X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 19:01:54.08ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515827920/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:04.12ID:hbEtv7tx0
>>235
そりゃ天ちゃんが北朝鮮のラスボスだったんだから当たり前w

ってか、同じ国だから(爆笑)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:07.96ID:bV2AajoP0
>>184
敗戦国日本もデバイド・アンド・ルール、分断統治による植民地支配政策が浸透してるからなぁ。
かつて旧植民地開放に貢献した日本国の正念場が近づいて来てる感じがする。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:09.71ID:re3zi9fF0
>>227
ファストフードや喫茶店も無理でコンビニのイートインまでランクが落ちてる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:12.52ID:3l1MZ3dO0
>>1
最低賃金を上げて消費税廃止しろ!
財務省のキチガイ政策を許すな!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:17.10ID:1KkadXRE0
都内の国民年金受給額は、月平均5万円ちょっと
平均だからもっと少ない人もいる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:20.20ID:r75dZB2I0
>>196
中国人がブルゴーニュワイン買いあさって、ブルゴーニュ自体も1970年代の醸造を
やめて8月・9月には収穫する利益優先の酒造りをするようになったから飲む酒も
お前が笑う対象と大差なかろうよ。

最高のブルゴーニュは私が全てここ数年で覚醒させてしまったから、世界的にも
もう存在しない。つまらない酒飲んでゴシュウショウサマー
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:25.27ID:hzek9dO90
そりゃ財布の紐縛っといて正解ってなるわな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:26.97ID:xSxf9/HP0
以前はゆとりがあったみたいな言い方だな
暮らしにゆとりがありますなんて言ってる人見た事無いわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:32.65ID:DyHNGCVg0
これでも安倍マンセーって言うのかいバカウヨさん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:50.02ID:3/vDvDmW0
東京はインフレ政策なんかもしれんけど、地方はデフレ経済として対処したほうがよさそうね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:17.85ID:re3zi9fF0
>>231
加藤の乱みたいなローンウルフのテロリストは増えるだろうね
日本固有の電車飛び込みテロもホームドアができないかぎりもっと増える
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:28.15ID:jbY8fkA00
助けて枝野総理(´;ω;`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:36.91ID:Er5YxHLN0
そりゃ増税と緊縮財政だもん
円安株高の恩恵を被る一部の輸出大企業だけ景気が良いのみ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:46.01ID:kwXl7SV+0
■「太陽光はタダなんです(笑)」
http://i.imgur.com/Hp0jxqH.png

2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
2017年度再エネ負担金 2兆円超え   
http://i.imgur.com/iJS7xAg.png
2030年度には再エネ負担金 3.7〜4兆円
(電気代の25%が再エネ賦課金になります)
http://i.imgur.com/XYKE8GD.jpg

菅直人「太陽光はタダなんです。太陽から請求書を送られてくることはないんですよ(笑)」 2017年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171013/soc1710130008-n1.html
http://i.imgur.com/UHNPQVo.png

■孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」

「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」 2011年8月12日
http://blogos.com/article/23754/
「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」
「買い取り価格が安すぎれば、新規参入が進まない」 2011年8月6日
http://web.archive.org/web/20161103022357/http://blog.goo.ne.jp/hijai/e/902e452c7df768d5060f813730918456

それから6年後・・・

世界の富豪、最多2043人=日本人トップは孫社長−米誌 2017年3月21日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100013&;g=eco
>ソフトバンクグループの孫正義社長が34位に入り、
>3年ぶりに日本人トップに返り咲いた。

その3年前・・・

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:46.83ID:aMWEIF680
>>1


【スタグフレーション】
wwwww



【怪しい株屋】 発言

財務省


消費税を後悔しながら死んだ橋本首相


忖度の世界だなぁ〜www
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:59.57ID:iW1Gi28b0
ゆとり世代が世の中舐めてたら本当にお金のゆとりがなくなったんやろ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:04.58ID:6yvuOf5M0
へー。
就職するのも難しい
中小企業でボーナスも出ない所がちらほら
もうあの頃を忘れたのかぁ
たいした脳みそだなおい。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:10.58ID:bV2AajoP0
>>212
完全にバラバラになってるとは思わない。現時点では再生可能だと信じてるけどね。
ただ急激に格差が拡大していくと不可能になるだけ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:11.81ID:nv5BMuXw0
>>241
www
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:12.45ID:3/vDvDmW0
コンビニやファミレスや弁当店が撤退して「テナント募集」の看板が増えたなー
とは思う。あとドラッグストアの撤退もあるね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:14.42ID:1OKhRUXr0
日本の首都の東京がGDPマイナス成長だもの。
人だけ増えてちっとも儲かってないのが現実。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:21.51ID:p6qcCwyd0
消費させないで貯蓄させるっていうのは、
ソ連も同じだし、欲しがりません勝つまではの国策だから、まあ問題はないと思ってるのだろう
しかし、スタグフレーションだけは日本の上は甘く見てると思われる
ソ連崩壊の原因も、末端の人間が暮らせなくなったからだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:22.12ID:zYkPoz+c0
>>1
大企業公務員限定で回答させないとこうなるぞ
賃金上がらないで物価だけあがってるんだからw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:23.35ID:Tep98YV90
なんかかぶやってる人はたんまり儲かってるみたいなので
株利益の課税率を上げた方がいいんじゃないんですか安倍さん😏
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:25.73ID:FwfMxiqJ0
景気の地域差が大きいな
この辺りは結構潤った
安倍になってから外食産業が半端ない
社屋の建て替えも方々で行われてる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:26.28ID:4ttuBXJj0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ    /  l  .i   i /  アベノミクスは大成功で
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    日本経済はV字回復してるんです
      |、 ヽ  `ー'´ /     こんなフェイク調査をする日銀は忖度が足りませんね
  /\/ ヽ ` "ー−´/、     キツいお仕置きが必要ですね(キリッ)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:28.69ID:+eERbddc0
>>248
それを超えると財布すら持たないようになる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:28.79ID:jbY8fkA00







0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:14.68ID:FOajJ0eg0
アメリカの企業には二種類ある
個人に丸投げ自己責任で終わらせる企業と
社員をまともにフォローする企業(日本以上にマトモ)
前者には福利厚生や高給を宣伝してる大企業が多い
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:15.46ID:7eg9NwXf0
一億総溜め込み老害w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:33.57ID:p6qcCwyd0
貯金や欲しくないものはいっぱいあるが、
パンが買えない
これがソ連の末期である
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:45.22ID:hzek9dO90
たまに東京に出ても道行く人々の一様に険しい表情みるとやっぱキツイってことなんだね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:50.10ID:3/vDvDmW0
資産効果だけで景気を保持しょうとおもったら、対数的に価格上昇つづけないといけないんだから
いまみたいな株価上昇じゃ、そりゃ景気停滞しはじめて当然だよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:58.80ID:p7Xn3FUP0
>>258
まあ、いまはなんとか食べてはいけるから・・・

老後はどうなるかわからないけど。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:01.35ID:2MiDIly40
とにかく安部政権を終わらせろ
そうすれば全て解決する
間違いない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:34.76ID:KSHTN83O0
>>245
キチガイ政策してるのはアベだろw
どこの世界に政府より上の財務省があるんだよカス
何の為に内閣人事局造って官僚の人事権奪ったんだ?
日本だけ特別だと言うならソース出せよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:42.48ID:RKujTr220
あれおかしいな

もしかs・・・

うわぁなにをすr

ブシャァ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:45.90ID:re3zi9fF0
>>276
金なし非正規の俺だと外飲みはせいぜいサイゼリヤのデカンタ250mlと辛味チキンで500円が限界
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:56.78ID:Gr4Tgp8Q0
>>137
正規が増えてるじゃなく
2位のアメリカの15倍の数ある派遣で荒稼ぎして
日本経済がボロボロになりすぎて
やり過ぎたから元に戻しただけ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:10.02ID:BrlzYkUn0
ヤマトが値上げしたんで、ゆうパックで特別運賃くんでもらったけど
春くらいで値上げだってさw

利益率低いし、たたむかな〜
個人でやってるだけだけどw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:13.12ID:RFi0d2JI0
>>251
ウヨサヨ区別するより自民党ファンクラブって言った方がしっくりくる
国防が不安だったから前回自民に仕方なく入れたけど批判するべきは当然する
猛信とか狂信とかして全面降伏してる訳じゃない
でもまたヒダリガー、チョンガー、ってレス返されるだろうけどねww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:20.18ID:EULws4pS0
30代後半で年収500万あるけど、手取りなんてもっと少ないから全然楽じゃない
独身だからまだやっていけるけど、これで結婚なんてありえない
年末年始も休みなく、日曜出勤もあるくらい朝から晩まで働いてるから、共働きで家事も分担とかさらに無理
2人分をやるより、1人分を自分のペースでやったほうが楽だし

カップ麺とかももう買わなくなって長いけど、そもそも130円越えるやつは買わない
128円でも高いと思うし、もう100円切らないと気安く手にも取れない
今の生活の生命線は、隣町のスーパーでセールしてる100g89円の豚小間
スマホも高いキャリアのじゃなくて、安いMVNOのやつにした
車は通勤に使うので必要だけど、中古の軽自動車にして金浮かそうと思う
それでもいつ首切られてこの収入がなくなるかと思うと将来不安

削れるところは削っていかなきゃな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:31.70ID:hzek9dO90
渋谷とか六本木さえ浮かれた感じは皆無だもの
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:36.62ID:JwnEgkCJ0
>>287
財務省さん、いい加減首すげ替え戦法はバレています。 
自分達の整理を始めてください。 人がいなくなるので税金は急速に萎みます。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:37.09ID:IZqikZIf0
おまえら
こんなところに何を書き連ねようと
絶対に何も変わらない
そんなこんなのうちに人生終わるから
あきらめろw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:44.32ID:+Gd+2wBC0
今回の増税で自民終わるだろうから
今の路線維持してくのは難しいと思う
財務官僚にやり込められたんだろ
色々知れる世の中になったらから仇になるぞ
全て自民に投票してきた俺は怒ってる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:45.61ID:qtqcpAmq0
労働者は給与がコストと呼ばれ子供も育てられなくなってきているが、
経営層・役員・株主・不労所得者などは有り余る報酬で豊かに暮らしている
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:49.49ID:p6qcCwyd0
キャベツが500円ならともかく、1000円超えてくるとヤバい
日本は高齢化による廃業で、供給不足に陥る可能性がある
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:07.45ID:MXGgPqrM0
脱ゆとり政策の成果だな安部ちゃん有能
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:19.66ID:bV2AajoP0
>>287
それはない。次期総理に相応しい有能な国会議員は誰ですか?と質問されて答えられないだろ。
深刻な人材枯渇が政界でも起きてる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:37.48ID:dwdYNThW0
301 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 19:33:37.09 ID:IZqikZIf0
おまえら
こんなところに何を書き連ねようと
絶対に何も変わらない
そんなこんなのうちに人生終わるから
あきらめろw

前スレ

622 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 18:18:17.41 ID:IZqikZIf0
おまえらこんなところで何を書き連ねようと
絶対に何も変わらないからw
あきらめろw



ウヨ必死w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:44.90ID:Z/FOYaVV0
史上空前の好景気なんだろ?アホ黒田
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:55.33ID:scTirur70
今ここで余裕かましているニートやひきこもりはどうすんだろうね
アリとキリギリスの話は知ってるだろ?
親が死んだらどーすんの?
例の調査はひきこもりの切り捨てってしってんの?
まっどーでもいいけどさ
ニートやひきこもりがその辺で野垂れ死にやホームレスになろうと助けたりはしないよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:55.87ID:1W2drclH0
>>291
学生は生活費はかからないからね…
下手な単世帯非正規よりはお金は持ってるかも
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:02.20ID:m7HQ8cHb0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫

☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:08.29ID:Yl3VSmZD0
>>264
格差が大きかった時代から一体感があって
経済成長とともに格差が是正されていったわけで
それが格差が開きだしたら一体感が消えるって、結局底辺が調子こいてるだけだよね?

一度もらった権利はあって当然!減らすな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:25.99ID:KSHTN83O0
>>306
外圧掛けようが日本の政策決めてるのは政府だろ馬鹿
早く政府より財務省が上のソース出せよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:26.24ID:qnBul9Eh0
この5年で収入は3割以上増えたし
資産も4億円超えた

ただ子供ができなかったのが残念だった
逆に子供がいなかったから
生活に余裕があると思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:30.78ID:RFi0d2JI0
>>310
wwwwwwwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:36.41ID:BrlzYkUn0
>>312
何年たってもw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:07.51ID:wvpVp7NM0
安倍&竹中 「アベノミクス大成功!」
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:11.67ID:p6qcCwyd0
>>314
一番ヤバいのは子持ちの労働者なのだが・・・
ロシアみたいに娘を、外国人に嫁に行かせるのだろうか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:15.55ID:o7LZvyeF0
今は官僚や天下り連中を根こそぎ間引いていかなければいけない時代よ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:39.60ID:MXGgPqrM0
>>314
ナマポか3食寝床付き労働時間厳守残業0の刑務所に就職すればいい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:45.24ID:dwdYNThW0
>>321
>この5年で収入は3割以上増えたし
>資産も4億円超えた

実際は、米10キロ買うことが夢の

四畳半でラーメンすすってるネトウヨ

w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:52.53ID:1W2drclH0
>>318
おくれない人は補助として生活保護費を貰えるからね
てか生活保護者の殆どは文化的な生活をおくれない年金受給者だよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:07.60ID:Gr4Tgp8Q0
美しい国とキレイごと言いつつ
実際やってることは増税しまくって私利私欲に無駄使いしといて
あとは弱者切り捨てしてるだけだからな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:26.61ID:r75dZB2I0
>>326
医者の不当利得のが問題かなあ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:30.96ID:ixFoP2PE0
公務員と被雇用者の20%位が所属する大企業に勤める人以外は苦しくなるだろうな。
いわゆる自己責任ってやつだな…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:39.61ID:Bx9NhFVo0
安倍が言う景気がいい話ってほぼほぼ全部ウソだよな
まわり景気クソ悪いし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:42.80ID:JU3ok9LS0
アンシャンレジーム と フランス革命

現代日本を分析するキーワードだと思うよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:46.92ID:p6qcCwyd0
ソ連崩壊で一番ダメージを食らったのは公的セクターと虚業
銀行員も軒並みリストラとかあったし、公的セクターはリストラはなくても、
給料だけでは食えなくなった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:56.13ID:qnBul9Eh0
>>319
贅沢しすぎだろwww

年収400万円ならそれに応じた生活すればいいのに
年収400万円の人が背伸びした生活するから苦しいんだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:03.81ID:1KkadXRE0
国民年金と年金基金と合わせても
とてもそれだけで暮らしていけません
一体この先どうなるのかとても不安です
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:16.96ID:9Xhz+81n0
通信キャリアだけど年間ボーナス8ヶ月近くでたわ去年

ありがとうアベノミクス
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:19.28ID:clQdqcUu0
政府がいくら赤字国債を発行しても、
一万円札束は金持ちのタンスの中に消えるだけなので、
中間層の国民には効果が無いんだよ。

そう、格差社会の進行。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況