X



【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:04.10ID:CAP_USER9
http://univ-journal.jp/18161/


将来、結婚したいと考える新成人の割合が83.8%に達し、過去16年間で最も高くなったことが、結婚相手紹介サービス・楽天オーネット(東京、森谷学社長)の新成人意識調査で分かった。結婚したい新成人の割合は2016年の74.3%を底にV字回復が続いている。

 調査は全国の新成人600人(男女300人ずつ)を対象に2017年11〜12月にインターネットを通じて進めた。それによると、結婚に対しては「早く結婚したい」と答えたのが27.8%、「いずれは結婚したい」が56.0%を数えた。これに対し、「結婚するつもりはない」は10.2%、「できれば結婚したくない」は6.0%にとどまっている。

 結婚したいと答えた新成人の数は、1990年代から2001年まで90%近くに達していたが、社会的格差の広がりや非正規雇用の拡大が見られた2002年以降は80%前後に低下、2015年に76.5%、2016年に最低の74.3%を記録していた。しかし、2017年は79.0%に戻り、V字回復の兆しも示していた。

 結婚したい理由の上位は「好きな人といっしょにいたい」(55.3%)、「子どもがほしい」(54.5%)、「家族がいると幸せだと思う」(46.9%)。

 結婚したい年齢は25歳が最も多く、21.1%を占めた。次いで26歳、27歳、28歳と続き、男女とも6割以上が20代後半の結婚を考えていることが分かった。子どもについては68.8%が「ほしい」と回答し、前年の69.7%と大きな変化がなかった。

 また、これまで「交際したことがある」と答えた割合は男女全体で62.0%で、前年の59.0%から3.0%増加し、2年前の57.2%と比べると約6%増加している。
「現在交際している異性がいる」のは全体で31.5%で、昨年の30.7%から0.8%増加。交際相手と知り合ったきっかけの1位は、男女共に「学内(大学・専門学校)で、2位は男性が「中学・高校の同級生」女性が「アルバイト先」、3位には「SNS」がランクインした。SNSは前年の調査では女性4位、男性7位だった。

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515395349/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:59.87ID:qWSbyQaO0
俺はアラフォーだけど、2なら三橋貴明みたいに10代女子と結婚できる。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:43.74ID:r1Et26Su0
俺も結婚したいしガキも十人ぐらいほしい
でも相手がいない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:18:17.89ID:5IX/upQV0
若いっていいね
おれも20歳の時は結婚して子供作りたかったけど35歳すぎて独身のほうがいいと
悟ったけどな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:19:32.91ID:hJhRNFdP0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っghっっっっっjっkっっっjっっっき
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:21:39.74ID:TkycTqg90
結婚するしないはどうでもいいが
このスレでやたら結婚叩きと独身マンセーを叫んでる爺婆みると
やっぱり氷河期ってクズだわ

氷河期独身は死刑でいいw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:20.01ID:70zNNewO0
結婚して子供バンバン作れ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:26.65ID:HNfoNxfq0
>>14
単にユーザー層、年齢層による意識の違いだろ
今の時代、利用するメディアによって利用者層が大幅に偏ってるのは当たり前
だから年代によって意見が全く違うのはおかしくない
10年くらい前までは若者の意見の代表だった場所に世代交代が発生しなかった結果がこれ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:33.90ID:N8Fs/8hd0
少子化プラス人手不足でめちゃくちゃ就職内定率高いからな
職には困らんし結婚しやすいやろな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:29:17.15ID:h3iVMk8x0
地方なんか手取り15〜20万ぐらいでもバンバン結婚してるからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:30:37.12ID:HNfoNxfq0
氷河期の上の世代がリストラでバンバン首切られて会社も倒産しまくってるのを見て
なかなか結婚とかは考えられんかったよな
そもそも氷河期自体就職するのも狭き門だったし
少子化のお陰でバランスがとれつつあるんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:30:39.99ID:T5Iv13OrO
20と言えばまだ贅沢を知らない時期だろ
若いうちは贅沢を知ることも必要だぞ
贅沢を知らぬまま家庭を築くのは勿体ないよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:31:14.79ID:e9B8wd4N0
相手次第
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:10.37ID:c32M8jJc0
ワイもそのころは結婚したかったけど、まだ独身やで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:36.72ID:xv705ms70
良い傾向やな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:53.81ID:vV0my7Ci0
このスレなんで最初から氷河期世代叩いてるの?
フェミ婆たちの敗北って話じゃないの?
別に氷河期世代がフェミの中核ってこともないだろうし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:05.48ID:qKljLIGS0
これからのトレンド
中出しバンバン
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:01.60ID:XtsSz7An0
頭も悪い、金もない、容姿も微妙、才能もない

やること食べることと
セックスしかないがな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:00.79ID:emKgD4YN0
アラサー彼女いない歴=年齢高卒工員年収400以下地方住みでも結婚できるのか?
容姿はそれなりだが身長がやや低い
趣味はスノーボードと漫画
日課は筋トレ

デブと清潔感ない女と無職以外ならまあそんな高望みはしねえ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:14.00ID:k8HjYjBi0
> 結婚相手紹介サービス・楽天オーネット


ネットアンケートだと調査主体がすでにバイアスかかってるからね
結婚を考えたくない人間は結婚紹介サービスのサイトやアンケート自体を避ける
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:37.30ID:qKljLIGS0
わしは氷河期のすぐ下の世代やけど、中出しバンバンしていれば結婚なんてできるわ
いわゆるデキ婚を三度したわ
孫もいるから30代にしておじいちゃんやで
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:54.84ID:XtsSz7An0
幼少期、特に5、6歳までに親に金がなくて
平凡なことしかできないと
才能も育たない
3子の魂100まで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:12.39ID:nUsPR6Ww0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
       
# 日本経済には60年の長期周期がある #
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:28.92ID:HNfoNxfq0
俺が子供の時はデキ婚とか大人世代に叩かれてたけど
結局デキ婚とかやってる層の方が正しかったってこと
大人の教育を真に受けた連中は独身への道を突き進んだ
大人世代は清く正しく異性と交際してその上で結婚、妊娠を望んだんだろうけど
そんなファンタジー多くの氷河期世代には無理ゲーすぎる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:37:02.10ID:emKgD4YN0
ところで1986生まれはゆとり?氷河期?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:37:08.85ID:T5Iv13OrO
氷河期世代は未婚率は高いが消費が多くて留学率や海外旅行率が一番高い世代なんだぜ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:38:13.12ID:XtsSz7An0
>>41
わりかし文化的な幼少期を過ごしたのに
就職で急にハシゴ外されたわけだから
キッツイわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:39:23.06ID:B4lZyvb90
とは言え、現実は平均初婚年齢が30歳超。しかも下がる気配がない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:39:52.90ID:mZe/YGDvO
>>35 その通り
商売のための調査
結婚煽って離婚が増えても知らんふり
何をしようが婚姻数と出生数は減っていく
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:40:05.59ID:0QgSg0+g0
若いときは結婚願望高いんだろ
現実を知らないから
年齢が上がるにつれて願望は下がる人が増えてくる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:40:46.79ID:Q2UgXXWS0
そりゃ結婚した方がいいよ
ただベビーブームは辞めた方がいいよな
あれ碌なもんじゃないわ
ドラム缶のような出生率になってほしいわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:40:56.90ID:XtsSz7An0
三橋さんみたいに、3度も4度も結婚したくないわな
いやーよくやるわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:47.41ID:RlAVosXd0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 (自民党の某議員)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:30.46ID:XtsSz7An0
まず結婚して、なんだかうまくいかなかったとして、そこで
なんで先が見えないで離婚を選択するかね
2度目、3度目となるたびに不利な立場に追い詰められるだけじゃん
女性の場合は相手が働かないとか、生活費も割り勘でしか入れてくれないとか
dvとかモラハラとかだったら、離婚を決意して他の相手探した方がいいのは当たり前だけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:43.07ID:4y1nwUrv0
>>50
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:44:51.96ID:3Rf2EV+h0
これ半分アベのおかげだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:45:28.88ID:N7U9h4910
20歳で交際経験6割やったら結構多いな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:45:41.73ID:grtf2C4J0
オリンピックまでに結婚するのが良いと思うよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:00.46ID:XtsSz7An0
>>54
貧困の再生産で、アフリカ並みに
質の低い人口が増加
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:39.89ID:JgFNE/JD0
若い人が「結婚したい」「子供がほしい」と考えるのは自然な事だと思うよ
氷河期世代が特殊な状況過ぎて、それを考える余裕が無かっただけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:48:24.93ID:RlAVosXd0
>>56
地獄に道連れは良くない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:48:25.74ID:XtsSz7An0
キリストの言ったことは本当に正しくて
離婚はしないほうがいいんだよ
ほんと
無意味

もちろんdvとかモラハラ被害にあってる人は別だよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:48:47.39ID:drwaoQhT0
今の若い奴少子化で人口少ないからこの先職に困る事ないやろな
職さえあればナンボでも結婚出来るわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:50:36.98ID:y0NV4qni0
つ出会い系 合コン w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:51:52.81ID:yV5fTUTh0
まあ、氷河期が圏外に消えたからだろ。お前らはもう目に入らないとw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:21.04ID:y0NV4qni0
>>60
子供ができた時
それはそれで可愛いが
先の事を考えるとなんかやるせないな
娘なら俺らにやられるわけだし
息子なら蜂の巣みたいな頭でうろつく可能性もないとも言えない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:50.15ID:VwhYnfKn0
その成人たちが10年たって未婚者のみを対象にアンケートとると結婚したい派は減るだろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:05.09ID:4y3JcGyo0
>>22
見落とされがちな事実
氷河期氷河期と言うが氷河期が不遇だったのは新卒での就職が難しかった点で
いわゆるバブル崩壊後は世代の区別無くリストラされてた

まあここで近視眼的な若者礼賛をしてるのは
休日出勤の広告代理店だろうけどヨ...またブラック認定されっどw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:14.26ID:y0NV4qni0
子供が出来たからといって面倒みてもらえるなんて思うなよ
今や若者は都心に行くし下手すりゃ海外だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:25.82ID:AUhrpMvY0
ヽ(´∀`)ノ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:27.08ID:yOspseMe0
>>47
増えると
競争が
食糧が
税金が
と言い出す

それはオイルショック時に本性あらわした
いま少子化を強くいってるのは年金基金が減って中抜きしづらいためだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:55:25.44ID:0IqVET860
きちんと未婚者に調査するとな、いずれは結婚したいと思っているのが8割や9割にはなる。

しかしさらに「何歳までに結婚したいか?」と聞くと
「理想的な相手が見つからなければ結婚しない」
を選択するやつが4割やらにのぼる。

結婚する気がないやつ+理想的な相手が見つからなければ結婚しないやつつまり
「自分の人生に結婚は必須ではないやつ」
の割合は結構なものになる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:55:31.36ID:y0NV4qni0
老後必ずどちらかが死ぬ
残された方は
自ずと孤独だろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:27.24ID:kctJfKAw0
>>1
まぁこういうのは波があるからね

でも結婚しないアホの世代が結婚して幸せそうにしてる家庭を妬んで攻撃する事件が頻発するようになるだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:58:00.60ID:PoNCKn5b0
俺も結婚したい
36歳会社員年収620万
明日会社行きたくない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:58:01.86ID:y0NV4qni0
孤独耐性のついたものの価値
強くなりたければ孤独になれというだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:58:33.57ID:y0NV4qni0
>>75
つ出会い系 合コン w
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:42.96ID:0p0k8TqG0
>>5
年の差婚は減りまくりの世の中だけどな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:49.22ID:666wNONq0
20歳で「いずれはしたい」が過半数なら普通じゃないかな
目の前にある現実じゃなくて将来の夢の話なら
氷河期世代も20歳前後の時はそんなもんだったんじゃないか
むしろ20歳の若さで既にしないと決意してる層が気になるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:00:00.85ID:gTuau9W+0
独身中年必死だな。若い子は若いうちに同世代とどんどん結婚してほしいわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:00:27.19ID:y0NV4qni0
>>79
女性は24歳を過ぎたあたりから
計算高くなるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:01:24.23ID:yOspseMe0
>>81
それは思うわ
特に女の性が搾取されすぎ
分相応にさっさと同年代と結婚すべき
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:06.57ID:/dCfyDdm0
>>40 86年生まれと、付き合ってた事あるけど、ゆとりだと思う。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:09.88ID:g6+L1UXD0
>>75
年収がそこそこあるから、
自分の顔面偏差値と同レベルで
30前半の女を狙えばイケる。
30前半は、チョー焦っているから狙い目。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:31.86ID:y0NV4qni0
理想を追い求めすぎたものは30歳過ぎでも独身
妥協したもの世間体をとったのが24歳以上30歳未満で結婚
デキ婚 もしくは純粋な恋愛の
24歳未満は現実を目の当たりにされ悩む
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:29.68ID:CtbNd0sv0
>>81
実際、今の若者は同世代婚と同職業婚が多い
もう玉の腰とかはどんどん減ってるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:36.17ID:0p0k8TqG0
>>82
計算高い女は若いうちに数歳上の、
まぁまぁな男を狙うんだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:25.51ID:y0NV4qni0
>>89
しかし男が後悔する事になるんだけどね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:34.93ID:tov2tGle0
俺も20歳のころは結婚したいと思っていたよ

まさか
45歳独身童貞になるとは思っていなかったけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:05:53.03ID:H6joumlS0
こういうの10年〜20年上の世代が反面教師になるからな
未婚の枯れた30〜40を見てたら結婚しようって思うよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:06:16.96ID:emKgD4YN0
>>84
うむ
じゃあ俺はゆとりだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:07:09.25ID:y0NV4qni0
>>94
結婚するまで見せるわけないだろw
それがいいのか
離婚もまず出来ないしATM
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:07:27.10ID:/dCfyDdm0
>>88 多分、学生時代からの異性とLINEで繋がってるからだろうな。本当恵まれてるな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:08:31.50ID:ZHf6mS2M0
マジでもっと離婚しやすくしろ
あと経済力のない女に親権渡すな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 20:09:56.66ID:Cpi8017f0
>>14

ここはある特定な勢力の方々の工作サイトやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況