X



【宮崎】生徒がストーブの上で肉を焼いたため1年生の教室からストーブ没収 外は雪、授業寒い?県立高千穂高校★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/12(金) 08:31:09.12ID:CAP_USER9
宮崎県北部にある県立高千穂高校(高千穂町)で、
生徒のいたずらを理由に1カ月以上、1年生の教室からストーブが没収されている。

10日は数センチの雪が積もったが、このクラスはストーブなしで授業を受けた。

学校の説明によると、昨年11月末、1〜3年の全クラスにストーブを設置した。
数日後、1年生4クラスのうち1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため、
担任がこのクラスのストーブを撤去し、職員室に持ち帰った。それ以降はストーブなしで授業をしてきたという。

新原正夫教頭は「ストーブの使い方を考えなさいという担任の指導と思う。
校内規則にもストーブを不適切に使用した場合、使用停止にするとある。
ただ、寒くなってきたのでそろそろ戻したい」と話し、近日中に教室に戻すという。

高千穂町は熊本県に接した山あいにあり、隣の五ケ瀬町には日本最南端のスキー場がある。
宮崎地方気象台によると、高千穂町の10日の天気は雪で、最低気温は零下1・2度だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14141409/

数センチの積雪があった宮崎県高千穂町=10日
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60013_1509_0139c547_e73102a0.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515645660/
2018/01/11(木) 08:33:48.33
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:18.33ID:Bv1Tp2TE0
>>566
昭和の時代ならそんな当たり前のことを書いてドヤ顔する奴もいただろうけど、
最近じゃそこまで恥ずかしい奴はいないんじゃないかな?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:21.69ID:zyglOSmj0
サヨクは罰とか連帯責任とか好きだからな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:25.92ID:0wxqVW7X0
ストーブは基本調理器具だ。

あ、でも俺の高校時代、最初から1年生はストーブなしだったけどな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:27.15ID:J7FXeQ6B0
きっと2000年前後であればまだ寛容だっただけの話だよ
今は流石にだめっしょ
まあ生きた人肉じゃなく食肉を焼いただけまだましだけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:18.60ID:eEAHhLHC0
>>602
今は平成ですよおじいさん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:38.86ID:1JAp5sOa0
>>607
それはキャンプ用品だろ
学校に置いてあるストーブは調理不可だろ
調べて見ろよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:59.43ID:J7FXeQ6B0
ストーブやめて暖房入れなさい
暖房の配管は熱くて缶コーヒー温めるの捗るぞ
教師も流石に配管は没収できない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:41.24ID:Uib0+vre0
>>600
ウケ狙いもいいと思うよ
発想の転換ができるのは良いことだ
クラスの子にとっても教育的効果あると思う

暖房のためにおいてあるんだから決して暖房以外に使用してはならない
という理由だけで禁止したなら、教育としては最悪
思考停止
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:53.78ID:dv5vrxGr0
常識だろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:03.55ID:KIpMGkNp0
結局はルールを守れるかどうかだろ
肉焼くなんて匂いから煙から迷惑なうえ油の掃除とかどうせしねえだろ
無法地帯になりゃなんでもありになる
だからだめってことにしてあるんだろ
本来調理器具だろうと教室内にあるのは暖房目的以外で使用するなって決められてたら従えや
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:09.29ID:SLQGeCtN0
生徒は教室で肉を焼いてはいけないと言いながら

昔は職員室でたばこをプカプカ吸っていた事実
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:47.25ID:Ox4qqwSY0
まあ、ストーブ設置の時に様々な注意は受けてるんだろうし
それを無視した時点で相応の罰が与えられるのは当然
他の生徒が模倣することのないように重めの罰を与えたのも当然

連帯責任が厳しいと思うなら、この年齢に及んでなお
周りからも嫌われるように仕向けないと反省しない馬鹿と
思われている自分こそを反省すべきだ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:01.57ID:e+4vZ+xJ0
>>617
平成だから何?ひいおじいちゃん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:05.84ID:Uib0+vre0
>>623
そんなルールがあったのか?
バカなルールだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:37.29ID:J7FXeQ6B0
パンを焼いたとしてもそんな周囲に影響は無いだろうけど
肉の臭いは結構強烈だからな
しかも弁当だろ、タレや油が落ちて絶対ストーブ汚れるよな、網も絶対何かこびりついて汚れてる
ストーブは基本点けっ放しだろうから掃除も出来ない
ものを大事にしないから怒った
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:48.21ID:e+4vZ+xJ0
>>611
ゆるい方がいいに決まってるやんw
なんで?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:02.99ID:SLQGeCtN0
北海道は昔は体育館に暖房が無かったからな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:03.15ID:vYW7iKrV0
学校のストーブで肉焼いちゃうアウトローな俺すごいだろ
お前らのできないこと平気でやる俺スゲーかっけーっていうのが見え見えで
ストーブがないより寒い行動。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:29.42ID:962J4Nz10
そうだ、肉を焼こう!と考えた発想力は好きだ
まさか、学校も肉を焼くとは思わなかっただろうから、禁止事項に入ってなかったろうね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:39.76ID:e+4vZ+xJ0
>>603
え?ストーブで調理する場所は調理室に限ると思ってるの?
んなわけないでしょw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:55.52ID:Uib0+vre0
パヨクとアスペが次々に無駄マナー無駄ルールを作っていくから息苦しいわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:17.49ID:e+4vZ+xJ0
>>633
うん、笑いながら怒るくらいでいいと思うんだよねw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:55.01ID:e+4vZ+xJ0
>>635
ルールが好きなのはネトウヨでしょw
自由を意味するリベラルって言葉も蛇蝎のごとく嫌ってるんだからw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:20.54ID:J7FXeQ6B0
子供のやる行為はそんなに昔から変わっていないんだろうね
だが時流がね
こういう件で教師にかかる管理監督責任が不条理にでかくなってるんだろう
没収はある意味管理の案件を減らすようなもの
風邪引く生徒をどう扱うのだろうか、それは家庭の責任と突っ張るのかな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:29.69ID:AWJjljB80
バカ親がガキを焼肉に連れて行く習慣の弊害だな
あと深夜カラオケに子供を連れて行く底辺家庭もな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:37.11ID:QMZLvLVI0
>>1
なんでこういうのっていつも連帯責任なの
肉焼いたりするお調子者の馬鹿を停学にするだけでいいじゃねーか
何で真面目な子まで寒さに耐えなきゃならないんだよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:17.74ID:eEAHhLHC0
>>621
それは違うと思う
学校はルールやマナー、人やモノの正しい扱い方を
学ぶ場所でもあるからだ
包丁やハサミの間違った使い方したら怪我するだろ
そのレベルの話だわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:28.82ID:uli8w4Mx0
こういうのが本当の教育
生徒と同じように担任も寒いんだし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:32.66ID:J7FXeQ6B0
>>636
笑えないレベルで汚した料理下手だったりして、発想の面白さを怒りが上回ったかもしれないがなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:44.91ID:0yYhHE7N0
焼肉=韓国

つまり、そういうことだ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:05.03ID:UJiuXiK70
肉の匂いが残るだろ
餅かなんかにしとけよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:15.68ID:e+4vZ+xJ0
>>643
汚したらその時は怒っていいと思うw
で、居残りで掃除させたらいいw
そのくらいはすべきだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:47.91ID:KVKYu4MI0
肉の次に教室を焼くのは火を見るより明らかだからな
当然の対応
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:54.43ID:dtkD8E+N0
別にクラスの全員が肉焼いたわけでもないのに
ストーブ没収とかただの巻き添えじゃねぇか

未だに連帯責任とかいいだす無能教師は
さっさとクビにしろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:49.95ID:e+4vZ+xJ0
>>647
そんな危険なもんは学校には入れないとおもうよ、いくらなんでもw
肉焼いたら火事になるストーブって完全に欠陥品やんw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:24.58ID:Bv1Tp2TE0
>>640
それでは教師のイジメ目的が達成できないじゃん。
理不尽な理由で寒い思いをさせられているクラスメイトの非難の目に
晒すのがこの教師の目的だから。みんな寒いだろ、スマンな、みんなこの
焼肉野郎がいけないんだぜ、と。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:46.88ID:J7FXeQ6B0
>>646
もし汚したならそうすればいいよなあ
その1日だけストーブなし、まあ弁当云々だから午後からの授業ストーブなし、ぐらいが妥当だと思う
ずっと没収は寒いよw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:57.24ID:QMZLvLVI0
体育の時に、鉢巻忘れた生徒がいたら全員でグラウンド走るのもう一周追加ってのもあったな

連帯責任は教師が管理しやすくて良いんだろうけどね
アホを叩くバッド代わりに利用される生徒の方はたまったもんじゃないよね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:23.77ID:e+4vZ+xJ0
>>652
没収する必要はないよw
まあ、使えないくらいに汚れたらその場で掃除させればいいw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:27.62ID:KIpMGkNp0
そもそもストーブの周りって柵があるよなあ
そんなに近づけないはずだが
おじいちゃん世代は知らんけど
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:29.05ID:8vXV93al0
トーホクじゃ列車の中のストーブでスルメを焼くのがルール
宮崎なら地鶏を焼くのは地域おこしとして奨励されるレベルだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:56.06ID:QMZLvLVI0
>>642
>こういうのが本当の教育

何の問題も起こしてない真面目な生徒を理不尽な目に遭わせることのどこが教育だよ糞が
問題起こした生徒だけ処分すればいいだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:17.19ID:e+4vZ+xJ0
>>656
宮崎牛もあるぞw
実は宮崎は肉王国
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:26.46ID:hIGUqPo10
公の暖房器具だぞ?

いいか?
『公の』だ

希望する生徒の人数分、時間内に利用できるならまだ分かる
器具の清掃、維持管理も含めてな
予約や順番待ちの管理やトラブル、確執まで一切を処理できるのならな

そうでないと公の資産が、偏った人間にだけ利益を与えることになる


これほど長期間の罰が必要かって?
俺は教育的に間違っているが、これは迷惑を被った大勢の生徒によるやらかした生徒への白眼視を狙っているんだよ
所属する世界から隔離される苦痛を与えることで、罰としようする意図が透けて見える

それで反省して「自分のせいで迷惑をかけた。ごめんなさい」と狙っているんだよ
こんな勝手なことをする人間には効果が薄くて、ここまで長引いているんだろうな


この件について批判するなら、勝手なことをした生徒とそれを改めさせようとイジメに誘導しようとしてる教育姿勢だろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:34.50ID:e+4vZ+xJ0
>>659
そんなに予約がいるほどストーブで肉焼きたい生徒いないと思うけどw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:49.76ID:57TnRQEM0
大らかで良いじゃん
うちも補講のとき、咳き込むセンセに飴みんながあげたりはあったな
センセ、気管支診てもらえよー一人暮らしは駄目だよ早く嫁もらいなよ
ちゃんと食ってんのかー?とかね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:57.61ID:KIpMGkNp0
>>661
1人がやったらみんなやりたいわ
お前一貫してねえな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:11.57ID:q6pA7AaP0
>>58
赤松口蹄疫事件で日本の和牛が滅ぼされる所だったな。
去年の秋に高千穂へ行って高千穂牛食って来たが美味かった。
チキン南蛮も食った。宮崎のチキン南蛮はムネかモモか論争はどうなった?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:22.07ID:hIGUqPo10
>>660
それな

その効果を狙っているんだよ
それはイジメ推奨だわな
罰を与えたり反省を促したりする役目を、生徒に背負わせようとしている
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:56.92ID:e+4vZ+xJ0
>>663
みんながやりたいって思う根拠はw?
普通は衛生概念から「そういうのはちょっと」だと思うぞw
だって絶対靴で上に上がったりとかしてるもんw
そんなもんの上で焼いた肉を全員が食いたいと思う君の民度が凄いw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:03.29ID:Bv1Tp2TE0
児童生徒の健康管理のために必要があると判断されて導入されている
暖房設備を、正当な根拠もなしに懲罰目的で直接関係ない児童生徒まで
巻き込んで撤去して敢えて寒い思いをさせるというのは、何らかの法令に
違反してるんじゃないの?懲戒処分も検討したほうがいいかも。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:39.23ID:KIpMGkNp0
>>667
調理器具何だろ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:12.18ID:e+4vZ+xJ0
>>60
そうだよw
子どもなんてなんでもするわなw
君子どもはいる?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:31.41ID:CajNu7Iq0
さすがに焼肉はしなかったが、おでんとか温めて食べてたけどな。南国はストーブの使い方に厳しいんかな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:04.54ID:KIpMGkNp0
>>667
あとアルミありゃ汚くないよね?
調理器具なんだよね?
なんで急に調理したくない展開にくら替えしてんの?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:45.74ID:57TnRQEM0
>>667
オッサン、正直人生つまんないでしょう?
うちは生徒会も生徒が運営していた旧藩校なんだ
信頼関係の上に成り立っていた
今でも交流あるよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:52.47ID:e+4vZ+xJ0
>>673
君はそう思うかもしれないけど、
私はいやだなあw
いくらアルミ敷いても、靴で上がったところで焼いたもんとか
ちょっとね、ご遠慮申し上げるわw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:31:00.84ID:uli8w4Mx0
>>657
自分の行動が周りに迷惑をかけるってことを分からせることも必要
特に今回は火を扱う器具で遊んだわけだから
大体宮崎の冬なんて着込めば死ぬことはない比較的寒い高千穂でも
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:31:38.32ID:e+4vZ+xJ0
>>674
交流があるから、何?関係なくないかw何を唐突にw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:31:54.44ID:57TnRQEM0
>>675
参加に是非はない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:31:58.86ID:8vXV93al0
>>663
どうやったら公平に肉を焼けるのかみんなで考えさせるのが教育
1日に5〜6人は肉を焼けるはずだから
クラス全員が週に1回ずつは暖かい肉が食える
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:24.14ID:e+4vZ+xJ0
>>676
肉焼くのって遊びではないと思うがw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:33.66ID:1JAp5sOa0
普通に考えて初犯じゃないと思うぞ
イタズラを詰みを重ねて今回の焼き肉が没収のトリガーだと思うけどな
言ってもわからんバカもの達なんだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:37.00ID:aH0794LY0
>>667
それ言い出すとルールや法律要らないだろ?
なぜ規制する法律があるか考えような

社会に出る前に良識と規律を守る習慣を養う為だろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:10.33ID:e+4vZ+xJ0
>>678
どゆ意味?
個人の感覚でしょw
是非?ぜひ〜?
君何言っちゃってんのw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:12.49ID:7oi3kHRp0
ストーブが無いと勉強出来ない訳じゃないから無くていいだろ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:24.39ID:KIpMGkNp0
>>675
話にならないわ
調理器具なんだからと言ってたのそっちやん
こっちはそもそもやらないんだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:30.63ID:vWZAVxrf0
>>1
この辺って昔から上の方がキレて穴に籠たりしてたからな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:38.73ID:XVqEqYEE0
一日だけにしとけばいいのにやり過ぎ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:45.35ID:57TnRQEM0
>>677
いや、レス番間違いかな すみません
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:07.28ID:57TnRQEM0
>>683
ウザ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:14.41ID:Jlqn6K7l0
焼肉の計画がすっ飛びました、すっとび、ストーブ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:33.41ID:KIpMGkNp0
>>681
まあ言うこと聞かないからの没収だろうね
苦肉の策だろう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:58.91ID:e+4vZ+xJ0
>>685
子どもは調理器具の上に靴で乗る無茶をしないとでもw?
君、子どもいないでしょw
子どもと調理キャンプとかした経験ないでしょw
やつらマジで無茶するよw
結婚して子供できたらわかる。
「調理器具だから清潔に」なんて聞きゃしないw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:23.57ID:7oi3kHRp0
ストーブの上に唾垂らして臭い匂いかいだりしてる奴いるのにそこで肉焼くなんてアホですな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:38.05ID:RXuF3VxbO
弁当が並んでたまに臭いが気になった
食堂もあったから弁当あんまり持ってこなかったな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:16.85ID:KIpMGkNp0
>>692
直火でやらないよね普通
論点ずらしすぎ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:28.03ID:e+4vZ+xJ0
>>693
子どもはアホだからなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:59.11ID:e+4vZ+xJ0
>>696
ストーブは直火ではないでしょw
直火だったらそれはストーブではなく焚火だw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:50.47ID:uli8w4Mx0
>>695
田舎だからそう無下にもできないんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:54.06ID:KIpMGkNp0
ストーブは調理器具です〜って主張してたくせにストーブ汚いからやるわけないじゃんと
手のひら返し
じゃあ黙っとけよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:45.04ID:e+4vZ+xJ0
>>700
手のひら返し??
私はやらんけど、やるアホな子もいるって話だよねw?
もしかして、君にとって「高校生」って一人しかおらんのw?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:48.56ID:uXkwXpZg0
熱エネルギーの有効利用だ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:14.50ID:KIpMGkNp0
>>698
ストーブの天板のうえに直に食材乗せなきゃ汚くねえよな?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:46.15ID:Bv1Tp2TE0
ストーブで焼肉をするなという指導なら他に方法があるのに、
関係ない児童生徒まで巻き込んで暖房設備を撤去って、
学校環境衛生基準を故意に逸脱する行為だから、担任なり学校管理者の
処分もあり得るな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:55.19ID:e+4vZ+xJ0
>>704
感覚的な問題じゃん?
誰が何したかわからないところでいくらアルミとか敷いてもいやだわw
気にしない人は気にしないんだろうけどさ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:41:47.94ID:KIpMGkNp0
>>706
でも調理器具なんだよね?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:07.64ID:e+4vZ+xJ0
>>707
そうだよwだから何?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:08.69ID:J7FXeQ6B0
>>657
いい子ちゃんは悪事の当事者とか中々なる機会が無いから、子供のときぐらいこういう感じで巻き込まれてみるのもいい経験だよ
こんな経験すらない子なんてそれこそ触れたらぽっきり折れてしまう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:27.90ID:0lViSmAG0
いちばん教育されたのは先生ってことでOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況