X



【埼玉】カピバラが長風呂対決、入浴時間競う交流イベント 勝者には賞状、トロフィー贈呈 1月8日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/08(月) 07:51:14.08ID:CAP_USER9
カピバラ長風呂対決の様子(県こども動物自然公園提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/01/07/09.jpg

東松山市岩殿の県こども動物自然公園など、全国の5施設で8日、カピバラの長風呂対決が行われる。3年前に4園が「カピバラの露天風呂協定」を締結して以来、交流イベントを開催している。今回、石川県能美市のいしかわ動物園が新たに加わった。

 長風呂対決するの両園と、伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市)、長崎バイオパーク(長崎県西海市)、那須どうぶつ王国(栃木県那須町)の計5施設のカピバラの代表。

 ルールは各施設代表のカピバラが湯船に入った時点から、湯船から出た時点までの入浴時間を競い、一番長く入ったカピバラの勝ちとなる。勝者には賞状、トロフィーが贈られる。

 県こども動物自然公園では午後2時からカピバラ・ワラビー広場で開催し、メープル(7歳、雌)が出場する。

 昨年の長風呂対決は、那須どうぶつ王国の「ウミ」が、4時間56分32秒で制した。

配信2018年1月7日(日)
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/01/07/09_.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:52:25.97ID:89qAaX560
キチガイ動物愛護団体が監視しています
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:54:51.03ID:ez6441PrO
カピバラが延々と湯に浸かってるのを見てろってのか?
あー余裕で見てられるなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:55:12.49ID:5iFS9bDp0
サーバルVSカピバラ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:57:00.46ID:Xwsg7Z6t0
>>2
カピバラが自分でお湯に入って勝手に出るまでだから、虐待でも何でもねーだろバカw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:00:04.82ID:K8OQNKGS0
かわいいよねー
触ってあげるとすごく喜ぶフレンドリーな動物
でも感触はたわし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:02:10.31ID:2Tn+bGoV0
>>7
カピバラが上がりたくても、子供たちから「がんばれー!」とか言われるんだぜ。
きついだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:02:25.09ID:8hjeKt3D0
>>8
ええ!もふもふじゃないのか(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:06:47.89ID:EJEhLS5tO
カピバラは足が水に付いてないと排泄しない
つまり風呂の中で排泄しまくり
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:27:07.31ID:Zpc2ZOtF0
湯あたりすんぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:31:27.70ID:h4iF65UM0
どうせ湯温とか、イコールコンディションになんないだろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:58.74ID:PqGN0Ybi0
守本アナが、お風呂で出産
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:42:11.15ID:9BIgIMRm0
>勝者には賞状、トロフィーが贈られる。

カピバラは嬉しくなさそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:08.82ID:WGPTDKy+0
逆にオリンピックみたいにギスギスしてどうすんだよ
こんなの子供のお遊戯会みたいなものだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:46:20.64ID:q0NqW8lI0
毎回思う
猿にしても温泉から出た後寒くないのかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:47:42.07ID:07f74X2k0
ちっさいやつ苦しそうに見えるんだけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:48:26.69ID:N16izG8F0
これね、ゲストがNHKの守本奈実なのに報じられないね。
NHKにとって不都合なのかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:52:22.02ID:/1bQYYo40
狭っ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:01:01.12ID:WHu+yBJe0
>>19
猿とかは毛が水を弾くんで湯をでても体を拭く必要が無いんだよ。
だから湯冷めもしない

なので猿が入る温泉付近に石鹸を置くと猿がそれを使ってしまうと毛の脂が落ちて悲惨な事になるw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:03:05.34ID:MjIGWh1p0
湯温の決めはあるのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:10:10.52ID:XkKdexIN0
昨日夕方六時半に出かけるつもりで六時に風呂に入って出てきたら夜中の12時過ぎだったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:17:05.12ID:4Pe6QBjh0
こいつら、集団で出たり入ったりするから、
見てて面白いぞ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:17:25.93ID:GjpTVIU60
>>8
もともと椰子の繊維で出来てるからな

カピバラ鼻の穴大きくしてるが温泉好きなのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:20:03.73ID:Yak5icaLO
>>1
商品は豪華な餌とかにしてやれ。

つかコレ動物虐待にならんのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:29:30.03ID:07f74X2k0
>>27
水死体じゃないんだから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:43:52.55ID:qCc+u/CW0
こりゃ動物虐待だわ。
長時間対決とか勝手に言ってるけどカピパラの許可取ってやってんのかよ。
トロフィーとか貰っても嬉しくないわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:08:07.75ID:Z0JGjg4g0
>>24
こっそりと温泉に脱脂剤入れとけば合理的に猿駆除出来るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況