X



【はれのひ】元従業員が厳しいノルマの実態を証言 1日300-400件の営業電話、1月に3-4人辞める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/15(月) 19:20:57.70ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180115/k10011289651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

1月15日 18時53分
成人の日に、振り袖が新成人のもとに届かなかった問題で、突然、休業した晴れ着の販売などを行う会社、「はれのひ」に数年前まで勤務していた元従業員がNHKの取材に応じ、「1人当たり1日で300件から400件、電話をかけるという厳しい営業目標があり、辞める従業員も多かった。経営を続けられるのか心配になることもあった」と証言しました。

元従業員は、横浜市中区に本社がある「はれのひ」に数年前まで勤務していました。

一生の記念となる着物を選ぶお手伝いをしたいと入社しましたが、社内では、以前から、営業の電話を数多くかけなければならない厳しい目標があり、精神的に追い詰められて辞めていく従業員も多かったということです。

元従業員は「1人当たり1日で300件から400件、営業の電話をかける目標があり、つながらないときや、最後まで話ができなかったときは次の日もかけていた。他社と比べても電話の目標が多く、焦らせて決断を迫るのが誠意ある行動なのかと疑問を感じていた」と振り返りました。

そして「目標を達成できないと『なぜできなかったのか』と上司から問い詰められ、指導された。精神的にまいって体調を崩す人も多かった」と証言しました。
出勤できなくなった従業員には幹部社員が退職を勧め、「あすから来なくていいよ」と突然、告げられることもあったということです。
元従業員は「ひと月に3、4人辞めるという事態が続いていた。1日で辞める人もいて、長くても1年続かない人が多かった。そして、退職することになった従業員には給与が支払われないことが頻繁にあった」と証言しています。

社内のミーティングでは、篠崎洋一郎社長が「店舗をどんどん増やしていきたい」と説明していましたが、従業員が頻繁に辞めて常に求人をしている状態で、出店する予定の場所も次々と変わっていったと言います。
元従業員は「月を追うごとに売り上げの目標を達成できない状況が続き、従業員が頻繁に辞めていく中で、このまま経営自体を続けられるのか心配になることもあった」と述べました。

今回、多くの新成人が振り袖を着られない事態となり、会社側と連絡が取れなくなっていることについては「成人式を台なしにした会社にいたことが残念でならない。社長はしっかりと公の場に出て、なぜこのような状況になったのか、誠意をもって説明すべきだ」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:10.04ID:d4M1w0+G0
ホワイト企業


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:42.57ID:3ZR50rnY0
社長の自宅前にマスコミが張り込んでるか誰か知らない?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:55.59ID:oHNlPVus0
営業の電話をかけるノルマ
電話番号は電話帳から総当たりか?名簿か?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:25:12.21ID:NXpC88hO0
400件

1件1分として400分

400分=6時間40分

全然たいしたことないな

おれが営業の頃は電話1日1000件がノルマだった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:15.44ID:DlrLH02J0
>>3
厳しいノルマで人が育たない

営業効率の低下

取引先縮小

破綻
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:30.94ID:tTxQUdPj0
でもギター弾いてる社長の映像はカッコ良かったな
プロのミュージシャンみたいだったわ
みんな心配しとるから1日も早く戻ってきてほしいもんだわな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:59.25ID:avv2CBrO0
求人サイトでも新卒25名採用予定とか書いてなかったか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:28:24.59ID:9VGEGVcB0
豊田商事事件の再来まだ?
今の時代ならyoutubeで実況かな?
凄い再生数になるだろなwwwwwwwwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:28:45.51ID:KyPpMKJh0
>>7
今じゃ名簿集めるの大変だろ。
怪しい着信番号じゃ出てくれないし。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:29:34.74ID:m4ucsnKn0
アベノミクスだからやったもん勝ち
逃げるが勝ち
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:30:19.21ID:Gui4sXyA0
新宿古着屋のキチガイ大出品ノルマは1日6件から3件に減り最近ではそれもごくたまに気が向いた時だけになりましたダイバクショウ
キチガイ発狂は毎日できるのにダイバクショウ
なんのために生きてんだこのキチガイダイバクショウ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:31:01.75ID:b635UKOB0
なら辞める時に教えてやれよ
うち潰れそうですよと
自分だけ辞めれば終わりかね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:32:40.27ID:HPnkxmfL0
.

しかしこういう企業を

労働基準監督所が何も対策出来て無い

野放しなのは如何なものかと?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:35:36.64ID:HPnkxmfL0
.
役人は責任逃れしないようにw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:11.96ID:DEWjo+wV0
>>19
日本人として誇らしいな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:36.21ID:m4ucsnKn0
>>19
給与未払いに関しては指導し続けてた、って報道されてたよ

まぁ指導と言ってもお決まりの書類作って送るだけなんだけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:39:03.01ID:HPnkxmfL0
.
指導してこの結果をどう見るか?

結果が全てなんだけどねw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:40:50.90ID:bwIpaVqN0
営業会社かよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:18.45ID:RLXimpcK0
今時電話営業とかw 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:49.21ID:HPnkxmfL0
.
役人は方の番人であり番犬

使えない番犬は潰して吊すしかなかろう?w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:59.69ID:b8bJ2Vvu0
よくある日本の職場風景じゃん?
この程度で労基がーなんて騒ぐのは非常識
社会人としての自覚が足りないとか袋叩きだったはず
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:42:33.87ID:wEcvWD6A0
電話営業って基本的に怪しい臭いしかしないからな。
しつこい電話営業多いわ。
最近特に多いのが外壁とか押し買い業者とか。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:42:36.68
政治献金と天下り受け入れさえしとけば、労基署は動かない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:43:25.11ID:HPnkxmfL0
.
結局ブラック企業を野放しにして

国民を不幸にしてるのは誰?

という話だよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:43.09ID:FQ6m/hUJ0
いまどきテレアポなんて、電話代だけで月ウン十万かかるだろうね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:45:18.15ID:BoBaP2040
ねえ、君今日成人式何本とれたの?
ゾッス
ゾッスじゃないよ、何本とれたか聞いてるの。
ゾッス、0本・・・っす
ゾッスゾッスって頭おかしいの?君今月の本数しってるよね
ゾッス・・・
必達ってのは漢字で書ける?必ず達成するっての。御託はいらないんだ
オマエちゃんとやってんの?今から駅前いって社訓大声で100回やる?
眠たいこといってんなよ
ゾッス・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:45:37.40ID:RLXimpcK0
ちょっと相手してやれば普通のとこは終わりだけど 
ここは契約するまでかけてきそう 
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:47:11.91ID:bwIpaVqN0
電話営業とか飛び込みって
高齢者を騙すための投資とかリフォーム詐欺ぐらいだと思ってた
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:15.13ID:US8Sg6tM0
詐欺商法
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:19.94ID:+7AQupAL0
転職板だと氷河期世代の転職先はそんな所ばかり
まさにブラック
社長はベンツ乗りも役満
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:12.60ID:MkoO7+r+0
社家畜自慢wwwwww

一日辞める大勝利!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:02.90ID:US8Sg6tM0
【ばれたひ】1月8日
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:46.93ID:9TwabzPH0
こんだけ営業して赤字って馬鹿なのか??
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:58.20ID:wHNCE/Zk0
>>26
指導だけじゃな、悪徳なところなんかさくっと無視だろ。
銀行口座凍結するくらいの強制権をもたせないとw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:52:14.79ID:m0bJVP6c0
就活当時の某ブラック企業ランキングの影響で着物系はブラックってよく言われてたが、
やはりこういうの多いのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:52:24.22ID:k/sYMvm60
自分は飛び込み中心でテレアポしたことないけど
飛び込みでは1日200件(マンション)
一戸建中心なら120件〜150件ぐらい
なんか少ないって感じてしまう

テレアポの件数ってこんなもんなん?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:19.92ID:KTrWJmgY0
これまで努力してこなかったからこんな会社でこんなことしてんだろ
自分のせいだわな
こうなった以上、現実を受け入れて与えられた仕事を文句言わず頑張れよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:50.94ID:v5bruqWI0
バイトでテレアポかけまくったは
どこで電話番号知ったの?とか聞かれたりして嫌過ぎ、すぐ辞めた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:54.27ID:ui/EVj7l0
>>7
こういう奴隷自慢の馬鹿は、ホント死んでほしい。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:25.35ID:9TwabzPH0
>>49
どんな営業なの? 業界は?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:40.89ID:7TIeXGhr0
晴れ着なんてマーケットがかなり限られてるし、
電話かけ営業なんて非効率的すぎるだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:48.05ID:sGLcL7MM0
ただの自滅スパイラルだな。祖父母のほうが豊かな時代とはいえ、孫にン十万もぽんと出してくれる家族ばかりでもあるまいに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:57.07ID:5B3jMsbi0
>>17
ワタナベピンチでワラタ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:59.74ID:9TwabzPH0
>>54
ダイレクトメール送って電話+ネット くらいしかないっしょ?
他にある??
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:10.40ID:StQBeo2d0
だから無理に物を売る仕事するなっての。インフラの仕事すりゃいいんだよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:16.33ID:b8tyzJzy0
バックが某団体系なんだろう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:24.24ID:KFfJTxFY0
社長は?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:24.61ID:XQwT7ljU0
>>26
給与遅配なんかやらかした日には、社長の額に「無能」と刺青して良い事案だぞ、割とマジで
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:29.79ID:aQKRKTk00
一件1分は無理だろ
ガチャ切りしてくれる人ばかりじゃない
ある程度話聞いて断るのがほとんど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:57:38.22ID:3BDgfuig0
振り袖って営業電話で売れるものなのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:59:50.06ID:SRLUJ3s20
1日400本電話ノルマとか・・こういう会社が存在してはいけないわけだが
そういう所にしか勤め口がない連中がいるのも事実。
入社して時点でもう終わってる。
きっとこういう会社が沢山あるんだろうなと思うとつくずく哀れになるが、
そこに入ったヤツの自業自得という他はない。
着物レンタルや販売がビジネスモデルとして成立しなくなってるのだから
早く持たないところは潰れてしまえばいいが、と思う。
これ以上同様の被害を出さないためにも、無理なビジネスモデル&会社は
潰れてしかるべきだ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:00.87ID:9TwabzPH0
営業のふりして家に上がり込んでHするAV・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:20.88ID:QbJQrP2l0
>>54
はれのひの実店舗みて入りたいと思うかい。
電話でアポ取って店に来させる形なんだよ。
テレアポの方法は社長が起業前に勤務していた呉服・レンタル店での
ノウハウかと。時期的に過量販売規制前の悪徳呉服商が跋扈していた頃。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:30.50ID:QbJQrP2l0
>>63
展示会商法だよ。展示会に来るアポ取り。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:18.59ID:mYcwUITG0
>>61
払う金はあるけど正月はさむから計算が間に合わん言われて
変動無い部分だけ支払われたけど
これも無能?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:35.28ID:rxWPG0Wh0
>>32
馬鹿か
武富士でノルマが達成できず上司に散々追い詰められて自殺した事件有ったけど
その苦しみ分かるか?
経営陣が従業員から賃金搾取する新しいタイプのヤクザだから
昔は一般市民からみかじめ料奪って金銭得ていたのから変わったんだよ。
逆らえない社員の頑張るチャレンジ精神に漬け込んで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:03:05.82ID:k/sYMvm60
>>53
光回線の営業の時だよ
今は保険営業マンで法人中心になったので
飛び込み件数は減ったけど
それでも時間空いた時は、個人宅の飛び込みはしてるよ
飛び込みした時は1日100件はまわってるかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:03:12.41ID:Ydg942qC0
一家心中をするならうちの近所はやめてくれ。
by横浜市民
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:03:52.31ID:84K8flafO
呉服店は一般的にブラック
高卒とか新卒で入る奴らは人生棒に振る
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:03.37ID:rxWPG0Wh0
>>72
「洋服の青山」「紳士服のコナカ」「メンズプラザAOKI」
その辺りかな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:06:22.75ID:z4LdoSaz0
>>11
そんな適当なことやってるから破綻するんだよ。
ちゃんと経営しろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:06:42.52ID:9TwabzPH0
>>70
マジか・・飛び込みでガンガン営業出来る人って尊敬するわ
俺は絶対にできない。
慣れたらコンビニに入るように出来るのかもしれんが?ww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:08:11.52ID:TgWqobZe0
事件から1週間たったのにどうなってるの。なんで誰もつかまらないの
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:55.25ID:Q2ljFtR50
社長は何もしないのにノルマだけ厳しい。そりゃ潰れる罠。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:12:54.20ID:UhjxAJ9o0
無給でよくやるね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:55.94ID:yFKV6N5r0
飛び込みもテレアポも数だけなら誰でもできる 要は契約・売上
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:25.03ID:eUSfJFoc0
電話かけるだけなら誰でもできる
契約本数で評価しないと意味がない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:41.51ID:k/sYMvm60
>>77
逆に自分はテレアポの方ができない
テレアポでアポ取れる人は尊敬に値するわ

飛び込みは体力的にしんどいけど
実際慣れると、現地へ訪問する方が
情報が宝庫なんだ。子供の自転車が
あれば、子供がいるってわかるし、
玄関がスロープに改造してあったら
介護の親がいる可能性が高い。
あとは、それにあわしてニーズ喚起すればいいだけだからね
肝心なのは一番最初の訪問時に商品説明はしないことが鉄則

でも、テレアポの場合、そういう情報が一切ない状態で
飛び込みでは厳禁な、初回での商品説明を行い
アポをとってるくるんだから、本当に凄いと思う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:49.11ID:VGRh0+240
「リア充成人のイベント潰してやったぜー!ヒャッハー」
とか社長喜んでそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:49.46ID:wHNCE/Zk0
>>78
それもだけど債権者集会は?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:49.62ID:dARDefcp0
>>7
1分で終わらないだろ
黙れよ、ニート
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:06.69ID:YPA3erUE0
まるでNTTのネット回線の勧誘だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:41.39ID:9TwabzPH0
>>85
なるほど、情報量か・・経験者の目線は違うな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:07.63ID:eUSfJFoc0
管財人も居ないのに債権者集まるわけないだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:32.26ID:CIrMQzkr0
完全なブラック企業で詐欺ビジネスじゃねーかw
創価くさい擁護もあったし、八王子を拠点にしていたから
創価信者向けのビジネスだったのではと今更思った。
あいつらアフォだからソフトターゲットにされていたんじゃないのか?www
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:54.01ID:XJgBWEHS0
ノルマのある会社はブラック企業
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:22:47.60ID:CIrMQzkr0
>>93
それ以前に賃金未払い、サービス残業強要、上司が部下をうつ病にするパワハラの横行など
ブラック要素がモリモリあるようです。(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:25:14.72ID:QbJQrP2l0
>>91
なぜか、今になっても債権者が破産申し立てしないんだよね。
従業員の未払給与とか絶好のネタがあるにもかかわらず。
金がないというのが関係者はわかっているのかとも。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:10.40ID:D6DG6zXy0
営業電話まじでうざいよな
するほうも仕事とは言え大変だよな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:27:28.73ID:kX3ZI3SA0
こういうことさせる社長だからこそ良心の呵責もなく簡単にバックレられるんだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:27:33.18ID:lzSX/Ky/0
こんな会社に勤める事自体が悪業を積んでるんだよ。
被害者ぶるんじゃねーよw
よく固定電話にかかってくる保険やらリフォーム、押し買いの電話営業も同じ。
辞めりゃオシマイってもんではないぞ。
他人さまに迷惑かけるような仕事してると、
自分が思う以上にきっつい人生が待ってるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況