X



【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:04.10ID:CAP_USER9
http://univ-journal.jp/18161/


将来、結婚したいと考える新成人の割合が83.8%に達し、過去16年間で最も高くなったことが、結婚相手紹介サービス・楽天オーネット(東京、森谷学社長)の新成人意識調査で分かった。結婚したい新成人の割合は2016年の74.3%を底にV字回復が続いている。

 調査は全国の新成人600人(男女300人ずつ)を対象に2017年11〜12月にインターネットを通じて進めた。それによると、結婚に対しては「早く結婚したい」と答えたのが27.8%、「いずれは結婚したい」が56.0%を数えた。これに対し、「結婚するつもりはない」は10.2%、「できれば結婚したくない」は6.0%にとどまっている。

 結婚したいと答えた新成人の数は、1990年代から2001年まで90%近くに達していたが、社会的格差の広がりや非正規雇用の拡大が見られた2002年以降は80%前後に低下、2015年に76.5%、2016年に最低の74.3%を記録していた。しかし、2017年は79.0%に戻り、V字回復の兆しも示していた。

 結婚したい理由の上位は「好きな人といっしょにいたい」(55.3%)、「子どもがほしい」(54.5%)、「家族がいると幸せだと思う」(46.9%)。

 結婚したい年齢は25歳が最も多く、21.1%を占めた。次いで26歳、27歳、28歳と続き、男女とも6割以上が20代後半の結婚を考えていることが分かった。子どもについては68.8%が「ほしい」と回答し、前年の69.7%と大きな変化がなかった。

 また、これまで「交際したことがある」と答えた割合は男女全体で62.0%で、前年の59.0%から3.0%増加し、2年前の57.2%と比べると約6%増加している。
「現在交際している異性がいる」のは全体で31.5%で、昨年の30.7%から0.8%増加。交際相手と知り合ったきっかけの1位は、男女共に「学内(大学・専門学校)で、2位は男性が「中学・高校の同級生」女性が「アルバイト先」、3位には「SNS」がランクインした。SNSは前年の調査では女性4位、男性7位だった。

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515395349/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:01:06.43ID:x2mHkrMC0
>>895
さんざん煽っておいてその言い草はないな
文句を言われたくなければ、非婚は悲惨などというくだらない煽りはやめろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:02:07.66ID:ND95ZOQa0
独身の悲惨さは明らか

そうはなりたくない
若者は今の高齢独身を反面教師にしてる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:03:04.37ID:u2ADbjPw0
>>894
最後の一行だが、男叩きを直接してたのはマスコミだろ?
マスコミの幹部は男が多いわけで、同性ならなお、男だって結婚したがらなくなるってのがなぜわからなかったんだろう?
俺だって「女は結婚したがらないが男は結婚できない、男はクズ!」
みたいに叩かれたら、もういいや結婚しねえよって思うぜ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:03:29.95ID:ht8l38Y40
>>885
イケメン美少女が多いというか、ジャガイモみたいな鼻タレ坊主とか岩石ブスみたいな女の子は確かに少ない。
妙に太ってる保育園児なんかも見なくなったね。
ウチの子、男だけど石原さとみに激似だぞwイケメンというより女の子みたいだからオカマとしてイジメられないかが心配。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:03:39.81ID:x2mHkrMC0
>>897
>結婚してもしなくても不幸
そうかもしれんが、
だったらやはり「非婚だから」不幸なわけではないよな
非婚は不幸などというのはウソなのだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:04.09ID:Dvf8kzFa0
そりゃーこんんだけ未婚は負け組悲惨な老後孤独死と大キャンペーンやればそうなるわなw
バブルの頃は少子化政策でDINKSとか自分らしい生き方とか大キャンペーンして
大成功して人口減らしたのと同じだよw

人口が減ったのは少子化政策とったからだと
未だに総括してないんだよねw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:21.33ID:8gFEnVsl0
>>900
おいおい、未婚は悲惨だなんて言ってないんだがw
金も名誉も趣味も肩書きもある独身貴族なんて最高じゃん

仕事も友達も家族も趣味も金もない独身は悲惨だと思うが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:37.90ID:5qOqRJXo0
>>872
分断の意味を知らないみたいだから言うと
例えば会社の中で20代と40代が手を取り合って権力を持つことを60代の逃げ切り世代は恐れてるわけだ
だから常に20代40代が利益相反するように仕組むんだよ
ここらへんの若い世代のヤツらは簡単だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:53.73ID:fqK8WgsB0
>>889
世代の中でイスの奪い合いして年取るほど格差がどんどん開いて行くよね
縁も運だから運がなければ縁もない
結局は運の奪い合いを水面下でしていてその結果縁がないのが大量に生まれたわけだ
縁があった人は運も手にしているのだから連帯出来ないのは当然かもしれない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:05:23.86ID:/mxiPiZr0
氷河期等のサイレントテロで
結婚できないま〜ん様の悲鳴が心地良い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:05:29.09ID:ND95ZOQa0
>>904
幸福度調査から見ても既婚者の方が幸福度が高く
独身は幸福度が低い
それに独身は寿命も短い
金もない
色々数値として見ても既婚と独身じゃ差があり過ぎる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:05:57.58ID:YIf6pUGc0
>>901
一番大事なとこが分かってないから意味ないよ、問題の根底が日本の女の底知れぬ煩悩にあることを
私も東南アジアの清い心身の黒髪ロングな美少女(19)を嫁に貰ってきたが、まぁ質素なもんよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:06:13.82ID:H8MnSnIu0
>>905
you 政治ブログやっちゃいなよ
総括といえば
政治系まとめサイト
ガンガン行こうよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:07:08.61ID:x2mHkrMC0
>>902
深くは考えていないと思う
フェミに洗脳された女たちに媚びて目先の儲けを得ようとしただけ
結果、結婚が減るというところまで考えていなかったと思われ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:07:27.27ID:Dvf8kzFa0
日本人は結局他人よりも優位に立ってるという優越感でしか幸福を感じられない民族だからなw
俺たち勝ち組と思ってる連中が横暴しすぎた挙句に刺されるというのを繰り返すw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:07:44.90ID:si5j24Mk0
>>911
日本だからとか関係ない。
女は弱く愚かで強欲な存在。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:07:59.18ID:I9FOe6j10
今35歳で一回り離れたこに恋した手前結婚せがまれてるけどまじ負債でしかないと思ってる、
すされてるわ人格かわったわ
同じようなパートナーいたら結婚したいわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:08:44.46ID:H8MnSnIu0
>>914
祇園精舎の鐘の声ですか
因果は断ち切れませんな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:08:52.95ID:x2mHkrMC0
>>906
あんたは言ってないかもしれんが煽ってる奴はたくさんいる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:02.24ID:WxRan88O0
>>907
それも60代と40代20代の間の分断じゃないか?
60代だって労働者として搾取?されてると言えばされてるんだし

でも問題は>>872の言うとおり、誰に煽られるまでもなく20代が40代と敵対または連帯感なしなところじゃないか?
40代はどう思ってるか知らんが、20代にしてみれば嫌いな40代と連帯したくないだろ

40代が搾取されてる同士で仲良くしようぜ!っていっても、俺たちの敵はおまえら40代だ!ってなりゃ連帯無理だろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:21.86ID:GqPCyOax0
>>888
う、うん…だから1人でも仕事や趣味を楽しんで自立した生活に何の疑問もなくバリバリ生きている人は無理に結婚しなくてもいいんじゃないのって話です
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:39.94ID:ht8l38Y40
>>897
特に女の子は顕著だよな。
職場のお局見てるだけに恐怖感が半端ない。
あとは芸能人の結婚なんかも世の中の空気感表すのに影響あると思う。
最近はママタレなんて枠も出来て、タレントや女優が20代で結婚して出産する事に事務所的な制約が無くなってきた。
今のアラフォー女優なんて子無しの人も多いからな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:50.46ID:H8MnSnIu0
>>916
結婚生活で一番楽しい
10代後半20代の思い出が無いですからな
ごもっとも
非婚を貫かれるべきかと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:53.29ID:YIf6pUGc0
>>915
んなこたないよ、東南アジアの清い心身の美少女を舐めてもらっては困る
あの子らはもう日本の調子こいたクソババア(30〜)とは違う生物
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:16.17ID:x2mHkrMC0
>>910
相関関係があっても直接の因果関係の証明にはならない
不幸の直接原因は金がないこと
独身は金がないことが多いので、結果的に独身に不幸が多くなる
独身でも金があれば別に不幸ではない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:29.14ID:knNw7VRS0
>>898
偏見と固定観念
女性の非婚のみ賞賛した当時のメディアの上の人は男性は結婚するのが当たり前だから女性が結婚しなくても努力して結局は結婚するとみなしていたのだろう
>>891
国や企業や社会を根底から信用していない世代の子育て
自己責任の名のもとに公立学校の先生には堂々と主張するでしょうね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:12:01.57ID:ND95ZOQa0
>>920
だが、得てしてコミュ力があり、人に好かれて充実してる奴は
遅かれ早かれ結婚する

つまり、40過ぎて独身として残ってるのはカスばかりなんだよ…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:14:24.20ID:H8MnSnIu0
>>926
氷河期で正社員なら
誰でも高スペックでしょうからな
遅かれ早かれ結婚はしてるでしょうな
売れ残りはバブル・・・
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:14:29.27ID:lsUsPSaB0
>>910
データによるみたいよ
既婚者よりも独身のほうが遥かに幸福度が高いデータもあるってよ
残念でした
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:15:01.59ID:Dvf8kzFa0
>>917
残念だが
わずか2時間で50レスしてる人物の私生活などすけて見えてしまうんですよw
昼夜逆転で夜通しカキコしてひるまに5,6時間の睡眠を取っているという生活はそろそろ改めるべき
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:15:59.37ID:ND95ZOQa0
>>928
無理するな
これで涙でも拭けよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:02.34ID:x2mHkrMC0
>>926
俺はともかく、俺の友人には独身だが明らかに年収1000万を超えてる奴が二人いるわ
それをクズ呼ばわりできるほどあんたは稼いでいるのか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:59.29ID:I9FOe6j10
さっき寝起きジャージのまま車のって丸亀製麺でかけうどんに七味かけて、とり天乗っけてネギやまほどかけて食べてきた

家族連れで沸いてた、かに玉あんかけだっけ?
あれ食べてみんな目が死んでた、
特に嫁の目が死んでた、
あーはなりたくないww
正月からいやなもんみたわ

からのー、車中泊で友達と酒飲んで朝からスノボひゃっはー、
帰りはソープで清めてもらおう
独身さいこう

帰り渋滞はまって疲れたからラーメン食べて、 ワイン飲みながら君の名はみて、
むらむらしてきたからデリヘル呼んで
ウシジマくん見ながら抜いてもらってます(;´д`)

おやすみ、ーさいこう

今年8月に買ったイーサリアムが4200万になってるわ、嫁がいたらこんな波にも乗れてなかったわ、別れて正解だわまじ、

浮いた金でAmazonに分散分散と

23歳で結婚して30で別れましたよ
あんなに好きでも最後はストレスでしかなかったわ
太るし

結論、男は女と一緒にはいれない無理たまにはいいけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:17:28.44ID:u2ADbjPw0
>>918
しかし煽ってるわけじゃなくても、未婚40代以上をみて「ああはなりたくない」って思うやつが多いのは事実だろ

冗談抜きに、高校生が、大学生が、頭も薄くなって腹も出てきた40代を見て
「ああ僕も将来はあんな風に、4050になっても女は寄生虫、結婚はクソとネットで大暴れして、自分の金は自分だけのものだ、日本の将来なんてどうでもいいと叫んで、風俗行きまくって、アイドルの追っかけする40代50代になりたいなあ」
って思うと思うか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:18:17.23ID:ND95ZOQa0
>>933
www
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:19:32.86ID:uvOe0Jps0
ていうか彼女いればいいよな
嫁はいらん
これが最終結論じゃね
定期的に入れ替えすりゃいいし
なんだかんだいっても1年もつきあってりゃ済めば都みたいなもんでそいつが一番になるしなwどんな過去があろうとwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:19:43.42ID:fqK8WgsB0
>>926
普通はそうなんだけどこの世代は就労格差もすごいから性格とかほぼ関係ない
真面目でいい子がメンヘラ過労死とか普通だったから
勝つためなら何でもやるタイプの方が幸せになってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:20:48.46ID:lsUsPSaB0
>>930
論破されたからって無理するな
一生デブ嫁のATMは辛いよな
これで涙でも拭けよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:21:24.02ID:D+1Jd2kP0
共働きしないと生活できないように政府が仕向けてるからね

理由はともかく、結婚に前向きになるのは良いことではないでしょうか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:21:39.21ID:Dvf8kzFa0
>>933
そういう底辺層を設定してオレはまだましと思わないと精神のバランスを保てないんですね。。。
そういう微妙な連中が異常な攻撃心を発揮するというのはよくあること。
底辺連中がチョンをやたら適しするようなものだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:21:46.31ID:uvOe0Jps0
とりあえず既婚者はいいや
独身のみんなでつるもうぜ♪^^うぇーい 笑
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:02.00ID:x2mHkrMC0
>>933
>未婚40代以上をみて「ああはなりたくない」って思うやつが多いのは事実だろ
まあそれはそうかもな
だがそのような考えが失敗の元になると実体験を踏まえて語っているわけよ
ああならないためにと結婚したら失敗してかえって悲惨なことになったという
>>483参照)
「女は寄生虫」ってのも、汚い表現ではあるけど事実であることが多い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:27.49ID:YIf6pUGc0
>>928
ゴミのような趣味で世界ランキングにも入らない底辺の雑魚やってても幸せを感じるのはちょっとおかしい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:39.92ID:knNw7VRS0
>>903
こちらの特殊例かもしれないけど、男女間の対立も壁も幼稚園みたいなところではない、他がそうなら多分大丈夫
友達の子がフィギュアスケートの選手みたいな顔でびっくりしたけど
こんな時代でも子供を持ちたいと思う人間が親だから、大切に育てていると思う
それが顔に出ていると思われる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:47.47ID:dk4aDuId0
今度は結婚式で「はれのひ」されるんだろうな
その後も事あるごとに「はれのひ」されて絶望する世代なんだろうな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:51.24ID:GqPCyOax0
>>926
男性はそうなのか
こちらの周りの女性は雑誌のスタイリストとか服飾メーカーの広報などの華やか系、看護師などの安泰系独身が多いからカスには思わないが
低収入OLは50代ぐらいになったら悲惨かも…
周りの高齢独身は美人ばかり
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:57.89ID:H8MnSnIu0
>>939
大家族へ舵を切っているのは間違いないですな
あぶれた氷河期は抹殺の方向も確定
くわばらくわばら
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:23:23.47ID:4G6da3Fv0
>>933
人によるんじゃないの?
今の10代の恋愛格差も相当るみたいだから
モテない層はそっちに転ぶかもよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:23:36.43ID:hWV+kvpJ0
良い事だ
コイツらには仕事、子育て、介護のすべてを同時にやりこなせる様に国策で訓練をした上でボコボコ産ませようぜ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:17.52ID:8T/mfx1l0
最近20歳の子と話したんだが驚きだぞ。
「今は就職もしやすいしね。ほんの数年前までは大変だったけど」って話したら
「え、そうなんですか? 大変だったんですか? 知らないです」という反応だ。
中高生時代に社会のことに興味ないのは当たり前だもんな。

つまりこれからの世代には氷河期の置かれていた状況が理解されておらず、
悲運な人生を送らざるを得なかった者に対しても単に社会の落ちこぼれくらいにしか認識されず、
今後は氷河期が社会に同情されることもないっていうことだ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:17.64ID:WxRan88O0
>>940
夢と理想に溢れた・・とまでいかなくてもそれなりに理想を抱く若者に「自分のためだけに生きて幸せ」というオッサンの生き方は高評価はされないかと
自分さえ幸福ならいい、世間の評価などどうでもいいと言ってきたのは高齢毒の方じゃないか
それに対する評価なだけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:35.23ID:GqPCyOax0
>>945
あれは前代未聞の酷さだよね…やはりレンタル怖い 振袖買って何回も着て元取るのが一番
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:25:44.96ID:H8MnSnIu0
>>951
yes
そして非婚者も社会から弾圧されると
怖いですな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:25:52.18ID:J30JugSh0
就職出来ず親戚で自殺した奴いたなぁ
今ってこういうのなさそう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:25:57.70ID:lsUsPSaB0
>>933
冗談抜きに、高校生が、大学生が、頭も薄くなって腹も出てきた40代を見て

「ああ僕も将来はあんな風に、4050になっても独身はクソとネットで大暴れして、一生デブ嫁のATMで、自分は奴隷だからどうでもいいと叫んで、ババアデブ嫁とやりまくる40代50代になりたいなあ」
って思うと思うか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:27:29.82ID:WxRan88O0
>>942
個人の幸福感は別として、それに対する他者評価まで求めるのは無理だろ
仮に結婚に失敗しようが、それでもなお
>>933みたいな人生観を他人が称賛しろってのは無理
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:27:31.07ID:H8MnSnIu0
>>954
滅相も無い
現状認識の確認ですよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:27:48.39ID:x2mHkrMC0
>>952
しかし女たちは遠慮なく、自分のメリットのみを追及するからな
その実態を知った男たちもやがて、こんな奴のために尽くしたくない、
自分のためだけの人生を歩みたいと思うようになるだろう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:28:45.25ID:uvOe0Jps0
>>948
深夜2次に下半身露出しながら
パソコンを打ちまくっていても誰にも怒られない

見ろ!!この自由の翼を!!!!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:29:49.97ID:yJW898AL0
>>75
同い年か
自分は出会いがなく彼女も出来なくてこんな年になった
三十路で結婚は諦めたが、彼女は欲しい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:30:10.26ID:x2mHkrMC0
>>958
賞賛はされないだろうが、女たちの実態を知れば男たちもそういう考えになっていく
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:30:50.10ID:GqPCyOax0
40代50代になりゃ中高生の父親になってるだろうから、フレンドリーなor威厳のあるかっこいい人になりたいなーと思うだろう
社会人としてもいい歳のとり方している人には憧れると思う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:31:03.57ID:uvOe0Jps0
大体35位で諦めるのかな
俺も35だ
5年付き合った彼女が2回いたが2回ともそのへんで破綻だ。笑
2年で結婚してたら3−4年目で離婚してただろうw向いてねえww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:31:18.43ID:Ia1WLanK0
なんで皆さん他人と同居なんかしたがるのですか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:31:41.79ID:lsUsPSaB0
>>958
だが、金持ちがやってることは結局それなんだよなあ

キャバクラ風俗で女遊び、充実した趣味
独身は勝ち組だな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:32:06.80ID:H8MnSnIu0
>>966
それ本当に自分の意思ですか?
マスゴミの影響を受けてませんか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:32:40.59ID:x3icK1vg0
>>961
風邪引くぞ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:32:41.39ID:GqPCyOax0
>>962
旦那の周り34〜37歳で第三の結婚ラッシュきたよ
婚活パーティーとか会社の後輩とか。頑張れ!まだ間に合う!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:06.40ID:uvOe0Jps0
金持ちになれば嫁ですら金で買えるからな
嫁というのはただ話をきいてくれる相手だ
加藤茶の嫁なんかが典型だなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:16.01ID:WxRan88O0
>>957
高校生大学生で、人生の先輩の奥さんをババアデブ嫁って言う時点で、結婚はATMになるとか思ってる時点で、その若者自体がもう終わってる
そういうのは、むしろ本気で
「将来は風俗行きまくって酒かっくらって入れ墨いれて生活保護でパチ打ちまくるような50代になりたい」
と思うはず
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:24.85ID:H8MnSnIu0
>>967
金持ちは妻帯で独身と同じことしてますよ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:42.31ID:x2mHkrMC0
>>964
親もいろいろ
本当に貫禄が出てかっこよくなってる奴もいれば、
幼稚なままの奴もいる
結局本人の資質しだい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:34:19.93ID:K2Dz0h3B0
サンケイ大本営発表かと思ったら、朝日かよwwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:34:24.19ID:xV/XXR0T0
>>956
ゆとりの老後のが悲惨そう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:35:49.31ID:H8MnSnIu0
>>974
団塊の格差は酷いですな
同じ老人とは思えないですから
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:35:58.89ID:D+1Jd2kP0
日本が産めや増やせやの政策で、人口1億を超えたのはほんの50年前

その政策のせいで国は歪んでしまった

政策で人口をコントロールしようとすると歪が生じる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:36:24.55ID:knNw7VRS0
>>952
昔も今も変わりませんね
ポーランドに進出したナチスドイツ兵も理想を抱き、ヨーロッパを良きものにしたいと思っていたわけですからね
のちにそれが裏切られ、ひどくいじめ抜かれることになるのですが
上の世代が現実を語っても、利己的にしか聞こえないでしょうね
>>960
尽くすべきではないと決意した結果がワルキューレ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:36:39.03ID:PDpkbe+10
>>926
それ逆だよ。
コミュ力があって人に好かれて充実してる人ほど結婚なんてする必要がないんだよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:37:11.38ID:x2mHkrMC0
>>972
>結婚はATMになるとか思ってる時点で
わかっている優秀な若者だな
そうでない結婚が期待できるいい女を捕まえるか、
それが無理な場合は独身を貫くという、
的確な選択ができるだろう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:38:01.93ID:x2mHkrMC0
>>973
それは真の勝ち組
しかしそうなれる奴などほとんどいない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:38:03.09ID:u2ADbjPw0
>>960
女じゃなくて、40代50代オッサンをみての話だろ

それと高齢毒の考えてる「女の実態とは」とやらを知った時点でもっとドン引きするだろう
自分の隣に座ってる仲のいい同級生女子、じぶんと同じく働いてる同年代の仲間の女、または自分の信頼できる姉妹に対して
「女はクズだクズだ」って叫んでる中年をみたら、その中年の方に嫌悪を抱くのは当然だろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:38:04.28ID:dTdqs39h0
へえ何でだろう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:39:01.29ID:H8MnSnIu0
>>982
信憑性は関係ないのでしょう
マスゴミの氷河期棄民キャンペーンが始まったということですな
社会から抹殺されるのです
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:40:37.74ID:uvOe0Jps0
ロマン アブラモビッチ
イリーナ夫人が受け取った離婚に伴う慰謝料 1兆3500億円

痛恨の一撃すぎるだろw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:40:44.38ID:x2mHkrMC0
>>984
女を知らないからそんな夢を見れるのだな
いちおう結婚の経験がある者が言っているのだぞ
甘く見るな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:41:29.17ID:uvOe0Jps0
男ってなんだかんだ仕事の話とか聞いてもらいたがるんだろうけどさ
現実は
女の愚痴をきいてる家庭が大半だぞwww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:41:44.85ID:zkdFZR110
ま、結婚なんかするやつは俺みたいに料理できない、掃除と洗濯大っ嫌いなやつが家事やってくれる人を探して一緒に住むだけだしな。あとは俺がやりたい時に生でやらしてくれればそれでいい。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:42:25.42ID:x2mHkrMC0
>>988
女がどれほど無慈悲な人でなしかがよくわかる事例
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:43:05.35ID:pP8V4+kf0
だって最近毎日のように独身の中年や50代60代と同居している老親の
殺した殺されたの事件が報道されているから

独身のママ親元でひとりのこって暮らしたらどうなるか考えたら
やっぱ面倒でも結婚したほうがいい!ってなったのかもね
結婚して別世帯になって子供がいたら、親の援助できませんって
親を生活保護にできそうだし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:43:20.65ID:u2ADbjPw0
>>989
離婚したんだよってのは
お前はそんなこといってるようなやつだから離婚したんだよってことな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:43:29.03ID:x2mHkrMC0
>>991
友達どころか嫁もいたのだがな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:43:44.09ID:uvOe0Jps0
夫の仕事について
「どちらかと言えば聞かない、
会話しない」(71.5%)
「ほとんど聞かない、会話しない」(28.5%)

ワロ
男にとっての癒しなんてどこにもねえ、、、ねえ、、、。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:44:29.65ID:x2mHkrMC0
>>996
いや、結婚、離婚を経てこの考えになった
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:44:33.16ID:2RaNRRgs0
女は得するから結婚した方がいいぞ
男は損するからしない方がいいけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況