X



【みなさまのNHK】 NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:36.15ID:CAP_USER9
NHKが次世代の「公共メディア」に変わるために、そのロードマップとなる経営計画を策定した。受信料収入、職員数など民放より大きな経営資源を持つことが改めて浮き彫りになる中、「公共」の意味合いはネット社会の本格到来により変わってきている。道は平たんではなさそうだ。

NHKの受信料収入はこの10年で約1割増えた。一方で、同時期の民放のテレビ広告は微減となっている。2020年度の受信料収入は7000億円を超えるとみられる。NHK職員数もかつての2万人規模から1万5000人前後に減らしてはいるものの、民放の1社数千人に比べ圧倒的に多い。全国に持つ放送拠点も強力だ。

そのうえで今回、料金引き下げは見送った。次世代に向けた投資負担だけでなく、「1度値下げすると再値上げするのは難しい」(石原進経営委員長)との思惑が働いた。17年12月の最高裁判決では、NHK番組を見る見ないにかかわらず、テレビの設置者から徴収することは合憲とされ、徴収率引き上げにつながる可能性がある。NHKはどこまで肥大化するのか、との批判は多い。

■放送サービス

・3年で174億円の減免措置

・テレビとネットの同時配信を積極展開(「常時同時配信」は明記せず)

・公共放送からネット活用による「公共メディアへの進化」

・12月に4K・8Kの実用放送開始。大河ドラマ(2019年)や連続テレビ小説(20年)などで4K放送

■働き方改革

・「NHKグループ 働き方宣言」により長時間労働抑制、職員の健康を確保

・AI活用など業務フローの見直し

■ガバナンス

・関連団体の事業統合や再編などで効率的なグループ体制に移行

・コンプライアンスを徹底し、不祥事を起こさない組織風土を醸成

・個人情報保護の徹底

こうした経営資源を武器にNHKは公共メディアを標榜する。その柱が、ネットとTVの番組同時配信などネットサービスに注力することだ。

受信料をとれない民放からの民業圧迫との声だけでない。改めて問われているのは「公共とは何か」だ。

かつてはNHKのテレビを見ているときに流れる、天気や事件事故などの「緊急速報」が頼られていた。ただ、誰もがネットに発信できる時代になり、様々な企業が災害情報や緊急情報を無料提供している。

テレビ放送を取り巻く環境は激変しており、若者の単身世帯を中心にテレビの保有率は低下。若年層では動画コンテンツをスマートフォン(スマホ)で見る習慣が浸透しつつある。特長だった速報性の観点においても、テレビの役割は相対的に低下している。

NHKが「いつでも、どこでも」とする公共性についても、世界的には疑問符がつく。例えばNHKが計画する常時同時配信をスマホで楽しむにはテレビ受信料を払っていることが条件になる。英国営放送BBCはスマホのみのユーザーにも提供している。

NHKは今回の経営計画で、正確な情報の提供や地域社会への貢献、国際社会の理解促進など6項目を「公共メディア」としての自らの役割と定義した。メディアが改めて「定義」を考えることは、ネット時代の公共放送のあり方について模索しているとの声も聞こえてきそうだ。

■民放と競争せず質の高い番組を 上村達男・早大法学学術院教授の話 

公共メディアを目指すというのは、これまでの災害時に果たす役割だけでなく、2017年12月に最高裁が指摘した「民主主義の健全な発展に資する」という観点の公共を本気で意識しているかが問われるということだ。番組を見ない人にとっても必要な公共財と言われるようなNHKの姿を追求すべきだ。視聴率で民放と競争しようとせず質の高い番組作りを徹底することが大事だ。ガバナンス改革はNHKの最も弱いところ。「問題意識」を取り戻せるかがカギだ。

若い世代ではスマホが普及する一方、テレビは減っている
https://www.nikkei.com/content/pic/20180116/96958A9F889DE0E7E5E5E5E4E5E2E3E4E2E3E0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO2577769016012018EA2001-PN1-2.jpg

2018/1/16 23:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25777670W8A110C1EA2000/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:42:50.96ID:B+yrpQZU0
年寄りの多くが大昔からの延長で契約したままでいるからな
まずこの辺をその子供が管理して解約させないとね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:16.27ID:tU5wu+xD0
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
司法がNHKに有利な判断をするのも、事実上、アメリカのプロパガンダ工作組織だから。
お笑いや歌番組、低劣なドラマばかりでニュースや教養番組が少ない今の放送内容(しかも内容も深く掘り下げず政府の御用放送局に成り下がってる)を鑑みれば公共性は皆無。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
延々とやるモリカケ騒動も、経済、財政、安保における安部自民のペテンを国民の目からそらし、安部自民を援護しようとするもの。

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。

2017年の衆議院選挙では、メディアは総出で与野党を三極に分類することで、民主を社民や共産の間に挟み
左派を泡沫扱いにし、日本の政局から左派の排除を目論んでいたが、与野党で明確に分かれている分野は
安保だけであり、政治勢力を分けるとしたら明らかに三極ではなく二極。経済財政分野で明確に三極に分類できる政策の違いなど一つもない。

また、立憲民主の躍進と言うが、潜在的に真中から左側を支持する人々はもっと多くおり、前原や細野などの体制内破壊者、メディアなどによって、その勢力は著しく削がれている。結局、選挙を経る度ごとに非改憲勢力は益々小さくなる。

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】小池に新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争。
絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、
毎日毎日、小池のことをニュースで取り上げるのは異常。メディアは小池のイメージが上がるよう表情などを選び、ヒロインとして映るよう演出している。

2017年の衆議院選挙でも圧倒的に露出が多く、安倍VS小池(自公とどっぷりなくせに)に持っていこうとしていた。
いずれ希望(あるいは類似の極右政党)を持ち上げ、極右の二大政党あるいは大政翼賛会的な政治状況に持っていくことだろう。

E外来生物や黄砂などあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道。これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。
ヒアリ→中国ガー!・・・実はすでに横浜港で定着済みだった。南米原産、長い間貿易国の日本、中国由来の繁殖などあり得ない。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
 大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

ewef
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:45.88ID:tU5wu+xD0
G蓮舫叩き→左右両メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(22歳までに選択しなければ法律違反)
小野田は国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できない。それなのに議員辞職すらしない。

 蓮舫については17歳の時に日本国籍を取得しており、中華人民共和国の国籍法9条の「外国に定住して
いる中国公民で、 自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を
自動的に失う。」の規定によって 自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として
認められなくなるので、二重国籍の問題は 消失し、法論理上事後の選択義務も生じなくなる。
従って、国籍法違反だというのは全くの嘘。

 また、日本を含めほとんどの国は台湾を国家承認しておらず、台湾籍を国籍とした議論は、その時点で論理破綻している。従って、二重国籍というのも全くの嘘。
 本心では左派を潰そうしているマスゴミもわざとそういう表現を使う。「いわゆる二重国籍問題」→二重国籍じゃないから「いわゆる」を付けざるを得ない。二重国籍なら「台湾国籍」と表現すべき所を「台湾籍」と表現。

 これらには日本人に台湾を国家であると誤認させ、将来台湾が独立した際に、台湾独立が当然で
あるかのように錯覚させ、日本を台湾有事に巻き込もうとするプロパガンダが入っている。マスゴミは
民進から左派がいなくなるか、解体されるまで叩くことだろう。そして、右派の都民Fを躍進させる。

H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させ、中国と戦争。
・ 盛土がなくても安全性では問題はなかった。
・ 地下水は意図的に排水ポンプを止めただけだった。
・ 報道2001の柱の傾き問題は写真を加工したやらせだった。
・ 専門家会議の権限は「知事に意見が出来る」だけだった(東京都卸売市場審議会条例2条2項)。
・ 「方針」の意味を曲解し都職員を処分。
・ 豊洲市場では地下水は使わなかった(環境基準は飲用前提)。
・ シアンやベンゼンは煙草の煙にも含まれるものだった。
・ 8回目の検査で基準値を超すシアンやベンゼンが検出されたのはパージ水を使用したからだった。
・ 9回目以降はパージ当日の検査に変えたが、当日検査はパージ水を試料にしなければ不可能(→水はすぐに貯まらないから)。

Iバニラエアなどの障がい者上げの報道→左右両メディア
【目的】高齢出産や放射性物質などの影響で増える障がい者の負担や障がい者の旅行などの快楽や必要以上(非効率的な)の負担まで国民に負担させて国力を削ぐ。
 今回の騒動で姑息なのが、(1)奄美空港ではバニラ以外に搭乗ブリッジがあるのを把握しながら、あえてバニラ
エアに搭乗し、(2)しかも、2017年秋にはバニラエアにも搭乗ブリッジ設置されるのを知りながらこのような騒動
を起こし、障害者によって物事が改善されたかのような印象を作り出そうとしたこと。
 地雷というのも、敵兵の命を奪わず、障害を負わせることで、より敵国に経済的負担を負わそうという設計思想に基づいている。

Jハーフや外人を頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、純粋な日本人を最終的に根絶させる。
テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアがよく取り上げるたり、
天気予想などの街角の映像で必ずと言っていいほど欧米系の外人を挿入するのこの目的のため。
混血による侵略は欧米列強のアメリカ大陸での植民地支配の方法。

Kゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】LGBTの人間を増やし、少子化を促進させる。維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ。実は愛国どころか売国政党。維新大阪市長吉村はホモの里親を認可。

efwef
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:45:36.18ID:tU5wu+xD0
L藤井総太などの若者上げの報道→左右両メディア
【目的】知識も経験も浅い若者を持ち上げ、無知な若者を積極的に政治参加させることで憲法改正を実現させるとともに、政治をより右傾化させ、中国と戦争。
古代ギリシャのアテネでは、ペリクレス後の衆愚政治の反省から、選挙権を20歳から30歳へ引き上げた
こともある。これは経験を積んで思慮深くなった者なら、国政を誤った方向へ持っていくことはないだろう
との配慮からである。
他方、日本では、自民党は選挙権の引き下げを行い、無知で無経験な若者を用いて政治を誤った方向へ
導こうとしている。これを自民議員が知ってやってるなら悪質、知らないでやってるなら馬鹿としかいいようがない。

ewf
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:53:07.96ID:jlIybNtd0
NHK職員って
「耳をすませば」の司書の父ちゃんみたいに
庶民的な団地に住みつつ娘と人生について静かに語るってイメージしかなかったのに
いつから「都心のタワマンに手が届くくらいじゃないとヤダヤダ!」になっちゃったの
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:54:23.79ID:gF6ZEByc0
公共機関なんだから利益は全額国庫に入れるよう法改正にしようぜ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:55:10.04ID:zVq8Vpbu0
日本は役所と大企業を柱にした封建的な縦割り社会
役所と役所に優遇され大企業を頂点に
多重下請けピラミッド構造ができあがってる
その封建上位階層に所属する少数側の
役所と役所に優遇された大企業の労組が
多数側の他階層労働者を分配の輪に取り込むのを拒否して
リベサヨ政党を議会に送り込み大衆に嫌われることをやって
縦割り社会を守るために自民に票を誘導する八百長プロレスをしてる
そして新聞TVのマスコミなんかも産別賃金や産別協約って何それな
下請けや非正規を都合よく使い倒して自分達だけ高待遇な
多重下請け構造ピラミッドの上層に乗ってる連中なわけだ

大人の事情には一切触れないマスコミに
やらない自民とやらない自民の代わりになりえない労組系野党
他には泡沫しか選択肢がない構造問題を何とかしないと
日本は何も変わらないよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:45.45ID:mqHZ/XeZ0
 
「年収1千万以上じゃないと、家のローンも子供の学費も払えません。老後の生活も心配です。 というわけで受信料は据え置きです」
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:33.66ID:QROUwjKC0
>>780
被災したら、情報を得ようにもまず電源確保からだから。
小型ラジオなら乾電池で数日は使えるはずだし、もしも鉱石ラジオがあれば電源要らず。
近くの放送設備がやられても、夜中はAMなら遠くの電波が拾える。圧倒的にラジオ優位なんだよね。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:49.13ID:QfVEZjHL0
明らかにおかしいよね
チョコ増産とかいうニュースで商品出しまくりだし、やたらソフトバンクの宣伝したり
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:02.50ID:uAEJSCmw0
山ほどある変な子会社を潰せばスリムになる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:07.72ID:mXNq0uhQ0
訪問業務に関しては、登録派遣会社の直轄業務みたいな恵まれない若者つかってる企業に外注して左うちわで過ごしてるのがNHKってイメージ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:51.55ID:mXNq0uhQ0
食い詰めものと仕事のない若者を鉄砲玉にして、自分は被害のないところで委託業務を取り仕切ってる・・・
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:03:27.99ID:jtP1sk0T0
神話でNHKを存続させる意義はもうない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:03:56.98ID:jtP1sk0T0
労働に関してもしかり。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:04:36.23ID:duFCHvAm0
たぶん、俺の生きてる間に潰れるか解体か合併になるだろうが、
その時は祝杯あげる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:06:24.81ID:eM0ujWgi0
>>859
よく理解されている。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:08:14.94ID:yYyZ+kV+0
そもそもテレビ持ってても年に数回、数十分程度しか見ないのに
月々の受信料払えっておかしいだろ

払いたくないってわけじゃなくてぼったくりはやめろってことを言いたい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:10:19.46ID:O/0V+h180
放送法改正によるスクランブル放送化
それができないならNHKなど潰してしまえばいい
今のNHKはただの薄汚い利権団体にしか見えない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:02.27ID:mrOslaty0
健康番組なんかで、高そうな模型を使うのはやめたほうがいいと思う
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:22:13.52ID:wcWhPHbo0
>>877
莫大な額の受信料はNHKの関連団体や子会社へ流れていって、
最終的には韓国や北朝鮮で反日プロパガンダやミサイル開発に使われます

日本国内の番組ではAKBやジャニタレ・お笑い吉本暴力団の資金源に、
教育番組では韓国LINEの宣伝費に使われます

ニュースは偏向報道、大河ドラマや朝ドラではウソの歴史で日本人を洗脳します
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:09.16ID:xGKt4/7y0
テレビないし面倒だからスルーしてるけど、インターホンのカメラに映らないように逃げてるのな
不審すぎて余計に警戒するわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:09.12ID:F5HMn/rz0
「問われる公共の有り方」

で、日経はどう思うんだ?
長々と書いてるが、その事が書いてないんだよ!
それに、NHK問題を持ち出すなら、一番肝心な事、それはスクランブル化。
この事にも一切触れてないな。どうしてなんだ??
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:48.29ID:VGKcLFEr0
>>776
野次馬したいやつがテレビ放送の存続望んでいるんなら
大障害になるわな
普段見ないけど緊急時はスクランブル解除、とか言っているのはそんな感じのヤツか
なんか変だと思ったんだよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:40:08.23ID:PnEgdJIn0
政治家の一族がコネ入社してるから政治的にも聖域化してやりたい放題
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:18.27ID:rJlSYQo20
往時の国鉄みたいなもんやな。はよ解体
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:27.95ID:cufmyEj20
NHKは左翼の宣伝ツールになってしまった
税金を投入するような公共性は一切ない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:39.72ID:BTr0oUY30
こんだけ嫌われてる会社も珍しいな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:00:29.63ID:keR1oCll0
>>739

アメリカの公共放送みたいに寄付金方式にしたら?
ありがたがる人は沢山寄付すると思うよw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:01:45.47ID:glZl7VdK0
その肥大化を民事裁判でさらに簡易拡大させようとして訴えた裁判では

被告が受信料が憲法違反だと主張し、NHKはNHKから申し込まれたら自動契約だと主張した
そして最高裁が双方の上告を棄却し、契約は双方の合意が原則であり、
契約を承諾しない者を契約させたいならば一件一件の裁判で判断することとなった

受信料が合憲だという判断はもう一歩踏み込めていないところが残念だが
自動契約を否定した最高裁はNHKの肥大化に待ったをかけたという事も言える
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:52.17ID:UB2agcqO0
まずは国営化税金化だろ。普通に考えて
国営じゃなくて公共とか、どんだけすり替えてんだっての
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:07:08.27ID:keR1oCll0
>>890
義務化はやめてくれ
寄付でいいじゃん
NHKに存続して欲しい人だけが払う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:10:59.16ID:UB2agcqO0
>>891
むしろ今義務化の流れでしょ?
義務化するなら国営化税金化も進めてもらわないとって感じ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:18:05.64ID:VGKcLFEr0
おこぼれに預かろうと変な策あげるヤツの話は聞かない方がいい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:22:17.73ID:x0TA7Z/S0
NHKなんて国民から必要とされている部分がどこにあるのか
誰か絶対必要だと言ってみてください
無いと困るって言ってみてください
どれだけの数がいるのか
知りたい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:27:03.48ID:VGKcLFEr0
放送技術部門は分離、テレビ放送部門は廃止の上、ラジオ部門を国営化で存続
しばらくして、ラジオも要らないとなれば全廃止。
意地でもテレビ放送部門を残そうとするとさっぱりダメな感じだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:28:07.19ID:izmejMbL0
nhkは職のない奴等に集金人という雇用を産み出しているねずみ小僧であるとはいえる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:30:13.32ID:DQ1CGo8/0
キールアーチ級の社屋オリンピックで更にジャブジャブ行くぞ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:23.23ID:t5kJOx0F0
大画面の液晶モニター買いなよ
チューナーないから、NHK に因縁つけられる事もない
しかも安い。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:49:26.59ID:EWR5I1jfO
中途半端な公共性
誰の為、何の為の公共性?
犬hkでしか成り立たない公共性ってどこにあるの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:26.76ID:lgO4U3sc0
契約者からだけでも年一回くらい現体制とか今後の方針、社員報酬とかの支持・不支持の
投票とかやって、結果を正直に公表すればいいんだよ。
今ならネット経由で簡単に出来るだろ。

一般人が参加するのは「強制的な放送料金の支払いだけ」とか、どこが公共放送なんだか。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:26.78ID:EWR5I1jfO
ガス、電気、水道が使えないと生活に支障が出る
犬hkが見られなくても、何ら支障はない
但し犬hkのせいでテレビを持てないので、テレ東が見られない支障が出ている
…まぁテレ東はネットで見るが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:42.31ID:N7HRUWt30
別にテレビ放送に公共性なんて求めてないんだけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:28.84ID:PfHWvEcM0
NHKの誇大化か…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:21.65ID:2SapK3nb0
綾瀬はるか主演の大作ドラマ
あんなの作るために国民から徴収してるん?
犬HKは民放になっちゃえよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:40.31ID:70edMplR0
>>901
一応、視聴者と語る会ってシステムはあるみたいよ。
その番組で意見された事には改善・検討・報告の義務が生じるっぽい。
ただ、その番組は深夜、早朝のとんでもない時間にしか放送されず、
詐欺HKも積極的にその会を広報しないというw
まあ、受信料払ってる人が応募して当選しないと出られないみたい。
そんな会あっても、もはやエラの張ったつり目のサクラだらけだろうな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:20.81ID:3OqolHJXO
NHK職員連続レイプ魔事件のその後を語らないNHKは公共放送ではない。
クロ現+で1週間特集組んでも差し支えない内容だ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:21:17.05ID:zEVGy0uP0
日本はスッキリするような英断がないな。
理不尽にたいして、だらだらだらだらしてるよね。
拉致被害者はいつまでも取り戻さないし。
NHKもそう。国民の総意にしたがって
さっさと潰すなり、民営化するなり、スッキリさせろよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:58.73ID:JplDyNX90
皆様の公共放送NHK,なんとかしろよ


「テレビ映らない」CATVが突然放送停止
2018年01月17日 07時59分

 長野県佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が放送を停止したことが16日、わかった。
 NHKや民放が見られない状態となっており、同町や総務省が放送を再開するよう要請している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180116-OYT1T50102.html?from=ytop_main7
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:00:52.66ID:x0TA7Z/S0
年金からしてそうだけど
音楽もそう
日本はお金がたまりすぎるとろくな結果にならないところが多い
お行儀が悪すぎる
所詮人の金だとなる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:09.29ID:JTFoarUi0
NHKの公共性って誰が保証すんの
公共性どうこう言うならNHKの役員とか経営者も国民投票で決めないとおかしいだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:11:54.70ID:aifx9Ok+0
>>913
NHKの公共性は大本営が保証するものであり一兵卒は黙って従っておればよいのだ
0916雲黒斎
垢版 |
2018/01/17(水) 23:28:18.37ID:cGcBWtRH0
民業圧迫の最たるものだわ。 最悪の不公正競争。
0917雲黒斎
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:06.94ID:cGcBWtRH0
「民間です」言い張るなら公取動けよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:40.14ID:EWR5I1jfO
フォアグラかっての
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:31:44.25ID:+qrkYq4I0
NHKを潰せ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 00:05:27.52ID:87p39I990
自分の見たいものは残して後は削減しろ、とかの
甘い提案しているヤツとかのせいだろな
緊急時にはテレビでNHKから情報を得たい、とか
まんまNHKの体制維持の理由付けに利用されちゃってるのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:25.92ID:87p39I990
>>893
おこぼれ狙いな変なヤツいるわな
NHKの体制維持に一役買っているよ彼ら
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:10:23.96ID:zk6GY90D0
俺はNHKが嫌いだからテレビを捨ててネットのみにした
俺がそうしたことでテレビ業界全体の減収となった
全てNHK受信料のせい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:43:48.44ID:cAwLIubn
>>911
放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132&;openerCode=1

『第三章 日本放送協会』より

> 第十五条
>  協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送
> (国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、
> あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。

あまねく協会の放送を受信できるようにする義務は、果たされていないようですw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:22:28.09ID:mSyI4e470
既に公共放送ではないよww制御不能だね
戦前の関東軍みたいなモノ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:24:25.58ID:N31lsq+G0
対応遅いもんな。。。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:28:53.76ID:49aXqS940
公共性とは何かを国民と議論することもなくNHKと裁判所が勝手に公共性がある吹聴してるだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:30:23.05ID:mPvQTJHmO
NHK職員狩りまだすか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:36:34.46ID:ISemGpkD0
ラジオ第一で中島みゆきの世情が流れてたが
歌詞の言う
シュプレヒコールを繰り返す側も・彼らが敵視する持てる側も
NHKのことだなーと思った
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:42:26.14ID:8SwnBavh0
>>856
国会で予算を付ける。ますます肥大化だと思う。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:44:53.52ID:8SwnBavh0
>>27
電通系制作会社が番組作っています。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:46:31.13ID:GITgyOaT0
公共性を高めるために国営化しろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:59:48.57ID:iknaeA1K0
皆さまが貢いでくれるNHK
おかげで社員の平均年収2000万円
ぼんくら国民、ありがとう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:05:41.14ID:94vH7cKH0
誰もNHKがパナマっていることを問題視しない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:30:51.15ID:wTP1IL880
うららもNHKだったっけ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:36:56.92ID:hbCzxaEs0
東京に少しでも雪が降ったり台風が来るとレギュラー番組を潰して全国に東京の状況を流すの止めろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:41.34ID:8blo4nlT0
国民の迷惑物w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:28:34.99ID:V3fcyD2S0
韓国の話を出す時に、いちいち「お隣の国」って枕詞をつけるのも不愉快極まりないが、NHKの上に「みなさま」をつけるのはそれと同等以上に不愉快。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:29:11.38ID:94vH7cKH0
トランプ的には「けつの穴」か。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:33:34.14ID:V3fcyD2S0
国営化してニュース、気象、、教育に特化。
誰も見てないつまらないドラマ部門は民営化。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:45:12.37ID:3gaWLchF0
NHKは太りすぎ
メタボで食べ過ぎなのに食費が足りないと金を催促
みっともないったらありゃしない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:46:59.20ID:oFovXMMr0
ノーリスクで生産性のないただの事務作業員どもの癖に

リスク負って競争して生産活動してる民間より給料高いってあり得ないだろ

NHKの給料は民間の半額がいいとこ
民間の平均が400万いってないからNHKは200万以下がいいとこだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:14:09.93ID:B6eSytPW0
この組織の解体に手をつけてくれる政党があったら一生支持してもいい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:41:40.79ID:94vH7cKH0
>>946
安倍自由移民党&金漫湖がNHKはプロパガンダに使えると証明したので今後は無いと思う。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 12:58:42.78ID:+wtP5zBD0
NHKの解体を要求する。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:24.70ID:OPQjXRgn0
もう大河とかやらんでいいよ
前回大河、あれなんじゃろだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:01:58.32ID:+wtP5zBD0
まあ視ないからいいやw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:07:52.16ID:OfjidUO70
出入りの業者だけど駐車場開いてても使うと叱られる
お金の取られる遠いとこに行かされる
五分すら許されない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況