X



【無線給電】“光るつけまつげ”、立命館大と資生堂が開発…「暗がりで映える新ファッションとして需要があるのでは」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:09:33.96ID:CAP_USER9
暗がりで映える新ファッションに? 光るつけまつげ開発

 電池が不要な「光るつけまつげ」を、立命館大と資生堂が共同で開発した。

 京都市内で11日、報道陣に公開した。離れた場所からマイクロ波を使って送電する「無線給電」という技術を利用しているのが特徴。
 将来は、身につけることで体温や心拍などを記録し続けることができる軽量型のウェアラブル端末などにも応用したいという。

 道関(どうせき)隆国(たかくに)・立命館大教授(電子工学)らの研究チームは、LEDやアンテナなどを備えた小型受電装置(長さ3・5センチ)を作製し、市販のつけまつげの上に取り付けた。
 この日の公開実験では、離れた送電装置から出たマイクロ波を受けて、マネキンのまつげが緑色に輝いた。

 マイクロ波の強さは国の指針で定められた値を下回っており、人体への悪影響はないという。

 資生堂の担当者は「コンサート会場やダンスパーティー、花火大会など、暗がりで映える新たなファッションとして需要があるのでは」と話す。

 送電できる距離は今のところ1・5メートルが限界だが、今後さらに距離が伸びるよう改良する方針。
 実際に人に着けてもらう実証試験も進めたいという。(西川迅)

(画像はソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 2018年1月11日 19時32分
http://news.livedoor.com/article/detail/14144969/
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:43.45ID:R5Ci8+VZ0
ちょっとまえに流行ったギャル系のファッションを連想するな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:45.13ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
100〜200人規模のコンサートで、まつ毛じゃなくて耳か付けウサ耳ならおもろいかもしれんな。
曲に合わせて全員のてからせる。
スマホのアプリから送電。バッテリーがすぐなくなるか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:26.33ID:aQKvt1nQ0
カヌーの鈴木の立命館かぁ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:41.35ID:7LKb6N5v0
ただ光らせるってのが死ぬほどマヌケなだけで、何らかの情報を乗せて色を変えるだけでUIの研究成果としてマトモになる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:57.67ID:IMxA+/IQ0
光るバイブ
結局入れるから意味がない無駄な機能だった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:26.39ID:VQnI49fL0
>>187
このデモンストレーションを見て「だっせー!俺ならこう使うぜ!」という人が出てきてくれれば大成功だろう
こんな技術がありますよと広く知らせられればこの企画は十分だ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:05.27ID:RFxVBPkw0
深海魚のマネかw
どこに需要があるんだよw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:16.26ID:B5wwKHEx0
OKならグリーン、NOならレッド、欲情して誰でもいいならピンクで光れば売れる






わけがない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:32.60ID:TB84eAo60
φ(-_-;)y-~
受電装置…アンテナ…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:09.30ID:gCDtCwBC0
片頭痛誘発しそう…
何かのショーとかPVみたいなものにしか使えないでしょ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:38.15ID:UrcTwu0A0
キモキモキモキモ気持ち悪い
こんなきもい物開発する奴も気持ち悪い
発売されたら付けようと考えている奴はもっとキモイ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:53.98ID:L3sNzdUS0
>>198
んだな。常時点灯じゃなくていい。
コントローラつけて点滅させればなんか発信できる。スマホのカメラで読めばいい。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:06.91ID:S4x44W3B0
部屋の明かりを消して光るマツゲをつけてセックスしてみたいわね
幻想的でいつもより燃えそう・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:30.47ID:GdQtqh7a0
光るまつげとか、暗闇でいい的になるだけだな
光ってるところを狙えば確実に致命傷を与える事もできる
戦闘中にビーコン出すバカみたいなもんだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:38.87ID:+6/expND0
暗闇で光らせた映像を見たいんだけどw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:43.87ID:Y5xVLeyx0
ビデオ・写真カメラマン泣かせだと思われ
アーティストやアイドルも使えないだろう
客席にいたらウケる
ハロウィンのパッパラ仮装くらいでしか使えなくね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:21.42ID:0iwPcx5J0
こんなん欲しがるの寛平ちゃんぐらいやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:44.27ID:tLInoZNj0
押すと通話ができその間は赤く点滅します
充電がなくなっても片方が予備バッテリーのため安心です
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:36.82ID:1BSIJFSA0
>>1
光るつるっぱげ
に見えた
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:36.60ID:BYkIgeqI0
んsんで 人形でやるかなー バカ



もうちょっと やりようあったろ PR戦略


お立ち台のセンス以上の GDP 内需 押し上げ発明だったかもしれない 少子化から一気に たしか 性病も蔓延だったかもしれない

日本国籍と日本国籍の 精子と卵子が 遺伝子検査付きで高値ビットコイン取引されるかも知れないの美人
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:51.63ID:DRaXoU/60
自分で使ってないから変なもの作っちゃうんだよ
やるならやるで普段からつけまつげしろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:57.13ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
マイクロ波やろ…マイクロ波給電…パソコンパーツに応用できそうもないし…
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:04.17ID:n5X+uMh20
ファッションじゃなくて交通事故の防止とか実用面でアピールしろよ。
別にまつげだけにと使わなくてもいいし。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:35.68ID:cdDiYKZh0
DQNまつ毛
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:15.45ID:ppj4t0EV0
>>14
しょぼ!
ダイソーで売ってる釣り用ケミホタルで同じの作れそうww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:56.09ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
自転車のライトにするのがええんとちゃうか。
給電装置の大きさがカギになりそうやけど。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:33.56ID:5F+Tw73X0
まつげの根元が光るだけでまつげ一本一本は光らないのか
つまらん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:57.83ID:nYNCxZiF0
>>14
想像してたのよりしょぼかった
コケみたいにふんわり輝くような感じかと思ったのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:22.90ID:veLr/pIN0
シナ製のパクリ商品が出たと思ったらトリチウムを使ってたでござる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:47.93ID:tPjuW7mM0
着用者が痙攣しながら失神して終わり 賠償請求だけが残る
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:36.85
トリ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:38.59ID:SMIRRyWs0
目立って盛り上がるはずが光るとみんなスマホを見だす逆転現象期待。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:21.28ID:5gJ+JELkO
人工の毛髪と地肌が光るシャンプーとかいいんじゃないか?なあお前ら
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:37.60ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
俺、USBですらワイヤレスって使ってないからなぁ。
無線LANぐらいやわ、ワイヤレスって。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:54.76ID:E7QYPmmg0
まつげが発光してるわけじゃないのか
なんか想像してたのと違うな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:58.68ID:Rlbn1EgF0
ファッション分野じゃなくて、工業や建築、土木とか、別の用途を考えればいいのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:40.93ID:sOpTHdng0
イヤリングやピアスの方がかわいいんじゃないか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:52.00ID:HUFxxiGS0
いやいやこれが完成じゃないでしょ
取り敢えずプレゼンをわかりやすくしただけで
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:06.88ID:fdEJeHPb0
>228
自転車のライトなら普通に乾電池でいいかと。
給電用バッテリーを持つなら総重量変わらないか、むしろ電力供給効率の差で必要になる
バッテリー重量増える可能性すらあるし。

やっぱ「有線や電池による給電が出来ないケース」ってのが限られてくるよね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:18.12ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
空母信濃が魚雷喰らって、
船内各所工事中なんでコードで引き回しまくり、
ハッチや水密扉を閉められずに沈没したらしい。
ワイヤレス必要な話やなぁと思うけど、そもそも工事しながら移動してる信濃がおかしいわな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:52.50ID:xH0UzTTf0
>>14
こんなことせんでも
蛍光素材で毛を作ればブラックライトで光るだろうに
どうせクラブで光れば良いんだろう?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:35.40ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
電波給電ってことでは、人工衛星に給電してやることぐらいしか思いつかんけど、
太陽光発電積んどけばええだけやしなぁ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:04.56ID:wxiaMtfk0
1997年のヤマンバギャルの時代だったら需要あった
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:43.35ID:UTmEwKTR0
光で前が見辛くて溝に落ちる予感〜〜〜。。。www
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:04.13ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
ケーキの飾りみたいなもんやわな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:15.07ID:6OHSKB2M0
付けまつ毛使ってる奴
あんまりボリュームのあるやつは
かえって変に見えるから気をつけろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:44.97ID:tk8yHXae0
想像したのと違う、安っぽいledライト感
マイクロ波なんて使うぐらいならトリチウムのが安全なのでは?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:48.25ID:UTmEwKTR0
 暗い場所から明るい所を見る→ 良く見える。

 明るい場所から・・・   見えないよね〜〜〜〜

 ばかじゃね?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:59.51ID:ye9WBNd10
3年後には、まつげが光らないと買い物も出来ないようになる。智恵のある者は獣の数字を解くがよい。その数字は666である。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:06.02ID:bU0AnTuS0
初めぼったくってそのうち類似品がドンキに並びまくるパターンと見た
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:31.65ID:qF4HHtVI0
光るコンタクトレンズも作っちゃえよ
従業員やマネージャー起こしたいときにスマホで操作でぴかぴか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:04.11ID:8ob5SvqK0
きゃりーぱみゅぱみゅと叶姉妹とマツコデラックスが目をつけました
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:13.20ID:o9NcfDBb0
>>266
いやw
別にどうしてもまつげを光らせたかったのではないと思うでw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:19.26ID:h+H8SkTl0
>>14
毛が光ってるのを想像してみたら。
まつげである意味あるのかこれ。
普通にピアスとかでよかったんじゃ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:46.63ID:e/pXEKo/0
将来白内障とかやばくないの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:15.60ID:3SUeUoIP0
爪は特に工夫しなくても光る
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:36:36.60ID:+P9mMeaj0
近未来的でいいじゃん

でも緑は嫌だな―
せめて赤紫ぐらいにしてほしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:02.73ID:zdUl+Zg50
光るツルゲ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:51.75ID:I4qN7xqy0
チカチカ目に悪そうでつける気せんわ
普通にピアスとかでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況