X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/13(土) 13:52:10.79ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:26.60ID:cMKVXhUJ0
年収500万未満の底辺家庭が中流気取ってる馬鹿な日本人w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:26.64ID:u805rUIK0
アベノミクスで実行したのは金融緩和だけ
それで円安となり輸出大企業は潤った
その他には年金基金や国債発行による株の買い支え
それで大企業は資金繰りが楽になった
そしてなぜか公務員の賃金上げ

全部、安倍友への忖度なんですよ
ツケはあんたらが払うのです
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:37.75ID:Xrb9abG50
金持ちは吸上げ
貧乏人は吸い取られる
吸い取る貧乏人が死滅したら
土民の移民でブースト


うん。間違いなく好景気やな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:00.75ID:2RWuS6zy0
超緊縮財政
超金融緩和
超利権構造強化

アベノミクスでそら日本滅びるだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:16.97ID:qf0wWX8P0
>>852
国有地を民間に格安で払い下げる安倍ちゃんがなんだって?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:17.92ID:XyK8O7Uq0
労働者派遣法は日本を壊した悪法だけど
もうひとつ
小渕内閣時代の所得税の累進税率大幅緩和も
所得再分配機能をなくした大悪政

株やってるやつが儲かってるなら
金持ちがさらに儲かってるなら
そこから税金を分捕るべきで消費税上げるのはおかしい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:18.96ID:q49rpu540
>>827
その通り
公務員ガーは景気のバロメーターと言える
もちろん不況時に景気の底支えをしているとも言えるが(ビルト・イン・スタビライザー)

好景気、例えばバブルのときは、公務員は悲惨で、
「誰が公務員になるんだよwww」
と言われていた
知っているやつで公務員になったのもいたが、
長期的な展望があり、かつ目的もあるようなやつばかり

好景気では、基本的に不人気になる
それ故、嫉妬も起きない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:20.27ID:k3M+5k7m0
消費税8%引き上げ以降、物価がすげー上がった気がする。外税になったのも心理的に大きい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:27.33ID:Kxa9zp460
これ謀反だろ
黒田は相変わらず0.8%しか上がってないといってんのに整合性合わん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:29.34ID:2SwhvGMI0
>>876
企業の実力で儲かってるのじゃないことが分かっ
てるから出し絞りしちゃうってのもありそうだな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:33.83ID:EMd4JrEB0
新宿古着屋ワタナベは人生にもゆとりがありません
もういつ逮捕されてもおかしくありませんからねダイバクショウ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:36.32ID:bTpWyDFc0
いまや国民の半分は派遣で、その派遣は年収200円台以下の貧乏人が多いからな。そういう貧困層が日本の金持ちを支えてる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:41.55ID:Q+a5y+OI0
                                    ・税率の高きこと北欧の如く
       ,ィ                        __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、 /./- 、 ・福祉拡充せざることアメリカの如し
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      `⌒/7へ‐´   ・思想統制すること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  彡、 ノ(__)ヽ ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ /|  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ,⌒、/ ,イ  川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:47.71ID:SVE2rAeT0
>>861
民間の高給取りに準じてるからなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:50.70ID:epwV6LVW0
>>658
衆院も小選挙区制導入前のシステムに近いものに戻してもいいんじゃないかなぁ〜とは思うね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:00.30ID:cMKVXhUJ0
ネトウヨのアクロバティック擁護マダ〜?w
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:11.32ID:rN1nJ+iY0
>>887
そうだな
毎月赤字だよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:13.28ID:iOGuj72t0
ゆとりはなくなっても、ゆとり世代はいなくならない不思議
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:24.15ID:EGOA7WCE0
景気が良くて
求人増加
人手不足

じゃないの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:43.75ID:jDGjp1ZY0
すでに貧乏人には吸い取られるモノもないよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:48.70ID:U/ztaOOf0
マイナス金利の影響で銀行手数料が値上げされ、口座維持手数料だって導入されかねない
消費税増税だけでもダメージが大きいのに、森林環境税なんて本来必要のない税までとんでもない理屈をつけて新設される
この先何がしら理由を付けて一般家庭から金を毟り取ろうと手数料値上げや新税導入が目白押しになる
富裕層でもない人間が調子に乗って贅沢などしようものなら、老後はの野垂れ死にすることになる
外食、旅行、その他レジャーなどに金を使うことは厳に慎み、質素な生活を心掛けるしか自分の生活を守る方法はない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:58.88ID:mXzuzKkE0
株も怪しいわな(笑)
出来高みてもよーわからん糞株が
上位に来ててなんなんだこれって感じだし(笑)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:02.79ID:iQNNQCiY0
>>811
税金は低くしていかないと生活は改善しない。いまの税金の高さは政府が無駄使いして20年後を考えずに仕事してきたのが悪い。問題は至ってシンプル。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:06.93ID:+pDZboei0
>>887
年収200円は流石に厳しいな!!!
あべちゃん!!!!!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:07.83ID:qf0wWX8P0
ネトサポそっとじスレで急に湧き出るコウムインガーが不自然

安倍叩き阻止の安倍サポにみえる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:12.62ID:0hQCvTpi0
オリンピックまでは誤魔化しがききやすいんだろうけど終わったらどうすんだろうね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:13.04ID:luMXo1HS0
>>865
めっちゃはっきりわかってるじゃねーのw

日本の左翼は偽左翼

経営陣に金と役職与えられて飼い殺し
組合気にして
非正規雇用見殺し
ゲンパツガー キュージョーがー
しか言えない

こんなんで革命wとかww
誰もついて行かないだろw

寧ろ労働者の敵w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:14.14ID:p6qcCwyd0
ちょっと用事があって落ちるから、最後に結論だけ書いとこう
基本的に、
外国に資産があり、外国に逃げる
これしか基本はない
だから、外人や帰化人は、日本破綻して有利だわな
どんどん煽ってるだろう
日本にずっと住み続けるというのが前提なら、
かなり対策は限られてくる
あー時間がー
また、続きは今度
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:21.21ID:SVE2rAeT0
>>887
逆にそういう層が生真面目に働くから改革が起こらないんだろうね
派遣の奴はみんな仕事辞めて暴動を起こせよマジで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:31.01ID:iOGuj72t0
大企業が社員減らしてるからな
金融が大規模リストラとか末期だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:42.95ID:ulPQOXRs0
>>897
これ以上搾取したら栄養失調なるよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:45.74ID:LRY9D7fZ0
「景気」の意味に齟齬が起きているよな
ずっとデフレ気味で、単に人口が減って人手不足になり経済全体は先細り
従って一部の指標だけを取り出すと景気が良く見えたりするが、実際はやはり違う
そんなとこたろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:51.61ID:/3WUzxju0
>>865
選挙制度のある国で革命を夢見る奴はバカだけだよ。
革命が起こるほど不満が高まるなら、その前に選挙で政権交代してる。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:53.44ID:YqcY4/aj0
企業も個人もこの先に不安だから内部留保も貯蓄も増える一方です
求められてるのは永続的な安心であって一時金をはじめ短期の補助金を打ち出されても不安を消してはくれません
政府の限界です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:06.85ID:2RWuS6zy0
消費税が上がり
社会保障は激増
物価も上がり
食い物の中身は減る

給料二倍にしてほしいくらいです
それでいて給料微増とか
そら苦しいわな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:17.99ID:jM4rtxNG0
>>832
知人はものすごくいい公務員かもね
年収750万独身実家ぐらしで貯金してないからね
給料は居酒屋、風俗、パチンコ、タバコ、海外売春、で全て使ってるよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:22.79ID:aH0794LY0
ゆとりがなくなる生活が続けば苦にならなくなる不思議
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:32.40ID:71CplMdt0
>>861
それは確かにそうだ
でもそれは公務員給与を平均値で見てるから不公平性を感じるというのもある

上級公務員の給与が高すぎて下級公務員が低すぎるので格差是正が必要

340万人もいる公務員全員の給与削るってことは緊縮財政になりデフレ促進となってしまう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:45.88ID:q49rpu540
>>876
> それで円安となり輸出大企業は潤った
輸出企業っていうより、グローバル企業かな?
輸出していなくても海外に投資するだけで、恩恵が出る
たとえば、トヨタが海外で得た利益を送金する際に、
円安になっているとトヨタが賃金を支払った後で得られる利益も増える
国内の賃金は全て円建てだからねw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:54.49ID:ydpbk12K0
物価たいしてあがってないっていうけど、政府日銀の物価は生鮮食品季節商品を除いてるからな

生鮮食品、季節商品だけが異常に値上がりしてる

あと食料品の値段が変わらないものも量が2割り程度減らされてる

政府はそこもみてほしい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:21.21ID:8uURC/Pe0
これだけ非正規が増えて給料が上がらない時代に、物価だけ上げるのが黒田
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:23.98ID:2SwhvGMI0
>>881
派遣労働法もホンマくそやな。
独立志向の人らがやるもんやおもてたら緩和されて味噌糞やで
おかげで夢もへったくれもないものになってしまったわ。
十分なセーフティーも整備せず野にさらされた感じになっとるしな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:26.31ID:+pDZboei0
安い食パンとそうめんとうどんばっか食ってたら味覚障害になってきたよ!!!
ぐぐったら亜鉛不足だって!!!!!
あべちゃん責任とって!!!!!!!!!!!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:26.45ID:oT+W7Q5H0
>>874

財政破綻と国家崩壊は違うから
日本がやるのは計画倒産
まあ資産家は首を洗って待ってろやw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:33.50ID:o34WXvhO0
企業にいくら仕事をやるように与えても外国人労働者を増やすだけなので
無駄金を政府が使っているだけに見える
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:39.64ID:SVE2rAeT0
>>908
でも底辺中間層は「欲しがりません勝つまでは」だからなw
マジで暴動起こせよと思うわw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:40.81ID:5fZAG4vT0
今は景気が良くなるのと、暮しが楽になるのはリンクして無いから。
原因は派遣を無意味に緩和したから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:59.08ID:FHMZU9k00
ゆとりなくなってきたって

今までゆとりあったんかい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:10.91ID:q49rpu540
何度も言うけど、

   安倍さん、増税が失敗です
   むしろやるべきは減税です

本当にデフレ脱却を目指して、日本を再度ロケットスタートさせたいなら
その方が長期的にも国際シェアが増えます
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:15.62ID:ExJM2ls/0
搾取され続けてる、日本の大部分の中流以下が倒れると自動的に上部も倒れるよ
まあ共倒れだ
低辺層が金遣えなくなったら会社もバタバタ倒れるぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:17.43ID:fK6Mg+AV0
>>1
アベノミクスで好景気で賃金上がりまくって消費が増えてるって言ってた日銀はどこへ行った?
日銀お前ら詐欺師か
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:19.33ID:huvdkRz00
日銀黒田には良心が残っているから
金融緩和継続、
マイナス金利までやったが
既に匙を投げた

安倍チョmのせいで
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:22.25ID:PZUcFuOn0
上級国民が富み、下級国民が貧困に喘ぐ構図。
上級国民目線で景気が良くなってるだけだからな。
そりゃあ、下級国民を締め上げれば上級国民は景気が良くなるわな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:33.61ID:Cpqm381e0
安倍が国民のことなどこれっぽっちも考えてないんだから当たり前の結果
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:50.68ID:SVE2rAeT0
まあアホな派遣連中がディズニー辺りでチューチュー言ってる間は日本は安泰w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:09.94ID:LiX1QhCL0
>>791 >>767
細かいこと言うと、「発行権(紙幣)は中央銀行にあり、中央銀行は政府から独立していること」が条件。そうじゃないと無限に国債を引き受けられるから。

逆に。
政府債務には上限があるから、これの抜け道として、
「硬貨という補助紙幣は政府が作れる」というのを悪用し、
「1兆ドルの記念硬貨を作れば、国債を中央銀行が引き取るのと同じ効果を発揮できる」
と主張したwww

これまた、リベラルのクルーグマンがニューヨークタイムズで主張していた話。ニュース見てないの?



Be Ready To Mint That Coin
January 7, 2013 9:05 am January 7, 2013 9:05 am
https://krugman.blogs.nytimes.com/2013/01/07/be-ready-to-mint-that-coin/
Should President Obama be willing to print a $1 trillion platinum coin if Republicans try to force America into default?
Yes, absolutely. He will, after all, be faced with a choice between two alternatives: one that’s silly but benign, the other that’s equally silly but both vile and disastrous. The decision should be obvious.

Trillion dollar coin
https://en.wikipedia.org/wiki/Trillion_dollar_coin
The trillion dollar coin is a concept that emerged during the United States debt-ceiling crisis in 2011,
as a proposed way to bypass any necessity for the United States Congress to raise the country's borrowing limit, through the minting of very high-value platinum coins.
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:21.66ID:cMKVXhUJ0
売国奴アベチョンとそれを支持する売国奴バカウヨを一匹残らず抹殺しないと未来永劫浮上することはないだろうなこのオワコン国家は
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:25.69ID:Q1A+KswE0
財務官僚、ほら、早く責任をとれ。
お前らのご都合で、日本人の多くが困っているんだぞ。
庶民の生活が苦しくなろうが、どうなろうが、俺の給料は変わんねーからな、あばばばっは、許されないぞ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:27.68ID:n/lHEBWU0
>ゆとりなくなってきた

SNSとか2ちゃん見ると比べる相手が増えるのが劣等感増えるからな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:44.01ID:LRY9D7fZ0
一部の企業の収益が上がっているのは、単に為替や海外との兼ね合いに過ぎない
内部留保の問題もあるが、最大の本質はそこではないだろうな
全体的には経済は縮小し、死屍累々なのではないか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:49.77ID:ENuxFOMf0
グレーな上級国民だけが得をする社会
政治家はブラック経営者の犬
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:51.78ID:2SwhvGMI0
>>941
上の金の巡りを良くすれば下もよくなるって思ってんだろうけど
お上の心が腐ってるから与えても意味ないことに気づいてないのが安部ちゃん
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:58.52ID:Xrb9abG50
>>895
あってるぞ
景気が良くて(輸出大企業
求人増加(低賃金奴隷大募集
人手不足(奴隷
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:01.44ID:iOGuj72t0
下流は控除が多すぎて
たいした税金を払ってない

基礎控除をなくさないとな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:12.92ID:FHMZU9k00
おい
ゆとりがなくなってきたって

今まではゆとりあったんかい?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:12.98ID:SVE2rAeT0
最近はストライキが全くないよねぇ
本当に飼いならされているわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:25.10ID:2rZKmN6e0
派遣労働者よ、いつまで奴隷してるんだ?
法律を変えさせることもなくただ無駄に自殺するだけの愚か者が

どうせ自殺するなら日本経団連のビルにトラックで突っ込めよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:28.83ID:o34WXvhO0
俺らの税金で増やした仕事を外国人労働者に与える安倍w
金は別の方面につかえよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:37.67ID:zz93WT2w0
>>269
大企業の正社員様だけ3%賃上げ言うなら
人手不足(奴隷不足)なら今こそ派遣会社潰す
外人の留学生、実習生労働は禁止
日本人も含め低待遇労働者の待遇を見直す
オランダみたいに長時間か短時間労働の区別だけで
フルタイム労働希望者は最低でも地域限定社員にする
時給1500円以上社会保障も全員加入してるか調べ
年金、社会保障未加入者は雇用できないようにする
社会保障はマイナンバーで管理
全国の食えない社労士も含めアウトソーシングして
社会保障と労働待遇の徹底管理な
今でさえ逃げた実習生、不法滞在者は捕獲できず野放し状態
1時間でも労働者を雇う企業から社会保障費を徴収する
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:40.69ID:8uURC/Pe0
円刷りまくって価値下げてんだから、介護職の外国人も来ないよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:48.22ID:jM4rtxNG0
>>849
知人の公務員はコネかもしれないね、親が公務員で親戚もほとんど公務員だからね、全員現業公務員で中卒と高卒しかいないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:49.44ID:luMXo1HS0
>>935
先に
外国人研修生禁止
派遣のピンハネ規制
若しくは小泉政権の前の状態まで戻す
非正規雇用に罰則か
ボーナスと退職金

これでだいぶ消費が上がる
正社員含めて
社会が安心して行けないと

全員不安を抱えたままだよ
消費上がらねー
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:04.03ID:+GYD+pGJ0
全て白川の言った通りになった
当時のアベサポとネトウヨは黒川持ち上げまくって政治や経済は結果が全てだと白川袋叩きにしてたよな
結果が全てなら失敗したアベサポ達はしっかり責任を果たしてくれるんですよね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:05.02ID:en9dlUaz0
日本も税金爆上げする代わりに政治家はボランティア程度の給料にして公務員は半分以下に減らして給料も一般の平均値に
勿論監査役による厳しいチェックで一円の無駄遣いも許さないし汚職や横領は極刑
医療費と高校までの学費は無料
ノルウェー方式にしたらどうなんのかな日本じゃ無理かな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:18.06ID:epwV6LVW0
>>947
最終判断は国民の代表である国会議員が決めることであって、
自分たち財務省に責任はないと言って逃げるのがオチだよw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:29.01ID:s/2C7BUA0
安倍首相は日本人にとって理想的な総理だろ
総理のおかげでどれだけ民主党時代から国民が豊かに暮らせると思ってんだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:31.92ID:SVE2rAeT0
>>944
いや俺は底辺層でもないしそこそこの資産家だから
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:33.33ID:cwgusSIN0
>>914
リーマンショックの後に日経平均株価12000円で買った株の7割は全く値段が戻らず大損のまんま
特定の指数が上がりやすいもんだけカサ上げしてるからだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:28.73ID:Xrb9abG50
>>925
炭水化物で腹を満たすから貧乏人は汚く太る
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:33.74ID:bIpNovg50
マイナンバーにキャッシュレス社会に一万円札廃止うんちゃら
きっと阿鼻叫喚のXデーはあるのだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況