊いたわ
ガキの頃廃車置場から発煙筒パクっていたずらしてた教訓が活きた瞬間だった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:00.33ID:EOSjLuu70
>>115

水のトラブル8000円
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:17.65ID:oNvSTFGG0
>>115
オレは運転中に何故か右足がこむら返りになることがたま〜にあったな。高速道路だったから死ぬかと思ったよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:59.50ID:SGpyOsGg0
日本海側は大雪なのにわざわざ車で行くなよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:00.53ID:R4aPZFC/0
子供も可哀想だな
運ちゃんが一番の被害者だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:24.12ID:HVcdl1120
このあいだ高速でクルマが故障して止まってたけど
ギリギリ路肩に寄せてドライバーは法面の高いところに
避難していたぞ。
彼は2chで学習しているんだろうなと思ったよ。

みんなに知識が浸透すれば良いんだけどな。。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:29.71ID:dobYWRUN0
女を殺人未遂容疑で逮捕しろ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:36.35ID:hsPCNJjy0
>>115
スリップして側壁ぶつかって走行車線にリターンとか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:49.36ID:pfIJPqP50
>>16
基本の年末年始休みに、年度の有給 代休を消化するため
それを前後にくっつけて大型連休に化けさせてる
27〜9くらいまで休みで仕事初めは10からってのはゴロゴロ居るんじゃない?
窓口業務は派遣がやってくれるんだから、その奥でタラタラしてる正規様は悠々自適
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:19.98ID:FRE2XeSN0
>>15
太平洋側の住人はスノータイヤ持ってすらいない
俺の義兄もスノータイヤはレンタルだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:49.46ID:8BV8CRrP0
(エンジン停止)

あれ?あれ?スピードでないよ?(アクセルパカパカ&直進)

あれー?あれー?(走行車線で停車)

どうしてー?どうしてー?(セル回し続けるだけ)

以降知り合いに電話〜雑談の流れ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:21:12.09ID:HVcdl1120
おばちゃん雪国育ちでクルマで帰省なら
これまで何回も冬道経験しているはずなのに
何でこうなった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:21:23.37ID:DdiS3M3I0
雪の大型は信じられないくらいとばす
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:22:54.56ID:UGzdd04k0
>>132
知識が無いのはお前だろ。夏タイヤで
侵入出来るぞ。必ず全車チェックする
訳じゃない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:04.32ID:+SEMT4QA0
自分の経験だとこういう場合は追突したトラックが100%の責任となる
止まってるものに当たったからと言われた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:11.91ID:WAcw4afb0
よし!年間600ー700万浮いたもっと価値の有る事に税金使おう。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:37.38ID:2jYS1wSi0
>>132
雪降ってんのにノーマルタイヤのバカは毎年一定数居るぞ
チェーン規制つってもいちいち高速入り口でチェックするわけじゃないから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:24:07.61ID:7fc3+UsK0
>142
オールシーズン履いてる(ドヤァってのがいるけど
夏タイヤと変わらんし、帰省するとかなら冬タイヤは必須だわなぁ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:24:10.60ID:pfIJPqP50
>>146
貴方がいう大型ってのがどのくらいのトラックを指してるのか解らないが
10t等の大型はほとんど90qリミッター付いてるんだけど?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:26:58.92ID:iZ8S4jjp0
新潟の北陸道はめっちゃ道ひろいだろ
なんでわざわざぶつけにいくんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:27:21.93ID:BVjbIjxB0
>>147 >>151
アホか。長岡の北陸道下りだろ。神奈川から関越、北陸道だろうから、関越の時点で
規制入ってるからチェックしてるっての。いま夏タイヤで長岡までいけるわけねぇw
0161ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/12/28(木) 12:27:29.44ID:kmMJS2E7O
もういい加減走行車線で停まるのやめなよ(´・ω・`)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:27:59.39ID:9DN1DAHx0
午前3時20分に悪路を走るとかチャレンジャーだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:25.06ID:OpXd4hHP0
深夜のトラックはほぼ自動運転だからな、あいつらに意識なんてないただアクセルとハンドルを握ってるだけだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:29:17.42ID:HVcdl1120
>>159
雪が降って積もっているとわだち以外は
走りにくい雰囲気がある。
あと急ブレーキ踏んでもすべったまま突っ込む。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:29:51.69ID:I2dUoE6Y0
こんな天気悪い時に、深夜3時に子供ら乗せていかんでもさあ…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:13.51ID:PrXWIL+f0
九州道、雪降ったら乗れなかったような気がする。チェーン持ってないし。
仕事の約束も「雪で車に乗れないから・・・」で延期OKになることもあるし。
雪の日は前の日に家に帰らず、会社近くのビジネスホテルに泊まったりもするなー。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:42.78ID:UEWblOlc0
この年の瀬になー
回復を祈ろう!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:48.50ID:trpgV4r40
>>7
こういう書き込みして、しばらくしたら反応見に来るのかな。本当に可愛そう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:48.80ID:PqDQ6q0c0
お年玉貰いの帰省か?じゃなきゃ無茶して雪国向かわんわな…
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:19.91ID:vV1TnI2j0
>>8
この時期、帰省とかで運転不慣れな人が多いけど
女性(全てでは無いし男性にもドン臭いのは居るけど)に運転させるのは駄目だわ
トラブル時の対応、回避能力、想像力が低すぎる…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:38.27ID:BVjbIjxB0
>>164
夏タイヤってのも勝手な妄想ですよねw
いまの日本海側の天気みてみろよ。現実に起きてる(ドヤァw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:39.00ID:r2e6+sVl0
朝日新聞捏造デジタル
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:53.34ID:cWJKknHf0
>>141
だな
あとは暇だから出てきてのんびり茶飲んでお気楽に過ごしてる
休みすぎた奴はこれ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:37.86ID:gkvwdOfr0
親がバカだと子供は大変だな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:33:43.83ID:zUFLRxTP0
関越下ってきてその先から雪が少なくなる場所なのになあ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:34:08.90ID:pfIJPqP50
>>161
マイカーでの移動ってドアtoドアで私的な空間ごと移動してる感覚になるんじゃない?
だから実質、マイカードライバーってやりたい放題でしょ
こういう事故だとトラックがいつも暴走してるみたいにいうヤツ居るけど
多くの長距離運送では呼気もチェックされるし、リミッターもついてる
物流業界は一本走ってナンボの日給月給だから運行停止が生活に直結するので
マイカードライバー程ルール違反が常態化してないのに

地場の中小はいまだに呼気チェックすらしないところが多いから
2t 、4tトラックの事を言ってるなら間違い無いんだが
大企業の物流や長距離では飲酒と速度超過は撲滅されつつある
過積載なんてもうほとんど死滅してるし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:34:11.67ID:kHHwnzbi0
関越トンネルの入り口だか出口で全車タイヤチェックはやってるね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:23.56ID:UGzdd04k0
俺はホッカイダーだけど基本的に
女は雪道運転無理。いくら練習しても
上手くならないんで冬は車運転
しないってのが結構いる。

関東人雪道舐め腐り杉
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:40.54ID:XzmjpnjQ0
雪国住みでも深夜の雪路は
視界不良のうえどこで凍ってるかわからず怖いのに
深夜に子供連れで走らなくても。
公務員なら新幹線にのれるだろう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:36:15.66ID:PUGt3a050
>>152
オールシーズンタイヤは凍結路面だと20km/h出してはしれたらマシな方だな。
スタッドレス必須。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:36:36.24ID:1DQoNgAP0
まあ昨日からの天気で北陸道深夜とかは冬タイヤでもかなり無理。
風も強くて視界最悪だったし。
余程の用事がないと地元民でも避けるよアレは。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:36:55.01ID:pfIJPqP50
>>186
公務員なら『職員限定の新幹線割引』がありますよwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:01.09ID:ASyEweEE0
昨日の新潟なら結構天気荒れてたんじゃないか
よっぽど慣れてないと深夜帯に運転しないほうがいいな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:32.97ID:gLRegmDz0
お前ら知らないだろうけど、雪上ではハンドル効かないからね(´・ω・`)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:42.25ID:UGzdd04k0
>>176
夏タイヤは妄想かもしれんがヤバくなったら
チェーン巻けば良いんでしょくらいに
思ってる奴は実に多い。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:56.65ID:i5C2fJBR0
キチガイか後の車がテールランプに惹かれる事も知らないのかよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:58.66ID:TQ7dSVPu0
女が運転してたのか
雪道とか絶対乗りたくないわw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:19.92ID:e1lksno70
>>146
大型は図体と重量がでかい分スピンしたりしにくいから、凍結路では意外と乗用車より安定している。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:25.57ID:HVcdl1120
冬道の運転はタイヤのグリップの限界を
感じ取る想像力が必要。
あと、スリップした時の恐怖感を無くす練習を
公道以外の広い場所でやっておくべき。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:44.55ID:Aicwp7OV0
>>128
期限切れの発煙筒で練習してくださいとか、何かで見たような気がするよ。
車のマニュアルかなあ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:39:06.25ID:PqDQ6q0c0
>>189
そそ!無風だと思ったら雪交じりの突風吹き出したり
かなりヤバいレベルだったわ…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:39:14.09ID:pfIJPqP50
>>194
なぜ信号機の停止が赤色なのかも知らないし
赤色が進出色と言われる理屈も知らないだろうよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:40:03.72ID:wxdBwGN70
>家族3人で乗車し、自損事故で止まっていたところへトラックが相次いで衝突したとみられる。

他のソース見るとこう書いてあるから、
雪でスリップで事故ったところに突っ込まれたみたい
自動車移動の選択をしたことが誤りだったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況