X



【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」 イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/13(土) 15:10:44.51ID:CAP_USER9
イスラム教徒の遺体を受け入れている別府市のカトリック墓地。「宗派は関係ない。同じ人間として良心的なことをしたい」とプッポ神父は話す=大分県別府市
http://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180112/201801120001_000.jpg

 九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 大分県別府市浜脇の山中にあるカトリック墓地。カトリック教徒の墓が約300区画ある中、16区画は名前を刻んだ石版だけが地面に置いてある。「この土の中にイスラムの人たちが眠っています」。カトリック別府教会のプッポ・オランド神父(76)は言う。

 空き区画でイスラム教徒を受け入れ始めたのは7年前。当時、同市に住むイスラム教徒の子どもが亡くなり、親は「土葬可能な墓がない」と困り果てた。埋葬できず遺体を冷蔵庫に保管するしかない状況に、教会が手を差し伸べた。以来、九州で唯一イスラム教徒の受け入れ墓地となり、福岡や宮崎、鹿児島からも頼まれるようになった。

 とはいえ、この墓地もイスラム教徒専用ではない。「受け入れられるのは多くてあと10人…」とプッポ神父。日本イスラーム文化センター(東京)によると、北海道や関東、静岡、山梨などには専用の墓地があるが、神戸市以西にはない。

 イスラム教徒の施設・福岡マスジド(福岡市東区)によると、墓地建設にはハードルがあるという。

 墓地埋葬法は土葬自体を禁じていない。具体的な墓地の開設要件は許可権者である都道府県や市町村が条例で規定する。条例では住宅街や河川からの距離を定め、地元の理解を求める。九州のある自治体の担当者は「ペット霊園でも反対が起きるのに、なじみのない土葬は相当な反発が予想される」。栃木県足利市では8年前、イスラム墓地の建設計画に住民の反対運動が起き、市は許可を出さなかった。土葬への抵抗感や偏見が背景にあったとみられる。

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。300〜400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

【ワードBOX】イスラム教の葬儀

 イスラム教では神だけが人間を罰するときに火を使うとされている。さらに死者の復活が信じられており、死によっていったん離れた魂が再び戻るための肉体が必要との理由から火葬を禁じている。深さ1・5メートル前後の墓穴に、ひつぎから出された遺体は布で包まれたままあおむけに置かれ、顔は必ず聖地メッカの方角へ向かなければならない。

=2018/01/12付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/385872/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 19:11:53.03
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515801961/
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:47:42.37ID:+xSir2up0
イスラム教って天国へ行って終了なのかと思っていた
復活とか知らなかったわ。勉強不足だったな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:47:48.81ID:uhOfnLII0
宗教なんて全面禁止しろ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:48:00.73ID:rMZT4fL60
何千年も前の宗教に振り回されてんじゃねーよバカ
迷惑行為だと自覚しろや
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:49:47.26ID:AwXUEJPD0
イスラム教、1,400年前くらいだな…。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:18.64ID:h45bX7bw0
復活なんてしてんじゃねえよ
つうか復活する必要ねえw
灰になるまで超高温で焼き払え
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:23.16ID:l8AQBy/j0
なんで「今後も日本に住む仲間はふえると思う」の??
歓迎されてないんだから住みつくなよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:59.38ID:OLDYNw7n0
外国人ばっかり大切にしてさあ、

冗談じゃねーよなー。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:30.42ID:qFy38CRC0
アメリカみたいな移民の国ならまだしもさ。
何でも各国に配慮してたら切りがない。

そもそもイスラム何の為に日本に来るんだよ。
ケバブなんて要らねーんだよ!コーラン破いてやるぞボケ
迷惑イスラム消えろ


六本木ケバブ客引き兄弟逮捕
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/700566/
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:47.41ID:eG4fxrjz0
地域の気候に基づく有難いアドバイスを宗教に組み込むからこうなる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:10.24ID:gD5s6w2j0
殉教したら7人の処女に囲まれて幸せな生活を送る

とかアホまる出しの恥ずかしい妄想を抱くイスラム教徒
こんな妄想を抱く基地外たちが社会に不満だからと自爆テロをしちゃう
そしてそんな基地外を住まわせ、食わせて、匿うイスラム教徒たち・・・

屑ムスリムは日本に来るな!在日ゴキブリ朝鮮人ともども国に帰れよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:20.97ID:bOM1NW/m0
>>747
骨も残らないのか。知らなかった。
つっても骨分解されるには相当時間がかかりそうだ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:32.15ID:+xSir2up0
>>745
共産主義者は帰って、どうぞ
>>746
そもそも発祥したところと違う環境のところに同じ概念を当てはめるのがおかしい
イスラム教は砂漠などの局地の宗教だったからな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:50.41ID:h45bX7bw0
砂漠から出てくるなよボケ
土人は焼き払え
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:42.46ID:3ZEx9oYt0
日本は元々土葬だったが、衛生上の理由や土地の不足などから火葬に変化し
今ではほとんどが火葬になった
これは文化とか宗教とかそうした理由ではないので、イスラムの方々には
やむを得ないものだと理解していただき、そのうえで可能なことには対処するが
基本的には火葬か他の国に御遺体を移送するかの方法を取っていただくしかない
例えばだが、頭をメッカの方向に向けないといけないのなら頭蓋骨がそのように
なるように骨壺を工夫するとかあると思うので火葬について検討して頂きたい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:58.84ID:GjCzoNHh0
ほらね、他の国と同じで
イスラム教は争いの元になるでしょ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:54:58.92ID:AwXUEJPD0
地震や大雨の土砂崩れで、墓地が流されたら困るw。
火葬でイイ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:56:01.77ID:jV5Juntp0
うん、まあ重大な事なら死ぬ前に祖国に帰ればいいよね
お前らのクソみたいな価値観で日本の法律は変わらないし変えさせないからな
土葬とか衛生的に危険を伴うだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:57:44.75ID:rlgnBdVN0
>>1
祖国が一番いいよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:00.26ID:pZtnuYsz0
>>447
バカカルトが復活させてるだけで元々はそんなに厳格じゃない
女だって自由に私服で闊歩できてる
政教分離や政治で失敗した連中がカルトを復活させてるのが問題
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:49.70ID:BPgtP6wv0
>>744
天国に行って終わりだよ
ただ、死者の魂が天国に行くのではなく、死後に再び肉体を持って天国で永遠に生きるという教え
天国に行った人が再び現世に帰ってくるという意味じゃない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:44.92ID:AwXUEJPD0
>>764
"天国"って言ってないぞ。"来世"って言ってる。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:55.75ID:7CCvWKKG0
旅行先で死んで、その土地のしきたりで埋葬されるのは嫌だってなら分からんでもないが
その国に永住するつもりならそれこそその土地の風習に従って骨を埋めるのが筋だろ
ホント>>1みたいなアホみたいな主張をするやつの考えはよくわからん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:01:20.18ID:gD5s6w2j0
外国に来て
それもあきらかに歓迎されていないイスラム教徒が
まるで自国に居るような厚顔無恥な要求をすれば余計に嫌われて叩かれる
馬鹿でなければすぐに理解するはずだが
知能が低いうえに厚かましいムスリムたちは気が付かない

ふつうはひっそり住まわせてもらえるだけで感謝と
静かに暮らすもの
それが古今東西、余所者の正しい生き方
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:45.45ID:mJtv9tJx0
てことは、イスラム圏で火事で犠牲者が出たら
神罰ってことになるのか? それもかわいそうだな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:53.72ID:9PCyEy5G0
信仰を尊重してやりたいが土葬は無理だ、
日本人の遺骨ですら埋葬場所無いのに広い土地が必要な
土葬なんて認めたらあっという間にパンクする
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:49.77ID:xR7EohiQ0
大雨で地盤が弛んでゾンビが流れてくる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:17.12ID:Xjp8D1n90
茨城って土葬だっけ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:06:41.25ID:ZqydL8Tr0
祖国に帰って暮らして下さい。
祖国に遺体を運んで祖国で土葬して下さい。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:01.12ID:GM0tHuKE0
何から何まで宗教に依存かよ
恥ずかしくないのか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:08.17ID:J80MDTHa0
日本は土地がないとかいっても天皇とかずっと広い陵墓に土葬だったし
成金みたいな奴らも自分の霊廟作ってるよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:08.65ID:Jfm6mQoM0
>>775
基本的には土葬はダメでしょ。石の墓すら国土を破壊するとかいま言われてるんだし。土葬なんかしたら、スペースどれだけ必要なんだ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:08.80ID:kSiT4he10
そもそも日本人がイスラムになっても同じことだろ
土葬してもいいけど、墓地がない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:25.09ID:4xFSTIX1O
イスラム教が評判悪いのは禁止事項が多すぎるからなんだよな
もっと、こういう風にしましょうみたいな努力目標にすればムスリムも生きやすくなって他宗教からの改宗も増えるのに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:39.49ID:kSiT4he10
>>777
そりゃ棺桶の大きさの分の土地じゃね?
日本は少子化で墓は建てずに納骨堂利用が増えてるんじゃないか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:41.32ID:tF2dWOBM0
自分の考えと異なる国にわざわざ来る意味を教えてくれ。土葬のとこ行けばいいだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:55.13ID:Y7/WcqkN0
イスラムの人たちも、たくさん、たあくさんお金を積むといいと思うよ
そうしたら誰も文句言わないよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:17:02.68ID:0LETBoWR0
ロケットで運んで月あたりに埋めてやれよイスラムにお似合いだわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:56.65ID:7CCvWKKG0
お前らが俺に合わせろ、のタイプの奴は声がデカくてすぐメディアに吹き込む
移民でもその土地の風習に馴染んでる人も沢山いるが声高にあれこれ主張しないからその存在は目立たない
後者の人にとってはいい迷惑だろうねこういう馬鹿は
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:51.16ID:Jfm6mQoM0
>>780
墓の管理もできないからね。うちもそうだよ。親は共同管理の納骨堂に入った。田舎にある先祖代々の墓はもう誰も入らないだろうな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:10.63ID:OMARYBof0
イスラム教徒も考えて欲しい
日本人がイスラム教の国に行って
ラマダン中に酒と豚を飲んで宴会する自由を認めろと叫んでるのと同じ事だよ
それを許せる度胸のあるイスラム教徒だけが叫びなさい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:57.16ID:z57L+PXd0
KURUMEにKURUNA
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:01.70ID:GM0tHuKE0
>>779
それだけならまだいいんだよ
問題なのは、他宗教や無宗教の人にまでそれを要求すること
フランスでブルカ禁止にされたのは、自分たちの国で非イスラム教徒にまで肌の露出した服装を禁止したことが跳ね返ってきたと思え
非イスラム教徒の服装に一切口出さなければブルカ禁止に口出ししてもいい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:16.90ID:Gye8mRG+0
>>705
>>705
>4類以下の感染症は土葬は可能だが、感染症の病原体は人間が死ねば死ぬ
>病原体が死滅するのに多少の時間はかかるけど感染力は極端に低くなる

ならどうしてエボラは流行ったんですかねぇ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:13.11ID:GM0tHuKE0
>>786
>ラマダン中に酒と豚を飲んで

酒はわかるが豚を飲むってwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:37.97ID:bJJNLDdD0
灰になったら復活できないとか全知全能もたかが知れてるな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:31:12.12ID:iNMgGPAY0
いつまで詐欺師に騙されてんだよ
何千年だよ。学習しろよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:36.44ID:SLaGlcWs0
共同墓地にしたらいいんじゃね
すごく深い穴用意して全部そこに放り込め
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:25.16ID:NcMY2TYz0
ほら見ろこうなるだろう。
特にイスラム教徒が自己主張を強めると他の宗教より過激になるからね。
日本の制度、風習を尊重するどころか攻撃し始めるぞ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:34:55.10ID:xY1qQ/+x0
自国に帰ったら移民で来た日本人が火葬させろ!!って喚いてたらどう思うのかねこの方らは
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:37:48.18ID:GM0tHuKE0
>>795
非イスラム圏に来ても「イスラム式にしろ」と言い張る連中だからな
ごり押しで他文化を無視するばかりか破壊までしようとする
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:39:36.43ID:XV/sm/9A0
イスラム教徒の国に住めばいいじゃない
日本は天皇陛下がいて神道の国なのよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:11.12ID:Ps1wZtW/O
>>771
条例しらべたら?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:54.63ID:l2Wt/cmc0
ムスリムは墓参りの習慣もないんでしょ。
誰が墓地の管理するのさ。
墓穴は誰が掘るの。
疫病や害獣の発生、災害により墓地の死体が流れ出したら誰が後始末するんですかね。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:42.54ID:91eFFyPL0
>>1
郷に入っては郷に従えって事だな。

火葬出来ないなら、チベットで鳥葬して骨だけの状態にしてから納骨すれば?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:49.44ID:OGJOqToj0
>>801
安倍が家族付シリア難民入れて戦争始まったののにネットでのんびり愚痴言ってる場合じゃないぞ覚悟したか?
       
    
【社会】JICAのシリア難民留学生受け入れ、秋から開始…ヨルダンとレバノンで募集©2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503124256/
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:46:19.08ID:eMB4a3HF0
原始ユダヤ教である神道に改宗すれば無問題。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:43.64ID:OGJOqToj0
自民党ネットサポーターズは「たたたたたったの300」だよって、言ったのにシリア難民到着スレたったのレス50だぞ?
不味い事分かってるから隠してたんじゃないかウケる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:48.75ID:rsq/s5qp0
>>32
日本人と言うか仏教徒は土葬でも困らんのでは?
日本だって元々土葬ありだったけど法律で変わっちゃっただけだし
だから置き換える意味ないと思う
イスラム教にはそういう柔軟さがないってだけで
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:00.28ID:wRaBbNo/0
>>727
でも日本だとさ
土葬だと場所足りなくなるよね
前に掘り返したんだけど、綺麗に骸骨状態で残ってて焼き直したよー
大変だった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:51:04.90ID:ZqydL8Tr0
>>779
そんな寛容な宗教じゃないよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:51:48.62ID:OGJOqToj0
>>804
もう日本人のほとんどが知らない特ダネバラしてやろう
イスラム教ってのは強迫観念障害者なんだよ
だからルールから外れると不安になって暴れるんだ
そんな無駄な忠告してないでテロから身を守る準備しとけよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:53:15.00ID:ZqydL8Tr0
>>800
それらは日本の税金を使い日本の自治体が行うことになるよ。

北朝鮮の漂流者の廃船処理や遺体処理と同じ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:59.71ID:ZqydL8Tr0
>>809
特に中東系イスラム系は素行不良な人が多そう。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:15.61ID:OGJOqToj0
>>6
なんで迫害されてないロヒンギャロヒンギャうるさくアメリカ大企業系マスゴミが嘘報道したのか分からないのか?
なんで安倍が、犬猿の仲のLGBTとイスラム難民日本で広めてるのか分からないのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:56.18ID:ZqydL8Tr0
仮に現代の1億3000万人の日本で土葬が完全復活したら
埋葬する場所の確保が困難になるよ。

もちろん一度でも土葬した場所は
二度と利用出来なくなる訳でね。

利用出来ない土地が増殖して行くんだよ。子孫が大変な事になる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:52.85ID:OGJOqToj0
朝鮮有事報道はまだ始まってないと思わせる囮
さぁ、開戦したぞー逃げろ逃げろー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:15.56ID:GM0tHuKE0
シナチョンですらここまで酷くないぞ
冗談抜きで、特アよりもイスラムを警戒するべき
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:42.39ID:I9CLlTxU0
みんなで事務的に冷たく疎外しよう
徒党を組んで文句を言い出す前に日本から追放しよう
イスラムは害虫
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:04.32ID:GM0tHuKE0
>>810
まだましやで
イスラム圏での非イスラムに対する排除はそれとは桁が違うぞ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:01.84ID:DnhI+D3aO
日本から外人は出ていけ!良い国を作ろうとしても糞土人がやってきてだいなしにする
差別、ヘイトは正当なこと
排外主義、島国根性は正しい
人種、民族には優劣がある
先進国みたいな民族もいれば未だに原始人みたいな民族もいる
白人や日本人を糞劣等土人と一緒にするな
お前らや世界はこの世は平等であり神がいたとして平等で差別もしないと勘違いしてないか?
糞劣等種はぶをわきまえろよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:12.10ID:PUQa1Tc+0
>>659
耶蘇教も本当は火葬禁止
しかし政教が分離したのでアメとかは火葬多いね

日本に住んでいいのは政教分離できる外人限定だね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:31.77ID:rsq/s5qp0
>>814
お前…日本だって150年位前まで土葬だったんだぞ
火葬に切り替わる前に何億人が日本国内で土葬されてると思う?
墓守いなくなったら無縁仏として扱って掘り起こされてるし
1000年前に土葬された土地に今平気で家やビル建ってるぞ

イスラム教ちょっとググったけど
「基本土葬」であって
土葬NGの国だったら火葬で済ませるところが普通らしいよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:32.37ID:GM0tHuKE0
>>659
白人は生意気な態度取る奴多いからダメ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:58.61ID:PUQa1Tc+0
>>699
だから周りに集落のないところで山1個使ってるんだよ
貧弱一般人までそんなことできない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:43.47ID:WxstwkNZ0
この問題知って心の底からイスラム教徒来るなと思った
土葬とか気持ち悪い
面と向かってもはっきり言える
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:45.50ID:7XYAEVgc0
ほんと、何が良くて日本に来るのかねぇ?
アメリカとかオーストラリアとか、よっぽど住みやすいだろに
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:11.74ID:Ps1wZtW/O
>>716
<ヽ`∀´>さんは現在火葬文化ですよ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:25:48.28ID:Ps1wZtW/O
>>814
条例かつ地域により、いまでも土葬が許されてる道県はある。

ただ、土葬が条例で許されてないほぼ火葬100%を条例で定めてる都府県は多い。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:46.73ID:PUQa1Tc+0
>>743
骨皮筋衛門で相当に乾燥してればミイラに近くはなる
でもエジプトでもわざわざ加工してたくらいなので自然では難しい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:09.60ID:OGJOqToj0
>>818
一人じゃ恐くて動けないだろう?
そうなるようにマスゴミがお前らを60年代から本格的にてなづけた
お前は何もできないハハハハハハ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:21.55ID:PUQa1Tc+0
>>752
侵略のためだよ
イスラム教の悲願、それは世界征服
まぁ、オウムと同じだね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:35.91ID:QoysOQdP0
冷凍してマレーシアかインドネシアに持って行って埋葬したら?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:59.09ID:oWeMHEhZ0
>>822
150年前は知らないが、昭和40年の埼玉県や千葉県の火葬率が50パーセント切ってるからな
50年位昔だと首都圏でも土葬は珍しくなかったという事になる

東京大阪など人口の多い大都市の火葬率が昔から高かったので全国の火葬率を押し上げてるが、地方だと意外と近年まで土葬は珍しくなかった
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:36.89ID:PUQa1Tc+0
>>764
だったら死体なんていらないはずじゃないか
>>783
むしろそのまんま宇宙流しでいい。これなら死体損壊してないだろw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:39:45.43ID:oWeMHEhZ0
>>790
エボラの感染ルートを調べてみたら?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:28.61ID:i5RfWlvL0
関東に行けばええじゃろが
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:31.47ID:Ps1wZtW/O
>>842
関東も東京都はほぼ100%条例で禁止されてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況