X



【大阪】検察VS裁判所 登校中児童ら6人負傷の事故、2度も無罪の理由は 検察の手落ちか、訴訟指揮の問題か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:10.55ID:CAP_USER9
登校中の小学生ら6人が車にはねられ負傷した事故がなぜ、無罪なのか−。大阪府豊中市で平成27年5月に6人が重軽傷を負った事故で自動車運転処罰法違反罪に問われた女性(52)に対し、大阪高裁は29年12月、無罪を言い渡した。1審大阪地裁に続く判断なのだが、2審が指摘したのは「(検察側が)適切に起訴内容を設定していれば有罪の可能性もあった」。

有罪にならなかったのは検察側の手落ちというのだ。これに対し検察幹部は「裁判中に、裁判長から何らかの示唆があれば対応できた」と裁判所の“訴訟指揮”に疑問を投げかける。どちらが正論なのか。

■事故に争いはないが…

 29年12月14日、大阪高裁。上下黒のスーツで法廷に現れた被告の女性に対し、増田耕児裁判長はこう告げた。

 「主文、本件控訴を棄却する」

 2審は、女性に無罪を宣告していた1審判決について裁判所の事実誤認があるとして、検察側が控訴したため開かれていた。検察側の控訴を棄却するのだから、女性は1審に続いて無罪ということだ。

 女性は検察官の横に座った被害者家族に深々と頭を下げ、何度も涙をぬぐった。だが、法廷はどことなく釈然としない雰囲気が漂っていた。小学生ら6人が負傷する事故は確かに起きていたのに、まったく罪に問われなくてもいいのだろうか−と。

事故は27年5月20日朝に発生。女性が運転していた乗用車が豊中市内を走行中に登校中の小学生の列に突っ込み、小学生と自転車の女性ら6人が重軽傷を負った。

 裁判で検察側と弁護側の双方とも、事故が起きたという事実関係には争いがなかった。

■過失傷害罪も認めず

 大阪地検は女性を自動車運転処罰法違反(過失傷害)罪で起訴した。

 その後開かれた1審大阪地裁での公判では、検察側は新たに女性が運転前に飲んだ睡眠導入剤の影響を指摘。「前方注視や運転操作に支障が生じる恐れがある状態で運転してけがをさせた」として、自動車運転処罰法の犯罪の中でも、過失傷害罪より罰則の重い危険運転致傷罪に訴因を変更した。

 刑事裁判では、起訴状に書かれた内容でしか被告は罪に問われない。今回の裁判で「過失」で起訴した女性を「危険運転致傷」の罪に問うためには、起訴内容(訴因)を変更する必要があるためだ。

 検察側はさらに、仮に危険運転致傷罪が認められなくても、少なくとも女性は「眠気を感じたことで運転中止義務が生じたのに運転を継続した可能性もある」として、予備的な訴え(予備的訴因)として過失傷害罪の成立も主張した。

これに対し、29年3月に大阪地裁が下した判決は自動車運転処罰法違反罪の「無罪」。危険運転致傷罪はもとより、過失傷害罪の成立も認めなかった。

■「危険運転」あきらめ立証も…

 1審判決は、女性が何らかの理由で当時仮睡(居眠り)状態にあったと認定。その上で、睡眠導入剤を飲んだことが影響したとする危険運転罪について、「睡眠導入剤の影響には個人差があり、女性の事故当時の薬の血中濃度は、それほど高くなかった可能性がある」と指摘。

 事故直前まで20分以上にわたり女性が信号無視もせず正常な運転をしていたこと、それまで薬を服用しても日常生活を不都合なく営んでいたことを踏まえ、「薬の影響で居眠り状態になっていたとはいえない」と結論づけ、成立を認めなかった。

 さらに、事故の直前までは運転のふらつきなどはないことを挙げて「眠気によって前方注視が困難な状態になったとまでは認められない」とし、過失傷害罪についても否定した。

 この判決を不服として検察側は控訴。2審で検察側は「危険運転致傷罪の成立を否定した1審判断はやむを得ない」とし、主に過失傷害罪の成立を目指して追加立証していった。

 しかし結果は控訴棄却。今度も“無罪”だった。

>>2以降に続く

配信2018.1.5 11:00更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180105/wst1801050006-n1.html

関連過去スレ
【大阪】睡眠導入剤を飲んで運転し小学生6人はねて危険運転傷害罪に問われた女性 検察上告せず無罪確定へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514491257/
【大阪高裁】児童の列に車突っ込み6人重軽傷、二審も無罪判決 危険運転致傷罪を認めず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513226446/
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:51:11.74ID:HmcEobR60
>>857
不合理な強制力が裁判所にあるなんて説自体を国民が認めてないだろ
それこそ死刑ですら支持派のが多い国民性だ

もちろん自己矛盾の指摘になんて全然なってないし、今まで通り裁判所は法に従うのみ
矛盾などないから裁判所も俺も、何度聞かれような普通の答えを返すだけ
いや裁判所はさすがにアホな質問すぎて答えてくれないかもしれないけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:53:26.36ID:a0+qPFGY0
>>861
>もちろん自己矛盾の指摘になんて全然なってないし

だっておめえ条文出せてねえじゃん
「法の通りやれやれ」言ってるおまえがだよ???w

自己矛盾してないもん!!とだけ耳をふさいで喚くのは
幼稚園児でも出来るよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:53:57.72ID:HmcEobR60
>>858
え、>>809
だから慣習じゃなくて法律だよ。裁判所は厳密にそれに従うだけだよ
今回みたいに、検察がちゃんとしてりゃ有罪だよなーって思ってたとしても
訴因変更命令が出たとしても、あくまで法として矛盾が出ないように、そこには強制力がない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:55:36.91ID:a0+qPFGY0
>>863
>だから慣習じゃなくて法律だよ。

そのクダリも既にやっただろ・・・。
例外規定がどうだこうだで
自己矛盾の話になってる訳

自己矛盾している裁判所の主張を国民が支持した覚えはない^^
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:56:59.56ID:HmcEobR60
>>862
そりゃそうだ。法律は守るものだ
「法律を守るべきという法律を守るべきという法律を守るべきという法律を守るべきという法律」は存在しないが、
それこそそんな言葉遊びをするまでもなく法律は守るべきだから存在するのであって、裁判所は法律を守って動く
適宜破っていい程度のことなら、そんなスローガン的なもの法令化されないだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:58:25.94ID:HmcEobR60
>>864
だから何も矛盾してないよ
裁判所は厳密に法律に従うだけで、実際そうしたのが今回だよ
どうだこうだなんてものはなく、ピシッと決まってる。例外規定に関しても同じ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:00:46.72ID:a0+qPFGY0
>>865
>法律は守るものだ

悪法は法ではない
著しく素朴な正しさを逸脱する法は無効にしたらいいだけ
それで世の中が豊かになる、誰一人社会の利益になる説明ができない法は無効でおk
だからこそ「法はいつ如何なる場合も厳守せよ」などという法律は
存在しないししなくてもいい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:12.46ID:a0+qPFGY0
>866
>裁判所は厳密に法律に従うだけで

見えない無数の例外規定の但し書きが存在する
ってさっき言ったばっかりだろ・・・。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:04:33.64ID:HmcEobR60
>>867
悪法も法だし、そもそも悪法でもない
天下の警察が一般人めの権利を大いに制限しようとしてるんだから、
最大限に慎重であるのが当然であって、一から十まで遺漏なくやれってのが素朴な正しさなんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:06:06.25ID:a0+qPFGY0
現実問題として法を作る際に
全てのケースを想定して作る事など不可能だから
「コーランの経典」のように法(正確には法律家の屁理屈だが)を絶対視することは
無益どころか原理的に不可能
まぁゲーデルの不完全性定理だと、とどのつまり
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:07:27.36ID:a0+qPFGY0
>>869
>悪法も法だし、そもそも悪法でもない

そう規定する条文をおまえは出せないから
法によって決まると言い張ってるおまえが自己矛盾でアウト
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:08:44.78ID:a0+qPFGY0
>>870
>存在するのは見えてる例外規定

「存在する例外規定は見えてる例外規定のみ」と規定する条文がないので
条文によって決まると言い張るおまえは自己矛盾
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:09:57.44ID:HmcEobR60
>>871
そんなしょうもない例を持ち出すまでもなく、こんな事案程度は余裕で想定内
仮に法に全く想定がないことが発生したとすれば、
それは裁判所のテリトリーではないから野放しになる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:11:46.91ID:HmcEobR60
>>872
「法とは守るべきもの」であって、それで終了
なぜか?それをみんなで決めたからさ
守らなきゃ、法的な強制力が君に降りかかることになる。そんなシンプルな話
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:12:30.51ID:a0+qPFGY0
>>865
>「法律を守るべきという法律を守るべきという法律を守るべきという法律を
>守るべきという法律」は存在しないが、
>それこそそんな言葉遊びをするまでもなく法律は守るべきだから存在するのであって

いやだから無条件に守るモノってどっから根拠出てきたんんすか???
条文でもないということだけですらなく、実際にどこにも根拠がないし、
そして実際にそうあっては国がマイナスになるだけだし、
かつ原理的そもそも不可能、おまえは法律家の屁理屈の慣習を「法」と呼んだだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:13:40.49ID:a0+qPFGY0
>>874
>こんな事案程度は余裕で想定内

ある特定の事案だけで有効であっても無意味だろオタンコナス
無数の事例が存在するんだから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:15:03.27ID:a0+qPFGY0
>>875
>「法とは守るべきもの」であって、それで終了
>なぜか?それをみんなで決めたからさ

原理が変更されてるぞwww
今度は「みんなが決めたこと」が正しさの源流と言いたいのか???wwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:15:49.46ID:HmcEobR60
>>876
「守るべきものはこれ」と決めたから、守るべきなんだよ?
だからみんなが望めば変えることはできる
「法は守るべき」なのではなく、「守るべきこと」が国単位になったらそれを法と呼ぶのさ
守らなきゃ、法の名の下に君に強制力が降りかかることになるだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:16:23.98ID:SauSN6bf0
>>147
刑事罰受けなくて済んだからね
そりゃ批判されるわ
仮に俺の親戚だったとしてもドン引きですよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:27.18ID:a0+qPFGY0
>>879
>「守るべきものはこれ」と決めたから、守るべきなんだよ?

その法が著しく素朴な正しさを逸脱しない範囲内において、な。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:33.65ID:P9jnhtRY0
刑事事件って裁かれてるのは検察であって被告人じゃないんだけどなあ
検察の手続き、証拠などどれかに一つでも瑕疵があったなら
無条件で無罪判決、というのが本来の現代法の精神だし
だからこそ「疑わしきは罰せず」「毒樹の果実」とか言うわけで
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:18:43.99ID:a0+qPFGY0
>>882
被告人のやった事自体に間違いはないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:19:06.73ID:HmcEobR60
>>877
だからこんなの「特定の事案」ってほどではないんだよ

>>878
されてないよ。そこは定義であって、どっちでもイコール
好きな順序にしたらいいし、いずれにしても守るべきであって矛盾などない
守らなかったら、普段なら君に対して法的に誰もしちゃいけないはずのことが合法的になされることになる
それを法が保証していて、さらにそのバックに主権者たる国民様がいるのさ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:29.66ID:a0+qPFGY0
>>885
>そこは定義であって、どっちでもイコール

純粋な質問だが誰が定義したの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:21:30.13ID:a0+qPFGY0
>>886
>検察のやったことが間違ってる
>裁判所は被告人を裁くところではない

被告人を裁く所で何も間違ってない
言葉遊びやトートロジーでは根拠にならないよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:22:16.94ID:HmcEobR60
>>881
素朴な正しさも全部込みで作られた法なの
だから変えられるし、変わることもあるんだよ
特に裁判なんて少人数の場所で発揮される「素朴な正しさ」なんて、
法の圧倒的正しさの前には気の迷いレベル
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:22:59.41ID:a0+qPFGY0
>>889
>素朴な正しさも全部込みで作られた法なの

込め切ることなど不可能
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:25:47.08ID:avkDg83l0
AIに裁判させないとだめだ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:26:21.13ID:a0+qPFGY0
>>889
>特に裁判なんて少人数の場所で発揮される「素朴な正しさ」なんて、
>法の圧倒的正しさの前には気の迷いレベル

気の迷いに過ぎないという主張がもし正しい
逃げずに正々堂々と反論再反論をして如何に気の迷いに過ぎないかを
明確化したらいいだけ
なんで口をふさがせて権威主義的にねじ伏せようとするの??
そりゃ法律家は(だけは)屁理屈で商売する権利を与えられてるからいいだろうけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:26:39.38ID:HmcEobR60
>>890
「素朴な正しさ」のほうがよっぽど危ういわ
そんな物騒なものは鑑みず、「できるだけのことはやったつもり」の法に盲目的に従うのさ
どうしてもこれは違うと思ったら、民主主義的な手続きで変えられるんだから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:26:50.56ID:avkDg83l0
どう考えても無罪はないだろwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:28:01.24ID:a0+qPFGY0
>>891
>国民だよ
>ロジックでもそうだし、パワーでもとどのつまりはそうだw

国民が定義したと考えた根拠はあんたの主観だろ?
ならあんたが大好きな「法に則らなきゃ主張は無効」の原理主義に矛盾するぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:28:38.99ID:avkDg83l0
裁判官が賄賂をもらってるとしか思えない事案
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:30:02.59ID:HmcEobR60
>>893
だからそれは選挙を通じてもっとはるかに大々的にやれ
国民全員が守るべき法律に対してダメ出ししてんだから

裁判所はそんな気の迷いでは判断はしない
既に決まったことをベースにして、その中で正々堂々と反論再反論をして判断する場所
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:30:41.29ID:a0+qPFGY0
>>894
>「素朴な正しさ」のほうがよっぽど危ういわ

それを個々の個別のケースごとに反論再反論する事が保証されてるんだから
危うい主張は根拠を添えて主張したらういだけ
おまうらのように社会に現実に健全な利益から一切遊離した
法屁理屈の押し付けのほうが1兆倍危ういわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:31:50.21ID:a0+qPFGY0
>>898
>だからそれは選挙を通じてもっとはるかに大々的にやれ

選挙で裁判の個々のケースごとの審議をするなど不可能
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:31:59.23ID:HmcEobR60
>>896
国民主権だからな、ロジック的にはそうなる
立法府が立法すんだから

パワー的なもんは言うまでもない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:33:00.01ID:a0+qPFGY0
日本人は極めて有害な2大カルトに冒されている

@偏差値至上主義←学問を始める準備に受験訓練は一切不要。
しかし日本人は「受験訓練がどのように学問に必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している

A法知識至上主義←法的問題を正しく考える際に法知識は一切不要。
しかし日本人は「法的問題を考える際にどのように法知識が必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:04.77ID:a0+qPFGY0
日本の司法は中世未満
★★★法的問題の正解は「素朴な反論・再反論」の中にしか存在しない★★★

1)欧米のように(特に国・大企業相手の)民事裁判にこそ国民参加制度を導入。
2)欧米のように「屁理屈パズルに過ぎない司法試験(←実務的資質と無関係)」
を欧米並みに無価値化する。
3)欧米のように裁判官の人事を民主化する(人事への国民の直接参加)

日本の司法は国や大企業の出先機関に過ぎないから、正義の通用する場でない。
(日本のように、裁判官人事に国民が全く関与できない国はそうなって当然。)
日本では最高裁事務総局(司法官僚)が影で裁判官人事を掌握し、
権力者に都合良く司法がコントロールされている。
日本人が多く誤解しているが、法的問題を正しく考える際に法知識は一切不要。
日本の司法が如何に閉鎖的かが簡単に分かる動画「日独裁判官物語」
http://www.dailymotion.com/video/x200bke_%E6%97%A5%E7%8B%AC%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE
%98%E7%89%A9%E8%AA%9E_shortfilms
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:35:26.33ID:HmcEobR60
>>899
法の範囲でな
そこから逸脱した主張をすることまでは法には触れないが、勘案はされない
「素朴な正しさ」なってあやしげな正義感だけが危なっかしいのであって、
俺は当たり前のことしか言ってなくて大して危なくない(全然とは言えない。看過できるレベルの危うさ)

法を変えたいなら、舞台は法廷ではないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:36:47.64ID:a0+qPFGY0
>>901
>国民主権だからな、ロジック的にはそうなる
>立法府が立法すんだから

反論再反論した末に
「自己矛盾した主張は認めない」「社会に現実に有益な方法を支持する」
こそが国民の総意
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:38:41.46ID:w2HMlM9v0
だから処刑が必要なんだよ
裁判にかけずに処刑しろよ
特に大阪は裁判官がむのーwだからな
被害者ではなく犯罪者をどうにかして守ろうとする
被害者に復讐させないための裁判なのになw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:38:44.07ID:a0+qPFGY0
>>904
>法の範囲でな

法の範囲とやらすらも法が決めてなどいない

>>905
>不可能と思うなら諦めろ

原理的におそらく不可能
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:38:58.89ID:HmcEobR60
>>906
法廷以外で、な。裁判所は法律に従って裁く場所

まあ自己矛盾なんてしてないので、いずれにしても何の問題もないが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:41:15.92ID:HmcEobR60
>>908
もちろん「ここからここまで」なんて初歩的な部分は、当該する法自体が「大抵はある程度の曖昧さをもって」定めている
逆に「こっから先は関係ないから安心してね」って言ってもらえないと困るからな

まあ不可能と思うなら諦めろ。だが道は変わらん。選挙でやれ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:41:24.54ID:a0+qPFGY0
>>909
>法廷以外で、な。

あらゆる場所でだよ
法廷では「自己矛盾した主張も認め」「社会に現実に無益な方法でも支持する」
のが国民の総意、ではないだろww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:42:59.87ID:a0+qPFGY0
>>910
>逆に「こっから先は関係ないから安心してね」って言ってもらえないと困るからな

法がそれを規定しない

>まあ不可能と思うなら諦めろ。だが道は変わらん。選挙でやれ

根拠を語れないバカが一丁前に主張を垂れるな
インチキ野郎
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:44:44.80ID:R4/VxK2x0
登場人物全員チョンか?
何で全員匿名なんだよ?
おかしいだろ!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:45:12.28ID:HmcEobR60
>>911
自己矛盾なんてしてないからいずれにしても問題ないし、
「社会的に有益なほう」に進むために作られたのが法律

大検察組織対個人なんだから、検察は常に万全を期すべきというのが基本理念
忖度を期待するなんてアホな事してっからこうなる、ハナから全力でやれ
個々の案件に振り回されず、それを貫くことがが社会的に有益になるからこうなってる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:45:23.89ID:P9jnhtRY0
>>888
言葉遊びも何も刑事裁判は
「検察の手続きや証拠」を審議しているのだが
そして今回検察の手続きに瑕疵があったので
だから検察は退場、無罪判決、それだけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:47:02.63ID:HmcEobR60
>>912
当該法自体が自身の適用範囲程度は規定している
実際「強制力」もそれに従って動いている

あ、根拠は法だよ。「法を司る」法廷の話だからね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:47:21.93ID:a0+qPFGY0
>>909
>まあ自己矛盾なんてしてないので

>>862
このスレを目にする人に
「法的正しさを法知識所有者に任せて丸投げ」していたら大変なことになsるのを
おまえの糞レスを晒し上げる事で明示したい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:48:40.43ID:R4/VxK2x0
睡眠薬飲んで運転なんてあり得ないわ
風邪薬でも危険なのに
裁判官はバカかチョンだろ?
ふざけんな!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:49:41.04ID:a0+qPFGY0
ID:HmcEobR60
もう全部既に聞いたはずの文言を
壊れたテープレコーダーのように繰り返してるだけ
もう落ちる
バイバイ
ウルトラ不健全アスペ病的バカの屁理屈法律厨さん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:51:00.75ID:ZM8NnVLe0
まあ、民事で身ぐるみ剥がされて終わりでしょこのババア
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:51:03.30ID:P9jnhtRY0
刑事裁判を江戸時代のお白州か何かと勘違いしている人がいるような…
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:52:07.24ID:R4/VxK2x0
被告のババアは女子アナか?
匿名だし政治家がバックに居るかチョン団体が裁判官の自宅に押し掛けてるのか?
大阪はいい加減にしろ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:53:33.32ID:eoy+EmfW0
天神のハーブやって6台ぐらい当てまくった事故も無罪だったな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:54:14.65ID:HmcEobR60
>>917
法は守るために作られるものだからね

「法は守らねばなからない」なんて条文が必要という主張が無意味なだけ。自己矛盾という感覚が妄想
もしそれ作ったら、更にその法を守らなければならないという条文は?っていう、君の大好きな言葉遊びに堕するだけ
そんなもんに法律はつき合ったりしないよ。「法律=守るべきこと」で完結だ
もともとそういう目的のものだし、実態もついてきている。それ以上必要なものなんてない
おかしいと思ったら選挙で変えろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:54:53.57ID:HmcEobR60
>>919
うん、何度でも答えるよ。答えは決まってるもの
変える理由は何一つない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 07:07:40.17ID:BokFKQCc0
検察も裁判所も税金で飯食ってるんだろ?役立たずは首に出来ないのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 07:13:22.73ID:dNvn+7iQ0
担当検事が無能だったんだろ。それだけ。
ルールも理解できてないやつが勝てるわけない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 07:13:42.25ID:lUfkUdim0
>>920
とっくに示談で解決済のようだ
そりゃ刑事罰前提だから両方ともわざわざ民事で争うわけないわな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 07:21:04.00ID:EvDw++l00
黒色のベンツに乗ったオバハンが起こした事故、つまり金持ちが起こした事故だねこれ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 08:29:36.92ID:Ujv+t80k0
ルールはルール。被害者は手続き誤った検察官を恨めって話。それでも納得行かないなら、仕事人なりハングマンなりに依頼するの妄想してるしかない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:42.13ID:3yfprx+v0
こんなバカが保険金無駄に使うから保険料が高くなっていく。二度と車に乗せないような罰はいるよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:24:46.88ID:sgk93nSO0
検察と裁判官のゲーム感覚の駆け引きで無罪にされたら重傷を負った方はたまったもんじゃないな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:31:36.47ID:Ujv+t80k0
>>937
仮にそうだとしても、それが法廷ってもの。

法廷は被害者の感情に寄り添う場じゃない。適切な形で被疑者が裁かれる場。

起訴する権限の立場の検察官に手落ちがあってはならない。裁判官も必要以上の言及はしてはならない。弁護人は許容された手段で被告の利益を守る。

これ以上でも以下でもない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:47:34.82ID:bTvCYq570
判例が判例が騒いでる人いるけど、判例として参考にならない判決が出ちまっただげのことじゃねーか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:53:56.07ID:sgk93nSO0
>>938
>法廷は被害者の感情に寄り添う場じゃない。

ハイ嘘。署名嘆願書等も認められてるし親告罪は被害者のためにある。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:08:42.39ID:Ujv+t80k0
>>940
そのいずれも、「被害者感情」を考慮したものではなく、被害者自身が「利益」を守るために行使できるオプションに過ぎない。

俺が言った、あくまでも「法廷」つまり公判として開廷されてからの話。この前提で裁判官が被害者の感情に肩入れするなんてあってはならない話。

裁判官が被害者に配慮して、上記のオプション行使を促すような言動をすることは許されない。

勿論、同じように検察官にも「この罪状では公判維持はできないので、訴因変更を勧めます」なんて言及したら、裁判所としての明らかな越権行為。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:14:44.84ID:+rC1sIbh0
>>937
最初の過失傷害→危険運転致傷への訴因変更が被害者側の要望だったというのをこのスレの上の方でみたな
もしそれが本当なら被害者側のより重い処罰を求める感情は自然な物だと思うが、
必ずしもそれが客観的に適正なものではないという好例になるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:48:20.29ID:Ujv+t80k0
>>943
それが本当だとしたら、検察官は被害者にしっかりした説明を果たすべきだ。

「起訴しても、要件を満たさなければ無罪判決が出てしまいます。控訴しても地裁差し戻し戻しにでもなれば御の字くらいです。それでも危険運転での起訴をしますか?」

最低限、この位説明しておけば、被害者も納得しきれなくとも、少しでも公判維持できる道を選択できたかも知れない。

だから背景は検事が欲張って重い罪状で有罪判決勝ち取って出世したかっただけにしか思えない。

検事だって、決して被害者の味方じゃないからね。いかにして重い事件で有罪判決というスコアをゲットできるかしか考えてない、被害者心理すら利用するクズばかりだろう。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:19:13.68ID:vFgJRkx80
眠気だけにこだわるって意味わからんな・・・ミスの原因なんてネコが横切ったとか数え上げりゃキリがないだろうに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:39.97ID:vFgJRkx80
何かに似てる    
慰安婦問題も今こういう感じで日本負け続けてる\(^o^)/
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:24:02.60ID:bYBGqrua0
何やってるんだよ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:27:38.47ID:KDn02sSE0
敏腕弁護士ががんばったんかな
もしかしたら敏腕弁護士に躍らされる検察と裁判官みたいなドラマみたいな展開があったんかな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:40:36.76ID:bYBGqrua0
両方に責任あるよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:45:45.42ID:bYBGqrua0
しかしお粗末やな・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:48:20.56ID:TYYwLqf10
今度の選挙では、全員バツにするからな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:49:02.89ID:D7c5gnMA0
>>945
意図的に危険な運転をしたことにしたかったけど
できずに大失敗だな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:53:12.20ID:nN53pU1T0
>>944
それは違う
日本の起訴後有罪率は99%
これは確実に立証できる案件だけ起訴してるから出る数字
検察も公務員なのでより重い刑を与えることを是とするのでなくいかに減点をなくすかに執心するもの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:14:58.37ID:Ujv+t80k0
>>953
それは出世欲のない検事の話。次長や総長クラスに出世するには実績がモノ言う世界。そのためには被害者感情に配慮なんざせず、むしろ自分の為に都合よく利用する。それが出世欲に溺れた検事。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:18:41.93ID:Ujv+t80k0
ちなみに、出世競争力に敗北した検事の大半は、所謂「ヤメ検」の弁護士になる場合が多い。

自分達がやってきた起訴〜公判維持のプロセスを熟知してるから、刑事事件の弁護に役立つスキル満載で、法律事務所にとって基調なエースになる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:31:24.58ID:yhp8flm40
女に甘い。ただそれだけ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:07.63ID:W/Mhy+PX0
>>955
出世欲ある検事が担当してたら尚更こんな結果になってないと思うが
ただ無能だっただけでしょ
眠気にこだわる理由がないし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 14:19:38.90ID:IVthQEWzO
大阪じゃ薬物飲んで運転くらい日常的
だから大阪地裁は無罪とした。
こう考えれば納得出来るだろ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:11.43ID:W/Mhy+PX0
>>959
前日に睡眠薬飲んで寝て次の日車運転するのってそんな変か?
大阪に限らずどこにでもいると思うが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況